23/03/17(金)00:26:05 なんか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/17(金)00:26:05 No.1037039608
なんか後味悪い事件多くない?
1 23/03/17(金)00:26:58 No.1037039878
基本殺人事件だぜ?
2 23/03/17(金)00:28:42 No.1037040385
殺人事件ってのは基本怨恨か快楽か突発性なんだ 快楽と突発じゃあまりトリックなどなく物語にはならない じゃあ人間関係が原因の怨恨が多くなるよね…
3 23/03/17(金)00:29:26 No.1037040608
フィクションとはいえ連続殺人なんて起こす動機明らかにして後味爽やかになるわけがない
4 23/03/17(金)00:29:32 No.1037040639
ギャグで中和しようとしても結局振り返ってみると救いがないな…ってなる
5 23/03/17(金)00:30:40 No.1037041000
初期の事件で仲良くなったロリを殺されるはじめちゃんだ
6 23/03/17(金)00:31:52 No.1037041400
気にしたくないならコナンくんでも見よう
7 23/03/17(金)00:31:58 No.1037041435
塾の先生と生徒の事後シーンでシコってたわ
8 23/03/17(金)00:32:15 No.1037041525
コナンくんだって大抵の殺人事件やるせなくなる話ばかりじゃねーか!
9 23/03/17(金)00:32:26 No.1037041569
犯人の正体が明らかになってから本番みたいなとこもあるよね…
10 23/03/17(金)00:32:43 No.1037041641
犯人が復讐完遂して最後に自分も死んだしまうってパターンが結構ある
11 23/03/17(金)00:34:15 No.1037042084
>コナンくんだって大抵の殺人事件やるせなくなる話ばかりじゃねーか! 解決のBGMと共にトホホ~で締めるのが恒例なだけだからな…
12 23/03/17(金)00:34:44 No.1037042206
黒死蝶殺人事件とかどうすりゃいいんだよ…
13 23/03/17(金)00:34:46 No.1037042219
逆に後味のいいスカッとする推理の必要な連続殺人てどんなだ
14 23/03/17(金)00:35:36 No.1037042471
>犯人の正体が明らかになってから本番みたいなとこもあるよね… 最近だとフミちゃんの彼氏が犯人の事件がこれだったな 犯人の目星はついたから明かすけどトリックも証拠もまだ分からねえ!ってなってた
15 23/03/17(金)00:35:54 No.1037042559
>黒死蝶殺人事件とかどうすりゃいいんだよ… 母親への誤解で実の兄妹殺しちゃったやつ?
16 23/03/17(金)00:35:54 No.1037042565
佐木が死んだ時とか千家が犯人だった時マジで救いがない
17 23/03/17(金)00:35:57 No.1037042579
>逆に後味のいいスカッとする推理の必要な連続殺人てどんなだ 実は誰も死んでないやつ
18 23/03/17(金)00:36:33 No.1037042783
>黒死蝶殺人事件とかどうすりゃいいんだよ… 小野寺バカだよなの一言で片づけられないくらいもうどうしようもない事件過ぎる…
19 23/03/17(金)00:37:05 No.1037042972
>佐木が死んだ時とか千家が犯人だった時マジで救いがない さらにこれ以上の事件が今後控えてるんだよな… はじめちゃんかわいそ…
20 23/03/17(金)00:39:00 No.1037043539
謎は…すべて解けた…
21 23/03/17(金)00:40:04 No.1037043840
救いがないからこそ得られる成分もあるにはあるんだが…やっぱしんどいってなる
22 23/03/17(金)00:41:34 No.1037044259
いやー色々あったなーハハハ!って明るい感じのエピローグの中 はじめちゃんがフッ…と切ない顔見せたりするのが重い
23 23/03/17(金)00:43:32 No.1037044812
>初期の事件で仲良くなったロリを殺されるはじめちゃんだ そうか…シリーズ全体からすると初期になっちゃうのか 元祖だとわりと終盤の方の事件に当たるんだけどな
24 23/03/17(金)00:50:46 No.1037046914
無料だったから37歳読んだけど年齢上がったせいか全体的にゲスが多い...!
25 23/03/17(金)00:51:42 No.1037047186
>犯人が復讐完遂して最後に自分も死んだしまうってパターンが結構ある 序盤は取り分けそのケース多かったなぁと思う 割と近しい立場の人が真犯人だったダメージも…
26 23/03/17(金)00:53:47 No.1037047809
死んでない事件いちおうあるんだよな
27 23/03/17(金)00:53:48 No.1037047812
37歳の玲香ちゃんはなんなんだろう
28 23/03/17(金)00:55:03 No.1037048173
大半の事件が理不尽に巻き込まれただけなんだからもっと犯人にキレていいのに優しいよなはじめちゃん
29 23/03/17(金)00:57:12 No.1037048758
結構命狙われてるのに若い頃はあのテンションや性欲維持できるのは凄いよな
30 23/03/17(金)00:59:33 No.1037049341
>>犯人が復讐完遂して最後に自分も死んだしまうってパターンが結構ある >序盤は取り分けそのケース多かったなぁと思う というか全体で見るとそんなにないんだよね犯人自殺するパターン たぶん半分も行かないんじゃなかろうか
31 23/03/17(金)01:00:51 No.1037049666
悲恋湖の犯人も納得いかない しかも生きてるし
32 23/03/17(金)01:08:31 No.1037051543
>悲恋湖の犯人も納得いかない >しかも生きてるし 別人!別人です! 声も違いましたし!
33 23/03/17(金)01:08:37 No.1037051568
そっくりさんがいなかったら蝶屋敷に行かなかった
34 23/03/17(金)01:22:51 No.1037054763
コナンより後味悪いとかキツいのは中編メインだから連続殺人でそれをやるだけの理由がってなりがちだからなんだよな
35 23/03/17(金)01:25:19 No.1037055309
一ちゃんのスタンス的に自殺見逃す訳にはいかんから減るのはしょうがないんだけど 復讐劇の犯人としては自殺させたほうが安易に収まり良くはなるんだよな…
36 23/03/17(金)01:27:02 No.1037055653
コナンは妙な圧でビシっと締めるんだよな主人公が小学生って異形感も手伝って 金田一は妙に犯人やら犠牲者の縁者を気遣うパートに続くし犯人ですらちょっと救いにかかるし
37 23/03/17(金)01:28:18 No.1037055904
fu2015878.jpg こんなに可愛いのに
38 23/03/17(金)01:28:39 No.1037055982
コナンは殺人事件以外もあるからな
39 23/03/17(金)01:29:42 No.1037056215
S.K皆殺しはどうかと思う
40 23/03/17(金)01:30:27 No.1037056361
この作品って初期から女キャラは凄く可愛いのに良くも悪くも題材からそれが活きないよな
41 23/03/17(金)01:31:50 No.1037056633
この探偵役なんだかんだメチャクチャ精神ダメージ溜まってたらしいのがおつらい…
42 23/03/17(金)01:33:23 No.1037056909
コナンは割と勢いで一人殺っちゃうだけってことが殆どだしな
43 23/03/17(金)01:44:27 No.1037058955
気分良く終われる殺人事件なんてねえよ!
44 23/03/17(金)01:44:38 No.1037058985
>この作品って初期から女キャラは凄く可愛いのに良くも悪くも題材からそれが活きないよな 死に様が美しくて印象に残ることはあるっちゃある 子どもの頃は怖さが勝ってたけれど
45 23/03/17(金)01:46:35 No.1037059296
桜木先輩はパンツ見せてくれたからありがたいよ… 死んだけど…
46 23/03/17(金)01:48:24 No.1037059642
>>逆に後味のいいスカッとする推理の必要な連続殺人てどんなだ >実は誰も死んでないやつ 教師と生徒が結婚の約束までしてたのが生徒側の勘違いでうっかり殺人未遂起こした奴とか誰も死んでないけど後味よくはないというかむしろそれでいいの!?ってなったぞ
47 23/03/17(金)01:49:54 No.1037059893
話のパターンががっつりトリック使った連続殺人だから突発的殺人ほとんどないんだよな… なので犯人側の怨恨が自動的にひどく重くなる
48 23/03/17(金)01:51:05 No.1037060123
放課後の魔術師とか即興だもんな…凄いわあいつ…
49 23/03/17(金)01:51:40 No.1037060229
結構な頻度で衝動的にやっちゃって追いつめられて突然神がかり的なトリック思いつくパターンもあるし…
50 23/03/17(金)01:52:48 No.1037060402
目障りだからってはじめちゃんがねらわれる事も割とあるのが怖い
51 23/03/17(金)01:54:54 No.1037060761
タワマンの序盤は流石に加害者側がやりすぎだろと思っていたけど最後まで読むとこんな奴殺して当然としか思えなくてすごい
52 23/03/17(金)01:55:19 No.1037060824
あまりにも辛い顛末の復讐者見てるせいで復讐なんてしてもそれで救われた人はいないって説得の重みが凄い
53 23/03/17(金)01:55:27 No.1037060854
>コナンは殺人事件以外もあるからな 金田一もあるっちゃあるけど短編だしめっちゃ少ない 怪盗紳士と再度対決した事件と ホームズの初版本が部室から消えた奴ぐらいかな
54 23/03/17(金)01:56:04 No.1037060961
最初からコイツは死んだほうがいいだろって連中だけ集めてスタートすればスカッと系になるんだろうか いや絶対犯人の過去がおつらいことになるなこれ…
55 23/03/17(金)01:56:04 No.1037060963
という過去の漫画加害者が殺されて当然の屑ってだけじゃなくてその邪悪さが酷い
56 23/03/17(金)01:56:05 No.1037060965
>話のパターンががっつりトリック使った連続殺人だから突発的殺人ほとんどないんだよな… >なので犯人側の怨恨が自動的にひどく重くなる やっぱすげぇぜ…血吸い桜!
57 23/03/17(金)01:56:19 No.1037061005
動機の過去回想で大体クズが出てくる
58 23/03/17(金)01:56:41 No.1037061075
天草財宝伝説は被害者一同やいつきさんは勿論可哀想なんだけどそれ以上に「親戚の血にまみれた金で生き延びても娘さん喜ぶのかよ!?」ってやるせない気持ちになった
59 23/03/17(金)01:56:50 No.1037061102
流石に子供を手にかけるのはまずかったのか数は少ないけどその分インパクトが凄い
60 23/03/17(金)01:57:24 No.1037061195
とりあえずこの世界の医者と芸能界腐りすぎだろどうなってんだ
61 23/03/17(金)01:57:35 No.1037061232
あとレストランみたいに結果的に殺人にならなかったのもある プールみたいにアニメで生死が変わったのもあったな…
62 23/03/17(金)01:58:19 No.1037061368
勘違いで殺しちゃったやつとかかなりおつらい...
63 23/03/17(金)01:59:03 No.1037061479
>勘違いで殺しちゃったやつとかかなりおつらい... でも勘違いしたままは良くないからどんなに辛い真実でもちゃんと犯人に話しておくね…
64 23/03/17(金)01:59:11 No.1037061501
魔術師列車はスカッとするかも
65 23/03/17(金)01:59:13 No.1037061509
>あまりにも辛い顛末の復讐者見てるせいで復讐なんてしてもそれで救われた人はいないって説得の重みが凄い 被害者のうち一人だけ全然何も悪くなかった または元凶の一人だけど改心して何かしようとしてた そもそも真犯人が復讐する必要が無かった これらに当てはまるのがそこそこあった
66 23/03/17(金)02:00:17 No.1037061691
可愛い子死ぬとわりとへこむ 犯人はそうでもないけど
67 23/03/17(金)02:00:40 No.1037061776
>魔術師列車はスカッとするかも 高遠が根っからの殺人鬼なのは置いといてもあいつらは殺されて当然の事しかしてないと思う それはそれとしてこいつ最初っから無関係の金田一も躊躇なく殺しに来てんな…
68 23/03/17(金)02:01:01 No.1037061835
>とりあえずこの世界の医者と芸能界腐りすぎだろどうなってんだ どっちもリアルでもシャレにならん不祥事はままあるし…… と言いたいが雪夜叉は悪質にも程があるな
69 23/03/17(金)02:01:17 No.1037061870
>最初からコイツは死んだほうがいいだろって連中だけ集めてスタートすればスカッと系になるんだろうか >いや絶対犯人の過去がおつらいことになるなこれ… というかそのパターン大体加害者側が死んだくらいじゃ釣り合いが取れないような胸糞案件じゃねえか!
70 23/03/17(金)02:01:41 No.1037061935
初期はヒロインかな?って思った可愛い子が気軽に死ぬから恐ろしい漫画だと思ってた
71 23/03/17(金)02:01:49 No.1037061965
R以降は全く知らないが犯人がただのクソ野郎!被害者もただのクソ野郎!クソがクソを殺しただけ!事件解決でスッキリ! みたいな事件ひとつくらいあるのかな
72 23/03/17(金)02:02:26 No.1037062053
改めてみると美雪の知り合い経由の話もかなりの割合で殺人事件に関わりすぎだろってなる
73 23/03/17(金)02:02:53 No.1037062111
>>勘違いで殺しちゃったやつとかかなりおつらい... >でも勘違いしたままは良くないからどんなに辛い真実でもちゃんと犯人に話しておくね… 面会でうわあああ!って後悔するパターン何回かあるよね
74 23/03/17(金)02:03:27 No.1037062187
高遠は最初の事件の最後の殺人が既に亡くなった母親の罠で締めくくられるのが芸術点高い
75 23/03/17(金)02:03:34 No.1037062200
>初期はヒロインかな?って思った可愛い子が気軽に死ぬから恐ろしい漫画だと思ってた 実際にはこれ準主役だろって思われてたキャラまで死んで…これは…恐ろしい漫画だ…
76 23/03/17(金)02:03:46 No.1037062229
>改めてみると美雪の知り合い経由の話もかなりの割合で殺人事件に関わりすぎだろってなる 美雪の従兄弟いやなやつだったらしいとはいえ顔面ぐちゃぐちゃになって死んだのに美雪気にしてないよね
77 23/03/17(金)02:04:14 No.1037062294
>改めてみると金田一のバイト経由の話もかなりの割合で殺人事件に関わりすぎだろってなる
78 23/03/17(金)02:05:14 No.1037062425
ああ何度も続くとオペラ座はもう行くなよってなる
79 23/03/17(金)02:05:15 No.1037062426
>高遠は最初の事件の最後の殺人が既に亡くなった母親の罠で締めくくられるのが芸術点高い 直接手下さずに自業自得で締めるのは綺麗だよね
80 23/03/17(金)02:05:15 No.1037062427
はじめちゃんの友人が事件に巻き込まれるのは犯人でも被害者でもどうしたって後味悪い しかもそれが何回も起きる…
81 23/03/17(金)02:05:15 No.1037062428
今の作画は可愛い寄りだからあんまりグロく感じないけど初期の絵柄の死体はマジでトラウマもの ホラー寄りだった
82 23/03/17(金)02:05:29 No.1037062459
剣持のおっさんが気前がいい時も割と危ない
83 23/03/17(金)02:05:48 No.1037062516
だいたい加害者に同情できちゃう
84 23/03/17(金)02:05:52 No.1037062526
玲香ちゃんとかいう人生が呪われてるとしか思えないアイドル
85 23/03/17(金)02:06:19 No.1037062566
>謎は…すべて解けた… 解決編に向けてのはじめちゃんが真面目モードというかテンション低めな回はだいたい当たり回
86 23/03/17(金)02:06:33 No.1037062593
可愛い女の子の死亡or犯人率が高すぎる…
87 23/03/17(金)02:06:45 No.1037062619
フミも自分の知り合いの起こした事件解決してだいぶつらい経験してるよね
88 23/03/17(金)02:06:53 No.1037062634
準レギュラーキャラの知り合いは大体犯人
89 23/03/17(金)02:07:08 No.1037062668
アニメ版Rってなんか棒読みだよね
90 23/03/17(金)02:07:15 No.1037062690
Q.E.D.は割と爽やかに終わる話もある
91 23/03/17(金)02:07:36 No.1037062741
そろそろアニメ新作見たいんだけどなんでやってくれないんです?
92 23/03/17(金)02:07:53 No.1037062773
フミもフミで好きになった男は犯人になる呪い持ってるからな
93 23/03/17(金)02:08:14 No.1037062828
葉月さん死んだ回とか死にそうとは思ってたのにショックだった
94 23/03/17(金)02:08:28 No.1037062862
>だいたい加害者に同情できちゃう でもどんなに同情できてもその最後があまりに辛すぎるので金田一は殺人だけはどんな理由があろうが絶対に許さないし止める それはそれとして性犯罪はする
95 23/03/17(金)02:08:34 No.1037062884
>ああ何度も続くとオペラ座はもう行くなよってなる 作者は不動高校とオペラ座館を惨劇の舞台としか見てないからね 仕方ないね
96 23/03/17(金)02:08:59 No.1037062940
>準レギュラーキャラの恋人は大体死ぬ
97 23/03/17(金)02:09:22 No.1037062978
天草は娘が助かるって展開で犯人救われてはいけないだろとかそれは娘の生死とか無関係だろとかで複雑になる
98 23/03/17(金)02:09:31 No.1037063003
錬金術師のやつかカメラ持ってた人が巻き込まれて死んでて可哀想だった
99 23/03/17(金)02:09:54 No.1037063050
>フミも自分の知り合いの起こした事件解決してだいぶつらい経験してるよね 担任の先生が犯人のやつとか普段はいい先生だったっぽいのがつらい
100 23/03/17(金)02:10:48 No.1037063159
>天草は娘が助かるって展開で犯人救われてはいけないだろとかそれは娘の生死とか無関係だろとかで複雑になる 娘さん結婚して子供まで出来たけどあの親父はずっと刑務所にいるんだろうか
101 23/03/17(金)02:10:56 No.1037063168
憎い誰かを殺す事で本当の意味で救われた人がいないからねこの漫画 高遠はエセ魔術師ごっこしたいだけだし
102 23/03/17(金)02:10:57 No.1037063170
綺麗な女教師が作家かなんかで首だったり胴体だったりバラバラになってるやつがなんかショックだった 人形のやつ
103 23/03/17(金)02:11:33 No.1037063229
親しい人が死んだり犯人になるのはじっちゃんの血のせいなんだろうか
104 23/03/17(金)02:12:13 No.1037063297
無料期間で37歳読んだけどこれはこれで面白いなぁ 女の子可愛いし
105 23/03/17(金)02:12:36 No.1037063328
割と思い通りにいかないからアクシデントも怒るけどたまに神様がアシストしてくれてんじゃないのってくらい都合のいい偶然の事故死も起きる サンキュー凶鳥様!
106 23/03/17(金)02:13:05 No.1037063382
>それはそれとして性犯罪はする 「シャバに居られるギリギリの性欲」認定は伊達ではない
107 23/03/17(金)02:13:45 No.1037063452
>無料期間で37歳読んだけどこれはこれで面白いなぁ >女の子可愛いし まりんちゃんがいつ弟子とか言い出すか怖いわ…
108 23/03/17(金)02:14:23 No.1037063524
>>それはそれとして性犯罪はする >「シャバに居られるギリギリの性欲」認定は伊達ではない 美雪側の好意に対してはじめちゃんが性欲全振り過ぎる… たまに(下心ありきとはいえ)凄いロマンチックなことするけど
109 23/03/17(金)02:14:46 No.1037063553
37歳は隣のシングルマザーがヒロインかと思ったら全く出てこなくなった
110 23/03/17(金)02:15:30 No.1037063632
いつか首を掻っ切るジェスチャーをしながら「呪われろーッ!!」って叫んでみたい
111 23/03/17(金)02:16:33 No.1037063762
そんな後味悪い事件もコングラッチェ流せば一発で
112 23/03/17(金)02:17:24 No.1037063856
証拠はないけど絶対あいつが犯人だって確証はあったから証拠捏造して誘導尋問で自白させましたはかなりギリギリの事やってんなこいつってなる
113 23/03/17(金)02:17:57 No.1037063912
>そんな後味悪い事件もコングラッチェ流せば一発で どれも微塵もコングラッチェ感ないから ドラえもん末期のナマズ並みに全力で浮いてる……
114 23/03/17(金)02:18:12 No.1037063937
記憶なくしたりして廃人同然パターンもかなりつらい
115 23/03/17(金)02:18:38 No.1037063995
>37歳は隣のシングルマザーがヒロインかと思ったら全く出てこなくなった エロい事になるかと期待してたが結局ならんかったか……
116 23/03/17(金)02:20:00 No.1037064130
はじめちゃん学生の頃から性欲旺盛な割に美雪以外にはヤれそうな雰囲気になってても割とヘタれるとこあるから…
117 23/03/17(金)02:21:08 No.1037064255
>そんな後味悪い事件もコングラッチェ流せば一発で 最後のウルトライダーよりはマシかな… そういや世にも珍しい特にアナウンスもなく途中でメロディが差し替えられた曲だよね
118 23/03/17(金)02:22:11 No.1037064379
>はじめちゃん学生の頃から性欲旺盛な割に美雪以外にはヤれそうな雰囲気になってても割とヘタれるとこあるから… 良い見方をすれば性欲は強いもののムードは大事にする方なんだろう 毒キノコ盛り合わせの件を除けば
119 23/03/17(金)02:22:13 No.1037064382
美雪はかなりガードは固いけどムード大事にしろと言われてセックスの為にムードを意識したはじめちゃんのムーブには弱いな…
120 23/03/17(金)02:22:55 No.1037064446
とりあえず困ったらこれをBGMに犯行の動機となる悲しいエピソードを紹介すればええねん https://youtu.be/l9op670_vdw
121 23/03/17(金)02:23:24 No.1037064500
というかはじめちゃんを好きって女性結構いるしモテてるよね そのうちの何割かは事件の犯人だったり死んだりするけど
122 23/03/17(金)02:26:13 No.1037064769
毒キノコから事件の流れもあれおかしいだろ…
123 23/03/17(金)02:27:01 No.1037064855
>というかはじめちゃんを好きって女性結構いるしモテてるよね それなりに顔良いし頭脳は言うまでもないしなぁ
124 23/03/17(金)02:27:24 No.1037064889
>毒キノコから事件の流れもあれおかしいだろ… 千家が一番驚いてるよ
125 23/03/17(金)02:27:51 No.1037064949
性欲剝き出しにしなければちゃんと人の事を見て気を使えるし普通にいい奴だからな
126 23/03/17(金)02:28:53 No.1037065048
>毒キノコから事件の流れもあれおかしいだろ… 犯人達の事件簿でも取り上げられたものの 実際のとこは千家は「近くの廃墟に肝試しいかね?」的な誘導を想定してて 燃やしちゃったのはガチでラリったせいで想定外だったんじゃねぇかな……と思う
127 23/03/17(金)02:30:59 No.1037065272
はじめちゃんは覗きしたいばっかりにレシートの時刻偽造するのもこいつやべえ感が凄い
128 23/03/17(金)02:31:41 No.1037065340
美雪がどんどん痩せて行って悲しい…
129 23/03/17(金)02:32:41 No.1037065432
最初期の女性キャラって凄いむっちりしているよね
130 23/03/17(金)02:33:01 No.1037065461
風呂と着替えの覗きに全力なんだよな
131 23/03/17(金)02:34:55 No.1037065650
金田一の昔の知り合いが関わる事件は毎回おつらい 事件名は忘れたが金田一のボーイスカウト時代の友人が亡くなった事件とか ガチで心折れかけてたし
132 23/03/17(金)02:36:05 No.1037065741
スケベというか反社会的なところが無いといい奴過ぎて逆に嫌味になるんだよな一 明智からギャグ要素を抜いたみたいにさ
133 23/03/17(金)02:37:37 No.1037065886
>金田一の昔の知り合いが関わる事件は毎回おつらい >事件名は忘れたが金田一のボーイスカウト時代の友人が亡くなった事件とか >ガチで心折れかけてたし 雪影村か? あれも動機が悲しい
134 23/03/17(金)02:37:45 No.1037065904
>スケベというか反社会的なところが無いといい奴過ぎて逆に嫌味になるんだよな一 >明智からギャグ要素を抜いたみたいにさ それを考慮してもはじめちゃんは仮にも少年漫画の主人公のラインを軽々超えてくるのがやべーんだよ
135 23/03/17(金)02:38:49 No.1037066002
文字通り殺人マシーンに育て上げれたやつの末路も序盤に出していい犯人じゃないすぎる
136 23/03/17(金)02:38:52 No.1037066007
>スケベというか反社会的なところが無いといい奴過ぎて逆に嫌味になるんだよな一 別に嫌味でも良いんだ それ以上にサービスシーン供給に繋がるからスケベな面もあるのは大変有難いのだ
137 23/03/17(金)02:40:51 No.1037066180
あの世界呪いとか伝承とか今も住民が怯えるレベルで伝わってるろくでもないもの多いな…
138 23/03/17(金)02:41:10 No.1037066213
初っ端から犯人が死に過ぎなんだよな 雪夜叉からかな?死ななくなったの
139 23/03/17(金)02:41:31 No.1037066238
37歳ではサービスシーンはだいたい妄想なんだよな 行動しないあたり常識人になりすぎている…
140 23/03/17(金)02:41:41 No.1037066259
>文字通り殺人マシーンに育て上げれたやつの末路も序盤に出していい犯人じゃないすぎる 未だに唯一重傷負わせた奴だった気がする あと真相暴かれた後に大暴れしたのもあいつだけだった気が
141 23/03/17(金)02:42:47 No.1037066350
銃撃以上にやばいもんくらってたまるか 普通なら銃撃で死ぬんだぞ…運のいいやつ
142 23/03/17(金)02:43:56 No.1037066465
>銃撃以上にやばいもんくらってたまるか >普通なら銃撃で死ぬんだぞ…運のいいやつ もっと確実に死ぬ自体ならタロット山荘や魔術列車でなってたぞ 何故か生還しただけで
143 23/03/17(金)02:44:58 No.1037066551
書き込みをした人によって削除されました
144 23/03/17(金)02:45:14 No.1037066571
はじめ単体狙いは銃撃や斬撃や毒より落下死や溺死狙いの類が多い気がする
145 23/03/17(金)02:49:01 No.1037066912
金田一の知り合いが湧いて出た! こいつは犯人か被害者だ!!
146 23/03/17(金)02:51:01 No.1037067068
>金田一の知り合いが湧いて出た! >こいつは犯人か被害者だ!! この中に犯人が…の顔アップのところにいるか確認してからだ…!
147 23/03/17(金)02:52:49 No.1037067205
オペラ座館の島自体が事故物件は全くもってその通りすぎる
148 23/03/17(金)02:53:21 No.1037067252
>>金田一の知り合いが湧いて出た! >>こいつは犯人か被害者だ!! >この中に犯人が…の顔アップのところにいるか確認してからだ…! 一応顔アップに居てもどっちでもないケースもあるけど そういう時はマジで知り合いってだけでほぼ他人ではある
149 23/03/17(金)02:55:11 No.1037067400
>オペラ座館の島自体が事故物件は全くもってその通りすぎる 焼けて再建してまた事件起きたからな…
150 23/03/17(金)02:55:58 No.1037067472
後味悪い話が多くて読んでるとしんどいけど 殺人事件で犯人は逮捕されたけど私は満足だよガハハ!とか言いながら収監される展開も嫌すぎるかなって…
151 23/03/17(金)02:56:00 No.1037067477
草太はいつ死ぬ(いつ捕まる)んだよって思ってたら37歳になってしまった
152 23/03/17(金)02:56:46 No.1037067541
>この中に犯人が…の顔アップのところにいるか確認してからだ…! (解決編になってようやくリストアップ)
153 23/03/17(金)02:58:02 No.1037067648
>>オペラ座館の島自体が事故物件は全くもってその通りすぎる >焼けて再建してまた事件起きたからな… もう爆破するか島封鎖した方がよくない?と思うけど その過程ですら事件起きそうですらある
154 23/03/17(金)03:02:43 No.1037068043
前になんかそんなレス見た覚えがあるけど あの世界金田一達が出くわしたから解決に漕ぎつけただけで 隠し通せた未解決事件そこら中にあるよね多分
155 23/03/17(金)03:04:45 No.1037068235
>前になんかそんなレス見た覚えがあるけど >あの世界金田一達が出くわしたから解決に漕ぎつけただけで >隠し通せた未解決事件そこら中にあるよね多分 というか未解決事件が発端のもあるしな 蝋人形城殺人事件とか