ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/03/17(金)07:26:39 No.1037082163
6のDLCで出番なさそうだなお前
1 23/03/17(金)07:31:59 No.1037082671
周回で地球荒らし過ぎたり加減したら逆転されたりで 調整に四苦八苦してんだろうな
2 23/03/17(金)07:32:51 No.1037082759
アリとかの原種は環境変化やりすぎたかプライマーも襲ったとかで没になったんだろうな…
3 23/03/17(金)07:41:14 No.1037083671
緑蟻ですら割とコントロールギリギリだったろうからな
4 23/03/17(金)07:46:56 No.1037084303
プライマーが最初に地球に来たときはゲーム中の崩壊した世界みたいな感じかね? あれで人類は完全に滅亡してる状態で
5 23/03/17(金)07:48:38 No.1037084492
あんまり意識してなかったけどプライマー開発部が明らかに悪戦苦闘してるのがチラホラ見えてて楽しい
6 23/03/17(金)07:49:32 No.1037084599
古代で船が落ちた原因が明らかに!
7 23/03/17(金)07:49:47 No.1037084635
5回目でやっと出てきたんだっけ
8 23/03/17(金)07:51:20 No.1037084806
リングが誤作動起こして過去の時代に地球防衛軍もろともタイムスリップ! マヤ文明ステージ! とかやりたい
9 23/03/17(金)07:51:50 No.1037084853
>5回目でやっと出てきたんだっけ プロフェッサーには負けループの記憶しかないからそれ以前の勝ちループで出てきてる可能性はある
10 23/03/17(金)08:04:26 No.1037086489
核でスレ画が爆散してたら笑っちゃう
11 23/03/17(金)09:11:06 No.1037097316
6のお前にはがっかりだよ…
12 23/03/17(金)09:15:29 No.1037098030
クソ遅延ドラゴン経由してもいいから最後はバルガで殴り合いたかったぜ
13 23/03/17(金)09:17:31 No.1037098329
サイレンも制御しきれてなかったしプライマル種は全然制御出来なかったとかなのかな
14 23/03/17(金)09:20:54 No.1037098926
>6のお前にはがっかりだよ… ビジュアルは別にいいけどセリフ聞かせるための遅延に特化したファイトスタイルがな…
15 23/03/17(金)09:26:15 No.1037099817
文明破壊度で言うと緑蟻がぶっちぎってるから何であんなのを放ったのかが謎すぎる 考えなしに時間旅行楽しむような奴らだから仕方ないか…
16 23/03/17(金)09:28:43 No.1037100283
>>6のお前にはがっかりだよ… >ビジュアルは別にいいけどセリフ聞かせるための遅延に特化したファイトスタイルがな… 攻撃タイミングが長距離武器以外で少ないのが糞 あとトーマス化して単純に気持ち悪い
17 23/03/17(金)09:33:09 No.1037101030
6のコイツの罵倒の言葉で生き恥って呼ばれてたのが一番笑った
18 23/03/17(金)09:39:28 No.1037102008
明らかに100倍くらいデカくなってるけど何が起きたんだろうなペプシップになるまでに
19 23/03/17(金)09:44:03 No.1037102779
>サイレンも制御しきれてなかったしプライマル種は全然制御出来なかったとかなのかな サイレンはちゃんと出来てたよ! なんかグラウコスになっただけで…
20 23/03/17(金)09:44:37 No.1037102874
DLCの操作キャラはストーム1と同一人物なんだろうか? 青い虫どもが出てきたら警備員バイトでも徴兵されそうではあるけど…?
21 23/03/17(金)09:48:02 No.1037103449
>DLCの操作キャラはストーム1と同一人物なんだろうか? >青い虫どもが出てきたら警備員バイトでも徴兵されそうではあるけど…? 軍曹が君の力が必要だァ…してるし本日の予定で青アリ出されるんだろ
22 23/03/17(金)09:49:26 No.1037103728
>軍曹が君の力が必要だァ…してるし本日の予定で青アリ出されるんだろ 終わりだ猫の世界
23 23/03/17(金)09:49:52 No.1037103789
青い虫たちは無印より大きめサイズってことは こりゃあ大物殺し兵科のエアレとフェンサーの時代が来るなグフフ…♡
24 23/03/17(金)09:53:31 No.1037104457
5の前の話だから青ダンゴムシとかは有用性が低い失敗作なんだね…
25 23/03/17(金)09:56:35 No.1037104987
そういやあれ軍曹なのかな? なんか別の人にも聴こえるんだけど…
26 23/03/17(金)09:56:53 No.1037105025
>青い虫たちは無印より大きめサイズってことは >こりゃあ大物殺し兵科のエアレとフェンサーの時代が来るなグフフ…♡ なんか蟻の殺意がすんごいし機動力が終わってるレイダーは果たして生き残れるだろうか…
27 23/03/17(金)09:57:34 No.1037105140
最新型のコンバットフレームグラビスだ
28 23/03/17(金)09:58:21 No.1037105269
プライマルのハチがシューティングゲームの弾みたいなの飛ばしてるのひどくない?
29 23/03/17(金)09:59:00 No.1037105377
「なんで過去の方がいい武器が出るのおかしくない?」という声もあるけど INF礼賛みたいに工場が壊されてストーム1に届かなかった武器なんだろうなたぶん
30 23/03/17(金)10:01:28 No.1037105791
そもそもブレイザーとかエイレンとかEDF6に持ってけるんだからそこは…いいだろ!
31 23/03/17(金)10:01:41 No.1037105829
>プライマルのハチがシューティングゲームの弾みたいなの飛ばしてるのひどくない? 自機狙いだから常に動いてれば基本当たらないはずだけど1発でも当たったらヒットストップで全弾ヒットして即死するんじゃなかろうか…
32 23/03/17(金)10:05:04 No.1037106386
>5の前の話だから青ダンゴムシとかは有用性が低い失敗作なんだね… 殺人能力は高いけどいうこと聞かないとかそんな感じだと思う
33 23/03/17(金)10:06:35 No.1037106677
いくら優勢でも相手が過去に飛んだ瞬間無かったことにされるのははっきり言って辛すぎる プレイヤーがプライマーにやってきたことでもあるが…
34 23/03/17(金)10:09:22 No.1037107143
デジボクの時プライマーはどんな感情で戦ってたんだろうな
35 23/03/17(金)10:10:48 No.1037107398
>デジボクの時プライマーはどんな感情で戦ってたんだろうな 地球が割れた!?このままじゃ地球文明発見できなくて俺たちも滅ぶ!どうにかしなきゃ!!
36 23/03/17(金)10:13:49 No.1037107947
ははーん?さてはこれ前日譚という名のプライマー版MS IGLOOだな?ってなってる
37 23/03/17(金)10:14:43 No.1037108108
ムカデ出てこないかなあ…ダメかねえ… 完全新規の敵なんか作る暇ないか…
38 23/03/17(金)10:14:57 No.1037108152
巨大ダンゴムシはおそらくレンジャーの足じゃ逃げ切れないだろうけど 建物に引っかかってくれるのを期待するしかないな
39 23/03/17(金)10:15:40 No.1037108285
金色の装甲は核で敗れてもスレ画は健在に決まってる!
40 23/03/17(金)10:15:47 No.1037108309
>巨大ダンゴムシはおそらくレンジャーの足じゃ逃げ切れないだろうけど >建物に引っかかってくれるのを期待するしかないな 建物壊しながら転がってきそうだけどどうなん?こないだの放送ではどうだったっけ…
41 23/03/17(金)10:16:15 No.1037108394
>ははーん?さてはこれ前日譚という名のプライマー版MS IGLOOだな?ってなってる どの時系列に突っ込んでも「じゃあ何で最終周に出て来なかったの?」ってなるから新しい敵は全て失敗作って扱いになるもんな…
42 23/03/17(金)10:16:32 No.1037108433
トゲトゲダンゴムシとか無駄だらけじゃんね
43 23/03/17(金)10:16:40 No.1037108460
>あんまり意識してなかったけどプライマー開発部が明らかに悪戦苦闘してるのがチラホラ見えてて楽しい 改変合戦やってるからプロフェッサー視点と同じでプライマー側からだとずっと最後の一線で勝ちきれない世界線が続いてるからめちゃくちゃ四苦八苦してるだろうな…
44 23/03/17(金)10:17:30 No.1037108603
>>巨大ダンゴムシはおそらくレンジャーの足じゃ逃げ切れないだろうけど >>建物に引っかかってくれるのを期待するしかないな >建物壊しながら転がってきそうだけどどうなん?こないだの放送ではどうだったっけ… 建物は壊すけど被弾で多少は動きが鈍る まあアンアシとかビークルでも使って距離取ったほうが良さそうだけど…
45 23/03/17(金)10:17:44 No.1037108643
>>巨大ダンゴムシはおそらくレンジャーの足じゃ逃げ切れないだろうけど >>建物に引っかかってくれるのを期待するしかないな >建物壊しながら転がってきそうだけどどうなん?こないだの放送ではどうだったっけ… 建物壊してたから駄目だね アンダーアシストでも無理ならバイクで逃げればええ
46 23/03/17(金)10:18:01 No.1037108699
会心の出来の新兵器はストーム1にやられたのでボツって流れを相当やってそうだからなプライマー
47 23/03/17(金)10:18:51 No.1037108839
>地球が割れた!?このままじゃ地球文明発見できなくて俺たちも滅ぶ!どうにかしなきゃ!! インベーダー・ラヴェジャー・フォーリナー「お前自業自得じゃねえか」
48 23/03/17(金)10:19:18 No.1037108918
EDF側もプロフェッサー以上の天才とか新兵器とか優先的に狙われてゲーム開始時点ではもう居なかったと考えれば過去の方が武器強くても良いんだ
49 23/03/17(金)10:19:22 No.1037108927
真面目な話ディロイを同時にたくさん投入したら勝てる奴はいないと思うんだよ あるいは毒めっちゃ出すスキュラとか
50 23/03/17(金)10:21:01 No.1037109177
勝つだけなら本当にいくらでも殲滅絶滅強いれるんだろうな
51 23/03/17(金)10:21:43 No.1037109285
ダンゴムシは安地から殺されまくったから建物ぶっ壊すようにしよ! サイズが…
52 23/03/17(金)10:22:26 No.1037109398
巨大ダンゴは撃たれたら後退してたしストッピングパワーがある武器で何とか。
53 23/03/17(金)10:27:02 No.1037110098
>EDF側もプロフェッサー以上の天才とか新兵器とか優先的に狙われてゲーム開始時点ではもう居なかったと考えれば過去の方が武器強くても良いんだ 扱いにくすぎて没った武器をストーム1のために再生産したとかでもいいしね
54 23/03/17(金)10:27:57 No.1037110243
スナイパーカノンなんかはストーク1以外扱えないだろうしな…
55 23/03/17(金)10:29:22 No.1037110471
もっといいナパームをくれ
56 23/03/17(金)10:32:40 No.1037111043
>EDF側もプロフェッサー以上の天才とか新兵器とか優先的に狙われてゲーム開始時点ではもう居なかったと考えれば過去の方が武器強くても良いんだ 実際強武器の説明で完成後に狙われてるのか失われてるの多いもんな…
57 23/03/17(金)10:33:24 No.1037111178
2の絶対包囲をリメイクしたマップとか出ないかな…
58 23/03/17(金)10:37:30 No.1037111931
回転木馬系のミッションはあると見ている