虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/16(木)23:44:21 いいと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/16(木)23:44:21 No.1037026073

いいところ ちば

1 23/03/16(木)23:46:20 No.1037026758

逆から読んでも市原市 逆から読んでも市川市

2 23/03/16(木)23:46:28 No.1037026813

イオンは本当にデカイからな…

3 23/03/16(木)23:48:39 No.1037027491

イオンでかすぎる

4 23/03/16(木)23:48:57 No.1037027591

県境に太い川もあるから完全に島

5 23/03/16(木)23:51:14 No.1037028261

東京都市川区の隣町は千葉県江戸川市

6 23/03/16(木)23:55:58 No.1037029843

幕張イオンおすぎ!

7 23/03/16(木)23:56:56 No.1037030133

ちょい都会は言い過ぎだって!

8 23/03/16(木)23:58:12 No.1037030531

京葉線に新駅とか正気か!?

9 23/03/16(木)23:58:49 No.1037030699

鴨川のホテル三日月ってそんないいところなの

10 23/03/16(木)23:59:41 No.1037030924

なんかすごい薄ら寒さだな…

11 23/03/17(金)00:00:07 No.1037031075

ネットで聞いた知識で書いたって感じ

12 23/03/17(金)00:01:36 No.1037031550

うみのところって確か海水浴場なかった気がする

13 23/03/17(金)00:02:07 No.1037031697

実際は半分くらい???で埋め尽くされる

14 23/03/17(金)00:03:05 No.1037032016

山には困るが海には困らない

15 23/03/17(金)00:03:09 No.1037032037

北西部住んでるけど内陸部全部???だよ

16 23/03/17(金)00:04:20 No.1037032394

茂原がちょい都会だったら大体ちょい都会だろ

17 23/03/17(金)00:04:41 No.1037032504

シーワールドか三日月のあたりなんか神社か寺があった

18 23/03/17(金)00:08:16 No.1037033766

>京葉線に新駅とか正気か!? イオンモールのために作ったから駅出てすぐにイオンとコストコだぞ

19 23/03/17(金)00:09:37 No.1037034207

これ書いたやつ詳しすぎんだろ

20 23/03/17(金)00:11:35 No.1037034871

なんか海苔が付いてますね…

21 23/03/17(金)00:12:10 No.1037035079

片田舎 だいたいあってる

22 23/03/17(金)00:13:08 No.1037035382

今日から俺は!は船橋あたりだろ

23 23/03/17(金)00:13:14 No.1037035422

ふんっ…東京から線路が伸びてるからって市川と船橋のやつらはさぁ…

24 23/03/17(金)00:13:47 No.1037035589

成田が思った以上に遠いんですけお…

25 23/03/17(金)00:14:30 No.1037035822

し ょ う ゆ

26 23/03/17(金)00:14:46 No.1037035900

稲毛駅を通過するたびに(ここからマツコが生まれたのかあ)ってなる

27 23/03/17(金)00:15:16 No.1037036076

???が殊の外多くて情報が少ない

28 23/03/17(金)00:16:11 No.1037036359

自称渋谷は下手な都内の街より楽しいと思う

29 23/03/17(金)00:16:26 No.1037036441

船橋市が松戸さんだっけ松戸市が船橋さんだっけ

30 <a href="mailto:房総">23/03/17(金)00:17:02</a> [房総] No.1037036651

>これ書いたやつ詳しすぎんだろ そうかなあ!?

31 23/03/17(金)00:17:03 No.1037036655

>今日から俺は!は船橋あたりだろ チダルマって出てたから津田沼あたり

32 23/03/17(金)00:17:24 No.1037036780

>船橋市が松戸さんだっけ松戸市が船橋さんだっけ 船橋市の松戸市長

33 23/03/17(金)00:18:47 No.1037037234

メトロポリタンって言ってるの海浜幕張近辺のことか?

34 23/03/17(金)00:19:26 No.1037037476

>ふんっ…東京から線路が伸びてるからって市川と船橋のやつらはさぁ… その点常磐線沿いの奴らは偉いな

35 23/03/17(金)00:20:02 No.1037037718

>>船橋市が松戸さんだっけ松戸市が船橋さんだっけ >船橋市の松戸市長 なんて?

36 23/03/17(金)00:20:45 No.1037037942

自称小江戸はこう…香取神宮とかあるじゃん…!

37 23/03/17(金)00:20:47 No.1037037958

16号に頼りきり ちば

38 23/03/17(金)00:20:51 No.1037037992

富津市を猥褻物扱いするなよ!

39 23/03/17(金)00:21:10 No.1037038116

市川も船橋も東京にケツ振ってるのに相手にされてないじゃないですか…この裏切りビッチがよ…

40 23/03/17(金)00:22:10 No.1037038411

>富津市を猥褻物扱いするなよ! おふっつ…

41 23/03/17(金)00:23:42 No.1037038860

梨の産地の奪い合い

42 23/03/17(金)00:23:46 No.1037038891

今時流山が???ってことはないだろ

43 23/03/17(金)00:26:50 No.1037039824

ちょい都会ってあのへんちょい都会あったっけ?

44 23/03/17(金)00:27:33 No.1037040065

主要都市が全部海岸線沿いなの怖いな

45 23/03/17(金)00:28:10 No.1037040244

>ちょい都会ってあのへんちょい都会あったっけ? 茂原 かつては天然ガスで栄えた

46 23/03/17(金)00:28:55 No.1037040461

チーバくんの首元にちょい都会なんてあるの…?

47 23/03/17(金)00:29:40 No.1037040687

茂原って都会なんだ… 茂原から仕事に来てる人同じ田舎もんとして接しちゃってたよ…

48 23/03/17(金)00:29:48 No.1037040717

チーバくん色エグいな

49 23/03/17(金)00:30:31 No.1037040946

今は田舎だよ ガスは相変わらず安いらしいけど

50 23/03/17(金)00:30:37 No.1037040988

茂原はあの周辺で比べるとまだ都会だと思う あの周辺で比べるとだが

51 23/03/17(金)00:31:01 No.1037041147

チーバくんの鼻筋が輝くのはそこに霊波の光があるから

52 23/03/17(金)00:31:57 No.1037041431

>チーバくんの鼻筋が輝くのはそこに霊波の光があるから 理科大生が変な実験してるからじゃなかったのか…

53 23/03/17(金)00:33:03 No.1037041729

市川市はエクセルでエラー起こすから嫌い

54 23/03/17(金)00:33:08 No.1037041745

茂原はヨウ素の産出が世界第2位 今は採取の会社しかないから加工の会社を呼んで工業団地にする目論見があるらしいが果たしてどうなるか

55 23/03/17(金)00:33:16 No.1037041781

逆から読んでもの市原市は田舎のロケ撮影で使われることが多いな 小湊鉄道が単線だし走ってるのも1両か2両だし

56 23/03/17(金)00:34:15 No.1037042082

>逆から読んでもの市原市は田舎のロケ撮影で使われることが多いな それ関東中に多いんだけどな 都内から一時間位の田舎はだいたいそうなる

57 23/03/17(金)00:35:18 No.1037042382

イオンゾーンはマジで一駅ごとにでかいイオンが立ってるからな…

58 23/03/17(金)00:35:41 No.1037042499

>それ関東中に多いんだけどな >都内から一時間位の田舎はだいたいそうなる 行ったときに自慢してる奴がいたから?って思ってたけどやっぱりそうだったのか…

59 23/03/17(金)00:36:06 No.1037042633

?のあたりマジで印象ない

60 23/03/17(金)00:36:19 No.1037042707

へその緒がないようだが…

61 23/03/17(金)00:37:28 No.1037043084

船橋で「」と握手

62 23/03/17(金)00:37:47 No.1037043178

>>チーバくんの鼻筋が輝くのはそこに霊波の光があるから >理科大生が変な実験してるからじゃなかったのか… ニンジャもいるぞ

63 23/03/17(金)00:38:00 No.1037043239

やだよどうせ客引きだろ

64 23/03/17(金)00:38:33 No.1037043393

ちょい都会ってこれどこの辺りだ…?茂原市…? 都会か…?

65 23/03/17(金)00:38:54 No.1037043502

北総の辺りは限界ニュータウンがやばいというのは知ってる

66 23/03/17(金)00:39:45 No.1037043755

今日から俺はじゃなくて木更津キャッツアイだろ

67 23/03/17(金)00:39:56 No.1037043807

片田舎出身です 割といいところだと思います

68 23/03/17(金)00:41:09 No.1037044145

広すぎて全域語れるやついるのか怪しいぞ 別に千葉限らんだろうが

69 23/03/17(金)00:41:41 No.1037044297

片田舎のあたりスイカ美味しいよね

70 23/03/17(金)00:41:53 No.1037044347

なんでスイスがあんの…?

71 23/03/17(金)00:42:59 No.1037044645

?のあたり大抵ゴルフ場と寺しかない

72 23/03/17(金)00:43:31 No.1037044801

思ったよりでかい千葉

73 23/03/17(金)00:43:35 No.1037044828

>広すぎて全域語れるやついるのか怪しいぞ 千葉にずっと住んでるけど東京とディズニーランド行くまでの道のりくらいしか千葉のこと知らねえや

74 23/03/17(金)00:43:43 No.1037044874

格安航空で成田使ったけど東京23区から離れすぎててびびった 多少高くても素直に羽田使います…

75 23/03/17(金)00:43:57 No.1037044945

>なんでスイスがあんの…? たぶんアンデルセン公園

76 23/03/17(金)00:44:24 No.1037045090

>広すぎて全域語れるやついるのか怪しいぞ >別に千葉限らんだろうが 市川船橋市民は何かするには船橋か東京行っちゃうし 千葉市民は千葉市で全部済むから千葉市からでないししょうがないね

77 23/03/17(金)00:44:26 No.1037045103

真ん中何回か通ったことあるけど人家はあれど店が全く無くて あそこに住んでる人らは買い物どうしてんだろう

78 23/03/17(金)00:44:41 No.1037045184

千葉人なら一度は千葉一周

79 23/03/17(金)00:44:49 No.1037045230

>>広すぎて全域語れるやついるのか怪しいぞ >千葉にずっと住んでるけど東京とディズニーランド行くまでの道のりくらいしか千葉のこと知らねえや 東京駅の京葉線遠すぎるのは知ってる

80 23/03/17(金)00:44:52 No.1037045245

>思ったよりでかい千葉 でかいけど マズル以外の部分はよく分からない千葉

81 23/03/17(金)00:45:17 No.1037045357

最近やたらキャンプ場出来てる千葉県

82 23/03/17(金)00:46:53 No.1037045795

常磐線沿いに住んでるからその範囲と流山くらいしかわからない 千葉市も船橋市も行く理由が全くないから行ったことすらない

83 23/03/17(金)00:47:08 No.1037045865

?のあたりGoogleマップ見てみたけど ろくにコンビニも飲食店もスーパーもないエリアに住んでる人ってどういう意図でそこに家建てたんだろうって思っちゃう

84 23/03/17(金)00:47:18 No.1037045916

少なくとも俺よりは詳しい

85 23/03/17(金)00:47:38 No.1037046007

>?のあたりGoogleマップ見てみたけど >ろくにコンビニも飲食店もスーパーもないエリアに住んでる人ってどういう意図でそこに家建てたんだろうって思っちゃう 開拓したらその土地貰えるって聞いたから

86 23/03/17(金)00:47:50 No.1037046060

特に半島部分は東京に出るの大変そうなイメージ めったに出ないから問題ないよとかはともかく…

87 23/03/17(金)00:48:36 No.1037046279

>特に半島部分は東京に出るの大変そうなイメージ >めったに出ないから問題ないよとかはともかく… 東京より横浜の方が近いやつ

88 23/03/17(金)00:48:45 No.1037046314

東京湾が汚水扱いでダメだった

89 23/03/17(金)00:49:34 No.1037046550

田舎っても千葉って関東3位くらいなんでしょ エアマスターで言ったら小西くらい強いんでしょう

90 23/03/17(金)00:49:51 No.1037046644

富津岬が見えないね

91 23/03/17(金)00:49:51 No.1037046646

千葉市から南は電車賃馬鹿上がりするし時間かかるし観光地少ないし… 館山とか行きたいけど遠すぎる

92 23/03/17(金)00:49:52 No.1037046654

流山が?なのは嘘だろ?

93 23/03/17(金)00:50:44 No.1037046900

>常磐線沿いに住んでるからその範囲と流山くらいしかわからない >千葉市も船橋市も行く理由が全くないから行ったことすらない 千葉や船橋行くより東京出たほうが早いし開けてるからな…

94 23/03/17(金)00:51:02 No.1037046988

真ん中辺りまじで何もない

95 23/03/17(金)00:51:32 No.1037047139

>真ん中辺りまじで何もない ほら…象の国とか…

96 23/03/17(金)00:51:38 No.1037047158

でも流山に何があるっておおたかの森くらいだろ

97 23/03/17(金)00:52:19 No.1037047365

>真ん中辺りまじで何もない ターザニアとか…

98 23/03/17(金)00:52:37 No.1037047465

>特に半島部分は東京に出るの大変そうなイメージ >めったに出ないから問題ないよとかはともかく… 高速道路とアクアラインで高速バスが頻発しているから想像よりかは交通は便利 その代わり鉄道が死んだ目をしている特に内房線

99 23/03/17(金)00:52:41 No.1037047493

デリケートゾーンの先端にはハッテン場がある

100 23/03/17(金)00:52:52 No.1037047545

こいつは驚いた独立国と同格のレジャーランドの東京ドイツ村が載ってないとは

101 23/03/17(金)00:52:58 No.1037047578

行川アイランドから逃げ出したフラミンゴが野生化して増えてるってマジなの

102 23/03/17(金)00:53:46 No.1037047800

メトロポリタンもメトロポリタンって程じゃないというか

103 23/03/17(金)00:54:36 No.1037048061

>こいつは驚いた独立国と同格のレジャーランドの東京ドイツ村が載ってないとは お前が同格なのは入場料くらいだろう

104 23/03/17(金)00:55:06 No.1037048191

>真ん中辺りまじで何もない 失礼な!交通犯罪者がぶち込まれる市原刑務所と 市別で日本一の数を誇る市原市のゴルフ場があるぞ!

105 23/03/17(金)00:55:14 No.1037048224

車道も鉄道も東京いくにはいいんだが千葉県内を移動しようとすると面倒くさすぎる

106 23/03/17(金)00:55:16 No.1037048232

左上の方は東京の残り香

107 23/03/17(金)00:55:18 No.1037048243

>東京湾が汚水扱いでダメだった 木更津沖で海苔作ってるのに…

108 23/03/17(金)00:56:33 No.1037048580

成田駅とか成田山の辺りとか車運転したくない

109 23/03/17(金)00:57:06 No.1037048723

真ん中はキョンが繁殖してるとか聞いた

110 23/03/17(金)00:58:32 No.1037049074

>成田駅とか成田山の辺りとか車運転したくない こいつを多古あたりで運転させたい

111 23/03/17(金)00:58:33 No.1037049088

>木更津沖で海苔作ってるのに… 昔はもうちょい安く買えたのにはばのりが元旦用でも洒落にならないレベルで高価になってじゃねぇか… なんだよ…8枚入りで諭吉消えるって…

112 23/03/17(金)00:58:53 No.1037049179

行った事ないけど九十九里浜は日本のロングビーチと言えるほどの観光地になる素養があると思う 行った事ないけど

113 23/03/17(金)01:00:10 No.1037049497

>こいつを多古あたりで運転させたい 広域農道いいよね 銚子行く時は必ず走る

114 23/03/17(金)01:00:11 No.1037049502

?が本当に何あるのか分からない

115 23/03/17(金)01:00:56 No.1037049692

里山

116 23/03/17(金)01:01:40 No.1037049863

>広域農道いいよね >銚子行く時は必ず走る 広域農道ホントいいよね そのまま多古市街行くと運転できなくなる

117 23/03/17(金)01:01:47 No.1037049893

南房総民は総武線沿線を除く千葉市からを北をほぼ茨城県と同一視してると思う

118 23/03/17(金)01:02:30 No.1037050052

>>成田駅とか成田山の辺りとか車運転したくない >こいつを多古あたりで運転させたい 最近新しくてデカい道いっぱい増えてるだろ! どうせ誰も使わねえくせに!

119 23/03/17(金)01:02:37 No.1037050078

左上に住んでる人はこんなに千葉のこと説明できないから 真ん中あたりの人が描いたんだろうか

120 23/03/17(金)01:03:03 No.1037050183

>そのまま多古市街行くと運転できなくなる 多古に市街なんてあったかな…

121 23/03/17(金)01:03:08 No.1037050204

茨城領に住んでるけど茨城県民素通りするから茨城県民全然いないぜ

122 23/03/17(金)01:03:58 No.1037050406

はばのりめっちゃ美味い

123 23/03/17(金)01:04:18 No.1037050507

>左上に住んでる人はこんなに千葉のこと説明できないから >真ん中あたりの人が描いたんだろうか 真ん中と言っても結構上の方だと思う 体感的な真ん中と本当の真ん中には結構な差があるから

124 23/03/17(金)01:05:10 No.1037050737

大昔に白子に軟式テニスしに行ったけど行くの大変だった思い出

125 23/03/17(金)01:06:09 No.1037050993

>>そのまま多古市街行くと運転できなくなる >多古に市街なんてあったかな… 集落に毛が生えた程度の街ならあったはずだが…

126 23/03/17(金)01:06:57 No.1037051168

工場地帯の話が聞きたいわ

127 23/03/17(金)01:08:13 No.1037051470

大多喜無いのかとは思ったけどそれほど的外れにも見えない

128 23/03/17(金)01:08:40 No.1037051577

市川の国道混みすぎ

129 23/03/17(金)01:08:48 No.1037051601

>工場地帯の話が聞きたいわ 代表的なのは君津の日鉄製鉄所だと思う

130 23/03/17(金)01:09:28 No.1037051746

富津に海苔を貼るな

131 23/03/17(金)01:09:44 No.1037051814

醤油と落花生はネタにして梨が入ってないのは不思議だ

132 23/03/17(金)01:09:46 No.1037051820

千葉市の皮を被った田舎辺りの人が描いたと思う

133 23/03/17(金)01:10:35 No.1037051993

エロゲの背景でよく見る 東京から近くて山海あるからロケーションしやすいのだろうか

134 23/03/17(金)01:10:48 No.1037052048

農業方面がばっさり抜けてるから???多いんだな

135 23/03/17(金)01:10:55 No.1037052072

俺の中では千葉の工業地帯といえば51号の佐倉の辺りの印象だ 神門からちょっと下った辺りの場所

136 23/03/17(金)01:11:23 No.1037052179

>富津に海苔を貼るな 木更津から富津までは海苔作ってるんだぞ

137 23/03/17(金)01:11:56 No.1037052302

>工場地帯の話が聞きたいわ アクアライン付近だけど神奈川からの車と新規住宅と工業系の車で渋滞がやばい

138 23/03/17(金)01:12:00 No.1037052319

千葉辺りは地味に映画館が多い

139 23/03/17(金)01:12:29 No.1037052426

イオンが多い

140 23/03/17(金)01:13:18 No.1037052624

九十九里浜って波が荒くて怖いわ

141 23/03/17(金)01:13:30 No.1037052665

成田イオンから車で5分くらいで富里イオンに行ける

142 23/03/17(金)01:14:24 No.1037052856

どんだけ田舎でもアスファルトで整えられた道路が敷かれてて ちゃんとしてんなあって思う

143 23/03/17(金)01:16:24 No.1037053351

木更津は今日から俺は!の舞台ではないけどヤンキーの一大生産地ではある

144 23/03/17(金)01:16:59 No.1037053505

千葉工大と蘇我のフェスティバルウォークが特撮にそこそこ出る どうしてなんだろ…

145 23/03/17(金)01:18:07 No.1037053759

???は大体ゴルフ場

146 23/03/17(金)01:19:05 No.1037053961

データセンターが抜けてるな

147 23/03/17(金)01:19:10 No.1037053985

ホテル三日月そこにあるんだ

148 23/03/17(金)01:21:03 No.1037054385

松戸とか柏ですら駅から数km離れたら片田舎じゃん 柏なんかほぼ農村になるじゃん

149 23/03/17(金)01:21:46 No.1037054540

>松戸とか柏ですら駅から数km離れたら片田舎じゃん >柏なんかほぼ農村になるじゃん 松戸駅前の畑無くなるらしいね

150 23/03/17(金)01:23:27 No.1037054891

ホテル三日月はお腹のへりとどこかにもあるよ

151 23/03/17(金)01:25:26 No.1037055333

黄金風呂がね…

152 23/03/17(金)01:27:01 No.1037055651

自称小江戸の佐原は祭りが凄かった

↑Top