虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ダクソ3... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/17(金)12:42:00 No.1037139532

ダクソ3全部クリアしたけどこれだけ長く続いたシリーズの一番最後の敵が 神でも王でもドラゴンでもデーモンでもなくて奴隷の騎士ってショボくない? 持ってる武器もなんか名のある聖剣でもなんでもないただの折れた大剣だし 勝ったら世界が救われるでもないのにもう終わった世界の端っこで亡者2人が 最後の最期までソウルの奪い合いかよって思っちゃった

1 23/03/17(金)12:45:08 No.1037140437

DLCは横道だから最後の敵は化身の方じゃないかな それはそれとしてゲール爺は最高にかっこいいよ

2 23/03/17(金)12:46:01 No.1037140680

だがそれが良い!

3 23/03/17(金)12:49:21 No.1037141622

ラスボスは王たちの化身だからこそ奴隷との終わった世界の端っこで殺し合いにしたのがDLCのゲール爺じゃないの

4 23/03/17(金)12:50:14 No.1037141857

神の時代なんて1で終わったようなモンだぜー!

5 23/03/17(金)12:51:10 No.1037142148

ダークソウルやってて世界を救おうとしてるやつ初めて見た

6 23/03/17(金)12:51:47 No.1037142340

シンデレラ(灰かぶり)と赤ずきんちゃんの対決で実にファンタジーなのイイと思う

7 23/03/17(金)12:52:43 No.1037142616

折れた剣から始まって折れた剣で終わるシリーズいいよね…

8 23/03/17(金)12:53:26 No.1037142831

一番最初に戦う敵がラスボスなのは熱い

9 23/03/17(金)12:53:32 No.1037142862

最後に泥臭い戦いするのがいいんじゃねえか!!!!

10 23/03/17(金)12:53:57 No.1037142978

世界救えたシリーズ無いだろ

11 23/03/17(金)12:55:45 No.1037143526

救うも何ももうとっくに終わってるのにあの世界

12 23/03/17(金)12:55:58 No.1037143577

火継ぎのショボさに「ああもう限界なんだな…」となるのいいよね

13 23/03/17(金)12:56:00 No.1037143599

>世界救えたシリーズ無いだろ 強いて言うならACfaのORCルートくらいか?

14 23/03/17(金)12:57:57 No.1037144183

1だって燃えカスがただの大剣振り回してるのがラスボスだし…

15 23/03/17(金)12:58:05 No.1037144230

道中で神も王も灰もドラゴンもデーモンも全部残らず倒したからな

16 23/03/17(金)12:58:57 No.1037144492

むしろ最後にボロボロの武器と見た目の奴隷騎士が来たのがいいじゃないか 強さは見た目と違ったけど

17 23/03/17(金)12:59:33 No.1037144682

まごうことなき「完結編」だよねこれ

18 23/03/17(金)13:00:07 No.1037144852

ACの新作のインタビューでフロムがアポカリプスっぽい世界多いですね言われて開発リソース的にそういうのになるって解答でなるほど…とはなった

19 23/03/17(金)13:00:09 No.1037144869

もう終わりしかない世界の端で正気を失ったジジイと火の無い灰が大義なく殴り合うって凄くいいラストだと思うけどな

20 23/03/17(金)13:00:38 No.1037145009

雷撃光輪連射ボウとか引き出し沢山あって個人的に1番楽しいボスだったよゲール爺

21 23/03/17(金)13:01:29 No.1037145233

俺も最初終わった時はそんな感想だったけど ゲール=プレイヤーとして考えると諸々の要素が合わさってメタ的な意味でも本当にソウルシリーズの終わりなんだなあって受け入れたよ

22 23/03/17(金)13:02:04 No.1037145376

そういうどうしようもなさがダクソの雰囲気なんじゃないのか

23 23/03/17(金)13:02:13 No.1037145418

しかも奪い合ってるのが「ダークソウル」だぜ?

24 23/03/17(金)13:02:21 No.1037145457

2をよく覚えてないけどピザ窯って今まで継いでた同じ火でいいの?

25 23/03/17(金)13:02:59 No.1037145605

王たちの化身も奴隷騎士ゲールも王と奴隷だけどどっちもプレイヤーの異なる側面の現し身なんだよな それがそれぞれ本編とDLCの最後の敵ってのが…良い…

26 23/03/17(金)13:03:21 No.1037145690

その爺のソウルから作った絵の具で描くのが灰の世界って言うのがまたね

27 23/03/17(金)13:03:46 No.1037145794

>>世界救えたシリーズ無いだろ >強いて言うならACfaのORCルートくらいか? 一番分かりやすいやつだとLRがインターネサインとパルヴァライザーって脅威から世界救ってる 他は大抵停滞した社会秩序を破壊したりとかそんな感じ

28 23/03/17(金)13:04:03 No.1037145861

その奴隷の騎士が正気失いながら集めたソウルを灰の人がお嬢様に渡してそれで新しい世界を描いてくれるってちょっとエモい展開あっただろ

29 23/03/17(金)13:05:04 No.1037146093

もう火継ぎも長くもたないだろうしなんならあれが最後の火継ぎかもな…

30 23/03/17(金)13:05:08 No.1037146113

一語一句違わず同じ解釈でそれが良かったってなるやつじゃん

31 23/03/17(金)13:06:13 No.1037146358

ゲール爺と戦ってしょぼいって感想は出るか?

32 23/03/17(金)13:06:20 No.1037146378

>ダクソ3全部クリアしたけどこれだけ長く続いたシリーズの一番最後の敵が >神でも王でもドラゴンでもデーモンでもなくて奴隷の騎士ってショボくない? >持ってる武器もなんか名のある聖剣でもなんでもないただの折れた大剣だし >勝ったら世界が救われるでもないのにもう終わった世界の端っこで亡者2人が >最後の最期までソウルの奪い合いかよって思っちゃって凄く良かった…

33 23/03/17(金)13:06:21 No.1037146380

これまで1から積み上げてきた世界をちゃんとプレイヤーの手で終わらせることができるって最高のエンディングだよね

34 23/03/17(金)13:06:36 No.1037146446

もはや好きだろその理解度は

35 23/03/17(金)13:06:38 No.1037146456

>もう火継ぎも長くもたないだろうしなんならあれが最後の火継ぎかもな… 1の火継ぎと比べるとトロ火が過ぎる…

36 23/03/17(金)13:06:48 No.1037146511

勝っても負けてもどうにもならんけどどっちが強いか決めるぞはめちゃくちゃ男子なシチュだろ

37 23/03/17(金)13:07:24 No.1037146657

トロ火を継いでもいいし火を消してもいいんだ

38 23/03/17(金)13:07:26 No.1037146673

火防女殺害ENDがすごくダークソウルって感じで好き

39 23/03/17(金)13:07:59 No.1037146827

光輪3つ飛ばすのズルいぞ爺!

40 23/03/17(金)13:08:00 No.1037146834

ゲさんは自分を犠牲にして絵の具を作り届けるのを俺に託したから この戦いは新しい世界のために必要なまである

41 23/03/17(金)13:08:18 No.1037146905

むしろデモンズリスペクトだろかぼたん殺害は

42 23/03/17(金)13:08:29 No.1037146944

>火防女殺害ENDがすごくダークソウルって感じで好き デモンズ時代からあるからなぁ火防女殺害END しっかり頭踏むのも

43 23/03/17(金)13:08:49 No.1037147032

本編だけだとどん詰まりか闇堕ちしかないけど奴隷騎士のお陰で絵画世界に可能性見出せるんだぞ

44 23/03/17(金)13:09:08 No.1037147105

王たちの化身はすごく良かったけどシリーズ完結編でフロムや宮崎社長にとって最初のシリーズだったからこその隠し玉だよね エルデンリングで続編作ります!完結編です!ってなるとどんな終わり方するのだろうか…

45 23/03/17(金)13:09:13 No.1037147125

DLCは最初から最後までゲール爺の物語でもあるからね 引き込んだのもゲール絵図描いて灰を誘導したのもゲール 輪の都まで気の遠くなる年月を旅したのも小人を食らうことで自分の中にダークソウルを濃縮して 原料として届けさせるとこまで含めて奴隷騎士の物語だ

46 23/03/17(金)13:10:17 No.1037147363

赤頭巾のゲール爺が狼騎士のアルトリウス的な動きをするのなんかいいよね

47 23/03/17(金)13:10:46 No.1037147471

じゃあ俺はかぼたんと一緒に暗闇で眠るから…

48 23/03/17(金)13:11:17 No.1037147575

世界レベルでおしまいでーす!って火防女の目を通して通知してるからな… 世界からしたら何で延命すんの死なせろよ…ってなってる

49 23/03/17(金)13:12:49 No.1037147959

壮大なゲル爺の旅路だけど絵具を届けたいっていう目的のささやかさがいいよね

50 23/03/17(金)13:14:55 No.1037148456

自分は帰れないと分かってるから主人公を誘導して原料を持ち帰らせるのはほんと策士だよな 行動の意味が分かると老獪さに感服する

51 23/03/17(金)13:15:22 No.1037148547

まあ火継ぎやめても世界がパッと消える訳じゃないしね ちょっと貰ってくね

52 23/03/17(金)13:15:25 No.1037148558

初代もたいがい荒廃してるけど 3見たあとだとかなりマシに見えてくる

53 23/03/17(金)13:16:17 No.1037148752

>初代もたいがい荒廃してるけど >3見たあとだとかなりマシに見えてくる ロードランの外は普通の世界があるっぽいし… 3はもう全部だめ

54 23/03/17(金)13:16:31 No.1037148801

このテキスト好き fu2016763.jpg

55 23/03/17(金)13:16:32 No.1037148812

化身はシリーズもののラスボスとしてあまりにも理想的すぎる

56 23/03/17(金)13:17:02 No.1037148920

始まりの火を持っていると思われる小人のソウルを奪ってあんなことになったからニトとか苗床とか倒しても化物にならなかった無印主人公ってやっぱり特殊なのかね

57 23/03/17(金)13:17:04 No.1037148932

飛び降りろ死なないから

58 23/03/17(金)13:17:32 No.1037149054

荒廃って言っても一時的に火が弱まった時期に荒れるっていうのと 世界自体がもう終わりですは全然状況が違うからな…

59 23/03/17(金)13:18:00 No.1037149154

>化身はシリーズもののラスボスとしてあまりにも理想的すぎる 王たちに玉座無しの意味が最後の最後でわかるの良いよね

60 23/03/17(金)13:18:18 No.1037149218

ほんとに良いDLCなんだよ 終わりかけてる鏡写しみたいな状況の世界の結末と再生をDLCで見せて それが本編の最後の選択にもつながるっていう

61 23/03/17(金)13:18:31 No.1037149265

>始まりの火を持っていると思われる小人のソウルを奪ってあんなことになったからニトとか苗床とか倒しても化物にならなかった無印主人公ってやっぱり特殊なのかね あれ火じゃなくて人間性じゃねぇか?

62 23/03/17(金)13:18:39 No.1037149296

>神の時代なんて1で終わったようなモンだぜー! そもそも神の時代なんてシリーズ本編ですら遠い過去のおとぎ話扱いだからな

63 23/03/17(金)13:19:11 No.1037149418

>ロードランの外は普通の世界があるっぽいし… >3はもう全部だめ 少なくとも不死を追放するだけの社会や秩序はあるわけだからね… 神は去り人の膿が淀んでるグズグズの世界になっちゃった

64 23/03/17(金)13:19:19 No.1037149454

>火防女殺害ENDがすごくダークソウルって感じで好き 良いよね最初のそうさねのセリフ回収するの

65 23/03/17(金)13:19:26 No.1037149493

化身は戦ってて感動するけどたまに動きが俺すぎて笑っちゃうのがだめ なんだその木目ロリは

66 23/03/17(金)13:19:53 No.1037149599

散らかり放題荒れ放題のほうがまだ良かったレベルで寂れてるもんなぁ

67 23/03/17(金)13:19:59 No.1037149633

>勝ったら世界が救われるでもないのにもう終わった世界の端っこで亡者2人が >最後の最期までソウルの奪い合いかよって思っちゃった スレ「」本当はこのシチュ大好きだろ…

68 23/03/17(金)13:20:08 No.1037149670

>化身は戦ってて感動するけどたまに動きが俺すぎて笑っちゃうのがだめ >なんだその木目ロリは 大体クソ要素曲剣に詰め込まれてるの本当にひどい

69 23/03/17(金)13:20:35 No.1037149791

>大体クソ要素曲剣に詰め込まれてるの本当にひどい それだけ1のときはひどかったとも言える

70 23/03/17(金)13:20:39 No.1037149805

お嬢様絵描きなよ

71 23/03/17(金)13:21:16 No.1037149966

浅い理解度だから誰も知らない小人もダークソウルも絵画世界も結局なにこれ?で終わった

72 23/03/17(金)13:21:20 No.1037149982

>化身は戦ってて感動するけどたまに動きが俺すぎて笑っちゃうのがだめ >なんだその木目ロリは 曲刀マンのあくらつな戦法はどうしても吹いてしまう

73 23/03/17(金)13:21:31 No.1037150037

神がエルドリッチに食い散らかされたり 酷い世界だろここは

74 23/03/17(金)13:21:39 No.1037150074

あれから何作も出てるのに未だに言われるお嬢様

75 23/03/17(金)13:21:42 No.1037150086

木目曲剣呪術マン!

76 23/03/17(金)13:21:45 No.1037150102

DLCラスボスが最初に合う敵キャラである亡者と同じモーションっていうのが最高

77 23/03/17(金)13:21:52 No.1037150133

絵師ちゃんがまた描いてくれれば何故か世界作り直せるから絵画世界は楽なんだろうな

78 23/03/17(金)13:21:53 No.1037150140

小人にして折れ直亡者なんてこの上なく裏の大トリにふさわしい

79 23/03/17(金)13:22:24 No.1037150270

>勝ったら世界が救われるでもないのにもう終わった世界の端っこで亡者2人が >最後の最期までソウルの奪い合いかよって思っちゃった スレ本文書いた本人は不満なのは残念だけど 皮肉にもこの世界観の良さを的確に書いた文になっちゃってると思うのコレ

80 23/03/17(金)13:22:29 No.1037150290

>お嬢様絵描きなよ 葦名と狭間の地描いたから急かさなくていいだろ!

81 23/03/17(金)13:22:58 No.1037150416

最後の最後で『ダークソウル』のタイトルコールをあの奴隷ジジイがやるのが最高に良い おいなんだその白サインワープは

82 23/03/17(金)13:23:14 No.1037150480

1は神話の時代だからな

83 23/03/17(金)13:23:25 No.1037150528

お嬢様は宮崎じゃねぇんだぞ

84 23/03/17(金)13:23:27 No.1037150540

俺は亡者じゃねぇ 火のない灰だ

85 23/03/17(金)13:23:37 No.1037150579

お嬢様次は近未来SFロボットバトルものをお描きになるそうで…

86 23/03/17(金)13:24:00 No.1037150662

お嬢様急に路線変わったな…

87 23/03/17(金)13:24:25 No.1037150767

1で火を継いだ主人公が3の化身の中に入ってると思っていい?

88 23/03/17(金)13:24:31 No.1037150795

毒霧!大発火!大力!

89 23/03/17(金)13:24:46 No.1037150851

罪の都の罪成分をもっと見たかった

90 23/03/17(金)13:24:47 No.1037150855

お嬢デジタルに移行したのかな…

91 23/03/17(金)13:24:55 No.1037150907

>お嬢様は宮崎じゃねぇんだぞ お嬢様毎日48時間ゲーム描いて

92 23/03/17(金)13:25:44 No.1037151118

お嬢様は今狭間の地の加筆が佳境だから…

93 23/03/17(金)13:25:52 No.1037151149

>1で火を継いだ主人公が3の化身の中に入ってると思っていい? そうじゃなきゃ曲剣呪術木目ロリなんかするわけねぇだろ あれは竜のウロコ欲しさにサイン出してた俺だよ

94 23/03/17(金)13:26:12 No.1037151249

>お嬢様毎日48時間ゲーム描いて あーもっと狭間の地が燃えるとこ見たいなー

95 23/03/17(金)13:26:13 No.1037151252

実は火継ぎの終わりエンド見てあまりにも良かったからDLCほとんどやってないんだよな 正確にはフリーデがうんちカスすぎてやめた

96 23/03/17(金)13:26:18 No.1037151285

>お嬢様は宮崎じゃねぇんだぞ (持ち帰った絵具を腐れ湖で浪費するお嬢様)

97 23/03/17(金)13:26:24 No.1037151309

第三形態移行の怨霊爆発は人間性であってほしかった

98 23/03/17(金)13:26:30 No.1037151339

2時代のバイタリティに溢れた仲間たちと暖かいマデューラの夕陽も昔になってしまった

99 23/03/17(金)13:26:34 No.1037151360

ゴダハベルダヴェリンとかが居ないのは継いでないからだろうか…

100 23/03/17(金)13:26:52 No.1037151449

状態異常耐性とか戦闘スタイルもファンサービス満載の上に戦ってて楽しいのは本当に奇跡の存在だよねゲール爺…

101 23/03/17(金)13:26:53 No.1037151454

1のOPから示唆されていた小人の王はいざ会ってみたら腑食い散らかされて顔料になっていました! 小人の王なんてそれでいいんだよ…いやいいのかな…

102 23/03/17(金)13:27:13 No.1037151529

膿ってなんなの

103 23/03/17(金)13:27:32 No.1037151614

>膿ってなんなの なんか火に弱い

104 23/03/17(金)13:27:33 No.1037151623

>ゴダハベルダヴェリンとかが居ないのは継いでないからだろうか… あいつらはまだ森に囚われてるからな…

105 23/03/17(金)13:27:45 No.1037151665

>ゴダハベルダヴェリンとかが居ないのは継いでないからだろうか… 継ぐ時にはムービー用に映える装備に変更したに違いない

106 23/03/17(金)13:27:57 No.1037151724

>膿ってなんなの 重くて暖かい

107 23/03/17(金)13:28:12 No.1037151775

>最後に戦うのが神でも王でもドラゴンでもない満身創痍の燃えカスってダサくない?

108 23/03/17(金)13:28:14 No.1037151783

人間性は乾いたり腐ったりする!

109 23/03/17(金)13:28:19 No.1037151803

反抗する気概のあった小人も身内で処理しちゃったからな

110 23/03/17(金)13:28:20 No.1037151807

フリーデ第3段階まであるの本当に酷いけど 教父のセリフから立ち上がるシークエンスが好きすぎて許してしまう

111 23/03/17(金)13:28:25 No.1037151824

マヌスの娘もカアスの娘も一人は親の使命を捨てているから面白い まぁ頭亡者なのでよくわからないし殺すね…

112 23/03/17(金)13:28:38 No.1037151878

>小人の王なんてそれでいいんだよ…いやいいのかな… いいんだよ闇の時代になってない時点でグウィンに飼い慣らされた腑抜け共なんだから 世界が終わっても輪の都の幻想の中から出てきやがらねぇし

113 23/03/17(金)13:28:40 No.1037151884

ゲール爺戦で一番好きなの 第二形態でゲール爺が白霊召喚を自分に対して使ってワープしてる所 最後の最後で召喚要素使うボス使うの本当大好き

114 23/03/17(金)13:28:51 No.1037151929

この小人は磔になってもまだ生きている!! 輪の都を破壊した貴様を許さん!!!!

115 23/03/17(金)13:29:37 No.1037152125

アリアンデルの終わりかたも好きだよ

116 23/03/17(金)13:29:50 No.1037152180

>正確にはフリーデがうんちカスすぎてやめた 輪の都もけっこうなうんちカスマップだから期待していいぞ フリーデはまあ…ゲールに手伝ってもらったりしろ

117 23/03/17(金)13:30:12 No.1037152259

お嬢様エルデンのDLCもっとはやくかいて

118 23/03/17(金)13:30:13 No.1037152270

フリーデなんで裸足なんだよ!

119 23/03/17(金)13:30:20 No.1037152299

1でのラスボスはマヌスだったろ? 3ではゲールだろ? どっちも「人間性が暴走した人間」なんだよ ダークソウルは一貫して「人間の物語」ってワケ

120 23/03/17(金)13:30:33 No.1037152342

お嬢様は狭間の地の加筆と並行してルビコンの火起こしてるところだから…

121 23/03/17(金)13:31:11 No.1037152492

登場人物の奮闘は美しいのだが 一方俺はいっちゃいけないところになんとなく行って 邪魔する奴は蹴散らしてたらなんか輪の都がなくなってて 俺はそんなつもりじゃ…

122 23/03/17(金)13:31:14 No.1037152510

パッチがさぁいきなりきれいになっちゃって でも最後に記憶を取り戻したあとあんたに暗黒の魂あれっていうじゃん あれ以上のタイトル回収はないと思う

123 23/03/17(金)13:31:25 No.1037152559

>ゲール爺戦で一番好きなの >第二形態でゲール爺が白霊召喚を自分に対して使ってワープしてる所 >最後の最後で召喚要素使うボス使うの本当大好き サインにジェスチャー残せるようにしたのもゲールなんだよな… こういうゲーム仕様を設定に盛り込んでくる敵大好き

124 23/03/17(金)13:31:40 No.1037152607

今のハード能力でAC作ったらどうなるんだろうな…

125 23/03/17(金)13:31:46 No.1037152632

デーモンもちゃんと拾ってて満足だった 「ひとつの混沌から生じたデーモンたちは多くのものを共有する 王子の誇り、その消えかけた炎ですらも」はかなり好き

126 23/03/17(金)13:32:06 No.1037152714

なんか卵の殻に触ったら壊れちゃった…

127 23/03/17(金)13:32:55 No.1037152915

鴉人も絵画世界を焼いた後にAC6が産まれて満足だろう

128 23/03/17(金)13:33:12 No.1037152978

>登場人物の奮闘は美しいのだが >一方俺はいっちゃいけないところになんとなく行って >邪魔する奴は蹴散らしてたらなんか輪の都がなくなってて >俺はそんなつもりじゃ… 絵画世界経由せずに火の炉から輪の都に直行した場合だと その辺の篝火に触ったらなんとなく着いちゃったぐらいの開幕なのがちょっと腹筋に来る

129 23/03/17(金)13:33:19 No.1037153009

デーモンの双王子だの末路みたいなボスがどんどん降って来るが俺はたまたま来ただけなのでシュールだ

130 23/03/17(金)13:33:20 No.1037153013

ああレイヴンってそういう…

131 23/03/17(金)13:33:29 No.1037153044

突然に起こった火が消えるのは儚いなぁ 水溜まりに産み落とされたオタマジャクシのようだ

132 23/03/17(金)13:33:29 No.1037153045

>鴉人も絵画世界を焼いた後にAC6が産まれて満足だろう まさかメカも描けるとは…

133 23/03/17(金)13:33:30 No.1037153047

あの天使みたいな奴らなんだったんだろう

134 23/03/17(金)13:33:44 No.1037153091

>世界救えたシリーズ無いだろ フロムのオリジナルならRUNEとニンジャブレイドとeMは救ってるよ

135 23/03/17(金)13:33:48 No.1037153114

>俺はそんなつもりじゃ… 目的のためにバシッと崩すんじゃなくてそろっ~と触れて崩れたらやべっと手を引くの笑う

136 23/03/17(金)13:34:48 No.1037153364

天使といえばあの婆ちゃんだけ蛹なしの敵対しない天使になるの好き

137 23/03/17(金)13:34:58 No.1037153405

>パッチがさぁいきなりきれいになっちゃって >でも最後に記憶を取り戻したあとあんたに暗黒の魂あれっていうじゃん >あれ以上のタイトル回収はないと思う 思えばパッチザグッドラックから随分遠くまできたな…

138 23/03/17(金)13:35:03 No.1037153425

>あの天使みたいな奴らなんだったんだろう 天使です それ以上のことはない

139 23/03/17(金)13:35:13 No.1037153475

幼年期の終わりに到達できたイカENDは世界を救ったと言ってもいいのではないか

140 23/03/17(金)13:35:14 No.1037153481

>>俺はそんなつもりじゃ… >目的のためにバシッと崩すんじゃなくてそろっ~と触れて崩れたらやべっと手を引くの笑う (ヤベ…なんか小人叩きつけてくるお姉さんが襲ってきた…)

141 23/03/17(金)13:35:18 No.1037153500

ダークソウル3も燃えるし芦名も燃えるし黄金樹も燃えるしルビコンも惑星ごと燃えるしお嬢様は燃やすの好きね

142 23/03/17(金)13:35:29 No.1037153541

書き方がわざとらしすぎるわ 何が良いのか全部分かってるじゃねえか

143 23/03/17(金)13:35:36 No.1037153567

2あたりの人は人でやりたいようにやるって英気も消えちゃったしな3だと

144 23/03/17(金)13:35:54 No.1037153639

見えないところで開けちゃいけないレバー引いた時は別になんとも思わないもんな

145 23/03/17(金)13:35:57 No.1037153655

普通は輪の都を脅かすドラゴン退治の方が本編じゃん どこいってんだ俺

146 23/03/17(金)13:36:06 No.1037153693

>天使といえばあの婆ちゃんだけ蛹なしの敵対しない天使になるの好き しら そん

147 23/03/17(金)13:36:07 No.1037153698

ああそうかパッチも今ルビコン送りの最中か

148 23/03/17(金)13:36:16 No.1037153725

>それ以上のことはない 白々しさの溢れたテキストすぎる

149 23/03/17(金)13:36:28 No.1037153768

>ダークソウル3も燃えるし芦名も燃えるし黄金樹も燃えるしルビコンも惑星ごと燃えるしお嬢様は燃やすの好きね ついでに狩人様の家も燃やしておきました

150 23/03/17(金)13:36:38 No.1037153801

鍛冶屋のみんなが鍛えた神すらも屠ったお前の剣が名のある聖剣になるんだよ!

151 23/03/17(金)13:36:50 No.1037153862

>ついでに狩人様の家も燃やしておきました まあどうせ夢だしな!

152 23/03/17(金)13:37:11 No.1037153926

>天使といえばあの婆ちゃんだけ蛹なしの敵対しない天使になるの好き 最後にちらっと現れる天使婆ちゃんだったの…

153 23/03/17(金)13:37:26 No.1037153986

そもそも本編ですら ※絶対鳴らすなよ!って書いてある大鐘楼をガンガン打ち鳴らす男だ

154 23/03/17(金)13:37:35 No.1037154019

当たり前だけど火って原初の概念すぎていいよね

155 23/03/17(金)13:37:37 No.1037154025

本拠地が崩壊するのは心に来る… ダクソ無印でかぼたんが殺されて篝火消えた時もかなりガックリ来た

156 23/03/17(金)13:37:43 No.1037154052

天使は追加奇跡でテキストの一つくらいはほしかった

157 23/03/17(金)13:37:58 No.1037154102

ばあちゃんって誰だっけ って思ったけどなんかアドバイスくれて次あったら抜け殻みたいに死んでたばあちゃんいたな

158 23/03/17(金)13:38:09 No.1037154153

>そもそも本編ですら >※絶対鳴らすなよ!って書いてある大鐘楼をガンガン打ち鳴らす男だ あれで無名の王がうるせえな!ってやってくるのが笑う

159 23/03/17(金)13:38:20 No.1037154206

天使信仰は本物だったんですよ!!!

160 23/03/17(金)13:38:31 No.1037154247

>本拠地が崩壊するのは心に来る… >ダクソ無印でかぼたんが殺されて篝火消えた時もかなりガックリ来た 演出的にというかゲーム的にもやっと戻ってきて篝火消えてたりするからすげーガックリくる!

161 23/03/17(金)13:38:43 No.1037154290

最後のデーモン達と復活したデーモンの王子 生き残っていた最後の古竜 デモンズオマージュのような対人ボス ダークソウルを喰った奴隷騎士 DLCとしてボスの選定も完璧だと思う

162 23/03/17(金)13:38:59 No.1037154363

>>そもそも本編ですら >>※絶対鳴らすなよ!って書いてある大鐘楼をガンガン打ち鳴らす男だ >あれで無名の王がうるせえな!ってやってくるのが笑う (なんか雲行きが怪しいな…)

163 23/03/17(金)13:39:32 No.1037154478

>演出的にというかゲーム的にもやっと戻ってきて篝火消えてたりするからすげーガックリくる! 鐘両方鳴らすまでに貴公…殺してないと発生だっけ そんなんだから祭祀場から蹴り落とされるんだぞ貴公

164 23/03/17(金)13:39:34 No.1037154485

なんとか病み村から帰ってきたら拠点がアレだもんね…

165 23/03/17(金)13:39:36 No.1037154495

やっちゃいけないって言われたこと何でもやる

166 23/03/17(金)13:39:50 No.1037154549

どっかの姫様が鳥籠の中で見た天使は本物だった それ以上のことはない

167 23/03/17(金)13:39:52 No.1037154556

化身もゲールも曲がいい

168 <a href="mailto:なるほどそうだったんだ…">23/03/17(金)13:39:59</a> [なるほどそうだったんだ…] No.1037154597

>最後のデーモン達と復活したデーモンの王子 >生き残っていた最後の古竜 >デモンズオマージュのような対人ボス >ダークソウルを喰った奴隷騎士 >DLCとしてボスの選定も完璧だと思う いいよね…

169 23/03/17(金)13:40:29 No.1037154713

>やっちゃいけないって言われたこと何でもやる この男 最初から何も考えてないだけである

170 23/03/17(金)13:40:29 No.1037154716

吹き溜まりのあらゆる時代や場所がぐっちゃぐちゃになった感じも良いんだ…DLCらしく過去作の装備とか出せる理由にもなってるし まあステージとしては難しすぎるからいつも駆け抜けてるんだけどな!

171 23/03/17(金)13:41:23 No.1037154898

世界観共通だっけ?

172 23/03/17(金)13:41:47 No.1037154989

輪の騎士とハーラルドは殺意の塊すぎる

173 23/03/17(金)13:41:50 No.1037154999

ゲールBGMは第二形態後半の盛り上がりかたが好き

174 23/03/17(金)13:41:50 No.1037155001

天使は巡礼者から生えるし形や印象は違っても人間性の発露だとは思う 恐れて封印したり捻じ曲げて醜悪になるんじゃなくてああいう輝く存在になったかもしれないね でももう全部残りカスで遅いんだガハハ

175 23/03/17(金)13:41:50 No.1037155003

灰の人は死んでるところ叩き起こされてからずっと寝ぼけてるんじゃねえかなって思う

176 23/03/17(金)13:41:58 No.1037155031

この鐘衝くべからず

177 23/03/17(金)13:42:14 No.1037155089

ハーラルドは落下致命が楽しい

178 23/03/17(金)13:42:15 No.1037155092

教会のとこでマジギレして襲ってくるので笑っちゃう いやまあ…それだけのことはしましたけど

179 23/03/17(金)13:42:57 No.1037155222

エルデンのDLCには期待してるからなんとかしてくれよ…

180 23/03/17(金)13:43:01 No.1037155237

火持ち逃げ犯みたいな確信的な行動よりタチ悪いと思いますよ灰の人は

181 23/03/17(金)13:43:05 No.1037155257

>この男 >最初から何も考えてないだけである (起こすなとは言われたけど卵を触るなとは言われてないよな…)

182 23/03/17(金)13:43:07 No.1037155263

何が酷いって本人も頭の上に?浮かべてそうな感じでやっちゃいけないことやるのが酷い

183 23/03/17(金)13:43:27 No.1037155322

ボス倒しまくると空が赤くなって弓矢巨人が死ぬのはなんでなの

184 23/03/17(金)13:43:43 No.1037155377

DLCは歴代作品っぽいロケーションもあったりで猫の世界を感じれて良かったよ ところでいつになったら絵は書き終わるんですか?

185 23/03/17(金)13:43:43 No.1037155378

何が天使だよ俺に向かってクソみたいな攻撃しやがって

186 23/03/17(金)13:43:46 No.1037155392

>まあステージとしては難しすぎるからいつも駆け抜けてるんだけどな! マップ構造からモブの配置まで殺意高すぎるんよ

187 23/03/17(金)13:44:13 No.1037155477

>ボス倒しまくると空が赤くなって弓矢巨人が死ぬのはなんでなの いよいよSEKAI NO OWARIが近付いている表現じゃないのか

188 23/03/17(金)13:44:17 No.1037155489

>火持ち逃げ犯みたいな確信的な行動よりタチ悪いと思いますよ灰の人は ミラのルカティエルが持ち逃げしたのはソウルだ 火を持ち逃げしたのはあだn

189 23/03/17(金)13:44:44 No.1037155581

旧市街への扉の張り紙を見て素直に引き返した者のみ石を投げなさい

190 23/03/17(金)13:44:57 No.1037155629

>火を持ち逃げしたのはあだn しれっと何しでかしてんだこいつ

191 23/03/17(金)13:45:13 No.1037155682

持ち逃げした火がようやく最近になってテコ入れされて一定の評価はされるようになってあだnくん良かったね…

192 23/03/17(金)13:45:34 No.1037155751

>旧市街への扉の張り紙を見て素直に引き返した者のみ石を投げなさい あの注意書き無視した時点で即ガトリングでいいのにお優しいこと

193 23/03/17(金)13:46:04 No.1037155852

>旧市街への扉の張り紙を見て素直に引き返した者のみ石を投げなさい 不死人も灰も褪せ人も基本文字読まないから…

194 23/03/17(金)13:46:08 No.1037155883

お嬢様はエルデン描く時に絶対恋愛モノ描きたくなってやったろ

195 23/03/17(金)13:46:24 No.1037155948

読めないのではない 読んだ上で無視するだけだ

196 23/03/17(金)13:46:34 No.1037155994

挨拶ボタンと言えば?

197 23/03/17(金)13:46:48 No.1037156046

扉が勝手に開いたんだよ

198 23/03/17(金)13:46:59 No.1037156088

>お嬢様はエルデン描く時に絶対恋愛モノ描きたくなってやったろ むっ青肌人形ボディ多腕ツンデレお嬢様いいねえ…したのか いい趣味してるぜ

199 23/03/17(金)13:47:44 No.1037156248

輪の都が消え去った後で狂王の磔振り回すねーちゃんも大層な経歴だった気がする

200 23/03/17(金)13:47:45 No.1037156252

主人公が必死こいて元薪の王を集めまくっているのに単身でもそこそこ何とか出来そうな神の息子が引きこもっているのクソだから殺すね…

201 23/03/17(金)13:47:56 No.1037156292

同じ忠告でも狼殿が寺に乗り込む場合は「助けて欲しいって聞こえたぜ?」ってノリになるのに…

202 23/03/17(金)13:48:34 No.1037156438

>主人公が必死こいて元薪の王を集めまくっているのに単身でもそこそこ何とか出来そうな神の息子が引きこもっているのクソだから殺すね… (グウィンの息子ってこんなとこにいたのか…)

203 23/03/17(金)13:48:43 No.1037156475

色々調べたらフラグ管理面倒そうで2周目してないわ3

204 23/03/17(金)13:48:44 No.1037156479

考えたらエルデンって裏切り貴公枠ってなかったな

205 23/03/17(金)13:48:53 No.1037156500

? あいつ今なんでゲール爺戦のいいところ全部言ったんだ?

206 23/03/17(金)13:48:54 No.1037156508

あんたに闇の魂あれ

207 23/03/17(金)13:49:03 No.1037156551

>考えたらエルデンって裏切り貴公枠ってなかったな 直接赤で乗り込んでくるからな

208 23/03/17(金)13:49:51 No.1037156728

しょうがねぇだろ先に進めるんだから 俺を止めたかったら聖堂街橋の扉くらい厳重なロックをかけておくんだな

209 23/03/17(金)13:50:20 No.1037156836

絵画世界を描き直すと…つまりどうなるんだってばよ!?

210 23/03/17(金)13:50:23 No.1037156841

ドラゴンックス野郎も禁断の恋だろうから逃げるのは仕方ない こんな状況でまだ籠もってるのか殺すぞ

211 23/03/17(金)13:50:26 No.1037156856

オジェイ殺しすぎたせいか顔無し巨人は見る影も無かったな

212 23/03/17(金)13:50:40 No.1037156913

書き込みをした人によって削除されました

213 23/03/17(金)13:50:59 No.1037156975

美女が抱えてるでっかい玉触ったくらいであんなことになるなんて思わないじゃん…

214 23/03/17(金)13:51:22 No.1037157073

感想は感想でも作中人物の感想だこれ

215 23/03/17(金)13:51:32 No.1037157113

俺はなんで輪の都に来たんだっけ…?というかなんでデーモン達はここに連れて来てるんだ…? まあいいや目の前のやつ殴るか!

216 23/03/17(金)13:51:49 No.1037157176

本筋のラスボスがダークソウルから火を継いできた俺たちの化身でDLCのラスボスが大抵最初に戦う事になるその辺で折れた剣ぶんぶんしてた奴隷兵なのいいよね…

217 23/03/17(金)13:51:52 No.1037157183

だから 巨人の王は オジェイじゃ ねーって!

218 23/03/17(金)13:51:54 No.1037157190

(なんとなく攻略してたから世界観とかよく分からなかったとか言えない雰囲気だな)

219 23/03/17(金)13:52:18 No.1037157289

最後の巨人があんなにやつれるなんて一体何があったのか 俺にはわからない

220 23/03/17(金)13:52:21 No.1037157297

1の絵画世界で侵入してくるうんこターバンの名前をドイツ語で読むと発音が「イェレミアス」になるからエレーミアス絵画世界の主なんじゃね?みたいな考察を見たことはあるが あのうんこターバンが王だとしてだからなんだよってなってしまう

221 23/03/17(金)13:53:08 No.1037157478

太陽の長子の愚かな行いはそりゃ追放されるわと納得した

222 23/03/17(金)13:53:09 No.1037157482

俺は何にも考えてないだけで攻撃して来たら殺すし進めるなら行っちゃいけない場所も開けちゃいけない扉も開けて進むからされたくなかったらこっちだよーって丁寧に道を教えるこったな!! それでも行くけど!

223 23/03/17(金)13:53:49 No.1037157617

ダクソ3の俺は歴代にも増して「あっやべなんか触っちゃった」が多すぎる

224 23/03/17(金)13:53:55 No.1037157630

竜化が3で急にしょぼくなったというかシカだこれ

225 23/03/17(金)13:54:04 No.1037157661

世界が終わったらどうなるの?

226 23/03/17(金)13:54:08 No.1037157671

個人的にびっくりするくらいちゃんと完結したシリーズだダークソウル

227 23/03/17(金)13:54:14 No.1037157694

>考えたらエルデンって裏切り貴公枠ってなかったな 貴公言う人いるけどいい人だし裏切りなら抱かせろさんがそうなんじゃない

228 23/03/17(金)13:54:17 No.1037157699

なんだかんだ行って神族と竜結構交わってる

229 23/03/17(金)13:54:52 No.1037157835

>考えたらエルデンって裏切り貴公枠ってなかったな 最初ヴァレーがその枠かなと思ってたら裏切ったのは自分だった

230 23/03/17(金)13:54:54 No.1037157841

>世界が終わったらどうなるの? 火が消えたら人間はみんなゾンビみたいになる

231 23/03/17(金)13:54:58 No.1037157862

>竜化が3で急にしょぼくなったというかシカだこれ 厳ついトカゲ→かっこいい竜騎士→シカ

232 23/03/17(金)13:55:16 No.1037157915

人間性が煮詰まると蛹になって 膿が暴走するか水分足りない枯れ木になるか天使に脱皮するか ……いや天使ってなんだよ!!

233 23/03/17(金)13:55:39 No.1037158000

あの世界の人間の体安定しなさすぎだろ イーブイかよ

234 23/03/17(金)13:55:44 No.1037158026

貴公のモーションくれていきなり襲ってくるエイシャさんじゃないの?

235 23/03/17(金)13:55:45 No.1037158028

>竜化が3で急にしょぼくなったというかシカだこれ 2の魔戒騎士が一番かっこいいけどあいつら偽物崇めてるしなぁ

236 23/03/17(金)13:55:52 No.1037158051

>……いや天使ってなんだよ!! よく分からないのでこうしてカゴに閉じ込める

237 23/03/17(金)13:56:02 No.1037158079

一見終わってる世界だけど人間は割といろんな可能性見せてる だいたい化け物になるけど

238 23/03/17(金)13:56:10 No.1037158104

>>世界が終わったらどうなるの? >火が消えたら人間はみんなゾンビみたいになる 実はこの辺が全然分かってないんだ 火を奪って亡者達の世界になるのと火が消えて世界が終わるのになんの違いが有るってんだ

239 23/03/17(金)13:56:10 No.1037158105

なにもしてないのに殻が壊れた

240 23/03/17(金)13:56:13 No.1037158113

>個人的にびっくりするくらいちゃんと完結したシリーズだダークソウル お前はかつての俺!…いやグウィンか!とか本編でもかなり完結作を意識して作ってあるけどDLCのこれで終わりだ全部持っていけ!!って感じも大好き

241 23/03/17(金)13:56:17 No.1037158133

ゾンビで欲求に愚直なのがあの世界の本来の人間だよ

242 23/03/17(金)13:56:21 No.1037158145

>火が消えたら人間はみんなゾンビみたいになる あんま変わんねえな!

243 23/03/17(金)13:56:24 No.1037158155

>>竜化が3で急にしょぼくなったというかシカだこれ >厳ついトカゲ→かっこいい竜騎士→シカ 2のドラゴンは竜研究の産物っぽいから理想のドラゴンって感じがする

244 23/03/17(金)13:57:03 No.1037158299

なお卵触んなよって言ってた人は隅っこでブチギレてた

245 23/03/17(金)13:57:13 No.1037158333

>火を奪って亡者達の世界になるのと火が消えて世界が終わるのになんの違いが有るってんだ 奪ったら自分だけ残り火で温もれるだけで世界的には火が消えるのと変わらないのでは

246 23/03/17(金)13:57:20 No.1037158357

>なお卵触んなよって言ってた人は隅っこでブチギレてた 武器きっも

247 23/03/17(金)13:57:42 No.1037158436

爺に行く手前で初めてパッチが白霊として来てくれるの前の台詞も兼ねて感動したラダーン祭りでこいつ…ってなった

248 23/03/17(金)13:57:51 No.1037158469

火が消えて困るのは神族だけだからな… なんで俺が火継ぎのために奔走しないといけないんだよ…

249 23/03/17(金)13:58:00 No.1037158500

>2のドラゴンは竜研究の産物っぽいから理想のドラゴンって感じがする ボンクラ兄は自分語りと経験値0なのが最低だけど人造ドラゴンだけは凄いよな

250 23/03/17(金)13:58:21 No.1037158575

何でシースつんつるてんだったんだろう

251 23/03/17(金)13:58:25 No.1037158589

亡者の王とかわけわからんしね 初代は持ち逃げするだけで王になれるし

252 23/03/17(金)13:58:37 No.1037158622

火が消えたら太陽が昇らなくなるの?

253 23/03/17(金)13:58:38 No.1037158626

神族は内心人間見下してるのが端々に現れてるしな

254 23/03/17(金)13:58:39 No.1037158631

古龍の頂はソウルシリーズとは思えないくらい青く澄み渡る空ですげぇ驚いたなぁ

255 23/03/17(金)13:58:50 No.1037158670

火が消えたら火の時代に生まれた命は皆困るんよ

256 <a href="mailto:アンディール">23/03/17(金)13:58:54</a> [アンディール] No.1037158686

>2のドラゴンは竜研究の産物っぽいから理想のドラゴンって感じがする 常識的に考えて竜の騎士がこんな干物みたいなわけないだろ

257 23/03/17(金)13:58:55 No.1037158691

あの世界多分平面だよね

258 23/03/17(金)13:59:11 No.1037158729

>何でシースつんつるてんだったんだろう 奇形でコンプレックスでけおった

259 23/03/17(金)13:59:14 No.1037158741

>武器きっも かっこいいだろう!ギャキィ

260 23/03/17(金)13:59:25 No.1037158777

>神族は内心人間見下してるのが端々に現れてるしな 下だし…

261 23/03/17(金)13:59:26 No.1037158785

>何でシースつんつるてんだったんだろう 人だってフサフサとツルツルいるからな そしてツルツルは攻撃的になりやすい

262 23/03/17(金)13:59:33 No.1037158815

そんな…おれは卵にほんの少し触れただけで…

263 23/03/17(金)13:59:42 No.1037158851

>火が消えたら火の時代に生まれた命は皆困るんよ ダクソの世界の生命ってだいたい灰の時代からいるから火の時代に生まれたのはデーモンとかだぞ

264 23/03/17(金)13:59:48 No.1037158873

>何でシースつんつるてんだったんだろう お前それ「」なんでハゲてんだろうって言うようなもんだぞ

265 23/03/17(金)13:59:50 No.1037158879

でも火がないと人間の感情人間らしさが失われるんですよ

266 23/03/17(金)13:59:52 No.1037158883

>>竜化が3で急にしょぼくなったというかシカだこれ >厳ついトカゲ→かっこいい竜騎士→シカ こうして見るとやっぱ2は外伝だなってなる

267 23/03/17(金)14:00:08 No.1037158939

人間は闇の種族だから火継ぎしようとする主人公はむしろ裏切り者

268 23/03/17(金)14:00:08 No.1037158942

とりあえず目の前にある変な物に触るのやめろ赤ちゃんかお前は

269 23/03/17(金)14:00:09 No.1037158949

>人だってフサフサとツルツルいるからな >そしてツルツルは攻撃的になりやすい ツルツルすぎて発狂しちゃったんだ…

270 23/03/17(金)14:00:30 No.1037159017

2だけはプロデューサーちがうせいか共通のテーマやロマンみたいなのから少しズレてしまうのが惜しいよな…

271 23/03/17(金)14:00:41 No.1037159052

火継ぎを拒否しても既に差異は産まれてるから不死の古龍達だけの時代になるわけじゃないだろうけど 神族が作った今の文明は完全に消えるのかな

272 23/03/17(金)14:00:43 No.1037159062

>でも火がないと人間の感情人間らしさが失われるんですよ 人間らしさとは真逆のものだろ あの世界の人間の本質って亡者だし

273 23/03/17(金)14:00:44 No.1037159066

王の化身との決着で火継ぎの物語としては完結して それはそれとして輪の都とダークソウルを以って「灰の時代」が生まれるの良いよね…

274 23/03/17(金)14:01:20 No.1037159174

火の時代にしても単にグウィン派の治世だったってだけで何百年何千年もすれば新たな時代が興るだろうしな

275 23/03/17(金)14:01:29 No.1037159212

ゲールはアルトリウスなんかなと思ってる

276 23/03/17(金)14:01:48 No.1037159284

(絵画世界って何なのか未だによく分かってない…)

277 23/03/17(金)14:01:51 No.1037159295

あの世界何万年中世やってるんだ

278 23/03/17(金)14:01:58 No.1037159327

シースだって生やす努力はしたからな ハゲは何をしてもハゲだったけど

279 23/03/17(金)14:01:59 No.1037159330

元々はこうだったんだ!とか言われても今の生活から闇の王ルートになるのは嫌な人が多そう

280 23/03/17(金)14:02:19 No.1037159412

それ拾った肉片をポッケにしまう狩人様にも言えんの?

281 23/03/17(金)14:02:26 No.1037159430

まあ1でも突然火を見出したし火が消えてもそのうち何かを見出すだろう それまで亡者がはびこる地獄みたいな世界だろうけどさ

282 23/03/17(金)14:02:30 No.1037159442

ダークソウル世界で誰かのために戦ってるようなやつが火がほしい!!!だけの亡者に勝てるわけないんだ

283 23/03/17(金)14:02:33 No.1037159454

>元々はこうだったんだ!とか言われても今の生活から闇の王ルートになるのは嫌な人が多そう そもそもソウルシリーズもエルデンも一般人が全く出てこないからわからん…

284 23/03/17(金)14:02:38 No.1037159465

>シースだって生やす努力はしたからな >ハゲは何をしてもハゲだったけど 結晶魔術の研究は鱗へのコンプレックスなんだろうか

285 23/03/17(金)14:02:40 No.1037159471

>とりあえず目の前にある変な物に触るのやめろ赤ちゃんかお前は 啓蒙が高まってきたな

286 23/03/17(金)14:02:52 No.1037159518

https://www.4gamer.net/games/305/G030528/20160526060/ >はい。シリーズが完全に終わりだと明言するつもりはありません。何というか,可能性を潰すような発言はあまり好きではないんです。 >DARK SOULSについて言えば,現状私の中では,続編なりスピンオフなり,そういった展開は一切考えていないのですが,例えば,もし将来誰かが「新しい技術で俺なりのDARK SOULSを作りたいんだ!」と言い出したとして,それが十分に魅力的なものであれば,あえて否定しようとは思いませんし,私自身にしても,将来「引退作としてもう一回作りたいなあ……」という気分になる可能性は,ゼロではありませんから。 >そうなったときに「嘘つき!」と罵られたくないんですよ(笑)。 一応もしかしたら十数年後に続編出るかもしれないぜ!

287 23/03/17(金)14:02:56 No.1037159542

>シースだって生やす努力はしたからな >ハゲは何をしてもハゲだったけど 努力=人体実験

288 23/03/17(金)14:03:18 No.1037159611

描かれあ絵のタイトルが「灰」か灰の名前ってのが良いよね もしかしたらあの絵画の世界が次の灰の時代から始まる新しい世界になるのかもしれない

289 23/03/17(金)14:03:20 No.1037159618

>(絵画世界って何なのか未だによく分かってない…) 絵画の世界

290 23/03/17(金)14:03:24 No.1037159632

>2だけはプロデューサーちがうせいか共通のテーマやロマンみたいなのから少しズレてしまうのが惜しいよな… 現在の探求者はちゃんと亡者と王について掘り下げる大事な事喋ってるんだよ DLC入れないとそこら辺語られないだけで

291 23/03/17(金)14:03:25 No.1037159636

3はイベント進めるとパッチ以外みーんな死ぬから悲しい…

292 23/03/17(金)14:03:27 No.1037159640

サリヴァン先生がなんか見えてたっぽいけど邪魔だから殺しちゃった…

293 23/03/17(金)14:03:45 No.1037159695

ハゲが髪のかわりに棘でヅラ作ってるみたいな状態のシース

294 23/03/17(金)14:03:46 No.1037159698

俺はこの王冠のおかげで困らない

295 23/03/17(金)14:03:51 No.1037159710

>努力=人体実験 人体以外でも実験してるからセーフ

296 23/03/17(金)14:03:54 No.1037159725

なんで鐘を鳴らしたらだめなのか鳴らして確かめてみよう なんで眠りを妨げたらいけないのか起こして聞いてみよう 灰の人は多分こういう思考

297 23/03/17(金)14:03:57 No.1037159733

>3はイベント進めるとパッチ以外みーんな死ぬから悲しい… みんなもう死んでるからなあ

298 23/03/17(金)14:04:17 No.1037159792

>人間らしさとは真逆のものだろ >あの世界の人間の本質って亡者だし だから人間性の本来の姿になるのが人間として本当に幸せか?ってとこもあるんだよなぁ

299 23/03/17(金)14:04:18 No.1037159798

>俺はこの王冠のおかげで困らない もうよい

300 23/03/17(金)14:04:20 No.1037159808

>お前それ「」なんでハゲてんだろうって言うようなもんだぞ 何でハゲてるの?

301 23/03/17(金)14:04:33 No.1037159851

3はロスリックが1のアノロンポジでその先にまだあると思ってたからなんかだいぶ物足りなく感じた

302 23/03/17(金)14:04:51 No.1037159906

>そもそもソウルシリーズもエルデンも一般人が全く出てこないからわからん… 一応エルデンはポックとかケネス様とか割と一般人寄りの現地人いるし… 破砕戦争もそう昔の出来事でもないっぽいから戦争始まってレアルカリアから締め出されちゃったトープスさんなんかもいる

303 23/03/17(金)14:05:00 No.1037159942

>3はイベント進めるとパッチ以外みーんな死ぬから悲しい… あれ おじいちゃんっ子も最後は死ぬんだっけ そういえばなんか祭祀場の外で拾えたな

304 23/03/17(金)14:05:01 No.1037159946

>何でハゲてるの? (結晶槍)

305 23/03/17(金)14:05:03 No.1037159951

俺の名前がochinchinだったから次の世界はおちんちんランドかもしれん すまんな

306 23/03/17(金)14:05:09 No.1037159974

確かにツルツルしたブレスだが…

307 23/03/17(金)14:05:18 No.1037160009

神も龍もなんだかんだ辺境で生き延びてるやつもがちょくちょくいるしあの世界だいぶ融通効くよね

308 23/03/17(金)14:05:22 No.1037160028

3の周回は正直ファラン城砦につくとテンション下がる

309 23/03/17(金)14:05:22 No.1037160030

騎士狩りごっこやるか

310 23/03/17(金)14:05:24 No.1037160035

白ハゲシース

311 23/03/17(金)14:05:33 No.1037160063

人にしかない闇のソウルがタイトルだからそりゃあ最後も人対人だよなぁ!

312 23/03/17(金)14:05:39 No.1037160082

>3はロスリックが1のアノロンポジでその先にまだあると思ってたからなんかだいぶ物足りなく感じた あの内容で物足りないは無茶言うなよ!?

313 23/03/17(金)14:06:13 No.1037160217

ストーリー分かんなくてググったらこじつけとかトンデモみたいな動画ばかり出てきて何が正しいのか余計訳分からなくなった

314 23/03/17(金)14:06:15 No.1037160230

>1の周回は正直アノロン終わるとテンション下がる

315 23/03/17(金)14:06:46 No.1037160326

あのきったない沼探索するときのこ人間がひっそり死んでるところ見つかるのよくないよね…

316 23/03/17(金)14:06:51 No.1037160342

グウィンドリンの姉も結婚してどっか行ってるし普通に無事な場所があるかも

317 23/03/17(金)14:06:57 No.1037160365

>>人間らしさとは真逆のものだろ >>あの世界の人間の本質って亡者だし >だから人間性の本来の姿になるのが人間として本当に幸せか?ってとこもあるんだよなぁ アンディールが言ってる通りの優しくて美しい嘘の形だからな今の人間 マヌスやウーラシール市民が本来の姿とかクソすぎる

318 23/03/17(金)14:07:10 No.1037160414

ファランはもうマップ見て最短ルート覚えたわ…

319 23/03/17(金)14:07:25 No.1037160468

>ストーリー分かんなくてググったらこじつけとかトンデモみたいな動画ばかり出てきて何が正しいのか余計訳分からなくなった このBGMがラテン語で…

320 23/03/17(金)14:07:29 No.1037160484

世界観的に闇に属する生物としての人間は火が翳る分にはむしろ闇である人間性が高まるけど火が完全に消滅するとそれはそれで困りそうではある それでも消して新しい世界に賭けたのがあのエンドだとは思うけど

321 23/03/17(金)14:07:32 No.1037160499

ソウルシリーズとかエルデンも含めて毒沼マップで人気ある場所割とマジで一個もないと思う

322 23/03/17(金)14:07:35 No.1037160511

1は巨人墓場とイザリスがゴミカス過ぎる… ラスボスも弱いし…

323 23/03/17(金)14:07:36 No.1037160513

きのこが滅んであのキモいヤギ頭ばかりになった沼は普通に悲しい

324 23/03/17(金)14:07:43 No.1037160533

>>ストーリー分かんなくてググったらこじつけとかトンデモみたいな動画ばかり出てきて何が正しいのか余計訳分からなくなった >このBGMがラテン語で… フロム「何それ知らん」

325 23/03/17(金)14:07:53 No.1037160568

>1の周回は正直アノロン終わるとテンション下がる まや巨人墓場か…

326 23/03/17(金)14:07:56 No.1037160581

>ストーリー分かんなくてググったらこじつけとかトンデモみたいな動画ばかり出てきて何が正しいのか余計訳分からなくなった 雰囲気でわかってればそれでいいんだ 細かいところは開発にしかわかんないんだ

327 23/03/17(金)14:07:56 No.1037160582

ソウルシリーズとエルデンリングって明確に繋がってるんだよな 世界蛇どももどこかで暗躍してると考えるとなんか感慨深いような腹正しいような…

328 <a href="mailto:フロム公式">23/03/17(金)14:07:59</a> [フロム公式] No.1037160595

>>ストーリー分かんなくてググったらこじつけとかトンデモみたいな動画ばかり出てきて何が正しいのか余計訳分からなくなった >このBGMがラテン語で… 特に意味はありません

329 23/03/17(金)14:07:59 No.1037160597

>アンディールが言ってる通りの優しくて美しい嘘の形だからな今の人間 >マヌスやウーラシール市民が本来の姿とかクソすぎる 人間なんてドロッとして生暖かい闇なんですよ

330 23/03/17(金)14:08:04 No.1037160613

>>ストーリー分かんなくてググったらこじつけとかトンデモみたいな動画ばかり出てきて何が正しいのか余計訳分からなくなった >このBGMがラテン語で… 没データではこんな名前のボスが居て…

331 23/03/17(金)14:08:05 No.1037160620

>ラスボスも弱いし… パリィ縛ろうぜ

332 23/03/17(金)14:08:15 No.1037160649

人間らしさと人間性があって人間らしさに近いほど意識があって人間性に近いほど意識がない

333 23/03/17(金)14:08:24 No.1037160674

>ストーリー分かんなくてググったらこじつけとかトンデモみたいな動画ばかり出てきて何が正しいのか余計訳分からなくなった なんでこじつけやトンデモだって分かったの?

334 23/03/17(金)14:08:24 No.1037160675

開発者の性癖で沼は絶対入るけど 最下層もゴミイザリスもゴミファランもゴミだった

335 23/03/17(金)14:08:33 No.1037160717

ぶっちゃけなんとなく煙に巻くこと書いてるだけで何も考えてないだろって場合もかなりあるし…

336 23/03/17(金)14:08:36 No.1037160728

>ソウルシリーズとエルデンリングって明確に繋がってるんだよな どこ情報だよそれ…

337 23/03/17(金)14:08:58 No.1037160805

>ソウルシリーズとエルデンリングって明確に繋がってるんだよな えっ初耳なんだけど

338 23/03/17(金)14:09:09 No.1037160832

闇はよく燃えるくせの火継ぎはしょぼくなるのが実はよく分かってない あんなにあるんだから俺に溜めて燃やせばよくない…?

339 23/03/17(金)14:09:18 No.1037160870

残念ながらそれもこじつけとトンデモなんだ

340 23/03/17(金)14:09:39 No.1037160949

やたら世界観統一させたがる人いるけどなんで別々のものじゃダメなんだ…?

341 23/03/17(金)14:09:42 No.1037160962

断言しすぎな考察はスルーしたまえよ

342 23/03/17(金)14:09:43 No.1037160971

>開発者の性癖で沼は絶対入るけど >最下層もゴミイザリスもゴミファランもゴミ腐れ湖もゴミだった

343 23/03/17(金)14:09:48 No.1037160990

>特に意味はありません それはちょっと違うぞ 公式回答じゃなくて「作曲家の1人が」「自分の曲は」造語ですって答えただけで

344 23/03/17(金)14:09:50 No.1037161001

没データはなんでこんなわけわからんのだってのが理由を知るのには役立つ その理由以外に何かわかることはほぼない

345 23/03/17(金)14:09:54 No.1037161019

腐れ湖は反省からか短めになってたけどそれはそれとしてゴミ

346 23/03/17(金)14:10:02 No.1037161043

>闇はよく燃えるくせの火継ぎはしょぼくなるのが実はよく分かってない >あんなにあるんだから俺に溜めて燃やせばよくない…? 続けている内に+側の炎が弱くなって-側の闇が強まるのが極まった結果がアレなんじゃねえの?

347 23/03/17(金)14:10:10 No.1037161077

シリーズしっかり完結させたのは英断だったけどよく踏み切れたなって

348 <a href="mailto:蟹">23/03/17(金)14:10:11</a> [蟹] No.1037161081

>きのこが滅んであのキモいヤギ頭ばかりになった沼は普通に悲しい 俺もいるぞ

349 23/03/17(金)14:10:14 No.1037161096

>やたら世界観統一させたがる人いるけどなんで別々のものじゃダメなんだ…? 他人に押し付けなきゃ人それぞれの自由で良いと思うぜ!他人に押し付けなければな!

350 23/03/17(金)14:10:24 No.1037161135

どう考えても長男が世界の破滅までバトルエンジョイ勢なの酷くない?

351 23/03/17(金)14:10:30 No.1037161156

>闇はよく燃えるくせの火継ぎはしょぼくなるのが実はよく分かってない >あんなにあるんだから俺に溜めて燃やせばよくない…? 薪の量とか質が常に一定ならそうなんだろうけどね… 1の時点で弱くなり始めてたっぽいし限界がね…

352 23/03/17(金)14:10:30 No.1037161157

>闇はよく燃えるくせの火継ぎはしょぼくなるのが実はよく分かってない >あんなにあるんだから俺に溜めて燃やせばよくない…? 分かんないけど闇燃やしたって闇深まるだけとかそんなんじゃないの

353 23/03/17(金)14:10:38 No.1037161180

ダクソ3の世界を描いてたのが画家ちゃんなのは分かったけど奴隷騎士の目的はなんだったの? 世界を長続きさせたい?

354 23/03/17(金)14:10:42 No.1037161192

>闇はよく燃えるくせの火継ぎはしょぼくなるのが実はよく分かってない >あんなにあるんだから俺に溜めて燃やせばよくない…? 燃料になるのはソウルだから 闇が着火剤になるかもしれないかと薪の本数はプレイヤーがロストすればするほど総数が減ってゆく 持ち逃げする奴もいる

355 23/03/17(金)14:11:07 No.1037161286

じゃあこうしましょう!パッチがいるからダクソもデモンズもエルデンもACも同じ世界!

356 23/03/17(金)14:11:09 No.1037161297

人も人間性も最初の火が無ければ分化してないから火ありきの物ではあるんだよ しかも一度別れてしまった以上火が消えれば元のあり方に戻るというわけでもない だから火継ぎを止めれば人間本来のあり方に戻るというのも一種の信仰に過ぎない

357 23/03/17(金)14:11:19 No.1037161327

エルデンの外なる神がどうこうの部分はそれっぽいこと言ってるだけで絶対深くは考えてないと思う

358 23/03/17(金)14:11:24 No.1037161337

一番最後にACからデモンズダクソと今までずっと付き合ってきたあのパッチが「ダークソウル」への到達応援してくれるのいいよね… ああやっぱデラシネにも隻狼にもいないんだなパッチ… エルデンパッチお前まだ来んのか!

359 23/03/17(金)14:11:27 No.1037161344

>ダクソ3の世界を描いてたのが画家ちゃんなのは分かったけど奴隷騎士の目的はなんだったの? >世界を長続きさせたい? 赤い絵の具欲しいって言うからお買い物に行ったんじゃない?

360 23/03/17(金)14:11:33 No.1037161361

繋がってるって意味ではキングスの要素もあったけど アレは滅んだ古い世界の残留物が残ってたって感じなんだろうか

361 23/03/17(金)14:11:52 No.1037161421

>腐れ湖は反省からか短めになってたけどそれはそれとしてゴミ 通り抜けるだけだからマジで嫌がらせ以外の何者でもない

362 23/03/17(金)14:11:57 No.1037161436

ソウル燃やして支えた世界でソウルかき集めた新しい薪焚べても続けてくうちにどん詰まりになるよね

363 23/03/17(金)14:12:07 No.1037161474

もう世界はダメだから新しい世界を作ろうって感じかな

364 23/03/17(金)14:12:08 No.1037161476

>じゃあこうしましょう!パッチがいるからダクソもデモンズもエルデンもACも同じ世界! なぜブラボだけいないんだろうな

365 23/03/17(金)14:12:12 No.1037161497

>一番最後にACからデモンズダクソと今までずっと付き合ってきたあのパッチが「ダークソウル」への到達応援してくれるのいいよね… >ああやっぱデラシネにも隻狼にもいないんだなパッチ… >エルデンパッチお前まだ来んのか! とりあえずコイツ殺して来てよー(ヘラヘラ)

366 23/03/17(金)14:12:14 No.1037161502

燻りの湖のネーミングセンスに心底痺れたよ 1のキチガイ竜脚配置のマグマ地帯だった場所かよ

367 23/03/17(金)14:12:14 No.1037161506

画家ちゃん殺そうとするとやたらタフなのが面白い

368 23/03/17(金)14:12:17 No.1037161514

>ソウル燃やして支えた世界でソウルかき集めた新しい薪焚べても続けてくうちにどん詰まりになるよね なった(3ED)

369 23/03/17(金)14:12:22 No.1037161533

>えっ初耳なんだけど あの世界はそもそも国単位で物理法則や世界のルールが異なってるから…下手したらボーレタリアや葦名も同じ時間軸での別の場所って可能性もあるあくまで可能性だけど ただ時間的な前後関係はともかく狭間の地とロードラン(ロスリック)が繋がってるのは確実だよ

370 23/03/17(金)14:12:26 No.1037161550

>なぜブラボだけいないんだろうな いただろ!?

371 23/03/17(金)14:12:27 No.1037161553

復活させた王がどいつもこいつも継ぐ気ないのは周回で見るたびに笑ってしまう

372 23/03/17(金)14:12:29 No.1037161558

>>じゃあこうしましょう!パッチがいるからダクソもデモンズもエルデンもACも同じ世界! >なぜブラボだけいないんだろうな いやいるよ?

373 23/03/17(金)14:12:40 No.1037161593

燃料を燃やしたら灰と熱が残るけど熱は拡散するからな…

374 23/03/17(金)14:12:41 No.1037161601

腐れ湖こそ「なんなのこの沼…?なんか意味ある…??」って感じで虚無すぎる… 敵もろくにいねぇし…なんだあれ…

375 23/03/17(金)14:12:42 No.1037161603

>ダクソ3の世界を描いてたのが画家ちゃんなのは分かったけど奴隷騎士の目的はなんだったの? >世界を長続きさせたい? 画家ちゃんにダークソウルって最古の画材を渡したい でも自分が画材を持って帰るのは無理そうなので 良さそうな灰にダークソウルを取り込んだ自分の血を渡してほしい

376 23/03/17(金)14:12:53 No.1037161636

>>じゃあこうしましょう!パッチがいるからダクソもデモンズもエルデンもACも同じ世界! >なぜブラボだけいないんだろうな 思いっきりいたじゃねえか!

377 23/03/17(金)14:12:59 No.1037161656

>なぜブラボだけいないんだろうな え?

378 23/03/17(金)14:13:06 No.1037161688

ブラボのパッチは本当に影薄いからしらんでも仕方ない

379 23/03/17(金)14:13:10 No.1037161710

確かに同一存在か疑いたくなる形容しがたい感じだったけどブラボにもいただろパッチ

380 23/03/17(金)14:13:15 No.1037161723

>赤い絵の具欲しいって言うからお買い物に行ったんじゃない? 自分の中で体によくない人間性を熟成させるのは覚悟決まってんなぁお爺ちゃん…

381 23/03/17(金)14:13:18 No.1037161737

>あの世界はそもそも国単位で物理法則や世界のルールが異なってるから…下手したらボーレタリアや葦名も同じ時間軸での別の場所って可能性もあるあくまで可能性だけど >ただ時間的な前後関係はともかく狭間の地とロードラン(ロスリック)が繋がってるのは確実だよ >ストーリー分かんなくてググったらこじつけとかトンデモみたいな動画ばかり出てきて何が正しいのか余計訳分からなくなった

382 23/03/17(金)14:13:20 No.1037161747

>復活させた王がどいつもこいつも継ぐ気ないのは周回で見るたびに笑ってしまう もう終わりだ猫の世界ってだけじゃなくて単純に熱くてつらいし…

383 23/03/17(金)14:13:39 No.1037161791

おらこんな世界いやだと絵を書かせて絵画世界にいくのが目的だったけど途中からあの娘に絵を完成させやるのが目的になり満足して逝ったと思ってる

384 23/03/17(金)14:13:43 No.1037161811

フロムがファンサービスで別シリーズのパロみたいな要素入れるのも考察が拗れる要因だと思う

385 23/03/17(金)14:13:47 No.1037161822

>復活させた王がどいつもこいつも継ぐ気ないのは周回で見るたびに笑ってしまう そんなことよりスマブラしようぜー!

386 23/03/17(金)14:14:01 No.1037161882

>復活させた王がどいつもこいつも継ぐ気ないのは周回で見るたびに笑ってしまう 火継ぎは糞だぞ ミラのルカティエルです

387 23/03/17(金)14:14:03 No.1037161887

世界繋がってる説は面白いと思ったけどそれ以上ではない 憶測をもとに憶測積み上げてるから確証もないしね

388 23/03/17(金)14:14:10 No.1037161912

とりあえず困ったら「この場所は時空が歪んでいる」するのやめなさい!

389 23/03/17(金)14:14:13 No.1037161921

ブラボはあんまクソマップの記憶がないんだよな

390 23/03/17(金)14:14:14 No.1037161928

ボンクラ兄あれでも樹の怪物っぽくなってる時点で人の超越化は大体完了してるっぽいからな…

391 23/03/17(金)14:14:17 No.1037161945

なんなら葦名にもいるからなパッチ… あまりにもバレバレな変装すぎて笑うけど

392 23/03/17(金)14:14:22 No.1037161963

ブボーンは逆にDLCがチャチなようで壮大すぎたからスレ画はこれはこれでありとはなった

393 23/03/17(金)14:14:30 No.1037161991

>もう終わりだ猫の世界ってだけじゃなくて単純に熱くてつらいし… 1の頃ぐらい火に勢いがあった時期ならまだしも3の火なんて全員からかき集めて焚き火にもならねえレベルの火だったし熱くて辛いとすら感じないと思う

394 23/03/17(金)14:14:37 No.1037162012

結局深海の時代って何? ブラボ?

395 23/03/17(金)14:14:40 No.1037162029

>復活させた王がどいつもこいつも継ぐ気ないのは周回で見るたびに笑ってしまう じゃあお前全身焼かれて世界支えろよ 嫌だろ?

396 23/03/17(金)14:14:49 No.1037162064

ローリングするだけで無敵になる人間怖…

397 23/03/17(金)14:14:52 No.1037162071

いや狭間の地とダクソ世界は繋がってないだろ普通に スターシステム的に月光やらパッチやらシースやら使いやすい示唆に富んだ気取った用語なんかは作品跨いでるけど 基本的に世界観は各作別物だよ普通に

398 23/03/17(金)14:14:55 No.1037162084

>ブラボはあんまクソマップの記憶がないんだよな 悪夢の辺境と森嫌い

399 23/03/17(金)14:14:59 No.1037162100

お嬢様が新しい世界を絵画世界に描いてはいるが 本編世界も絵画世界だったんだってのは一切言われてないし妄想の部類だぞ

400 23/03/17(金)14:15:07 No.1037162129

>ゾンビで欲求に愚直なのがあの世界の本来の人間だよ 人間的な感覚は光陣営が後天的に付けたものっぽいからな

401 23/03/17(金)14:15:19 No.1037162181

>結局深海の時代って何? >ブラボ? どうせ敗者の妄言だから考えるだけ無駄だよ

402 23/03/17(金)14:15:29 No.1037162221

>腐れ湖こそ「なんなのこの沼…?なんか意味ある…??」って感じで虚無すぎる… >敵もろくにいねぇし…なんだあれ… 社長の安息地

403 23/03/17(金)14:16:07 No.1037162336

薪になったらそこで終わりと思ってたら引き継ぐまでずっと意識あるまま焼かれてて恐ろしい

404 23/03/17(金)14:16:13 No.1037162367

シリーズやってて思ったんだけどフロムは寄生虫と菌類大好きなの?

405 23/03/17(金)14:16:21 No.1037162387

神も竜も化物も全盛期の時代のやりたい

406 23/03/17(金)14:16:30 No.1037162420

>ブラボはあんまクソマップの記憶がないんだよな 呪い蓄積ポイントと呪い蓄積マンが揃ったところは死ねとしか思わなかった

407 23/03/17(金)14:16:38 No.1037162446

>ブラボはあんまクソマップの記憶がないんだよな メンシスの悪夢かなあ… 聖杯ダンジョンも大概だけど

408 23/03/17(金)14:16:46 No.1037162476

腐れ湖は突然一人だけいる祖霊が不気味すぎる

409 23/03/17(金)14:16:53 No.1037162496

>腐れ湖こそ「なんなのこの沼…?なんか意味ある…??」って感じで虚無すぎる… >敵もろくにいねぇし…なんだあれ… んほった

410 23/03/17(金)14:16:54 No.1037162499

ブラボはクソマップよりも導線の分かりづらさにイライラするから…

411 23/03/17(金)14:17:28 No.1037162621

>結局深海の時代って何? >ブラボ? 火の時代が終わった後にそういう時代が来ると予見してたけど確かめる前にぶっ殺されたからね…

412 23/03/17(金)14:17:31 No.1037162630

エルデンとダクソの違いなんか一番わかりやすいじゃん古竜 古竜が岩(石)のウロコと一緒に永遠とやらを失ってただの(飛)竜たちになった…ってところまで共通してるのに 片や雷弱点で片や雷こそ本領の力っていうわかりやすい別作品さ だから混同して考察しちゃいかんのよ

413 23/03/17(金)14:17:40 No.1037162664

>シリーズやってて思ったんだけどフロムは寄生虫と菌類大好きなの? 蜘蛛とかも好きだよ 社長は沼が大好きだよ

414 23/03/17(金)14:17:53 No.1037162701

>ブラボはクソマップよりも導線の分かりづらさにイライラするから… 一つの作品上げるために他下げるのやめなよ…

415 23/03/17(金)14:18:00 No.1037162726

オドン教会を登れ

416 23/03/17(金)14:18:07 No.1037162749

>ブラボはクソマップよりも導線の分かりづらさにイライラするから… 聖堂街に放り出されてからは初見がなかなかに辛いよね

417 23/03/17(金)14:18:20 No.1037162787

キングスフィールド・デモンズ・ダクソシリーズ ブラボ セキロ エルデン この四つの世界は独立してるイメージ 繋がってはない

418 23/03/17(金)14:18:24 No.1037162805

全然ハッピーエンドなくて頑張ったのにこの仕打ち…?

419 23/03/17(金)14:18:54 No.1037162926

雷はピカピカ光ってるからいいものなんですよ…! だから龍も信仰に値するんですよ…!

420 23/03/17(金)14:19:01 No.1037162955

>オドン教会を登れ これ当時マジで困惑した

421 23/03/17(金)14:19:10 No.1037162995

まあ火が消えてもいつかまた新しい火が見いだされるって誰か言ってたし…

422 23/03/17(金)14:19:13 No.1037163005

腐れ湖はギミック解除して最後に現れた上の足場でボス戦と思ったら白王がいてなんで?となる

423 23/03/17(金)14:19:30 No.1037163074

>社長は沼が大好きだよ 誰かこの社長を病み村に封印しておいてくれ

424 23/03/17(金)14:19:39 No.1037163100

序盤の導線が分かりやすい作品の方が稀だろもう いや別にとか思ったとしてもマヒしてるだけだぞ多分

425 23/03/17(金)14:19:44 No.1037163121

>まあ火が消えてもいつかまた新しい火が見いだされるって誰か言ってたし… 今の世代が困るだけで後々別の時代が始まるだけだよな 今の世代はなんとしても止めたいんだけど

426 23/03/17(金)14:19:47 No.1037163132

もしかするとDLCに出てきた湿り人とかの湿った存在が深海の時代と関係あるのかもしれない ないかもしれない

427 23/03/17(金)14:19:54 No.1037163153

本当に沼が好きなら面白い沼マップ作ってくれよ

428 23/03/17(金)14:20:02 No.1037163185

オドン教会をちょっと登り隣の建物に落下しその先を探索したまえよ

429 23/03/17(金)14:20:37 No.1037163295

逆に性癖の沼さえ許容すればこういうおもろいゲームを生み出してくれると思えば…

430 23/03/17(金)14:20:44 No.1037163324

ブラボの場合真実を秘匿しないといけないから簡単にたどり着かれたら困るし… 全部殺してたどり着かれた…

431 23/03/17(金)14:20:54 No.1037163355

狩人対隻狼とかは見てみたい

432 23/03/17(金)14:21:05 No.1037163393

何よりもブラボ2が欲しいんだが

433 23/03/17(金)14:21:13 No.1037163419

>本当に沼が好きなら面白い沼マップ作ってくれよ 移動速度は変わらなくて回避しても問題なくて毒にもならなければダメージ床ですらない これ沼じゃなくてよくね?

434 23/03/17(金)14:21:35 No.1037163503

俺はSEKIRO2がほしい 狼と九郎様の話じゃなくていいから

435 23/03/17(金)14:21:35 No.1037163508

結局人間性とダークソウルってなんなんだよ?

436 23/03/17(金)14:21:45 No.1037163545

今更だけど社長自らゲーム作ってるって別におかしくはないんだけど不思議な感じする

437 23/03/17(金)14:21:48 No.1037163553

DLCの人間性沼くらいでいいんだよ

438 23/03/17(金)14:22:10 No.1037163644

ダクソ3ストーリーとか色々意味わからんとこも多いけど王たちの化身のBGMが良すぎて全部まぁいいか!ってなる

439 23/03/17(金)14:22:10 No.1037163645

>本当に沼が好きなら面白い沼マップ作ってくれよ なぜ面白くする必要が?沼はこう歩きにくくて毒に溢れてなきゃ…

440 23/03/17(金)14:22:16 No.1037163664

>俺はSEKIRO2がほしい >狼と九郎様の話じゃなくていいから MIBROでいこう!

441 23/03/17(金)14:22:29 No.1037163707

でもよぉゲームクリアした後やることなんてずっと亡者同士で対人だったじゃないか ラストバトルがソウルの奪い合いなんてピッタリだろぉ?

442 23/03/17(金)14:22:31 No.1037163715

ブラボの殺すと進むサブイベントは普通の人間じゃ確かに辿りつかない道よね

443 23/03/17(金)14:22:55 No.1037163805

沼が好きとか言う割に適当な作りなのばっかだから疑わしいんだよな

444 23/03/17(金)14:23:32 No.1037163928

>ブラボの殺すと進むサブイベントは普通の人間じゃ確かに辿りつかない道よね 誰のイベント?記憶にない

445 23/03/17(金)14:23:33 No.1037163931

>俺はSEKIRO2がほしい >狼と九郎様の話じゃなくていいから お米ちゃんくらいは出て欲しい

446 23/03/17(金)14:23:45 No.1037163985

(プレイヤーが苦しむ)沼が好き なんだと思う

447 23/03/17(金)14:23:47 No.1037163991

>沼が好きとか言う割に適当な作りなのばっかだから疑わしいんだよな (作り込まなくていいから)好き の可能性…

448 23/03/17(金)14:23:47 No.1037163992

基本的にラストバトルはちゃんと盛り上がるのにエルデンのラスボスだけは???ってなってしまった DLCでまた印象変わるのかしら

449 23/03/17(金)14:23:48 No.1037163997

>エルデンとダクソの違いなんか一番わかりやすいじゃん古竜 >古竜が岩(石)のウロコと一緒に永遠とやらを失ってただの(飛)竜たちになった…ってところまで共通してるのに >片や雷弱点で片や雷こそ本領の力っていうわかりやすい別作品さ >だから混同して考察しちゃいかんのよ むしろ逆繋がってるっていう証拠はそこなのよ 古竜の生態自体は全く一緒だろ?ウロコに不死の力が宿るっていう んでダクソでは竜は神の敵で神の力(=雷)に弱かった でもエルデでは逆に竜が雷使ってくる なぜか? エルデの時代では竜は神の遣いあるいは盟友だからなんだよな そしてそれはダクソ3でも伏線は貼られてる無名の王と嵐の王っていうボスは当然知ってるよな そういう事なんよ

450 23/03/17(金)14:23:57 No.1037164020

>今更だけど社長自らゲーム作ってるって別におかしくはないんだけど不思議な感じする 総監督マシーン改

451 23/03/17(金)14:24:08 No.1037164057

新たな絵画が描かれるように世界もなんか巡って行くんだろうな

452 23/03/17(金)14:24:17 No.1037164092

人間性はほらあれだなんか襲いかかってくる黒い奴…

453 23/03/17(金)14:24:23 No.1037164116

沼は回避系の戦技ですいすいいけるだけマシだと思ってる

454 23/03/17(金)14:24:30 No.1037164142

悪夢の辺境の沼最高じゃん!

455 23/03/17(金)14:24:32 No.1037164151

>結局深みの聖堂って何?

456 23/03/17(金)14:24:47 No.1037164209

気仙沼とかじゃ…

457 23/03/17(金)14:24:54 No.1037164234

>新たな絵画が描かれるように世界もなんか巡って行くんだろうな 自分はあの世界で灰の時代からまた色々なことが始まるんだろうなと思ってる

458 23/03/17(金)14:24:56 No.1037164238

人間性は擬態できる奴だろ?

459 23/03/17(金)14:24:59 No.1037164252

>基本的にラストバトルはちゃんと盛り上がるのにエルデンのラスボスだけは???ってなってしまった >DLCでまた印象変わるのかしら エルデの流星を見つけてテキストまで読んでしかもそれを覚えてるという三重に奇特な奴じゃないと誰こいつってなるのは作りとしてどうかと思う 多分1%もいない

460 23/03/17(金)14:25:09 No.1037164284

>沼が好きとか言う割に適当な作りなのばっかだから疑わしいんだよな 最近の評価高くなる前のフロムのゲーム性なんてバランス良かったとは正直言い難いからな 沼はまだマシな方だよ

461 23/03/17(金)14:25:11 No.1037164298

ファランの城塞の毒沼は結構作り込まれてただろ!

462 23/03/17(金)14:25:12 No.1037164303

面白い沼を作ったら沼が消えたぞ!? みたいな現象もありそう

463 23/03/17(金)14:25:22 No.1037164345

フロム脳って言うかただの統合失調症の妄想みたいだよな

464 23/03/17(金)14:25:47 No.1037164439

3でユリアの遺灰を婆に渡すとそうさねお前も私と同じさはははは!って狂った様に笑うんだけどもしかしてこいつが売ってるもの…

465 23/03/17(金)14:25:48 No.1037164442

ウキウキで妄想してるところ悪いんだけど作品ごっちゃにして考察はそういうの許容するコミュニティ以外じゃ普通に嫌がられるからやめた方がいい

466 23/03/17(金)14:25:49 No.1037164447

エルデの害獣はテキスト読み込んで存在知ってても糞なのは変わらないし…

467 23/03/17(金)14:26:00 No.1037164489

>ファランの城塞の毒沼は結構作り込まれてただろ! 火を灯すギミックとかはきらいじゃないけど毒沼なのがでかい瑕疵

468 23/03/17(金)14:26:05 No.1037164506

毒沼はディレクターの要望そのまま通すと酷いことになりそうだから スタッフがバランス取ってるのかもしれない

469 23/03/17(金)14:26:14 No.1037164544

宵眼の女王って誰だよ

470 23/03/17(金)14:26:21 No.1037164558

>ファランの城塞の毒沼は結構作り込まれてただろ! 儚い夢の島みたいな配置あったな

471 23/03/17(金)14:26:32 No.1037164617

内容はともかくどっちが正しいとか主張し合うようなものではない

472 23/03/17(金)14:26:40 No.1037164639

>毒沼はディレクターの要望そのまま通すと酷いことになりそうだから >スタッフがバランス取ってるのかもしれない エルデで馬なら大丈夫なの相当スタッフが頑張って説得した結果感がある

473 23/03/17(金)14:26:43 No.1037164655

ネバーエンディングストーリーみたいな沼がいいよな!

474 23/03/17(金)14:26:45 No.1037164659

エルデの流星は置き場所が悪すぎるわ ただでさえ行かない人がいそうなエリアでそこから更に分かりにくいルート行く必要あるし

475 23/03/17(金)14:26:48 No.1037164672

>ウキウキで妄想してるところ悪いんだけど作品ごっちゃにして考察はそういうの許容するコミュニティ以外じゃ普通に嫌がられるからやめた方がいい 空気も読めねえてめえはどっから来たんだこのゴミクズと言わない辺り優しいな…

476 23/03/17(金)14:27:06 No.1037164741

イザリスもある意味沼の一種なのかもしれないけどあれはもう足場が沼だとか沼じゃないとかそういう次元じゃなかったな…

477 23/03/17(金)14:27:08 No.1037164753

>宵眼の女王って誰だよ 想像すらできぬだろう

478 23/03/17(金)14:27:17 No.1037164786

>んでダクソでは竜は神の敵で神の力(=雷)に弱かった 神だから雷なんじゃなくてグウィンが最初の火から見出した力がそれだったから雷だったんじゃん ダクソは火がもたらした差異の話だけどエルデンはそこからして何もかも違う 嵐の竜だって雷攻撃は使わない

479 23/03/17(金)14:27:24 No.1037164803

>ウキウキで妄想してるところ悪いんだけど作品ごっちゃにして考察はそういうの許容するコミュニティ以外じゃ普通に嫌がられるからやめた方がいい 主語がデカい

480 23/03/17(金)14:27:33 No.1037164831

>誰のイベント?記憶にない 脳液の女の人とアリアンナの胎児

481 23/03/17(金)14:27:40 No.1037164861

なる兄のコミュニティにいってくれ

482 23/03/17(金)14:27:50 No.1037164893

>エルデの流星は置き場所が悪すぎるわ >ただでさえ行かない人がいそうなエリアでそこから更に分かりにくいルート行く必要あるし なので性能は控えめに…

483 23/03/17(金)14:27:50 No.1037164897

>>毒沼はディレクターの要望そのまま通すと酷いことになりそうだから >>スタッフがバランス取ってるのかもしれない >エルデで馬なら大丈夫なの相当スタッフが頑張って説得した結果感がある ケイリッドは景観と音楽とワンコとカラスでとにかく疲れました…

484 23/03/17(金)14:27:52 No.1037164905

本気出した毒沼はめっちゃぬかるんでて糞とか落ちてカビとキノコ生えて虫沸いてハエの卵とナメクジがびっしり敷き詰められてそう

485 23/03/17(金)14:28:04 No.1037164951

エルデの獣でトレント使えないのは設定ミスって正直に言っても怒らないよ?って今でも思ってる ラスボス戦でメリナから受け継いだ霊馬使って戦う演出じゃねぇのかよ!

486 23/03/17(金)14:28:11 No.1037164981

>毒沼はディレクターの要望そのまま通すと酷いことになりそうだから >スタッフがバランス取ってるのかもしれない 「沼出来た?」「今作ってます!」で発売日まで凌いだのかな

487 23/03/17(金)14:28:21 No.1037165013

ダクソシリーズで基本的に救いないストーリーばっか作る会社だと思ってたからセキロで切ないけど救いのある人返りエンド見て感動してしまった あんな人情あるストーリーも作れたのね…

488 23/03/17(金)14:28:22 No.1037165019

>本気出した毒沼はめっちゃぬかるんでて糞とか落ちてカビとキノコ生えて虫沸いてハエの卵とナメクジがびっしり敷き詰められてそう ここのゲームグラフィックが向上するほどにプレイヤーへのダメージ増えるな…

489 23/03/17(金)14:28:28 No.1037165036

>脳液の女の人とアリアンナの胎児 DLCか思い出したありがとう

490 23/03/17(金)14:28:31 No.1037165046

かぼたんと一緒に火を終わらせるのもいいよね…

491 23/03/17(金)14:28:39 No.1037165077

フロム作品の考察バトルなんて絶対決着つかないんだからやめろ!

492 23/03/17(金)14:28:44 No.1037165091

>宵眼の女王って誰だよ 分かんないけど神肌の親玉だから多分キモいことになってそう

493 23/03/17(金)14:28:58 No.1037165149

信仰ビルドだったからちゃんとエルデの流星を取って使って読み込んで覚えてたけど 蟲ミサイルで死ね!!以外の感想はあいつには湧かなかった

494 23/03/17(金)14:29:03 No.1037165166

フロム本社に本物の沼があるからプレイヤー相手にはちゃんと調整したやつが出てくる

495 23/03/17(金)14:29:53 No.1037165343

>神だから雷なんじゃなくてグウィンが最初の火から見出した力がそれだったから雷だったんじゃん うn?神=雷じゃなくて雷=神なんだよ もちろん自然発生的な電気も含めての属性ではあるけどな >ダクソは火がもたらした差異の話だけどエルデンはそこからして何もかも違う そりゃタイトルが変われば主題も変わるさ >嵐の竜だって雷攻撃は使わない たぶん嵐の王のことなんだろうけどちょっとこれは何言ってるのか分からん…すまん

496 23/03/17(金)14:30:29 No.1037165464

二人で別スレ立ててバトルしてきてくれ

497 23/03/17(金)14:30:54 No.1037165545

そもそも難解なシナリオと納期の都合でカットされた部分とリスペクト元のネタで物凄いカオスになった結果未だに囚われてる人が生まれるブラボ

498 23/03/17(金)14:31:03 No.1037165578

>>宵眼の女王って誰だよ >分かんないけど神肌の親玉だから多分キモいことになってそう 死のルーン前任者で神人だからマリカ説が結構あるんだけど そうするとあまりにもマリケスの人生がつらい

499 23/03/17(金)14:31:12 No.1037165608

メタ的な話すると社内で設定練ったダクソシリーズと神話構成JRRマーティンに頼んだエルデンは別だろ

500 23/03/17(金)14:31:22 No.1037165646

雷を放つんじゃなくて雷掴んで投げるってものすごく神話的で素敵だよね

501 23/03/17(金)14:31:27 No.1037165655

金目当てに胡乱な事言ってるバカの話持って来んな

502 23/03/17(金)14:31:34 No.1037165681

アステールたちと白王系の人たちとエルデの獣は全部宇宙から降ってきたっぽいけど同郷だったりすんのかなあ

503 23/03/17(金)14:31:39 No.1037165697

>フロム本社に本物の沼があるからプレイヤー相手にはちゃんと調整したやつが出てくる やっぱり笹塚が毒沼に沈んでないからあの本社所在地はダミーなんだな…

504 23/03/17(金)14:31:40 No.1037165699

なるにぃとかいうクソのせいで考察自体がこうやって唾吐かれるようになったの本当に嘆かわしいわ 昔はプレイヤー同士で考察が盛り上がったものなのにな…

505 23/03/17(金)14:31:53 No.1037165752

>フロム本社に本物の沼があるからプレイヤー相手にはちゃんと調整したやつが出てくる ドゥーン いちご笹塚ビル

506 23/03/17(金)14:31:55 No.1037165755

太陽の光の槍のテキストは素晴らしい

507 23/03/17(金)14:32:09 No.1037165817

むしろ向上したグラでどんどんきったねぇ不潔マップ見せてほしい 開発違うけどデモンズリメイクの腐れ谷は良かった

508 23/03/17(金)14:32:12 No.1037165833

>やっぱり笹塚が毒沼に沈んでないからあの本社所在地はダミーなんだな… そう思うじゃん?本社の地下にはな…

509 23/03/17(金)14:32:43 No.1037165947

ブラボ2をまだ待ってるよ俺は

510 23/03/17(金)14:32:49 No.1037165975

>なるにぃとかいうクソのせいで考察自体がこうやって唾吐かれるようになったの本当に嘆かわしいわ >昔はプレイヤー同士で考察が盛り上がったものなのにな… ここはそういう場所じゃないですよ

511 23/03/17(金)14:32:52 No.1037165984

>そう思うじゃん?本社の地下にはな… ミディールかイザリスでもあんのか…?

512 23/03/17(金)14:33:14 No.1037166052

自治厨きも…

513 23/03/17(金)14:33:14 No.1037166053

昔よく言われてたフロム脳だって所詮ヨタ話ってのは弁えた上でキャッキャしてたぞ

514 23/03/17(金)14:33:20 No.1037166081

ねぇこの会社の正門開かないんだけどどうなってるの

515 23/03/17(金)14:33:24 No.1037166096

>>そう思うじゃん?本社の地下にはな… >ミディールかイザリスでもあんのか…? レイヴンズネストが…

516 23/03/17(金)14:33:25 No.1037166100

考察ってか妄想じゃんラテン語だのなんだのは

517 23/03/17(金)14:33:29 No.1037166108

ACの大会にフロム本社へ赴いたものだけが返信しなさい

518 23/03/17(金)14:33:34 No.1037166130

>なるにぃとかいうクソのせいで考察自体がこうやって唾吐かれるようになったの本当に嘆かわしいわ >昔はプレイヤー同士で考察が盛り上がったものなのにな… 個人サイトでやってろハゲ

519 23/03/17(金)14:33:37 No.1037166141

ここはそういう場所じゃないですよ(キリッ

520 23/03/17(金)14:33:44 No.1037166155

>>そう思うじゃん?本社の地下にはな… >ミディールかイザリスでもあんのか…? ネストが広がってるんゃないかな?

521 23/03/17(金)14:33:45 No.1037166162

>ねぇこの会社の正門開かないんだけどどうなってるの その証はない

522 23/03/17(金)14:33:49 No.1037166175

ゲール爺3段階目のBGMの転調と雷の中で対峙するのが神話の再現過ぎる… 初めて見た時は不思議と涙出てきた…

523 23/03/17(金)14:33:54 No.1037166198

>ねぇこの会社の正門開かないんだけどどうなってるの [こちらからは開かない]

524 23/03/17(金)14:33:58 No.1037166210

>>フロム本社に本物の沼があるからプレイヤー相手にはちゃんと調整したやつが出てくる >やっぱり笹塚が毒沼に沈んでないからあの本社所在地はダミーなんだな… でもビルの壁面に変なのが貼り付いてるくらいだから重要施設ではあるのでは

525 23/03/17(金)14:34:02 No.1037166230

会社の正門開けるレバー内側にしか無いんですけど

526 23/03/17(金)14:34:04 No.1037166235

amabam…

527 23/03/17(金)14:34:08 No.1037166248

>ダクソシリーズで基本的に救いないストーリーばっか作る会社だと思ってたからセキロで切ないけど救いのある人返りエンド見て感動してしまった >あんな人情あるストーリーも作れたのね… ACだって希望あるエンディングの奴そこそこあるし… 大抵実は尻拭いエンドだったり続編でロクでもない事になるけど

528 23/03/17(金)14:34:20 No.1037166290

>むしろ向上したグラでどんどんきったねぇ不潔マップ見せてほしい >開発違うけどデモンズリメイクの腐れ谷は良かった リメイク細かく不満言われがちだけど俺も谷と嵐は元より好きだったわ

529 23/03/17(金)14:34:40 No.1037166351

(どうせこちらからは開かないんだろハイハイ…)ってスルーしたデカい寺の門が普通に開くことを動画で知った俺のショックときたら

530 23/03/17(金)14:34:53 No.1037166406

イカれた妄想や俺設定になんか権威付けしようとした馬鹿がいただけさ

531 23/03/17(金)14:34:56 No.1037166412

ちゃんと鐘鳴らした?2つ鳴らしたら開くよ

532 23/03/17(金)14:34:57 No.1037166419

>会社の正門開けるレバー内側にしか無いんですけど 別ルート探せ

533 23/03/17(金)14:35:05 No.1037166445

>やっぱり笹塚が毒沼に沈んでないからあの本社所在地はダミーなんだな… 多分そこでチュートリアルボス倒して屋上で旗掲げると本社に着くと思う

534 23/03/17(金)14:35:19 No.1037166494

>会社の正門開けるレバー内側にしか無いんですけど レバー引く時に無敵ないのに敵の配置多すぎなんだけど会社フロム2

535 23/03/17(金)14:35:36 No.1037166555

その資格はない。おお、その資格はない。

536 23/03/17(金)14:35:40 No.1037166572

>会社の正門開けるレバー内側にしか無いんですけど 壁ちゃんと全部叩いた?

537 23/03/17(金)14:35:43 No.1037166585

>>>フロム本社に本物の沼があるからプレイヤー相手にはちゃんと調整したやつが出てくる >>やっぱり笹塚が毒沼に沈んでないからあの本社所在地はダミーなんだな… >でもビルの壁面に変なのが貼り付いてるくらいだから重要施設ではあるのでは (見えちゃってるんだな…)

538 23/03/17(金)14:35:46 No.1037166600

>多分そこでチュートリアルボス倒して屋上で旗掲げると本社に着くと思う デーモン配送…実在していたのか

539 23/03/17(金)14:35:50 No.1037166614

>会社の正門開けるレバー内側にしか無いんですけど 100万ソウル貯めると勝手に開くぞ

540 23/03/17(金)14:35:58 No.1037166645

ブラボは設定資料が宮崎Dの頭の中にしかないとかインタビューで見たが 他の作品も近い状況なのかもとふと思った

541 23/03/17(金)14:36:08 No.1037166670

ちゃんと風車を燃やさないと駄目だよ

542 23/03/17(金)14:36:10 No.1037166679

作中の情報から読み取るのと結論ありきで根拠こじつけるの別物過ぎてな

543 23/03/17(金)14:36:16 No.1037166693

エルデンネッシー登場とピザ窯エンドは何か同じ困惑を感じた

544 23/03/17(金)14:36:16 No.1037166694

和風な時の会社の正門なら実は普通に開くぞ

545 23/03/17(金)14:36:19 No.1037166703

レバー

546 23/03/17(金)14:36:28 No.1037166735

>リメイク細かく不満言われがちだけど俺も谷と嵐は元より好きだったわ やっぱりサイレントヒルホームカミングみたいなキビキビ動作混ざるの嫌だわ俺

547 23/03/17(金)14:36:31 No.1037166746

王の指輪手に入れれば社長室の扉が開くらしいな

548 23/03/17(金)14:36:38 No.1037166763

>ブラボは設定資料が宮崎Dの頭の中にしかないとかインタビューで見たが >他の作品も近い状況なのかもとふと思った ちゃんと死ぬ前に資料を全部吐き出してもらわないと…

549 23/03/17(金)14:36:44 No.1037166790

開かないって思うじゃん? 木製だから壊せるよ

550 23/03/17(金)14:36:46 No.1037166798

フロム訪ねたら赤い旧式AC2体いたけど問題ないよね?

551 23/03/17(金)14:36:57 No.1037166830

DLCで人に化けた古竜が出てこないかなと密かに思ってる それくらいランサクスの設定がツボだった

552 23/03/17(金)14:37:05 No.1037166854

>フロム訪ねたら赤い旧式AC2体いたけど問題ないよね? それ片方クラウドブレイカーだよ

553 23/03/17(金)14:37:07 No.1037166864

いちご笹塚ビルを登りたまえ

554 23/03/17(金)14:37:15 No.1037166896

フロム社内の宝箱ゴミクズしか入ってないんだけどどうなってんの?

555 23/03/17(金)14:37:16 No.1037166898

>和風な時の会社の正門なら実は普通に開くぞ たまに引き戸でも反対側からしか開かない

556 23/03/17(金)14:37:22 No.1037166920

ファロスの石嵌めないと喫煙所いけないのマジ?

557 23/03/17(金)14:37:29 No.1037166952

>フロム訪ねたら赤い旧式AC2体いたけど問題ないよね? 2体ならまぁ……

558 23/03/17(金)14:37:32 No.1037166967

その門押したら普通に開くのかよ!は王都ローデイルでもあった

559 23/03/17(金)14:37:36 No.1037166981

>フロム訪ねたら赤い旧式AC2体いたけど問題ないよね? 君イレギュラーだろ?

560 23/03/17(金)14:37:39 No.1037166994

>フロム社内のたか

561 23/03/17(金)14:37:40 No.1037166997

>フロム社内の宝箱ゴミクズしか入ってないんだけどどうなってんの? (壊したんだな…)

562 23/03/17(金)14:37:42 No.1037167001

魔術も呪術も似たようなもんだろ…

563 23/03/17(金)14:37:46 No.1037167012

>フロム社内の宝箱ゴミクズしか入ってないんだけどどうなってんの? なんでフロムに侵入した挙句宝箱壊してんの?

564 23/03/17(金)14:37:55 No.1037167033

>ファロスの石嵌めないと喫煙所いけないのマジ? 10個くらい嵌めれるとこあるけどそのうち9個はただ敵出るだけだぞ

565 23/03/17(金)14:37:56 No.1037167037

面接会場の廊下にやめておけってメッセージがいっぱい浮かび上がってるんだよな

566 23/03/17(金)14:37:57 No.1037167046

フロム社入ってエレベーターで上がったらマグマの城出てきたんだけど何かおかしくね?

567 23/03/17(金)14:38:19 No.1037167123

>面接会場の廊下にやめておけってメッセージがいっぱい浮かび上がってるんだよな 俺はやった!

568 23/03/17(金)14:38:21 No.1037167127

>10個くらい嵌めれるとこあるけどそのうち9個はただ敵出るだけだぞ 失敬なちゃんとお湯も出るよ

569 23/03/17(金)14:38:27 No.1037167158

誰も同意してくれないけど俺はそういう踏み込んだ考察好きだぜ… どうか気を落とさないでくれよな…

570 23/03/17(金)14:38:28 No.1037167162

触ると消える壁は本当になんなんだよ

571 23/03/17(金)14:38:34 No.1037167185

>フロム社入って塔登ったら漁村あったんだけどこれ最高じゃね?

572 23/03/17(金)14:38:37 No.1037167193

僕が考えました!月光剣あるから全シリーズ同じ世界です!

573 23/03/17(金)14:38:57 No.1037167261

>フロム社入ってエレベーターで上がったらマグマの城出てきたんだけど何かおかしくね? まだこれ言ってんの?

574 23/03/17(金)14:39:10 No.1037167310

>フロム社入ってエレベーターで上がったらマグマの城出てきたんだけど何かおかしくね? 下ると爆破された挙句真っ暗な空間で赤いロボに追いかけ回されるぞ

575 23/03/17(金)14:39:12 No.1037167319

ああ…ずっとそばにいてくれたのか…我が師導きの月光… 名刀月隠よ…

576 23/03/17(金)14:39:14 No.1037167326

>>フロム社入って塔登ったら漁村あったんだけどこれ最高じゃね? 海と労働環境に底はなく 故にすべてを受け入れる

577 23/03/17(金)14:39:51 No.1037167466

ファロスの石入れても何も起きないorただの罠なだけのパターン多すぎだろ今思っても本当に

578 23/03/17(金)14:40:12 No.1037167525

面接入ったら他の受験者が敵対侵入してきて笑った

579 23/03/17(金)14:40:14 No.1037167531

>僕が考えました!月光剣あるから全シリーズ同じ世界です! スプリガンも!?

580 23/03/17(金)14:40:29 No.1037167584

あの会社トイレ行く度にボイーンってトイレの名前浮かび上がる…

581 23/03/17(金)14:40:38 No.1037167612

狂った闇霊になってフロム本社に侵入しだす「」たち

582 23/03/17(金)14:40:38 No.1037167613

受付の人が不在の時は鐘鳴らすといっぱい駆けつけてきてくれるよ

583 23/03/17(金)14:40:44 No.1037167647

>フロム社屋に屋上から入って月光回収したらスプリガンのエージェントが待ち構えてたんだけどどうなってんの?

584 23/03/17(金)14:41:29 No.1037167800

入社試験は屋上でガーゴイル倒す試験だって聞いた!

585 23/03/17(金)14:41:30 No.1037167805

「」がみんなフロム脳の悪夢に囚われてる…

586 23/03/17(金)14:42:05 No.1037167927

>「」がみんなフロム脳の悪夢に囚われてる… フロム(本社)脳

587 23/03/17(金)14:42:20 No.1037167992

この先、残業があるぞ

588 23/03/17(金)14:42:34 No.1037168059

>この先、残業があるぞ つらいです評価してください

589 23/03/17(金)14:42:49 No.1037168119

面接室の扉が白い霧に覆われてるの想像して笑っちゃった

590 23/03/17(金)14:42:50 No.1037168125

フロム地下の牢には火守女の死体が山積みに

591 23/03/17(金)14:43:54 No.1037168373

雫石いっぱい持って行けよな!

592 23/03/17(金)14:44:29 No.1037168521

なぜか本社はダクソ2みたいな建物な感じになっている…

593 23/03/17(金)14:45:04 No.1037168660

パッチは元気でいてほしかった

594 23/03/17(金)14:45:20 No.1037168736

>フロム社屋に屋上から入って月光回収したらスプリガンのエージェントが待ち構えてたんだけどどうなってんの? お前もスプリガン所属じゃねえか

595 23/03/17(金)14:46:05 No.1037168896

本社横のデカイ洞窟はやめとけ クソデカクラーケンがいるぞ

596 23/03/17(金)14:46:26 No.1037168968

まぁ俺は風車燃やして社長室の毒沼減らすギミック初見で気づいたけどね

597 23/03/17(金)14:47:01 No.1037169107

エレベーターはやめとけ 出待ちされるぞ

598 23/03/17(金)14:47:06 No.1037169128

>まぁ俺は風車燃やして社長室の毒沼減らすギミック初見で気づいたけどね 脳に瞳でも得ていらっしゃる?

↑Top