虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/17(金)10:16:48 三重県... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/17(金)10:16:48 No.1037108485

三重県四日市市の郵便局に侵入し、現金の入った機械を盗んだ疑いで男が逮捕されました。 この機械は高さ70センチ、重さが230キロあり、容疑者ら3人で運び出しましたが、機械を郵便局の外に放置したまま逃げたということです。 https://news.yahoo.co.jp/articles/0bc9411f23709b95a7748c5f63801bf5deaa2621

1 23/03/17(金)10:18:10 No.1037108721

ちゃんと元に戻して行けよ!

2 23/03/17(金)10:19:03 No.1037108874

なんで外まで出して諦めるんだ

3 23/03/17(金)10:19:23 No.1037108929

計画性がない…

4 23/03/17(金)10:20:15 No.1037109057

1000万も入ってるんだあれ

5 23/03/17(金)10:20:19 No.1037109070

持ち上がったからちょっといけると思ってしまったのか

6 23/03/17(金)10:20:52 No.1037109148

3人はきつい

7 23/03/17(金)10:20:55 No.1037109160

一人当たり80キロか…

8 23/03/17(金)10:21:08 No.1037109194

一人あたり80kg弱か…ちょっと厳しいね…

9 23/03/17(金)10:22:34 No.1037109414

やっぱり油圧ショベル使わないとな

10 23/03/17(金)10:23:44 No.1037109591

これやってること力石の妖怪と同じじゃん

11 23/03/17(金)10:24:22 No.1037109676

>計画性がない… 計画性のある人間のやることじゃないからな

12 23/03/17(金)10:24:25 No.1037109679

軽トラかなんかの高さまで持ち上げられなかったのか

13 23/03/17(金)10:24:49 No.1037109737

50代のおっさんに持たせていい重さじゃないな

14 23/03/17(金)10:25:11 No.1037109785

それだけ頑張って持ち帰れなかったんだ…

15 23/03/17(金)10:25:17 No.1037109806

盗まれちゃ困る物は重くして対策するのがベスト

16 23/03/17(金)10:26:00 No.1037109931

普通に成功一歩手前まで行ってるのやばくね…どんだけゆるゆるなんだ

17 23/03/17(金)10:27:40 No.1037110194

機械を外に出すことが目的だったんだよ

18 23/03/17(金)10:28:31 No.1037110327

ATM盗難が流行った頃は重機を持ち出すのが当然だったのに ATM盗難業界の劣化が甚だしい

19 23/03/17(金)10:28:50 No.1037110380

>それだけ頑張って持ち帰れなかったんだ… 重すぎてもう無理だ…ってなったんだろうな

20 23/03/17(金)10:29:29 No.1037110495

想定よりも重い!

21 23/03/17(金)10:32:28 No.1037111014

起きることが稀だし被害でても1000万なら対策強化はいらないな

22 23/03/17(金)10:33:47 No.1037111249

何で車とか用意してなかった?

23 23/03/17(金)10:35:31 No.1037111562

3人で外まで引きずったのはいいけど持ち上げられなくて車に乗らねえ…ってなったのかな…

24 23/03/17(金)10:35:53 No.1037111636

>何で車とか用意してなかった? 荷台まで持ち上げられなかったんじゃ

25 23/03/17(金)10:36:55 No.1037111830

郵便局はバリアフリーだったが外は段差だらけだもんな

26 23/03/17(金)10:38:18 No.1037112093

なるほど単純な質量が防犯になるのか

27 23/03/17(金)10:42:55 No.1037112976

>なるほど単純な質量が防犯になるのか まあ金庫がデカくて重いのもそういう効果だからな

28 23/03/17(金)10:43:21 No.1037113056

はあ~…また明日頑張ろうぜ

29 23/03/17(金)10:44:23 No.1037113263

当たり前だけど持って帰れても簡単に現金取り出せないだろうな…

30 23/03/17(金)10:44:49 No.1037113353

せめて台車くらい持ってきてれば・・・

31 23/03/17(金)10:46:51 No.1037113725

重機でATM粉砕して中の金だけ持ってくのが定石じゃなかったのか

32 23/03/17(金)10:47:07 No.1037113775

次はジャッキとビシャモン持ってこよう

33 23/03/17(金)10:48:32 No.1037114003

堤さんみたいな人がやったのかと思ったら3人がかりか

34 23/03/17(金)10:56:11 No.1037115348

盗んだ重機で破壊するのが基本だったよね 監視カメラも少ない時代の深夜とはいえ目立つ行動良くやるわーって思った

35 23/03/17(金)10:56:44 No.1037115465

こう言うのってホームセンターからパクってきたフォークリフトとかで やるイメージ

36 23/03/17(金)10:59:27 No.1037115936

外人?

37 23/03/17(金)11:08:23 No.1037117535

強盗の貧困化

38 23/03/17(金)11:09:33 No.1037117737

重量的に巨大マグロと思えば

39 23/03/17(金)11:10:01 No.1037117817

修理と工事期間中の閉鎖と再発防止策で1000万かかりそうだな

40 23/03/17(金)11:10:11 No.1037117854

>ATM盗難が流行った頃は重機を持ち出すのが当然だったのに >ATM盗難業界の劣化が甚だしい 廃れろそんな業界

41 23/03/17(金)11:13:47 No.1037118495

2e0kgかぁ

42 23/03/17(金)11:15:14 No.1037118767

ちくしょうもっと積み下ろしが簡単な広くて低い車なら!

43 23/03/17(金)11:19:50 No.1037119617

ハンドリフト忘れてきちゃったの?

44 23/03/17(金)11:19:56 No.1037119640

どこまで運ぶ算段だったんだろうな

45 23/03/17(金)11:22:10 No.1037120055

10人は欲しかったな…

46 23/03/17(金)11:24:08 No.1037120402

車によっては最後は2人か最悪1人で乗せる感じになりそうだからな…

47 23/03/17(金)11:24:13 No.1037120415

番号控えられてるのかなATMの中身も

48 23/03/17(金)11:26:23 No.1037120818

現金が収納されてる金属ボックスは無理やり取り出すと内部に特殊なインクぶち撒けてお札をお終いにしてくれるから安心して欲しい

49 23/03/17(金)11:27:02 No.1037120932

堤さんは半トンいけるから2台いけるな

50 23/03/17(金)11:28:48 No.1037121255

ATMってたまに日光浴させてあげないといけないから大きくなると大変なんだよな…

51 23/03/17(金)11:35:30 No.1037122517

今は防犯対策としてATMも両替機も金空っぽで600キロ超えてるらしい

52 23/03/17(金)11:47:50 No.1037124978

頭が悪いのも含めてパワー系って感じだ

53 23/03/17(金)11:49:26 No.1037125303

やっぱり堤さんが居ないとダメだな…

54 23/03/17(金)11:51:59 No.1037125835

あくにんが思いつくくらいのレベルの悪知恵封じるのは簡単か

55 23/03/17(金)11:52:20 No.1037125919

>頭が悪いのも含めてパワー系って感じだ そのパワーすら足りなかったんだが

56 23/03/17(金)11:56:11 No.1037126682

つまり鍛え方が足りてたら成功してた…!

57 23/03/17(金)11:58:18 No.1037127095

バールがバールのようなものって呼ばれるようになったきっかけもATM破壊だと思ったけど今のは壊せないのかな

58 23/03/17(金)11:59:23 No.1037127319

外まで運んだ結果ポケモンカード盗んだほうがコスパよくね?ってなった

59 23/03/17(金)11:59:32 No.1037127345

地元の滋賀じゃなく三重に遠征する程度の知恵はある

60 23/03/17(金)12:00:09 No.1037127468

ゲーセンでバイトしてる時に他の店に軽トラで突っ込んで両替機持っていかれた話を聞いた

61 23/03/17(金)12:00:21 No.1037127520

>今は防犯対策としてATMも両替機も金空っぽで600キロ超えてるらしい 金玉空っぽにみえてなそにんってなった

62 23/03/17(金)12:01:22 No.1037127716

>ATMってたまに日光浴させてあげないといけないから大きくなると大変なんだよな… ワニかよ 日本じゃ日光浴が必要になるタイプのワニは飼っちゃいけないんだぞ

63 23/03/17(金)12:02:48 No.1037128045

最近四日市よくニュースになるなあ……と思って開いたら滋賀からわざわざ来たのかよ……

64 23/03/17(金)12:03:29 No.1037128204

無計画なのに隣県までは行けるんだなこの無職

65 23/03/17(金)12:04:00 No.1037128319

外に持ち出すまでは横移動だけど車に乗せるには上に上げないとだからな…

66 23/03/17(金)12:04:43 No.1037128509

単純なローテックが有効なのは面白い まあ更なるパワーで対抗されそうでもあるが

67 23/03/17(金)12:04:49 No.1037128540

>外に持ち出すまでは横移動だけど車に乗せるには上に上げないとだからな… 重力強くない?

68 23/03/17(金)12:05:10 No.1037128614

昔の重機は全部同じ鍵で動いたって話だからな…

69 23/03/17(金)12:12:38 No.1037130580

現行の現金処理機はバールのようなものやデンノコ使っても30分以上は現金にアクセス出来ない仕組みらしい メーカーによっては転倒と同程度の衝撃が加わると中のお金にカラーボールと同じインク浴びせて判別できるようになるそうな

70 23/03/17(金)12:14:46 No.1037131166

ロードバイクとか軽いから単体の鍵なんか意味ねえぜ!だもんな

71 23/03/17(金)12:14:53 No.1037131211

高さたった70cmで230kgってやっぱわざと重くしてあるってことなんかな

72 23/03/17(金)12:17:18 No.1037131910

四日市ってどこだよと思ったら知ってる郵便局で駄目だった

73 23/03/17(金)12:21:15 No.1037133002

片方持ち上げてひねるのを繰り返して動かせば115キロの負担で済む 一人あたり40キロだしいけるいける …車に載らねえ!

74 23/03/17(金)12:21:51 No.1037133174

玄関までは一応頑張ったんだ

75 23/03/17(金)12:22:10 No.1037133264

続きは明日にしようってなったんじゃないか

76 23/03/17(金)12:22:19 No.1037133309

さすがに重すぎたか

77 23/03/17(金)12:22:26 No.1037133350

>続きは明日にしようってなったんじゃないか 通るわけあるかそんなもん!

78 23/03/17(金)12:23:18 No.1037133628

筋肉が足りてなかったんだな

79 23/03/17(金)12:23:22 No.1037133651

タケオちゃんが居れば…

80 23/03/17(金)12:23:42 No.1037133751

海外のアホニュースでよく見るやつ!

81 23/03/17(金)12:23:43 No.1037133753

>普通に成功一歩手前まで行ってるのやばくね…どんだけゆるゆるなんだ 持ち出すために不正に動かした時点で中の金はインクぶちまけられて使えなくなるから そもそも成功条件がないぞ

82 23/03/17(金)12:25:34 No.1037134307

>持ち出すために不正に動かした時点で中の金はインクぶちまけられて使えなくなるから >そもそも成功条件がないぞ 職員死ぬほど面倒臭そう

83 23/03/17(金)12:25:38 No.1037134319

途中で間違いなく腰が悲鳴あげるやつ

84 23/03/17(金)12:26:25 No.1037134570

頭悪いのに体も弱いとか使い物にならんな きっと無職に違いない

85 23/03/17(金)12:27:18 No.1037134837

>職員死ぬほど面倒臭そう 被害者側だし日銀に送れば新品と交換してくれるだろうから まあめんどくさいぐらいで済むんじゃないか

86 23/03/17(金)12:27:21 No.1037134859

国が制定してる持っていい重さの限界は体重の40%が最大らしい こいつら違法ですね

87 23/03/17(金)12:27:29 No.1037134895

じゃあ3人で230kg運べるってのかよ

88 23/03/17(金)12:27:50 No.1037135011

オートキャッシャーもATMも現金計数器も触ってるけど うちのはインクぶちまけ機構なんてついてない

89 23/03/17(金)12:28:05 No.1037135100

そんなもん制定してる国があったらバカなんじゃねえの

90 23/03/17(金)12:28:18 No.1037135167

次こそ頑張れ

91 23/03/17(金)12:28:42 No.1037135285

うちのATMはインクぶちまけ機能は無いけど精液はぶちまけるな

92 23/03/17(金)12:28:55 No.1037135361

>じゃあ3人で230kg運べるってのかよ 理想的に配分出来れば一人80kg弱だから重めの成人男性かそこそこの力石ぐらいだな…

93 23/03/17(金)12:29:20 No.1037135502

ATMセックス駄目ぜったい

94 23/03/17(金)12:29:45 No.1037135622

機械を表に出した所でおいお前がユニック持ってくるんじゃなかったのかよ!って言い争ってそう

95 23/03/17(金)12:29:56 No.1037135682

フォークリフトが要るな 堤さんがいねェ

96 23/03/17(金)12:30:11 No.1037135770

サラ金ATM破壊ってそこまで検挙率高くなかった気がする

97 23/03/17(金)12:30:24 No.1037135836

こんだけ無計画なのは脱走した東南アジアの奴隷なのかな

98 23/03/17(金)12:30:40 No.1037135913

>フォークリフトが要るな >堤さんがいねェ 道挟んだ向かいにフォークリフト置いてあるんだよなこの郵便局

99 23/03/17(金)12:30:43 No.1037135929

運び出すときもドリフのコントみたくなってそう

100 23/03/17(金)12:30:54 No.1037135981

>うちのATMはインクぶちまけ機能は無いけど精液はぶちまけるな せめて人間扱いしてやれ

101 23/03/17(金)12:31:03 No.1037136015

>こんだけ無計画なのは脱走した東南アジアの奴隷なのかな ニュースが読めない「」…

102 23/03/17(金)12:31:06 No.1037136029

高さ70cmならATMじゃなくてACだな

103 23/03/17(金)12:31:25 No.1037136134

230キロならパワーゲートで十分でしょ

104 23/03/17(金)12:31:29 No.1037136162

持ち出せたけど車に乗せることを考えていなかった

105 23/03/17(金)12:31:53 No.1037136292

>>こんだけ無計画なのは脱走した東南アジアの奴隷なのかな >ニュースが読めない「」… リンク先読んでねえわガハハ

106 23/03/17(金)12:32:17 No.1037136428

>サラ金ATM破壊ってそこまで検挙率高くなかった気がする 手慣れたプロは重機で一気に引っ張り出してトラックに積んで重機置いて逃げるからな

107 23/03/17(金)12:33:29 No.1037136804

>うちのATMはインクぶちまけ機能は無いけど精液はぶちまけるな 80キロくらいの軽量ATM?

108 23/03/17(金)12:35:10 No.1037137345

頭が悪いんだろうなあ

109 23/03/17(金)12:36:19 No.1037137717

持てないこともないかもだが50代にはきついだろうに

110 23/03/17(金)12:37:06 No.1037137964

ダメなやつは何をやってもダメ

↑Top