23/03/16(木)23:53:43 名前適... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/16(木)23:53:43 No.1037029059
名前適当すぎない!?
1 23/03/16(木)23:54:15 No.1037029249
カテゴリ名・カテゴリ名・カテゴリ名きたな…
2 23/03/16(木)23:55:33 No.1037029716
8を釣り上げてバロネスするのいいよね…
3 23/03/16(木)23:55:58 No.1037029844
勝利だけを追い求めた覇王の欠片らしい性能だけを突き詰めた名前
4 23/03/16(木)23:56:00 No.1037029853
対になるディゾルヴァーも分解する者って意味で割と適当だよ というかEMオッドアイズ系統はそもそもそこまで名前が凝ってない
5 23/03/17(金)00:00:39 No.1037031249
1枚いれとけばなんかしてくれるの好き
6 23/03/17(金)00:02:29 No.1037031810
便利だけど醜い名前すぎる
7 23/03/17(金)00:03:15 No.1037032072
3と10のスケールから飛び出してきたやつ
8 23/03/17(金)00:03:16 No.1037032081
次元設定がある分まだいいと思うと思う俺はヴァレットシンクロンアンチ
9 23/03/17(金)00:03:46 No.1037032219
こいつばかり言われるけどサイバース・シンクロンとヴァレット・シンクロンも大概だろ あえてシンクローンにしたジャックを見習え
10 23/03/17(金)00:04:01 No.1037032292
無駄がない
11 23/03/17(金)00:04:22 No.1037032410
>あえてシンクローンにしたジャックを見習え 一番醜い名前きたな…
12 23/03/17(金)00:05:46 No.1037032880
>次元設定がある分まだいいと思うと思う俺はヴァレットシンクロンアンチ ヴァレットシンクロンは謎の5D'sパロもあったから本当に謎
13 23/03/17(金)00:06:03 No.1037032987
リチュアってカテゴリ名は未だにどうかと思ってるよ
14 23/03/17(金)00:06:03 No.1037032988
《EMオッドアイズ・シンクロン》 《EMオッドアイズ・バレット》 《EMオッドアイズ・ミノタウロス》 《EMオッドアイズ・ユニコーン》 《EMオッドアイズ・バトラー》 《EMオッドアイズ・プリースト》 《EMオッドアイズ・ライトフェニックス》 《EMオッドアイズ・ディゾルヴァー》 《EMオッドアイズ・メタル・クロウ》 こんなのばっかりだよEMオッドアイズは ライトフェニックスはむしろなんなんだよ
15 23/03/17(金)00:06:28 No.1037033109
シンクロン外して魔術師って付けろ
16 23/03/17(金)00:07:22 No.1037033447
素早いEMオッド・アイズ
17 23/03/17(金)00:07:52 No.1037033626
>シンクロン外して魔術師って付けろ EMオッドアイズ・魔術師ンクロン
18 23/03/17(金)00:09:12 No.1037034071
別にシンクロンの名前でメリットがあるわけはなく結局カテゴリ的にはユニコーンやフェニックスと大差ないのは使わないと知らない
19 23/03/17(金)00:09:27 No.1037034145
>カテゴリ名・カテゴリ名・カテゴリ名きたな… タキオンはどう思う?
20 23/03/17(金)00:10:12 No.1037034406
クリボーだってジャンクとかフォトンとか見境無いし…
21 23/03/17(金)00:10:36 No.1037034551
>タキオンはどう思う? 107!
22 23/03/17(金)00:10:46 No.1037034600
ヴァレットは安易にシンクロンにしないで いい感じのシンクロっぽい銃用語にして欲しかった
23 23/03/17(金)00:15:00 No.1037035995
>別にシンクロンの名前でメリットがあるわけはなく結局カテゴリ的にはユニコーンやフェニックスと大差ないのは使わないと知らない 調律とかでサーチできるけどジャンド以外でわざわざ積まないよな…
24 23/03/17(金)00:16:24 No.1037036434
そもそもシンクロンとかいう5D'sの造語を他作品に持ち込むこと自体が気持ち悪い
25 23/03/17(金)00:22:32 No.1037038519
>そもそもシンクロンとかいう5D'sの造語を他作品に持ち込むこと自体が気持ち悪い 〇〇アイズとかもうとっくにやりまくってるし別に…
26 23/03/17(金)00:22:46 No.1037038589
>そもそもシンクロンとかいう5D'sの造語を他作品に持ち込むこと自体が気持ち悪い わからん…
27 23/03/17(金)00:23:19 No.1037038748
>そもそもシンクロンとかいう5D'sの造語を他作品に持ち込むこと自体が気持ち悪い クリボー全否定かよ
28 23/03/17(金)00:24:14 No.1037039046
おっと俺のドレミの攻撃防御における起点発見
29 23/03/17(金)00:29:27 No.1037040616
ハネクリボーとか虹クリボーとかリンクリボーとかで脳みその血管千切れんか
30 23/03/17(金)00:31:19 No.1037041231
クリボーが一般名詞な次元の人だろう
31 23/03/17(金)00:39:23 No.1037043649
オッドアイズシンクロンってシンクロンデッキに採用される?
32 23/03/17(金)00:40:25 No.1037043932
遊星のシンクロンはもともと拾ったカードのはずだしシェリーもシンクロン使ってるし特別な名前じゃないはずなんだよな 聞いてるかジャックお前のことだぞジャック
33 23/03/17(金)00:41:03 No.1037044117
本当にシンクロンって付いてる意味無いから困る
34 23/03/17(金)00:42:48 No.1037044594
ネオスシンクロン
35 23/03/17(金)00:43:50 No.1037044912
バレットに改名させられたEMオッドアイズヴァレットに悲しき過去…
36 23/03/17(金)00:44:46 No.1037045208
サイバーダークシンクロン
37 23/03/17(金)00:45:20 No.1037045370
シンクロンとして1番場違いなのフルールシンクロンじゃない?
38 23/03/17(金)00:45:22 No.1037045379
そもそも別に適当でもなくない?
39 23/03/17(金)00:45:28 No.1037045394
EMオッドアイズの時点で相当醜い
40 23/03/17(金)00:48:59 No.1037046384
カテゴリカテゴリカテゴリと適当さで言うならCNo.62 超銀河眼の光子龍皇とかの方が相当終わってる
41 23/03/17(金)00:49:35 No.1037046559
>シンクロンとして1番場違いなのフルールシンクロンじゃない? その上あいつ球根みたいな見た目して光属性機械族だし死んだか腐ったかしてるのに闇属性機械族だって言い張るしその癖植物族呼び出すし ネクロフルールを呼び出す設計という前提がなければ訳が分からない存在だからな…
42 23/03/17(金)00:52:39 No.1037047472
覇王黒竜「オッドアイズ(カテゴリ)」・「リベリオン(カテゴリ)」・「「エクシーズ(カテゴリ)」・ドラゴン(カテゴリ)」とかもいるな
43 23/03/17(金)00:53:00 No.1037047589
欲張りセットな名前大好き
44 23/03/17(金)00:53:02 No.1037047598
>そもそも別に適当でもなくない? 適当じゃないからこそわざわざ「シンクロン」って単語持ってきてるわけだもんな
45 23/03/17(金)00:53:13 No.1037047637
じゃあシンクロンっぽさを高めるためにEMオッドアイズウォリアーも作るか
46 23/03/17(金)00:54:06 No.1037047899
ジャンクロンが戦士族として出てきた時点でもう種族に関して考えるのはやめた
47 23/03/17(金)00:54:17 No.1037047980
ネクロシンクロンはイービルソーン持って来れるから専用構築あるよ
48 23/03/17(金)00:54:49 No.1037048109
No. CNo. CNo101~107 ギャラクシー ギャラクシーアイズ ギャラクシーアイズ・タキオン・ドラゴン
49 23/03/17(金)00:55:14 No.1037048225
>ジャンクロンが戦士族として出てきた時点でもう種族に関して考えるのはやめた シンクロンは基本的に機械族なのに代名詞と言っていいジャンクロンが例外の方なんだよな
50 23/03/17(金)00:55:47 No.1037048372
>じゃあシンクロンっぽさを高めるためにEMオッドアイズウォリアーも作るか あるか無いかで言えばありそうオッドアイズウォリアーの目が信号機みたいな感じで
51 23/03/17(金)00:56:04 No.1037048444
でもこういう多少醜くてもカテゴリに属してやるという心意気が足りてないせいでへんな事になってるブラックフェザードラゴンみたいなやつ結構いるし見習ったほうがいいと思う
52 23/03/17(金)00:57:09 No.1037048738
ブラックフェザー・ドラゴンはなんかバイクに入ってた奴だからBFに属してる方がおかしいし…
53 23/03/17(金)00:57:33 No.1037048842
元祖EMオッドアイズなのに遠慮した結果仲間外れになったボットアイズくん
54 23/03/17(金)00:57:55 No.1037048927
名前も欲張りなら効果も欲張りだな
55 23/03/17(金)00:57:57 No.1037048939
ゴッドアイズみたいな悲劇が起きるならこれでいいと思うよ
56 23/03/17(金)00:58:48 No.1037049155
オッPだってシンプルに見えてちゃっかり3カテゴリ内包してるからな
57 23/03/17(金)00:59:01 No.1037049220
>名前も欲張りなら効果も欲張りだな スケールももっと欲張って良かったんだぞお前… 6はちょっと使いにくいわ
58 23/03/17(金)00:59:32 No.1037049336
名前もアニメのデュエル描写も適当すぎて限界を感じた
59 23/03/17(金)00:59:38 No.1037049369
というか落とし穴か軍貫でもなきゃカテゴリに入ってデメリット発生することなんて無いんだし名前全部カテゴリにするくらいでいいんだよ
60 23/03/17(金)00:59:44 No.1037049402
>オッPだってシンプルに見えてちゃっかり3カテゴリ内包してるからな (オッドアイズ)・((ペンデュラム)・ドラゴン))
61 23/03/17(金)00:59:52 No.1037049438
ヴァレットはライバルが使うんだからシンクロンよりはリゾネーターの方が良かったのはそう ドラゴン族のリゾネーター…?とはなるけど
62 23/03/17(金)01:00:28 No.1037049574
名前のどこらへんが適当なのか結構本気で分からない
63 23/03/17(金)01:01:21 No.1037049789
>というか落とし穴か軍貫でもなきゃカテゴリに入ってデメリット発生することなんて無いんだし名前全部カテゴリにするくらいでいいんだよ ギガンティック"チャンピオン"サルガスはマジで今世紀最高のカテゴリ外しだと思う
64 23/03/17(金)01:02:33 No.1037050063
遊星のカードもスターダストとかウォリアーとかジャンクとかシンクロンつけれてばいいと思ってるフシあるし 主役のカードなんてそんなもんなのかもしれない
65 23/03/17(金)01:02:36 No.1037050069
猿緩和されたら 猿とこいつで召喚権使わず1枚で8シンクロ湧いてくるのか
66 23/03/17(金)01:02:46 No.1037050114
ズラしやっても別にいいことねえしな… アブソルーターだってヴァレットついてりゃもっと暴れられたろうし
67 23/03/17(金)01:05:38 No.1037050861
シンクローン・リゾネーターの逃げた感じのほうがよっぽど嫌だ
68 23/03/17(金)01:06:53 No.1037051150
カテゴリ名はついてる方がお得じゃん ワンハンドレッド・アイ・ドラゴンより インフェルニティ・ワンハンドレッド・アイ・ドラゴンにした方が強そうじゃん
69 23/03/17(金)01:08:34 No.1037051561
>ギガンティック"チャンピオン"サルガスはマジで今世紀最高のカテゴリ外しだと思う カテゴリ外してる事でカテゴリ強化になってるの偉過ぎる…
70 23/03/17(金)01:09:42 No.1037051812
いつまでもネチネチネチネチ文句言ってるけど相手のシンクロのクローンをするからあの名前で最初から筋違いなんじゃないの
71 23/03/17(金)01:10:09 No.1037051900
>シンクローン・リゾネーターの逃げた感じのほうがよっぽど嫌だ 遊星にはリゾネーター・シンクロンを刷ってもらおう
72 23/03/17(金)01:10:48 No.1037052051
シグナー竜全員シンクロンにしてやれ
73 23/03/17(金)01:11:02 No.1037052104
>遊星にはリゾネーター・シンクロンを刷ってもらおう (お出しされるリゾネート・シンクロン)
74 23/03/17(金)01:11:16 No.1037052161
パーソナルスプーフィングがオルターガイストスプーフィングじゃないのはどう考えてもカードパワー上の問題だし そういうのまあまああるよね
75 23/03/17(金)01:11:38 No.1037052235
ドレミコードに入れてた
76 23/03/17(金)01:12:04 No.1037052344
コミカルな名前ばっかりのEMに対して魔術師はドシリアスなクールな名前なのがいいよな 虹彩慧眼賤竜みんなかっこいい いや…曲芸だけは微妙…
77 23/03/17(金)01:13:16 No.1037052616
背景に星散らして精一杯ポップに演出しようと頑張ってるのに本人はクソつまらなさそうな表情の天空すき
78 23/03/17(金)01:15:12 No.1037053060
氷結界が氷結界サポートになってるのはとても素晴らしい判断だった
79 23/03/17(金)01:15:14 No.1037053070
>背景に星散らして精一杯ポップに演出しようと頑張ってるのに本人はクソつまらなさそうな表情の天空すき ズァークになったあとだから...
80 23/03/17(金)01:15:31 No.1037053149
デザインとしては白翼好きなんだけどね
81 23/03/17(金)01:15:50 No.1037053218
何割かは語感の良さもあるとは思う
82 23/03/17(金)01:16:52 No.1037053486
>インフェルニティ・ワンハンドレッド・アイ・ドラゴンにした方が強そうじゃん もしこっちの名前だったらまた違った未来があったんだろうか…
83 23/03/17(金)01:17:21 No.1037053583
EMに関しては数が多すぎるんだが 使われるのは極一部の効果が強力なやつかオッドアイズや魔術師と名前が混合しまくってる奴ら位だ
84 23/03/17(金)01:17:42 No.1037053669
このカードは〇〇としても扱うを発明した人は偉いよ
85 23/03/17(金)01:17:42 No.1037053670
いいよねBFD
86 23/03/17(金)01:18:42 No.1037053883
>いつまでもネチネチネチネチ文句言ってるけど相手のシンクロのクローンをするからあの名前で最初から筋違いなんじゃないの シンクロンだからなんだよって話ではあある 相手フィールドしか参照出来ないアニメ版からOCG化にあたって大幅強化されはしたけど
87 23/03/17(金)01:18:50 No.1037053906
このカード名はルール上「サラマングレイト」カードとしても扱う。
88 23/03/17(金)01:19:31 No.1037054067
カテゴリ外しだとヴェノミナーガも面白いよね
89 23/03/17(金)01:19:47 No.1037054125
名称は普通でも効果が醜い時もある ドクロバットジョーカーとか欲張りすぎだろお前!ってなる
90 23/03/17(金)01:20:21 No.1037054232
>このカードは〇〇としても扱うを発明した人は偉いよ 照れるピォ
91 23/03/17(金)01:20:30 No.1037054267
>カテゴリ外しだとヴェノミナーガも面白いよね 海外版のカテゴリを含めないようにするスペルの調整はすげえと思う
92 23/03/17(金)01:21:05 No.1037054395
名前で言ったら単語を無理やりぶっちぎってカテゴリ化したコードトーカーの方が適当感ある
93 23/03/17(金)01:21:48 No.1037054550
>ドクロバットジョーカーとか欲張りすぎだろお前!ってなる 正直それくらいしてくれないと魔術師とオッドアイズが友達の友達で困る
94 23/03/17(金)01:22:37 No.1037054713
ドクロバットはSSに対応してる訳でもないし召喚権使ってのサーチならあれくらいの範囲は欲しい
95 23/03/17(金)01:22:40 No.1037054725
超重武者を見ろ!最初から帳尻合わせを全部投げ捨ててるぞ!
96 23/03/17(金)01:23:11 No.1037054825
じゃあ俺のフォトン・スラッシャー全部ギャラクシーフォトン・スラッシャーにしてくれよ なんならギャラクシーアイズフォトン・スラッシャーでも良いぞ
97 23/03/17(金)01:23:16 No.1037054850
超重武者扱いで超重○○量産してるのカード名に幅が出て結構好き
98 23/03/17(金)01:24:02 No.1037055024
ギャラクシー使ってても天翔の効果ちゃんと言える人半分もいないと思う なんだあの指定!?
99 23/03/17(金)01:24:19 No.1037055089
このカードは〇〇としても扱う好き このカードは〇〇として扱う嫌い
100 23/03/17(金)01:24:36 No.1037055149
そろそろ遊星も【ジャンク】と【シンクロン】の繋がり強くしてくれないかな
101 23/03/17(金)01:25:13 No.1037055287
>超重武者を見ろ!最初から帳尻合わせを全部投げ捨ててるぞ! ちゃんと超重武者として扱っててえらい!
102 23/03/17(金)01:25:30 No.1037055348
最近複数のテーマ名冠したカードが増えてきてショップとして困るのがどのストレージにどれを入れるべきなのかって問題
103 23/03/17(金)01:25:45 No.1037055400
>ギャラクシー使ってても天翔の効果ちゃんと言える人半分もいないと思う >なんだあの指定!? せめて逆もやらせて欲しいんだよな…墓地のギャラクシー指定してデッキのフォトン呼び出す方も 今のままでも大層な切り札なんだけどさあ
104 23/03/17(金)01:26:02 No.1037055471
4軸の魔術師が出る前のEMオッドアイズ魔術師とかも当時の遅くて比較的インフレ前のゲームスピードでうららもいないからドクロにアクセスできたのとペンコみたいなパワカが入る構築だったから組めてるだけだったしな
105 23/03/17(金)01:26:29 No.1037055549
No.X E・HERO オッドアイズ ジャンク マジシャンズ トーカーみたいなオールスターカードできないかな
106 23/03/17(金)01:26:44 No.1037055598
>このカードは〇〇としても扱う好き >このカードは〇〇として扱う嫌い 同情するぜ!デスピア殺し!
107 23/03/17(金)01:27:26 No.1037055735
>このカードは〇〇として扱う嫌い 海シリーズは最初見た時は色んな海カードで常に場を海にするんだなって思ってた
108 23/03/17(金)01:27:51 No.1037055813
ルール上海として扱う
109 23/03/17(金)01:27:56 No.1037055831
このカードはxxxxカードとしても扱うがもうカテゴリーそのものだからもう律儀に名前で識別しなくてもいいと思う テキストに【EM,シンクロン,オッドアイズ】とか1行書いとけば多言語のドメイン被りも問題なくなるし
110 23/03/17(金)01:27:57 No.1037055833
>このカードは〇〇として扱う嫌い アトランティスの戦士のレス
111 23/03/17(金)01:28:03 No.1037055863
>このカードは〇〇としても扱う好き >このカードは〇〇として扱う嫌い アルバスの烙印として扱う。
112 23/03/17(金)01:28:15 No.1037055894
マブダチに見えて意外と相互にアクセスする方法がないファーニマルとエッジインプ
113 23/03/17(金)01:28:18 No.1037055905
>このカードは〇〇として扱う嫌い ハーピィ・レディの1・2・3・SBはどうして…
114 23/03/17(金)01:28:35 No.1037055963
>マブダチに見えて意外と相互にアクセスする方法がないファーニマルとエッジインプ そーなの!?
115 23/03/17(金)01:28:49 No.1037056023
>ルール上海として扱う アトランティスの戦士「アトランティスサーチしますね」
116 23/03/17(金)01:28:55 No.1037056043
シンクロンをカテゴリ化した割にあまり省みられないニトロターボロードドリルとかのシンクロンたち
117 23/03/17(金)01:30:13 No.1037056304
ニトロはいっそ全然無関係なシンクロテーマ出してくれてもいいのに
118 23/03/17(金)01:30:16 No.1037056317
>>マブダチに見えて意外と相互にアクセスする方法がないファーニマルとエッジインプ >そーなの!? 無いわけではない…がそれほど多くない だからトイポットとかパッチワークでガンガン手札補充が要る
119 23/03/17(金)01:30:48 No.1037056429
エッジインプ・シザーを持ってくるカードがファーニマルにあった気がするけどエッジインプを持ってくるカードはなかった気がする
120 23/03/17(金)01:31:04 No.1037056489
11期ルールになってスピーダーでロードシンクロンが注目されたりはしたぞ まあスターダストシンクロンが出てお役御免になったけど
121 23/03/17(金)01:31:08 No.1037056499
EMはどっちに混ぜても良い働きするけどオッドアイズと魔術師も割と隔たりあるしな 慧眼とアークペンデュラムの仲が悪いのが主な理由だけど そして単独だとあんまり強くないEM
122 23/03/17(金)01:31:13 No.1037056519
素直に他のゲームみたく所属してるカテゴリを種族とか属性みたいなのりで記載して名前じゃなくそっちで判断すればいいのではないか
123 23/03/17(金)01:31:16 No.1037056526
>マブダチに見えて意外と相互にアクセスする方法がないファーニマルとエッジインプ 組んでみるとマジで偏るんだよねあいつら だからトイポウィングで無理矢理それぞれやそれをサーチするカードを引くデッキになったり偏っててもいいガーキマが有り難がられたりしたんだけど
124 23/03/17(金)01:31:23 No.1037056558
>ハーピィ・レディの1・2・3・SBはどうして… 何期のカードだと思ってるんだ…
125 23/03/17(金)01:31:33 No.1037056584
>マブダチに見えて意外と相互にアクセスする方法がないファーニマルとエッジインプ ドッグか何かがエッジインプシザー持ってこれなかったっけ?
126 23/03/17(金)01:31:35 No.1037056591
デストーイ使いが手札が片方に寄って動けないって言ってるのは見たことあるな
127 23/03/17(金)01:33:24 No.1037056914
シンクロンの使われない面々は当時でも微妙だったのに仮に今更使えって強化されても困る クイックロン中心の強化なら使ってもいいけど
128 23/03/17(金)01:33:37 No.1037056948
ファーニマルとエッジインプは完全につながりがないならそういうコンセプトかなって思えるんだが…
129 23/03/17(金)01:34:09 No.1037057046
パッチワークだけ出張がどうにも使いやすくて…
130 23/03/17(金)01:34:55 No.1037057194
ただでさえ片方に寄りやすいのに一部のデストーイはエッジインプの内容を名称指定してくるからな 全部「エッジインプ」+「ファーニマル」なら良いけどさ
131 23/03/17(金)01:35:02 No.1037057211
ファーニマル側からなら一部でシザーが名指しで指定されてるのでギリギリ助かったりする エッジインプが固まった?知らん
132 23/03/17(金)01:35:30 No.1037057319
ティアラメンツクシャトリラの方が適当感あると思う
133 23/03/17(金)01:36:00 No.1037057415
デストーイ使ってる人と銀河光子使ってる人は同じ悩みを抱えていると思っている
134 23/03/17(金)01:36:02 No.1037057420
シザーでファーニマルの加工するテーマなのかと思ったら急にエッジインプ側も増えだす黒咲戦
135 23/03/17(金)01:36:15 No.1037057467
>素直に他のゲームみたく所属してるカテゴリを種族とか属性みたいなのりで記載して名前じゃなくそっちで判断すればいいのではないか トゥーンとかスピリットとかユニオンとか出てた頃はそういう風になった未来もあったかもね
136 23/03/17(金)01:37:41 No.1037057712
>シザーでファーニマルの加工するテーマなのかと思ったら急にエッジインプ側も増えだす黒咲戦 バニシング擦ってる同名テーマかと思いきやふつうに他のも出てくるRRとか魔法テーマかと思いきやモンスターも出てくる幻影とかAVそういうの多い
137 23/03/17(金)01:38:51 No.1037057916
これでもアニメのファーニマル側まで指定してるよりは緩いし… 実用性はさておきシープ+チェーンでチェーンシープになるみたいな文字通り融合してるコンセプトは好きよ
138 23/03/17(金)01:39:14 No.1037057996
スレ画みたいな前冠詞と後冠詞を組み合わせてるのは綺麗で好き 前についてた冠詞を後ろ側に持ってくるの嫌い
139 23/03/17(金)01:39:17 No.1037058004
黒咲はなんで再序盤頑なにバニシングレイニアスしか出さなかったんだろうな…
140 23/03/17(金)01:40:30 No.1037058230
シャッフル足りなくてデッキにバニシングレイニアスの塊が出来てたんだろ
141 23/03/17(金)01:40:39 No.1037058255
>黒咲はなんで再序盤頑なにバニシングレイニアスしか出さなかったんだろうな… 当初はそんなに長い間出続けない予定だったとか?
142 23/03/17(金)01:41:17 No.1037058391
シザータイガーとシザーウルフはシザー指定するだけある強烈なカードで好き
143 23/03/17(金)01:42:12 No.1037058566
RRもそろそろ新規欲しいぜ