虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/17(金)08:53:55 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/17(金)08:53:55 No.1037094494

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/03/17(金)08:57:03 No.1037095055

同じ画像がふたつ…教授これはいったい!?

2 23/03/17(金)09:00:06 No.1037095543

教授…その切り離し方だと厚みの違いで鉄球が先に落ちるのは当たり前なのでは…

3 23/03/17(金)09:00:51 No.1037095665

>教授…その切り離し方だと厚みの違いで鉄球が先に落ちるのは当たり前なのでは… うるせえ

4 23/03/17(金)09:01:39 No.1037095780

教授!?

5 23/03/17(金)09:03:07 No.1037096004

はじめてくれ!

6 23/03/17(金)09:03:20 No.1037096035

そんなに高速回転したら中の宇宙人が大変なことにならない?

7 23/03/17(金)09:04:55 No.1037096282

>そんなに高速回転したら中の宇宙人が大変なことにならない? 重量が軽くなる

8 23/03/17(金)09:08:31 No.1037096857

そこで鎧を脱ぐことでさらに軽くなる

9 23/03/17(金)09:11:06 No.1037097315

掟破りのロビンスペシャル!

10 23/03/17(金)09:11:13 No.1037097337

カイロー!

11 23/03/17(金)09:11:23 No.1037097367

>同じ画像がふたつ…教授これはいったい!? CM明けだよ

12 23/03/17(金)09:12:31 No.1037097536

2倍のジャンプでさらに軽くなる

13 23/03/17(金)09:14:51 No.1037097924

昔は気づかなかったけどこれどうやって円盤の重さに全く影響与えず高速回転させてるんだろう… 外部からの力がないと円盤は動かないし力が加わるとちょっと重く…

14 23/03/17(金)09:43:13 No.1037102653

>昔は気づかなかったけどこれどうやって円盤の重さに全く影響与えず高速回転させてるんだろう… >外部からの力がないと円盤は動かないし力が加わるとちょっと重く… 第五の力だよ!

15 23/03/17(金)09:46:43 No.1037103245

>昔は気づかなかったけどこれどうやって円盤の重さに全く影響与えず高速回転させてるんだろう… >外部からの力がないと円盤は動かないし力が加わるとちょっと重く… 念力だよ

16 23/03/17(金)09:47:18 No.1037103338

>そんなに高速回転したら中の宇宙人が大変なことにならない? 宇宙空間は無重力だから中の宇宙人は常にふわふわ浮くことで回転の影響を受けないのだ

17 23/03/17(金)09:51:17 No.1037104021

電磁力を使って機械的に触れずにフレミングの法則を使って回す……うーん……

18 23/03/17(金)10:12:04 No.1037107627

なんか今見ると若干の無茶がある理論だな

19 23/03/17(金)10:15:10 No.1037108186

>>そんなに高速回転したら中の宇宙人が大変なことにならない? >宇宙空間は無重力だから中の宇宙人は常にふわふわ浮くことで回転の影響を受けないのだ つまり宇宙人は高速回転しないことで重力をそのまま受けて高速機動でミンチになってるってこと!?

20 23/03/17(金)10:44:09 No.1037113217

>なんか今見ると若干の無茶がある理論だな 真空管で同時に落とす実験とか重心の問題なんだから羽と同じ厚みの鉄板でやるべきなんだよな……

21 23/03/17(金)10:45:40 No.1037113532

振動による誤差では?

22 23/03/17(金)10:51:50 No.1037114574

肉眼で確認できる差に思えない

23 23/03/17(金)10:59:22 No.1037115921

肉眼で確認できないレベルって話になると 鉄球と羽根の重力が違うわけだから鉄球の方が早く落ちるのは当たり前ということになる 地球が両者を引っ張る力は一緒だけど両者が地球を引っ張る力は違うわけで

24 23/03/17(金)11:26:57 No.1037120925

>なんか今見ると若干の無茶がある理論だな 昔は受け入れられてたかのように言う…

↑Top