虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/17(金)06:16:26 バント... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/17(金)06:16:26 No.1037077314

バントもできます

1 23/03/17(金)06:17:29 No.1037077389

こいつなんでもやるな

2 23/03/17(金)06:18:06 No.1037077420

流石にキャッチャーはできないだろう

3 23/03/17(金)06:19:13 No.1037077474

びっくりしてピッチャーのファーストへの送球が乱れたように見えた

4 23/03/17(金)06:20:28 No.1037077554

あれは監督の指示なのかオータニさんのいたずらなのか

5 23/03/17(金)06:21:53 No.1037077637

>びっくりしてピッチャーのファーストへの送球が乱れたように見えた あれは投げないのが一番なんだけど まあオオタニサンがあのタイミングでセーフティ決めてくることを想定してなかったイタリアが悪い

6 23/03/17(金)06:22:56 No.1037077681

監督の指示にしてもオオタニサンのお茶目にしても良い意味で尖りすぎる…

7 23/03/17(金)06:24:14 No.1037077765

足長いからか流してるように見えてめっちゃ足速いよね

8 23/03/17(金)06:25:46 No.1037077843

野球はテレビで見たりパワプロ触ったりする程度だけど打席に立ったバッターって割と自由に行動できるもんなの? バントするなら必ず監督からそういう指示があるもんだと思ってた

9 23/03/17(金)06:25:55 No.1037077856

点が欲しい場面なら躊躇わずにバントもしてくる強打者って相手からしたら嫌らしいと思う

10 23/03/17(金)06:26:04 No.1037077863

>まあオオタニサンがあのタイミングでセーフティ決めてくることを想定してなかったイタリアが悪い 一見無茶苦茶言ってるようだけど 塁埋まってないときに大谷に極端なシフト引いたらああなるのは 去年一昨年のシーズン見てれば充分想定できるよね…

11 23/03/17(金)06:26:36 No.1037077886

>バントするなら必ず監督からそういう指示があるもんだと思ってた 概ね正しい だが大谷は違う!

12 23/03/17(金)06:26:59 No.1037077900

大谷シフト敷かれてた時ちょくちょく狙ってたよね

13 23/03/17(金)06:28:05 No.1037077955

適当なこと言うなよ エンゼルスを優勝させられてないじゃん

14 23/03/17(金)06:28:32 No.1037077978

イタリアの監督も「大谷のバントマジビビった」って言うね

15 23/03/17(金)06:28:47 No.1037077992

何がいいって後に託せるから大谷さんもこういう事出来る余裕がチームにあるってことだな

16 23/03/17(金)06:28:49 No.1037077994

何がひどいってオオタニサン脚も爆速だから単なる奇策以上に成功率高いのが

17 23/03/17(金)06:31:03 No.1037078109

流石に走力犠牲になるキャッチャーはつらい

18 23/03/17(金)06:31:47 No.1037078155

強すぎ禁止しろ

19 23/03/17(金)06:32:55 No.1037078213

日本はイチローといい稀に野球が人の形した存在が生まれるよね

20 23/03/17(金)06:33:43 No.1037078264

オオタニサンが9人いたらそれがドリームチームうんたらかんたら

21 23/03/17(金)06:34:03 No.1037078283

>日本はイチローといい稀に野球が人の形した存在が生まれるよね スレ画はその中でも別格すぎる この成績あと5年ぐらい続けられたら歴代No.1の選手だよマジで

22 23/03/17(金)06:36:47 No.1037078446

ガタイの良い人ってどの競技に進むか取り合いだからなぁ 183cmの自分でも運動部に勧誘されまくったから況や大谷さんをや

23 23/03/17(金)06:36:51 No.1037078451

>イタリアの監督も「大谷のバントマジビビった」って言うね ピアザ監督また日本に遊びに来てほしい 野茂との対談とかみたい

24 23/03/17(金)06:37:45 No.1037078513

盗塁できる足の速さなんだからバントもする

25 23/03/17(金)06:38:27 No.1037078560

足速いのホントバグだよな…

26 23/03/17(金)06:39:36 No.1037078631

普通お前みたいな強打者は走力低いはずだろ!

27 23/03/17(金)06:39:38 No.1037078633

>ガタイの良い人ってどの競技に進むか取り合いだからなぁ >183cmの自分でも運動部に勧誘されまくったから況や大谷さんをや バスケやらアメフトやら色々あったろうな

28 23/03/17(金)06:39:50 No.1037078644

大谷ってフィールディングはどうなの? そこだけ聞かない

29 23/03/17(金)06:40:16 No.1037078671

外野や内野守り始めそうなんだよな

30 23/03/17(金)06:40:31 No.1037078685

打撃スピードがはやくて 投球スピードもはやくて 足もはやい そんな野球星人

31 23/03/17(金)06:40:40 No.1037078693

そもそもオオタニさんセーフティ失敗したことあったっけ?

32 23/03/17(金)06:40:59 No.1037078714

>大谷ってフィールディングはどうなの? >そこだけ聞かない 人並みだよ

33 23/03/17(金)06:41:00 No.1037078715

大谷さんはデブじゃなくて筋肉の塊だからな… それも多分室伏みたいな瞬発力の筋力だらけだろう

34 23/03/17(金)06:41:02 No.1037078719

キャッチャー以外できるとは聞いたことある 現に外野はこなせる

35 23/03/17(金)06:43:31 No.1037078859

身体大き過ぎるとキャッチャー大変そうだもんな

36 23/03/17(金)06:43:42 No.1037078874

>外野や内野守り始めそうなんだよな エンゼルスで大谷ルール無かったころは投手降りた後打ちたいからファーストについたりしてなかったっけ?

37 23/03/17(金)06:44:57 No.1037078938

ベーブルースと比較されるけどベーブルースは二刀流というより分業進んでなかっただけだし何よりスレ画みたく毎試合出場してなかったからベーブルースと比べるのスレ画に失礼まであるの本当ヤバいと思う

38 23/03/17(金)06:45:13 No.1037078953

セーフティはシーズンでもやったことあったと思う

39 23/03/17(金)06:45:15 No.1037078955

日本と決勝まで当たらないようにアメリカがトーナメント表変えたんじゃね疑惑まで出てて笑った 仮に両方勝ち進んで戦うとしたら決勝で日米対決の方が盛り上がるもんな

40 23/03/17(金)06:45:51 No.1037078994

>>外野や内野守り始めそうなんだよな >エンゼルスで大谷ルール無かったころは投手降りた後打ちたいからファーストについたりしてなかったっけ? 自分の勝利投手の権利が無くなるを外野から見た唯一のメジャー選手という記録が残ってる しかも2回

41 23/03/17(金)06:46:19 No.1037079030

>セーフティはシーズンでもやったことあったと思う メジャーはシフト敷いてくるの多いからたまにシフト破りでやってるよな

42 23/03/17(金)06:46:55 No.1037079072

>ベーブルースと比較されるけどベーブルースは二刀流というより分業進んでなかっただけだし何よりスレ画みたく毎試合出場してなかったからベーブルースと比べるのスレ画に失礼まであるの本当ヤバいと思う ベーブルースは投手の年と打者の年がある感じだったしな まぁそもそも100年も違うから比べるべくもないんだが

43 23/03/17(金)06:47:14 No.1037079092

>自分の勝利投手の権利が無くなるを外野から見た唯一のメジャー選手という記録が残ってる >しかも2回 珍記録で分かる大谷さんの歴史

44 23/03/17(金)06:47:19 No.1037079099

野球星人が来ても大谷を出せば安心

45 23/03/17(金)06:48:42 No.1037079181

なんか昨日は5回ぐらいでかなりクタクタそうだったけどメジャーだと完投とか7回とかまで投げてるんだよね?体調悪かったのかな

46 23/03/17(金)06:48:51 No.1037079194

衝撃度高かったけど教科書通りではある感じだったのか大谷バント

47 23/03/17(金)06:49:02 No.1037079200

ベーブルースがどうこうってより比較対象がそれだけ探してもいない

48 23/03/17(金)06:49:35 No.1037079237

>自分の勝利投手の権利が無くなるを外野から見た唯一のメジャー選手という記録が残ってる メジャーのこういう細かい記録拾ってくれるの好き

49 23/03/17(金)06:49:53 No.1037079264

>なんか昨日は5回ぐらいでかなりクタクタそうだったけどメジャーだと完投とか7回とかまで投げてるんだよね?体調悪かったのかな 昨日の序盤に気合い入れすぎてた気がする

50 23/03/17(金)06:50:10 No.1037079285

>なんか昨日は5回ぐらいでかなりクタクタそうだったけどメジャーだと完投とか7回とかまで投げてるんだよね?体調悪かったのかな 気合い入りすぎな感じはあった

51 23/03/17(金)06:50:11 No.1037079286

>野球星人が来ても大谷を出せば安心 大谷が野球星人疑惑

52 23/03/17(金)06:50:41 No.1037079320

大谷さん意味分からん記録たくさん作ってるんだよなぁ 二刀流以外超えらんない記録

53 23/03/17(金)06:51:16 No.1037079366

>野球星人が来ても大谷を出せば安心 だから大谷さんとトラウトは地球代表vs野球星人の試合では後者のベンチに座ってるって!

54 23/03/17(金)06:51:26 No.1037079375

>なんか昨日は5回ぐらいでかなりクタクタそうだったけどメジャーだと完投とか7回とかまで投げてるんだよね?体調悪かったのかな どうせ球数制限あるし最初から全力で行くぜって感じはあった

55 23/03/17(金)06:51:48 No.1037079403

>衝撃度高かったけど教科書通りではある感じだったのか大谷バント 三塁線ガラ空きだったし教科書通りと言えばそうなんだけどやるタイミングはおかしい…

56 23/03/17(金)06:52:27 No.1037079454

あんなすげえ雄叫びながら投げるやつ初めてみた

57 23/03/17(金)06:52:54 No.1037079482

>自分の勝利投手の権利が無くなるを外野から見た唯一のメジャー選手という記録が残ってる なんでかこれみるとわかるよ ベーブルースの投手成績 fu2016167.jpg 昔は完投が基本

58 23/03/17(金)06:53:24 No.1037079517

投手もやる野手もやる三盗決めるセーフティ決めるわんぱく野球小僧みたいだ

59 23/03/17(金)06:53:26 No.1037079521

日本は層の厚さが凄まじいなってなる特に投手 他の国も先発2番手ぐらいまではめちゃくちゃ凄い投手だったりするけど日本は潤沢に使えすぎる

60 23/03/17(金)06:54:28 No.1037079599

>fu2016167.jpg >昔は完投が基本 肘に全身運動のエネルギーが集中する体に悪い投球術がなかった頃だからね

61 23/03/17(金)06:55:37 No.1037079676

>日本は層の厚さが凄まじいなってなる特に投手 >他の国も先発2番手ぐらいまではめちゃくちゃ凄い投手だったりするけど日本は潤沢に使えすぎる 露骨に層が薄いチェコに日本特功持ちがいるのは面白かった

62 23/03/17(金)06:57:15 No.1037079776

メジャーでもバントして良い? やめて!って言われとる

63 23/03/17(金)06:57:17 No.1037079778

>投手もやる野手もやる三盗決めるセーフティ決めるわんぱく野球小僧みたいだ 本人が野球小僧になるそれを見て周りも野球小僧になるいいよね…

64 23/03/17(金)06:59:17 No.1037079906

もしかしてオオタニサンってちんぽを出して勝てるなら躊躇なくちんぽ出すタイプ…?

65 23/03/17(金)06:59:31 No.1037079933

>露骨に層が薄いチェコに日本特功持ちがいるのは面白かった あれは遅すぎて1巡目打てなかったんだとおもう… 野球人口日本730万人でチェコ7000人だから… 実況スレで「」が俺の草野球チームと変わらない気がするって言ってたけど数字だけ見ると草野球でバリバリ打ってる元高校球児ならチェコ代表に入れても不思議はない… 俺チェコ代表好きだけど

66 23/03/17(金)06:59:50 No.1037079959

勝つというよりちんぽを出して野球が上手くなるなら出すタイプ

67 23/03/17(金)07:00:24 No.1037080011

>野球人口日本730万人 ええーほんとにござるかー?

68 23/03/17(金)07:01:04 No.1037080053

あのバントで完全に流れが変わったのが面白い

69 23/03/17(金)07:01:08 No.1037080060

残念ながらオオタニがチンポを出してもエンゼルスの勝敗には影響せん

70 23/03/17(金)07:01:53 No.1037080107

完全に意表ついてバントとか友達とやるパワプロみたいなことやってくるな!

71 23/03/17(金)07:02:10 No.1037080132

片方やめてこっち極めろとか言われないくらいあらゆる要素を極めないといけないんだろうな…

72 23/03/17(金)07:02:47 No.1037080173

>>野球人口日本730万人 >ええーほんとにござるかー? 高校の部活で野球やってる子だけで13万人いるんだ ガチってる高校生だけでチェコの競技人口の倍近いのよ

73 23/03/17(金)07:03:24 No.1037080202

>残念ながらオオタニがチンポを出してもエンゼルスの勝敗には影響せん ほぼすべての展開でチンポが勝利に繋がらないから誰もやらないだけでチンポを出せば勝つなら躊躇なく出すのは別に大谷に限らん

74 23/03/17(金)07:04:26 No.1037080272

ほんとかどうか知らんけど チェコでは今回のWBCが初の野球中継だったんでしょ? ここから野球に日が当たるといいね プロスポーツとしてはかなり手堅いし

75 23/03/17(金)07:05:09 No.1037080326

大谷シフトでメタはられたからバントするね…

76 23/03/17(金)07:06:49 No.1037080448

>高校の部活で野球やってる子だけで13万人いるんだ >ガチってる高校生だけでチェコの競技人口の倍近いのよ 競技人口のピラミッドえぐいことになってない? 高校より上の大学実業団NPBは13万人より少ないだろうから 小中だけで700万人弱いるってこと?

77 23/03/17(金)07:06:57 No.1037080455

チェコの選手は休み取れないから来れなかったとかもあって本当…盛り上がって欲しいわ向こうでも

78 23/03/17(金)07:08:00 No.1037080534

仮にちんぽ出して野球に勝てたとしてもエンゼルスはどうかな...

79 23/03/17(金)07:08:16 No.1037080549

>チェコでは今回のWBCが初の野球中継だったんでしょ? >ここから野球に日が当たるといいね プロスポーツとしてはかなり手堅いし このままWBCが続けばヨーロッパ勢初優勝もあるかもね 見てる方は強い国が増えた方が面白い

80 23/03/17(金)07:08:24 No.1037080561

>小中だけで700万人弱いるってこと? いや草野球とか入ってるしキャッチボールするだけで人数はいる 朝起き野球してるおっさん少なくない

81 23/03/17(金)07:08:42 No.1037080590

>だから大谷さんとトラウトは地球代表vs野球星人の試合では後者のベンチに座ってるって! すみませんそんな野球星人が二人いるエンゼルスは…

82 23/03/17(金)07:10:00 No.1037080700

二刀流は今まで誰もやらなかっただけで自分の記録も案外普通のことかもしれないって本人は言うけどさぁ… 絶対普通じゃないよ

83 23/03/17(金)07:11:04 No.1037080794

>>だから大谷さんとトラウトは地球代表vs野球星人の試合では後者のベンチに座ってるって! >すみませんそんな野球星人が二人いるエンゼルスは… エンゼルスの中継ぎ陣は今すぐチェコ行ってサトリアにコントロールと緩急について教えを乞え

84 23/03/17(金)07:11:04 No.1037080795

>すみませんそんな野球星人が二人いるエンゼルスは… …

85 23/03/17(金)07:11:09 No.1037080799

大谷の中だと小中高ではやってるやついっぱいいるって認識なのかもしれない

86 23/03/17(金)07:11:10 No.1037080801

>すみませんそんな野球星人が二人いるエンゼルスは… 仮釈放されて楽しそうだな野球星人…

87 23/03/17(金)07:11:53 No.1037080857

>仮釈放されて楽しそうだな野球星人… インタビューがめっちゃ楽しそうで笑う

88 23/03/17(金)07:12:18 No.1037080887

娑婆で味わう勝利の美酒は美味いか…?

89 23/03/17(金)07:13:17 No.1037080957

この打線とこの投手陣で子供の頃の夢だったWBCに出るのはマジで楽しいと思う

90 23/03/17(金)07:13:42 No.1037081000

昨日はシフト守備の強みと弱みがわかりやすく出た試合

91 23/03/17(金)07:14:02 No.1037081036

オオタニサン気合い入ってる時はすぐバテちゃうことが多いよね 逆に調子悪そうな時の方がまとめて長いイニング投げる感じ

92 23/03/17(金)07:14:25 No.1037081069

エンゼルスは大丈夫なはずの中継ぎが途端にポンコツ化するからあのチームにはなにかある

93 23/03/17(金)07:14:41 No.1037081092

>昨日はシフト守備の強みと弱みがわかりやすく出た試合 大谷の一打席目とか守備自体も素晴らしかったけどシフトに阻まれた感じだったもんな

94 23/03/17(金)07:17:08 No.1037081263

でも大谷の足でもギリセーフタイミングな辺り誰でも出来るやつじゃないんだろうなあのシフト殺し

95 23/03/17(金)07:17:14 No.1037081272

>二刀流は今まで誰もやらなかっただけで自分の記録も案外普通のことかもしれないって本人は言うけどさぁ… >絶対普通じゃないよ 鬼滅の縁壱あじあるよなあのセリフ…

96 23/03/17(金)07:18:20 No.1037081370

日本ベンチのチームメイトの笑顔がアイツこんな状況でやりやがったみたいに見えたから 監督指示なのか自己判断なのかわからんかった

97 23/03/17(金)07:18:43 No.1037081397

>エンゼルスは大丈夫なはずの中継ぎが途端にポンコツ化するからあのチームにはなにかある 投手コーチ陣がダメダメぽいから…

98 23/03/17(金)07:19:24 No.1037081452

シーズン中でもちょくちょくやるよセーフティバント

99 23/03/17(金)07:19:29 No.1037081464

誰もがやろうとしないというけど大谷並みのストイックさがあってこその二刀流だと思う 打つのも投げるのも高校生までならやってた選手がほとんどなわけだし

100 23/03/17(金)07:21:19 No.1037081633

>>エンゼルスは大丈夫なはずの中継ぎが途端にポンコツ化するからあのチームにはなにかある >投手コーチ陣がダメダメぽいから… オオタニサンの引退後は決まったな…

101 23/03/17(金)07:22:17 No.1037081730

右投げ速球150超え当たり前で左投げすら150いく選手がいて 今ってこんなに凄いのって思っちゃった

102 23/03/17(金)07:22:18 No.1037081731

>オオタニサンの引退後は決まったな… 間違いなくイチローとかと同じ特別顧問コースじゃないかな 問題はどのチームになるかだが…

103 23/03/17(金)07:23:16 No.1037081814

大谷さん身体能力はすごいけど脚長すぎてゴロ取るの不格好だし外野守備は見てらんないレベル

104 23/03/17(金)07:23:47 No.1037081869

他球団選手を心から応援できるの楽しいわ シーズン中はいい選手だし頑張ってほしいと思っても打たれる抑えられるとやっぱり複雑だから

105 23/03/17(金)07:24:17 No.1037081921

>間違いなくイチローとかと同じ特別顧問コースじゃないかな 教えられるのだろうか というか実現できる選手がいるのだろうか

106 23/03/17(金)07:24:30 No.1037081947

決勝投げてトラウトと対戦して欲しい

107 23/03/17(金)07:24:35 No.1037081959

チェコの投手ふふっ投げ方変なのって思ってたら 変な所為でブレてるって聞いて世界広いなと

108 23/03/17(金)07:24:49 No.1037081979

>右投げ速球150超え当たり前で左投げすら150いく選手がいて >今ってこんなに凄いのって思っちゃった トレーニングが昔と別次元なのがデカいからなぁ 昔は投手の練習と言えばひたすら投げ込む事だったからね 今は投げ込みは少ないで体の使い方とか柔軟とか体重移動とか腕の振りとか重視で何も考えずにがむしゃらに投げ込むのはもはや誰もやってない

109 23/03/17(金)07:25:13 No.1037082014

>というか実現できる選手がいるのだろうか 現役時代のトレーニングレシピだよって出して食らいついてくるのがいたら

110 23/03/17(金)07:26:14 No.1037082119

>教えられるのだろうか >というか実現できる選手がいるのだろうか オオタニサンは全て理論的に練習してるので全部教えられる 天才のひらめきとかじゃなくて子供の頃から将来の成功を目指してすべて道筋を立ててその通りに人生や練習を進めてるので全てメソッドとして教えられる 他の人間がついてこられるかは別の話だが

111 23/03/17(金)07:26:22 No.1037082131

>右投げ速球150超え当たり前で左投げすら150いく選手がいて そら今NPBの平均球速146キロ半ばとかだもの メジャーは平均152キロ

112 23/03/17(金)07:26:40 No.1037082164

大谷のトレーニング内容は大谷と一平の間でだけ共有されてて エはまるでノウハウ持ってなさそうなのいいよね いやよくないし大谷も別に隠してないんだろうけど

113 23/03/17(金)07:26:50 No.1037082177

足速いもんなこの人

114 23/03/17(金)07:28:16 No.1037082326

>大谷のトレーニング内容は大谷と一平の間でだけ共有されてて >エはまるでノウハウ持ってなさそうなのいいよね >いやよくないし大谷も別に隠してないんだろうけど 俺だけは大谷理論を理解できてるけど?ってダルが…

115 23/03/17(金)07:28:22 No.1037082336

高校時代に自費でMRI受けてまだ身長が伸びることを確かめてひたすら体格強化に高校時代費やしたり栄養学を高校で既にマスターしてたりちょっと次元が違う

116 23/03/17(金)07:28:32 No.1037082348

言われてみれば子供の頃は二刀流なんてのは野球選手にさえなってないやつでも珍しくないのか

117 23/03/17(金)07:28:49 No.1037082378

大谷ルールまで作ったけど決勝最後は昔ながらのDH解除で投手大谷なんて見れたら出来すぎかな

118 23/03/17(金)07:29:04 No.1037082401

理論はわかってもその人が実行できるかはまた別問題なのがね…

119 23/03/17(金)07:29:29 No.1037082431

>大谷ルールまで作ったけど決勝最後は昔ながらのDH解除で投手大谷なんて見れたら出来すぎかな 天使の監督が投げさせたら栗山絶対に許さないよって言ってるから…

120 23/03/17(金)07:31:37 No.1037082629

細かい動きだけはちょっと怪しいから内野は難しい気がする

121 23/03/17(金)07:32:43 No.1037082744

ピッチャーなんだからバントするだろ

122 23/03/17(金)07:32:56 No.1037082765

代表投手陣見ると頭がバグる トップ代表に呼ばれるんだからそらそうだけど直球150超えが当たり前で変化球とコントロールも一級品 贔屓チームのオープン戦見てなんかしょんぼりしてしまう

123 23/03/17(金)07:32:57 No.1037082766

球数制限ってなんであるの?

124 23/03/17(金)07:33:51 No.1037082873

正直バントとしては勢いありすぎて失敗しててもおかしくなかった 不意をつくって本当大事だね

125 23/03/17(金)07:34:19 No.1037082913

>球数制限ってなんであるの? 真面目なこと言うと無理に投げすぎてシーズン棒に振らせないようにするためもとい強豪が生き残りやすくする策でもあるとはおもう

126 23/03/17(金)07:34:32 No.1037082930

昨日のイタリア代表フレちゃんはそんなエンゼルスでもそこそこ頑張ってくれてる良い子なので覚えて帰ってあげてください

127 23/03/17(金)07:34:35 No.1037082936

日本にいたときテレビのインタビュー後に昼飯用意してるんでホテル行きましょうって誘ったら 社食に連れて行ってくれと言って社食で300円の牛丼食って帰った男らしいな…

128 23/03/17(金)07:34:52 No.1037082963

>球数制限ってなんであるの? 投げ過ぎで体壊さないように

129 23/03/17(金)07:35:09 No.1037082995

>球数制限ってなんであるの? 球団からお借りしてる大切な選手たちを守ってシーズンへの影響をできるかぎり少なくするための措置では

130 23/03/17(金)07:35:57 No.1037083086

いろんな変なピッチャー見れて観客としても楽しい

131 23/03/17(金)07:36:21 No.1037083123

無限に投げていいよって言ったら国の為に全試合合わせて600球位投げきってみせらぁする人でちゃうからね

132 23/03/17(金)07:36:26 No.1037083129

キューバを見ろ! 球数制限と連投制限を回避しながら一級の選手をガンガン投げさせているぞ!

133 23/03/17(金)07:36:47 No.1037083171

トーナメント的に準決勝でアメリカと当たるはずじゃなかったの 元々そうなのか入れ替わってるような

134 23/03/17(金)07:36:49 No.1037083175

>無限に投げていいよって言ったら国の為に全試合合わせて600球位投げきってみせらぁする人でちゃうからね 韓国とか中国はマジでそういうのありそうだし高校野球じゃないからな…

135 23/03/17(金)07:37:07 No.1037083204

>キューバを見ろ! >球数制限と連投制限を回避しながら一級の選手をガンガン投げさせているぞ! 日本も大概やろがい!

136 23/03/17(金)07:37:14 No.1037083216

>いろんな変なピッチャー見れて観客としても楽しい 電気工事士には日本中が湧いたと思う

137 23/03/17(金)07:37:36 No.1037083257

>>大谷ルールまで作ったけど決勝最後は昔ながらのDH解除で投手大谷なんて見れたら出来すぎかな >天使の監督が投げさせたら栗山絶対に許さないよって言ってるから… 栗山なら僕が許されないだけならいいよってやりそう

138 23/03/17(金)07:37:45 No.1037083269

最近らあまり野球みないけど 日本の若手投手皆安定感あるのありがたすぎる… 皆凄いね…

139 23/03/17(金)07:37:54 No.1037083287

まあ球数制限はめちゃくちゃ日本有利になってることは確か

140 23/03/17(金)07:38:12 No.1037083318

こういう超人は野球以外の何やっても大成してたんだろうなと思う

141 23/03/17(金)07:38:16 No.1037083331

>>>大谷ルールまで作ったけど決勝最後は昔ながらのDH解除で投手大谷なんて見れたら出来すぎかな >>天使の監督が投げさせたら栗山絶対に許さないよって言ってるから… >栗山なら僕が許されないだけならいいよってやりそう いや絶対にやらないよ栗さんは

142 23/03/17(金)07:39:00 No.1037083405

>まあ球数制限はめちゃくちゃ日本有利になってることは確か 投手層の厚さがまじで違いすぎる…

143 23/03/17(金)07:39:01 No.1037083406

改めて日本人と並ばれると体の太さがおかしい みんなすごいはずなのに

144 23/03/17(金)07:39:17 No.1037083436

きのう降板後のダルがブルペンに戻っても投げてたけど 解説の松坂大輔さんがそうそうまだ投げたいですからね調整ですねとか言っててなにこいつらと思った

145 23/03/17(金)07:39:23 No.1037083447

3人分投げるだけだから…

146 23/03/17(金)07:39:24 No.1037083450

マスクドソンフンミンみたいなのは対戦相手からしたら本当に勘弁だからね…

147 23/03/17(金)07:39:28 No.1037083455

>>まあ球数制限はめちゃくちゃ日本有利になってることは確か >投手層の厚さがまじで違いすぎる… 2番手以降をボコリまくってるからな…

148 23/03/17(金)07:39:38 No.1037083487

最初はいい勝負してるのにどの国も継投が始まると崩れるもんな

149 23/03/17(金)07:39:51 No.1037083505

昨日の大谷がアホほど気合入れてたのは投手としては最後になるからなのもあったろうね

150 23/03/17(金)07:39:58 No.1037083516

この選手ウチのじゃないか?

151 23/03/17(金)07:40:06 No.1037083530

イタリアが野球強いってのは全然知らなかったわ

152 23/03/17(金)07:40:12 No.1037083542

準決勝から投谷縛りでもなんとかなるなって投手陣の厚さズルくない?

153 23/03/17(金)07:40:26 No.1037083578

>電気工事士には日本中が湧いたと思う ワンナウツの渡久地が実在したらあんな感じなんだろうか

154 23/03/17(金)07:40:44 No.1037083610

トラウトとの対決はアメリカファンも見たかろうに

155 23/03/17(金)07:40:59 No.1037083646

>準決勝から投谷縛りでもなんとかなるなって投手陣の厚さズルくない? なんなら大谷より佐々木山本の方が信頼できるまである

156 23/03/17(金)07:41:30 No.1037083699

>トラウトとの対決はアメリカファンも見たかろうに エンゼルスの試合よりもそっちのほうが見たいよね

157 23/03/17(金)07:42:02 No.1037083761

駄目よって言われた事横紙破りすると後の人が困る事になるからね もう日本代表には選手出さないよってなったら責任も取れない

158 23/03/17(金)07:42:53 No.1037083859

なんとか一回三人だけでトラウトの時だけ当ててくれんか

159 23/03/17(金)07:43:07 No.1037083884

2017はスターター不足で困ってた記憶があるけど今年は投谷ダル抜きでもなんとかなりそうなクオリティ

160 23/03/17(金)07:43:08 No.1037083885

野手としては好きにしていいよってんだから太っ腹よ

161 23/03/17(金)07:43:39 No.1037083941

大谷降りた後に今永が出てくる

162 23/03/17(金)07:43:43 No.1037083952

トラウトだけに大谷みたいな変な継投して勝てる相手じゃないぞアメリカは

163 23/03/17(金)07:44:29 No.1037084046

>大谷降りた後に今永が出てくる 伊藤や大勢も出てくる…頭がおかしくなって死ぬ

164 23/03/17(金)07:45:04 No.1037084117

>この選手ウチのじゃないか? エンゼルスファンのレス

165 23/03/17(金)07:45:38 No.1037084182

>>この選手ウチのじゃないか? >ファイターズファンのレス

166 23/03/17(金)07:46:27 No.1037084263

エンゼルスとパドレスの要求がいまいち不透明な上にネビンの発言も加味すると 決勝で1イニングリリーフとして使うってのはなくはないんだよな

167 23/03/17(金)07:46:27 No.1037084264

オーストラリア戦で大勢でてきたあたりで相手選手がやってらんねーみたいな顔しててだめだった

168 23/03/17(金)07:46:46 No.1037084289

>野手としては好きにしていいよってんだから太っ腹よ それはすごく分かる それはそれとしてこんな機会じゃないと見れなそうだから…

169 23/03/17(金)07:46:52 No.1037084297

今永ちょろっと使って終わりは贅沢が過ぎる

170 23/03/17(金)07:47:04 No.1037084320

昨日は日ハムファンが頭おかしくなってもおかしくない継投だったな 日ハムにノーノー決めた今永も投げて

171 23/03/17(金)07:48:00 No.1037084416

そりゃあキューバやアメリカでなおと対抗出来ないよってなる

172 23/03/17(金)07:48:21 No.1037084464

向こうのマウンド球場に慣れてる大谷ダルこそこれからの試合で投げてほしいが仕方ない

173 23/03/17(金)07:48:36 No.1037084490

序盤の大谷さんキレキレだったけどMLBより息切れ早かったのは野球が楽しくなって熱くなり過ぎたせいなんだろうか

174 23/03/17(金)07:49:13 No.1037084563

大谷ダル縛らせて日本に負けたらMLBの面子丸潰れだけど大丈夫なのか?

175 23/03/17(金)07:49:24 No.1037084587

>球数制限ってなんであるの? 勝つために1人の投手を使い潰すような采配を防ぐため この関係で一人の突出した投手がいても勝ち抜けない仕組みになってるけれどその国のトップクラスを選りすぐった国際試合でも代わりがいないとかは困るしな…

176 23/03/17(金)07:49:58 No.1037084650

>大谷ダル縛らせて日本に負けたらMLBの面子丸潰れだけど大丈夫なのか? 投手はまだいいのいるのに呼ばれてないから本気じゃないのでセーフ

177 23/03/17(金)07:50:11 No.1037084679

>序盤の大谷さんキレキレだったけどMLBより息切れ早かったのは野球が楽しくなって熱くなり過ぎたせいなんだろうか 中継見てたらわかるけど投球毎に雄叫び上げてる人いたけどあれ観客じゃなくてオオタニサンだからね… 一度も見たことないレベルで腰の炎が燃え上がってた

178 23/03/17(金)07:50:17 No.1037084693

>昨日は日ハムファンが頭おかしくなってもおかしくない継投だったな >日ハムにノーノー決めた今永も投げて (舞い散る白い粉)

179 23/03/17(金)07:50:24 No.1037084702

>序盤の大谷さんキレキレだったけどMLBより息切れ早かったのは野球が楽しくなって熱くなり過ぎたせいなんだろうか 後続と守備が信用出来るので遠慮なく投げられたんだと思う

180 23/03/17(金)07:50:41 No.1037084725

>日本にいたときテレビのインタビュー後に昼飯用意してるんでホテル行きましょうって誘ったら >社食に連れて行ってくれと言って社食で300円の牛丼食って帰った男らしいな… 移動の時間勿体ないからな 飯食うために長い距離移動する時間の無駄遣いはしたくない…

181 23/03/17(金)07:52:00 No.1037084866

先発が中継ぎやっても余る潤沢な投手陣 指標も高くて頼れる守備陣 どこからでも得点出来る打撃陣

182 23/03/17(金)07:52:13 No.1037084899

あの強心臓の煙幕使いかっこいいね ふてぶてしくて

183 23/03/17(金)07:52:33 No.1037084939

エンゼルスを出る喜び

184 23/03/17(金)07:52:54 No.1037084970

大谷カメラの前を横切る謎の白煙はほんとにだめだったよ

185 23/03/17(金)07:53:08 No.1037085006

昨日は大勢以外先発ピッチャー継投だから贅沢が過ぎる…

186 23/03/17(金)07:53:23 No.1037085032

>何がいいって後に託せるから大谷さんもこういう事出来る余裕がチームにあるってことだな エンゼルスでもたまにやってんだけど… だからエンゼルスも良いチームだな

187 23/03/17(金)07:54:09 No.1037085105

やってる選手も見てるファンも楽しいのはいい事

188 23/03/17(金)07:54:22 No.1037085135

>先発が中継ぎやっても余る潤沢な投手陣 >指標も高くて頼れる守備陣 >どこからでも得点出来る打撃陣 もしかして…優勝候補なんじゃないか?

189 23/03/17(金)07:55:04 No.1037085231

大谷ダルがあんだけ投げてもまだ山本由伸と佐々木朗希を残してるというのがね 凄いね

190 23/03/17(金)07:55:11 No.1037085241

大谷さん本当に楽しそうに野球してるから見てるこっちも楽しくなる WBC終わって抜け殻にならないか心配…

191 23/03/17(金)07:56:47 No.1037085419

吉田の守備とかあれさらっと流されたけど取りそこねる選手の方が多いくらい難しい打球だしな… 怪我もしてないからちゃんと減速まで出来てて最上位は違う…

192 23/03/17(金)07:56:53 No.1037085426

トラウトもガチで楽しそうで笑っちゃう

193 23/03/17(金)07:57:17 No.1037085458

>昨日は大勢以外先発ピッチャー継投だから贅沢が過ぎる… イタリアの普段抑えのピッチャーを頭に持ってくるから回が進むほどピッチャーの替えが弱くなるって解説がイマイチ分からなかった 先発級の投手がいるやろって

194 23/03/17(金)07:57:42 No.1037085507

>>先発が中継ぎやっても余る潤沢な投手陣 >>指標も高くて頼れる守備陣 >>どこからでも得点出来る打撃陣 >もしかして…優勝候補なんじゃないか? 予選で当たったら絶望するレベルのチームじゃないか

195 23/03/17(金)07:58:32 No.1037085635

>予選で当たったら絶望するレベルのチームじゃないか 差がありすぎて逆にワクワクするチームが出る

196 23/03/17(金)07:58:49 No.1037085680

>トラウトもガチで楽しそうで笑っちゃう 本人がこんなに楽しい試合するのマジで久しぶりだよって言ってるからな…

197 23/03/17(金)07:59:32 No.1037085771

大谷さんもトラウトもシーズン始まったらエンゼルスだから束の間の釈放期間

198 23/03/17(金)08:00:18 No.1037085885

ちょっと点取られてもなんとかなってるからな…

199 23/03/17(金)08:00:25 No.1037085901

ここまで勝ち抜いてきたイタリアでさえ中々に差が有ったように思う

200 23/03/17(金)08:00:55 No.1037085971

所属チームより選抜の方が個人の強さでは上で当然だしあまり悪く言うべきでは無い! それはそれとしてファンは余計な心配しがちだけれど

201 23/03/17(金)08:01:23 No.1037086033

>大谷さんもトラウトもシーズン始まったらエンゼルスだから束の間の釈放期間 何だかんだ層は悪くないのは証明されつつあるから指導陣何とかしよう…

202 23/03/17(金)08:01:53 No.1037086108

メッツ移籍来たら本当に楽しみだなあ… デグロムシャーザーとローテに入るとか楽しみしかない

203 23/03/17(金)08:02:29 No.1037086186

大谷対トラウトはどうせじきにMLBでも見られるから今は我慢しろ

204 23/03/17(金)08:03:13 No.1037086306

イタリアのシフトの使いっぷりが流石ほぼメジャーって感じがした 序盤の頭脳戦感が凄い

205 23/03/17(金)08:04:24 No.1037086485

してメッツのオーナー様はなにしに来日して東京ドームの日伊戦観戦に…?

206 23/03/17(金)08:05:22 No.1037086622

>ここまで勝ち抜いてきたイタリアでさえ中々に差が有ったように思う 5回で大谷さんが息切れしたときに追いついてたら打点勝負になってたかもしれん フレッチャーもホームラン出すような勝負強さ持ってたし

207 23/03/17(金)08:05:23 No.1037086624

リリーフ陣も皆150後半ガンガン投げ込んでくるのヤバいね ちょっと前までは考えられなかったよ

208 23/03/17(金)08:05:32 No.1037086645

>メッツ移籍来たら本当に楽しみだなあ… >デグロムシャーザーとローテに入るとか楽しみしかない レンジャーズいくじゃんデグロム

209 23/03/17(金)08:05:53 No.1037086708

>してメッツのオーナー様はなにしに来日して東京ドームの日伊戦観戦に…? 山本由伸目当てじゃねえかな

210 23/03/17(金)08:06:17 No.1037086768

>してメッツのオーナー様はなにしに来日して東京ドームの日伊戦観戦に…? そりゃ諸々の品定めとご挨拶よ 大谷限らず今のうちに繋ぎ作っといて損ないし

211 23/03/17(金)08:06:45 No.1037086828

普段先発する時は当然ずっと全力ではなく体力温存しながら投げるけど昨日は初回から全力だったしそりゃバテるよね

212 23/03/17(金)08:06:46 No.1037086835

>レンジャーズいくじゃんデグロム まじか…かなしい…大谷指名打者でぼくのかんがえたさいしょうのちーむって感じだったんだけどなあ

213 23/03/17(金)08:07:37 No.1037086967

>シーズン始まったらエンゼルスだから エンゼルスは懲役刑の隠語じゃねえよ

↑Top