虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 魔境 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/03/16(木)23:40:26 No.1037024683

    魔境

    1 23/03/16(木)23:42:10 No.1037025294

    でも大抵の宗教ってそういうのから始まってるよね

    2 23/03/16(木)23:44:08 No.1037025994

    現実から極大に遠ざかった感覚は悟りじゃなくて幻覚だよなぁ

    3 23/03/16(木)23:45:35 No.1037026479

    脳内麻薬を悟りと勘違いするやつ

    4 23/03/16(木)23:46:32 No.1037026838

    そもそも悟ったと思ったら悟りじゃねぇとか この辺の説明は読んでる時はなるほどなあ出来たけど うろ覚えの今だとどういう理屈だっけってめっちゃなる

    5 23/03/16(木)23:47:27 No.1037027099

    薬物使ったり心身追い込みまくることで脳味噌誤作動起こさせて 神秘体験提供するのはカルトでよく使われる手段だからな そんなの偽物だから無視しろってのは正しい

    6 23/03/16(木)23:47:36 No.1037027147

    仮に人生の苦痛を取り除くのが悟りの目的としても一時的に気持ちよくなるだけなのはそりゃ悟りじゃねえさ

    7 23/03/16(木)23:50:32 No.1037028067

    ブラック研修でよくある禅寺研修って正座の強要と警策って形で合法的に暴力行使できるからだよね? そのへんブッダはどう思ってるの?

    8 23/03/16(木)23:53:19 No.1037028937

    >ブラック研修でよくある禅寺研修って正座の強要と警策って形で合法的に暴力行使できるからだよね? >そのへんブッダはどう思ってるの? 禅寺のこと聞かれてもブッダは知らねえよ…

    9 23/03/16(木)23:58:44 No.1037030670

    お前は魔境だ魔境を抜けろ

    10 23/03/17(金)00:02:11 No.1037031718

    ああ…光が…光が見えます…!

    11 23/03/17(金)00:03:51 No.1037032241

    ブッダが蓮の華捻って微笑んだのが禅のはじまりだから そんなのねーよ!っていう日蓮みたいなのもいる

    12 23/03/17(金)00:05:49 No.1037032897

    AIはこういうのを経ずに神仏の領域に至るのかな 味気ないな

    13 23/03/17(金)00:05:59 No.1037032959

    大悟いたしました

    14 23/03/17(金)00:05:59 No.1037032964

    かつて新人研修で3時間ほど正座をさせられて写経して滝に打たれて短い距離100往復したけどただ疲れただけで神秘も達成感も無かったな…

    15 23/03/17(金)00:06:44 No.1037033198

    そんなのは無視しろって教えが仏教にはあるんだ… なんかかっこいいな…

    16 23/03/17(金)00:08:00 No.1037033671

    そういうのは今はマインドフルネスとか催眠音声とかで意図的にやろうと思えばできちゃうんだろうな

    17 23/03/17(金)00:09:17 No.1037034098

    >大悟いたしました ドゴォ

    18 23/03/17(金)00:09:58 No.1037034315

    >そういうのは今はマインドフルネスとか催眠音声とかで意図的にやろうと思えばできちゃうんだろうな 脳内物質がどうのとかで分析されてるからな それでも自力で自分をそこまで追い込めるのはそれだけでも能力はいるからすごいことではある

    19 23/03/17(金)00:10:18 No.1037034436

    独学で勝手に悟った気になるとか釈尊の教え舐めてない?って派閥もあるから仏教も大変だ

    20 23/03/17(金)00:10:39 No.1037034570

    釈迦も弥勒も彼の者の下僕に過ぎぬ。彼の者とは誰か

    21 23/03/17(金)00:11:05 No.1037034713

    >そんなのは無視しろって教えが仏教にはあるんだ… 釈尊は苦行意味ねえなとは言ったけど 釈尊が苦行意味ねえなって悟った追体験として苦行は存続してる 苦行して何の意味があるかったら苦行に意味がないことがわかる

    22 23/03/17(金)00:15:03 No.1037036010

    >釈尊は苦行意味ねえなとは言ったけど >釈尊が苦行意味ねえなって悟った追体験として苦行は存続してる >苦行して何の意味があるかったら苦行に意味がないことがわかる もしかして苦行をすればその先に悟りが…って誘惑があるんだろうな この時点で一般的な現実感から外れてはいるんだが

    23 23/03/17(金)00:15:56 No.1037036255

    大昔の人が脳内麻薬でキマるのを幻想だから無視しろって言えたの凄くない?

    24 23/03/17(金)00:16:11 No.1037036364

    車輪の再発明は社会としては無意味だけど本人にとっては意義ある経過だってことかな

    25 23/03/17(金)00:16:41 No.1037036517

    >釈迦も弥勒も彼の者の下僕に過ぎぬ。彼の者とは誰か 僕かな…って思って検索したらそのまま出てきた 馬鹿馬鹿しい

    26 23/03/17(金)00:18:54 No.1037037276

    常に悟った状態じゃないと悟ったとは言えない

    27 23/03/17(金)00:19:13 No.1037037390

    俺たちが若い頃は苦行による脳内麻薬で神々と交信してたのに今の若いもんはクスリで簡単に交信しやがる…なんて話があったな

    28 23/03/17(金)00:19:41 No.1037037566

    >大昔の人が脳内麻薬でキマるのを幻想だから無視しろって言えたの凄くない? というかそういうのを無意味だって最初に言ったのがブッダなんだよな こいつ本当に偉いわ

    29 23/03/17(金)00:20:06 No.1037037746

    悟りは技術じゃないだろ…

    30 23/03/17(金)00:20:35 No.1037037902

    インドだしそこらでキメてたんだろうな

    31 23/03/17(金)00:20:37 No.1037037914

    じゃあ悟りってなんなんです?

    32 23/03/17(金)00:21:21 No.1037038171

    定義を不確定にして一生修行が終わらないことにするテクでしかない

    33 23/03/17(金)00:22:37 ID:Rly2ypTw Rly2ypTw No.1037038537

    >じゃあ悟りってなんなんです? 丁度いい加減の脳内麻薬

    34 23/03/17(金)00:22:46 No.1037038586

    >というかそういうのを無意味だって最初に言ったのがブッダなんだよな >こいつ本当に偉いわ 苦しすぎてもハイになって無意味だし楽すぎるとまるで悟れないからちょうど良い真ん中でやりなさいよ

    35 23/03/17(金)00:23:11 No.1037038701

    豁然大悟しても大悟したと自覚したらダメなんだから 大悟した状態になることはない

    36 23/03/17(金)00:23:16 No.1037038735

    そんなのいいから園芸やろう みんなもレモン植えようぜ

    37 23/03/17(金)00:23:28 No.1037038795

    悟りの道は無数と聞くけどやっぱりマニュアルはほしい

    38 23/03/17(金)00:24:06 No.1037038981

    >じゃあ悟りってなんなんです? 執着心とかで苦しんだりせずなおかつ健全なメンタルの状態 お経はマニュアルとかハウツー本

    39 23/03/17(金)00:24:25 No.1037039110

    生産的なの好き好きだよ

    40 23/03/17(金)00:25:14 No.1037039364

    >じゃあ悟りってなんなんです? 二つ丸をつけてちょっぴり大人さみたいな気分

    41 23/03/17(金)00:25:54 No.1037039558

    最近流行り?の悪魔崇拝がどういうものなのか知らない 深淵を覗きたいわけでもないが…

    42 23/03/17(金)00:26:54 No.1037039847

    禅問答みたいな話だな…って一瞬思ってしまった 当たり前だろって自分で突っ込んだ

    43 23/03/17(金)00:27:37 No.1037040089

    この掲示板で1日中全部のスレ見て今日も平和だと思えるなら悟ってるよ

    44 23/03/17(金)00:28:13 No.1037040260

    >禅問答みたいな話だな…って一瞬思ってしまった 禅問答のはなしだからな…

    45 23/03/17(金)00:28:53 No.1037040447

    そもそも悟りって科学的にどうなの?って話が冒頭にあった気がするけど作中でどうオチついたか覚えてない そもそも禅のことどうこうする寺でもなかったが…

    46 23/03/17(金)00:30:41 No.1037041002

    >じゃあ悟りってなんなんです? セル編で悟飯に悟空がスーパーサイヤ人状態を常にキープしろって言ってたじゃんアレ

    47 23/03/17(金)00:30:47 No.1037041051

    大学の仏教学で牛が出てきたときに鉄鼠でみたやつ!ってなったやつ 別に夏彦で理解したわけじゃなかったので調べ直してペーパー書いた

    48 23/03/17(金)00:32:02 No.1037041458

    すげー面白いんだけどどんな話だったって言われてあらすじ説明できないんだよな鉄鼠

    49 23/03/17(金)00:32:31 No.1037041595

    悟りを各々の中で再現しろって宗教なんだから科学的アプローチはもっとあってもいいとは思う まあでもそういう話ではないんだろうな…

    50 23/03/17(金)00:32:37 No.1037041616

    悟ったのですね じゃあ殺すね

    51 23/03/17(金)00:32:58 No.1037041717

    一番好きなんだけどコミカライズしたら延々と坊主が出てくる華のない絵面になってたな……

    52 23/03/17(金)00:33:28 No.1037041843

    エゴを垂れ流すようなレスを書いては消している 未だ悟りには程遠い

    53 23/03/17(金)00:35:20 No.1037042388

    仏陀はそれこそ人によって説法も合わせてたみたいだからこれが正しいこれが間違ってるを生半可な知識で語れない

    54 23/03/17(金)00:35:38 No.1037042483

    修行の中で神秘的な体験をすること自体は悪いことじゃない ただその体験を特別なものだと思うとそれは執着になって本来の悟りから離れてしまう なので「避けよう」でも「忘れろ」でもなく「受け流せ」

    55 23/03/17(金)00:36:21 No.1037042720

    生悟りだか何だかっていう専門用語もあるくらい良く陥る状態なんだよねこれ 脳内麻薬を悟りと思うなよカスあくどいやつに付け込まれるぞって仏教では常識らしいが

    56 23/03/17(金)00:36:32 No.1037042772

    >すげー面白いんだけどどんな話だったって言われてあらすじ説明できないんだよな鉄鼠 女の子周りの話とか結構尺取るけどあんまり謎解きに関係ないの罠すぎる

    57 23/03/17(金)00:36:59 No.1037042931

    千日行とかめちゃめちゃ辛い修行こなしてもつらかったなぁでまた日々の修行に戻るだけだから悟りってなんなんだろうねとは端から見てるとなる 大悟とは言うけどゴールとか無いよね

    58 23/03/17(金)00:37:04 No.1037042969

    いっぺん魔境覗いてみたい ひたすら座禅してればいいのかな

    59 23/03/17(金)00:37:29 No.1037043085

    苦行が無意味って口で言われてもやってみなきゃ分からないんですよ

    60 23/03/17(金)00:38:05 No.1037043257

    >かつて新人研修で3時間ほど正座をさせられて写経して滝に打たれて短い距離100往復したけどただ疲れただけで神秘も達成感も無かったな… やらされたらまあそんなもんよ 自分からやったら脳内麻薬で気持ちいいもんよ

    61 23/03/17(金)00:38:29 No.1037043374

    入眠するのが悪い夜にこうなるわ 寝たわ俺ってなってもここで意識あるんだから寝てないじゃん俺みたいな

    62 23/03/17(金)00:38:35 No.1037043400

    論理として面白い話だ

    63 23/03/17(金)00:38:43 No.1037043435

    >なので「避けよう」でも「忘れろ」でもなく「受け流せ」 まあそういうこともあるよね

    64 23/03/17(金)00:39:08 No.1037043571

    頓悟いたしました

    65 23/03/17(金)00:39:17 No.1037043620

    全てを等価として扱おうね

    66 23/03/17(金)00:40:19 No.1037043898

    なんか考えてるままふっと覚醒していまじぶん寝てたな?ってなる感覚

    67 23/03/17(金)00:40:21 No.1037043915

    でも少なくとも脳内麻薬は違うからねって説明が我々にも意味として通るのは現代の科学の成果なのかもしれないな…

    68 23/03/17(金)00:40:29 No.1037043950

    いっぺん魔境に入った上でこれはまやかしであると受け流して修行を続ける事が修行の一環なんだなぁ

    69 23/03/17(金)00:42:05 No.1037044388

    >修行の中で神秘的な体験をすること自体は悪いことじゃない >ただその体験を特別なものだと思うとそれは執着になって本来の悟りから離れてしまう >なので「避けよう」でも「忘れろ」でもなく「受け流せ」 なるほど~…

    70 23/03/17(金)00:42:41 No.1037044560

    どこまで正しいのか分かんないけどスレ画でやってる悟りに対する宗派ごとの考えとか楽しいよね

    71 23/03/17(金)00:44:07 No.1037044994

    難しい理屈はともかく そもそも悟りとかどうでもよくない?

    72 23/03/17(金)00:44:29 No.1037045117

    >そもそも悟りとかどうでもよくない? なにがそもそもなの?

    73 23/03/17(金)00:44:30 No.1037045120

    あるあるだよね…

    74 23/03/17(金)00:44:44 No.1037045197

    >難しい理屈はともかく >そもそも悟りとかどうでもよくない? その発想は禅では悟りにかなり近い

    75 23/03/17(金)00:45:02 No.1037045287

    >>そもそも悟りとかどうでもよくない? >なにがそもそもなの? 別に生きてくのにいらないじゃない

    76 23/03/17(金)00:45:19 No.1037045369

    だから綺麗なものを見たとして それを見れたのが凄いとかではなく 「綺麗だったね」で終わらせるのがお坊さんの理想なんだろうな… 持ち上げるのでも貶すのでもなくそういうことがあったよで終わらせる感じ できる気がしねえ

    77 23/03/17(金)00:45:32 No.1037045409

    目指そうと思ってしまった時点でかなり難易度は爆上がりするからな…

    78 23/03/17(金)00:45:36 No.1037045422

    >難しい理屈はともかく >そもそも悟りとかどうでもよくない? 悟りに至りたいとか悟ったとかそういう意識が邪魔だから正しい

    79 23/03/17(金)00:45:37 No.1037045430

    >>>そもそも悟りとかどうでもよくない? >>なにがそもそもなの? >別に生きてくのにいらないじゃない 生きていくのが辛くなくなったならそれがゴールだ

    80 23/03/17(金)00:45:49 No.1037045483

    >別に生きてくのにいらないじゃない だから生きるのに悟りがいらない人には悟りいらないよ

    81 23/03/17(金)00:45:55 No.1037045511

    >>>そもそも悟りとかどうでもよくない? >>なにがそもそもなの? >別に生きてくのにいらないじゃない 生への執着も捨てるから立ってる前提が違う

    82 23/03/17(金)00:46:19 No.1037045629

    本当にどうでもいいと心の底から思えてるんならレスすらしないと思う

    83 23/03/17(金)00:47:02 No.1037045833

    >別に生きてくのにいらないじゃない 狗子仏性

    84 23/03/17(金)00:47:03 No.1037045837

    昔壺の悟った人集まれ見たいなスレがものすごく荒れてた

    85 23/03/17(金)00:47:08 No.1037045868

    >>難しい理屈はともかく >>そもそも悟りとかどうでもよくない? >その発想は禅では悟りにかなり近い それじゃあ理屈に合わないぜ京極堂 悟りの為の修行なんかしなくたっていいってことになっちまうじゃないか …みたいな会話も実際作中でしてたな

    86 23/03/17(金)00:47:33 No.1037045982

    悟りを目指すために辛い修行を経た上で悟りとか生きていくのに必要なものじゃなくない?って境地に達しなきゃいけないって過酷過ぎない?

    87 23/03/17(金)00:47:52 No.1037046073

    悟った事ない身で言うのもなんだけど生への執着捨てるは多分正確じゃない 悟ったブッダもその後毒に中るまで飯食って生きてるんだから というかブッダが旅立った目的考えたら寧ろ生きるためのものが悟りのはず

    88 23/03/17(金)00:48:06 No.1037046143

    禅寺は特にそうだけど生きるのに必要なことを否定もしないから 生きると悟るを分けていないように見える

    89 23/03/17(金)00:48:06 No.1037046145

    >でも少なくとも脳内麻薬は違うからねって説明が我々にも意味として通るのは現代の科学の成果なのかもしれないな… 昔はもっと直球に意識混濁して幻覚見てるだけだからなと言ってたみたいだから…

    90 23/03/17(金)00:48:17 [ブッダ] No.1037046199

    >悟りを目指すために辛い修行を経た上で悟りとか生きていくのに必要なものじゃなくない?って境地に達しなきゃいけないって過酷過ぎない? 別に苦しい修行しなくてええよ

    91 23/03/17(金)00:48:44 No.1037046309

    苦しみをなくそう 苦しみの原因は執着だよね よーし執着をなくそう ~それから数千年~

    92 23/03/17(金)00:48:57 No.1037046367

    >悟りを目指すために辛い修行を経た上で悟りとか生きていくのに必要なものじゃなくない?って境地に達しなきゃいけないって過酷過ぎない? 分かりやすい指標としては執着を捨てるのだから悟り最高に大事って考えの内は悟れてないし…

    93 23/03/17(金)00:49:15 No.1037046459

    >別に苦しい修行しなくてええよ でも仏陀の真似をして仏陀の境地に至ろうとするのも正しいと思う

    94 23/03/17(金)00:49:28 No.1037046521

    釈尊は「俺はこうやった」つってるだけだし 弟子も「俺はこう聞いた」つってるだけ ある意味無責任だしある意味誠実よ 別に釈尊は世界万物の理屈を知ってる超越者とかではないんで

    95 23/03/17(金)00:49:38 No.1037046576

    >>悟りを目指すために辛い修行を経た上で悟りとか生きていくのに必要なものじゃなくない?って境地に達しなきゃいけないって過酷過ぎない? >分かりやすい指標としては執着を捨てるのだから悟り最高に大事って考えの内は悟れてないし… 悟りを目指している内は絶対に悟れないって事かぁ…まさしく禅問答だ

    96 23/03/17(金)00:50:20 No.1037046790

    万物どうでもいいと思うことがゴールだとしても どうでもいいと思わなくては!ってなったらそれは凄い執着だからな

    97 23/03/17(金)00:50:25 No.1037046812

    頑張って悟りに近づこうねが漸悟で ずっと見えないかもしれないけどある日急に悟るよが頓悟だ

    98 23/03/17(金)00:50:40 No.1037046882

    一度も神秘体験なんてしたことねえからできるだけで羨ましいぜー! したからってだからなんだとなりそうだが

    99 23/03/17(金)00:50:55 No.1037046956

    悟りをステータスみたいな扱いしないでくれる?とかブッダは言いそう

    100 23/03/17(金)00:51:01 No.1037046979

    そもそも悟ろうとしてる時点で悟りから離れてない?

    101 23/03/17(金)00:51:12 No.1037047035

    >そもそも悟ろうとしてる時点で悟りから離れてない? はい

    102 23/03/17(金)00:51:14 No.1037047046

    伊達に現代まで生き残ってないな

    103 23/03/17(金)00:51:18 No.1037047064

    >別に苦しい修行しなくてええよ 苦行辞めろじゃなくて悟りなんて人それぞれよ?と取るべきなんだろうな

    104 23/03/17(金)00:51:20 No.1037047071

    そもそもブッダ的処世術の1案であって全員悟れば世の中良くなるわけでもないと思う

    105 23/03/17(金)00:51:44 No.1037047197

    いもげをやり続けた先に悟りがあるかもしれん…試さなくては

    106 23/03/17(金)00:51:45 No.1037047201

    これこそが悟りだって言葉で説明するのはたぶん無理 なので悟りではないものを否定する説明になる

    107 23/03/17(金)00:52:04 No.1037047281

    アハ体験のすんごいのみたいなのかな頓悟……

    108 23/03/17(金)00:52:11 No.1037047328

    生活費ギャンブルで溶かすと全部どうでもよくなるんだけどあれ悟りって言っていい?

    109 23/03/17(金)00:52:12 No.1037047334

    当時のお悩み相談所みたいなもんだったのかなブッダ

    110 23/03/17(金)00:52:31 No.1037047429

    >生活費ギャンブルで溶かすと全部どうでもよくなるんだけどあれ悟りって言っていい? その後生きるのが苦しくないなら

    111 23/03/17(金)00:52:32 No.1037047435

    >じゃあ悟りってなんなんです? 言葉でなく心で理解できた!って感じなのかね…分かんねえな

    112 23/03/17(金)00:52:32 No.1037047436

    無想に至ろうと?いまそなたは「無想に至ろう」と思っているではないかガッハッハみたいなの装甲悪鬼村正で見たな

    113 23/03/17(金)00:52:39 No.1037047477

    >>すげー面白いんだけどどんな話だったって言われてあらすじ説明できないんだよな鉄鼠 >女の子周りの話とか結構尺取るけどあんまり謎解きに関係ないの罠すぎる ロリレイプしか覚えてない あと女にしか見えない美形な坊主がほんとにただの女にしか見えない美形な坊主でええ…ってなった記憶

    114 23/03/17(金)00:52:40 No.1037047485

    俺の考えた最強の悟りバトルしてるだけじゃね 別に悟りなんて人それぞれでいいだろ

    115 23/03/17(金)00:52:54 No.1037047566

    仏教そのものがオリジナルというよりは既存のカースト制度や輪廻転生から生まれた背景も無視できない

    116 23/03/17(金)00:53:01 No.1037047591

    >苦行辞めろじゃなくて悟りなんて人それぞれよ?と取るべきなんだろうな 仏陀の悟りルートには苦行は必要なかったけど もしかしたら苦行の末悟れる人もいるかもしれないからな

    117 23/03/17(金)00:53:13 No.1037047638

    汝健やかなれ

    118 23/03/17(金)00:53:21 No.1037047667

    >アハ体験のすんごいのみたいなのかな頓悟…… そもそも快楽で釣ってないから新感覚!みたいな気持ちよさも特にない思うんだよな…

    119 23/03/17(金)00:53:26 No.1037047688

    悟りって完全な空だから何かを感じることがおかしいってことなの?

    120 23/03/17(金)00:53:43 No.1037047777

    ブッダは結局個人でしかないので 俺はこうやったら悟れたよというのを語ることしか出来ぬのだ

    121 23/03/17(金)00:53:46 No.1037047796

    悟ったんだフーン……じゃあ殺すね

    122 23/03/17(金)00:54:02 No.1037047880

    >生活費ギャンブルで溶かすと全部どうでもよくなるんだけどあれ悟りって言っていい? 人間がもっとも執着するものの1つが金なので それを出来る限り捨てた状態は確かに悟りに近いかも

    123 23/03/17(金)00:54:16 No.1037047967

    あー、これ鉄鼠か 読んだはずなのにロリレイプしか記憶に残ってない

    124 23/03/17(金)00:54:17 No.1037047976

    >仏教そのものがオリジナルというよりは既存のカースト制度や輪廻転生から生まれた背景も無視できない 三大宗教全部何かしらのスピンオフ宗教なのは面白いよね

    125 23/03/17(金)00:54:21 No.1037048006

    >そもそもブッダ的処世術の1案であって全員悟れば世の中良くなるわけでもないと思う 世の中苦しいことだらけで修行を延々とさせられてるようなもんだからとっとと一抜けたしようぜ! そのためには全部無だと思えば苦しみもなくなるぜ! だから無と思おう!

    126 23/03/17(金)00:54:24 No.1037048018

    >そもそも悟ろうとしてる時点で悟りから離れてない? けどなにも知らずに疑問だけぶつけるのもまた悟りではないんじゃねえかな

    127 23/03/17(金)00:54:25 No.1037048024

    ブッダの事考えたら悟りって禁欲の末にたどり着くようなもんじゃねぇんじゃないかな…

    128 23/03/17(金)00:55:02 No.1037048166

    矛盾してるんだけどその矛盾がするっと解決する瞬間みたいなのがそうなんだろう

    129 23/03/17(金)00:55:08 No.1037048195

    極端な話十字架に括り付けられて脇腹刺されたら悟れるかも知れないけど 仏陀はそんなことしてないからできるとは言えない

    130 23/03/17(金)00:55:25 No.1037048264

    >あー、これ鉄鼠か >読んだはずなのにロリレイプしか記憶に残ってない 小五ロリですな

    131 23/03/17(金)00:55:28 No.1037048287

    >悟りって完全な空だから何かを感じることがおかしいってことなの? ハマって色々調べたけどそういうのでないみたい 寧ろ全てを当たり前に感じてその全てを等価に思うみたいな状態じゃないかな 自分も他人もクソかきヘラも畜生も皆仏 仏だから尊いけどそれらは等価なの

    132 23/03/17(金)00:55:29 No.1037048293

    >>そもそもブッダ的処世術の1案であって全員悟れば世の中良くなるわけでもないと思う >世の中苦しいことだらけで修行を延々とさせられてるようなもんだからとっとと一抜けたしようぜ! >そのためには全部無だと思えば苦しみもなくなるぜ! >だから無と思おう! ほんとにどうしようもない人向けであってやっぱ能動的に世の中よくしようとする人居ないとうまくいかんやつだなこれ…

    133 23/03/17(金)00:55:30 No.1037048295

    >悟ったんだフーン……じゃあ殺すね すげえ突飛な動機だけどちゃんと読んでると そういう意味じゃなくて…いやそういう意味なんだろうけど…ってなる

    134 23/03/17(金)00:55:31 No.1037048302

    ブッダは苦行を経て苦行要らねえな…って悟りを得てるからやっぱ苦行いるじゃんってなる

    135 23/03/17(金)00:55:43 No.1037048359

    執着しない事に執着しているみたいな矛盾すら解消した精神状態だ

    136 23/03/17(金)00:56:08 No.1037048463

    武術の練習で気功の稽古してたらこの魔境みたいなのによくなるんだけどそのたびに先生や先輩に組手でボコボコにされて気のせいだったわって直される

    137 23/03/17(金)00:56:08 No.1037048464

    >>あー、これ鉄鼠か >>読んだはずなのにロリレイプしか記憶に残ってない >小五ロリですな マジで京極夏彦はそんな言葉遊びのつもりで書いた気がしてきた

    138 23/03/17(金)00:56:21 No.1037048523

    苦労したら手に入れられるかと言ったらそうでもないモノとかなんだろうな 仏門とか関係なしに自分の理想に添えるよう生きるしか無いわ

    139 23/03/17(金)00:56:59 No.1037048698

    >ブッダの事考えたら悟りって禁欲の末にたどり着くようなもんじゃねぇんじゃないかな… だけど仏陀も放蕩だけで悟ったわけじゃないぜ やはり両方を知識だけではなく自分の身で経験したからこそだろ

    140 23/03/17(金)00:57:01 No.1037048704

    坊主がどんどん死んで怪しいロリが出現して京極堂が解決すること以外覚えてないぞ鉄鼠

    141 23/03/17(金)00:57:24 No.1037048815

    まあ禅に関してはそもそも言葉で語るもんじゃないよね 坐らないとだよねってのは京極堂も言ってるからな こんなふうにウダウダ言ってんの全部無意味ではある

    142 23/03/17(金)00:57:43 No.1037048876

    出家の世間的扱いが歴史上ながらくドロップアウトして安全圏に行くってことになってて実際悟りもそういう理念なんだろうと思う

    143 23/03/17(金)00:57:44 No.1037048878

    魔境は気持ち良いんだから悟りより魔境のがお得

    144 23/03/17(金)00:58:25 No.1037049043

    海外の小説だけど神学校を出た立派な神父が若い頃 自分と世界がひとつになったというか自身が神のような気持ちになったが 周囲の人のおかげでそれが錯覚だと気付けたと告白する作品読んだことある

    145 23/03/17(金)00:58:34 No.1037049091

    >魔境は気持ち良いんだから悟りより魔境のがお得 つらい現実はかわらないよ?

    146 23/03/17(金)00:58:44 No.1037049130

    >魔境は気持ち良いんだから悟りより魔境のがお得 気持ちいいがあるという事は気持ちよくないがあるということだろう? それは苦しみではないのか?

    147 23/03/17(金)00:58:48 No.1037049154

    基本怪異としか思えないような事件を後味悪く解体していく話だけど あのロリはガチの怪異では

    148 23/03/17(金)00:58:48 No.1037049157

    禅問答と古代ギリシャ哲学の討論どっち一生聞いてたいかって言われると後者かもしれない

    149 23/03/17(金)00:58:52 No.1037049174

    >ブッダは苦行を経て苦行要らねえな…って悟りを得てるからやっぱ苦行いるじゃんってなる 苦行いらんってデータ残してもらってるのに苦行してるのって意味なくない?

    150 23/03/17(金)00:58:55 No.1037049190

    あの偽ロリはマジで妖怪になってたんじゃないの……

    151 23/03/17(金)00:59:12 No.1037049259

    >まあ禅に関してはそもそも言葉で語るもんじゃないよね >坐らないとだよねってのは京極堂も言ってるからな >こんなふうにウダウダ言ってんの全部無意味ではある 少なくともウダウダ語る中で悟った先達は居ないだろうなあ そもさんせっぱも大事だけどさ

    152 23/03/17(金)00:59:22 No.1037049301

    ぶっちゃけ死んだほうが速くないっすか

    153 23/03/17(金)00:59:38 No.1037049368

    >>ブッダは苦行を経て苦行要らねえな…って悟りを得てるからやっぱ苦行いるじゃんってなる >苦行いらんってデータ残してもらってるのに苦行してるのって意味なくない? 他の人には必要かもしれないだろ? でも一応経験則として残しとくね

    154 23/03/17(金)00:59:42 No.1037049391

    >>ブッダは苦行を経て苦行要らねえな…って悟りを得てるからやっぱ苦行いるじゃんってなる >苦行いらんってデータ残してもらってるのに苦行してるのって意味なくない? 問題はどこまで行っても個人体験だから 「ブッダには苦行いらなかった」だけで 悟りたいと思ってるAくんがそうなのかは分からんことだ

    155 23/03/17(金)00:59:48 No.1037049415

    >つらい現実はかわらないよ? それは悟っても同じ

    156 23/03/17(金)01:00:09 No.1037049494

    >ぶっちゃけ死んだほうが速くないっすか 生きるためのものなので

    157 23/03/17(金)01:00:17 No.1037049531

    >ぶっちゃけ死んだほうが速くないっすか 人生を楽に生きるための方法探しだからそれは本末転倒だ

    158 23/03/17(金)01:00:29 No.1037049578

    >ぶっちゃけ死んだほうが速くないっすか 悟らんとまた人間に戻ってくるぞ

    159 23/03/17(金)01:00:31 No.1037049583

    本人の気持ち次第じゃないか割と 大悟しまくる人もいるみたいな話あったし

    160 23/03/17(金)01:00:34 No.1037049593

    >それは悟っても同じ だからその為に その為というのは良くないな 悟るんだよ

    161 23/03/17(金)01:00:48 No.1037049648

    立花流だっけ乱行する悪魔崇拝みたいな実際にあった宗派 あれしか覚えてないが鉄鼠だったっけ

    162 23/03/17(金)01:00:57 No.1037049696

    じゃあ何?ちんちん握って扱いてる最中にと突然と悟ることもありうるってこと?

    163 23/03/17(金)01:01:04 No.1037049722

    >ほんとにどうしようもない人向けであってやっぱ能動的に世の中よくしようとする人居ないとうまくいかんやつだなこれ… 逆にゾロアスター教なんかは真逆だけどな この世は光と闇の闘争の場だけど闇に飲まれないために善い考えを持って善い言葉を口にして善い行動をしよう! 人が不幸にならなければお金をじゃんじゃん稼いで世の中を全力で楽しもう! そうすれば光が闇に勝つから! …的な感じ…まあ普通はゾロアスター教徒になれないけど

    164 23/03/17(金)01:01:16 No.1037049763

    >じゃあ何?ちんちん握って扱いてる最中にと突然と悟ることもありうるってこと? それは魔境

    165 23/03/17(金)01:01:27 No.1037049805

    >立花流だっけ乱行する悪魔崇拝みたいな実際にあった宗派 >あれしか覚えてないが鉄鼠だったっけ 立川真言流で狂骨だけど 京極堂に嫌味言われそうな物言いしてるなぁ…

    166 23/03/17(金)01:01:43 No.1037049875

    >立花流だっけ乱行する悪魔崇拝みたいな実際にあった宗派 >あれしか覚えてないが鉄鼠だったっけ 狂骨だよ 性液骨に塗るやつ

    167 23/03/17(金)01:01:53 No.1037049915

    >武術の練習で気功の稽古してたらこの魔境みたいなのによくなるんだけどそのたびに先生や先輩に組手でボコボコにされて気のせいだったわって直される 何の意味がある行為なんだよそれは…

    168 23/03/17(金)01:01:55 No.1037049923

    殴り合って悟るやつだの花キュってして笑ってるの見て悟るやつだの

    169 23/03/17(金)01:02:09 No.1037049967

    >立花流だっけ乱行する悪魔崇拝みたいな実際にあった宗派 >あれしか覚えてないが鉄鼠だったっけ 狂骨で立川流じゃないか あれも誤解が凄まじいって話があった気がするけど

    170 23/03/17(金)01:02:20 No.1037050018

    >じゃあ何?ちんちん握って扱いてる最中にと突然と悟ることもありうるってこと? 個人の問題だからそれもあると思うよ

    171 23/03/17(金)01:02:48 No.1037050126

    修行のためにサウナ行ってくるぜ!

    172 23/03/17(金)01:02:57 No.1037050163

    悟りって世の中の辛いことに囚われたときに相対化して良いこともあるよねってする為のツールだと思ってた

    173 23/03/17(金)01:03:03 No.1037050189

    ただ一時的な気分でしかないものは悟りでは無い

    174 23/03/17(金)01:03:11 No.1037050217

    苦行してる奴は公正世界仮説に執り付かれてるだけだろ 苦労すれば悟れる苦労してないと悟れないって

    175 23/03/17(金)01:03:18 No.1037050244

    >修行のためにサウナ行ってくるぜ! それで悟れるならおー行ってこいって言うんだろうなブッダ

    176 23/03/17(金)01:03:30 No.1037050295

    ……そうすると海外でよくある洞窟でなんか祈ってたら天使がきてお告げしました!真理を得ました系の教祖は

    177 23/03/17(金)01:03:41 No.1037050336

    >だからその為に >その為というのは良くないな >悟るんだよ 悟ってもつらい現実はかわらないよ?

    178 23/03/17(金)01:04:05 No.1037050435

    >>ほんとにどうしようもない人向けであってやっぱ能動的に世の中よくしようとする人居ないとうまくいかんやつだなこれ… >逆にゾロアスター教なんかは真逆だけどな >この世は光と闇の闘争の場だけど闇に飲まれないために善い考えを持って善い言葉を口にして善い行動をしよう! >人が不幸にならなければお金をじゃんじゃん稼いで世の中を全力で楽しもう! そうすれば光が闇に勝つから! >…的な感じ…まあ普通はゾロアスター教徒になれないけど ゾロアスターはゾロアスターで肉体は闇の構造物だからな!葡萄は光!姉とのセックスも光!とか偏ってねえかな…

    179 23/03/17(金)01:04:05 No.1037050437

    >何の意味がある行為なんだよそれは… いや一応というかやるとやらないとじゃバランス感覚とか組手の時の反応の速度とかバカにならない違いが出るんだよマジで 時々やり過ぎてメンタル行くことになる人が出るから先生に見てもらわないとダメだけど

    180 23/03/17(金)01:04:30 No.1037050565

    >悟りって世の中の辛いことに囚われたときに相対化して良いこともあるよねってする為のツールだと思ってた 寧ろ逆なのが面白い…というとちゃんと修行してる人には失礼か 良い悪いの比較論ある限りは幸せになれないってロジックだからなぁ

    181 23/03/17(金)01:04:43 No.1037050611

    ぶっちゃけ俗人として仕事やらがある以上は悟れねえと思ってる 仕事も家庭も捨てればよいのですって言われるかも知らんがそれができるのは王子かまともに生きる気がないやつだけだ

    182 23/03/17(金)01:04:46 No.1037050630

    >悟ってもつらい現実はかわらないよ? その為に悟るんだよ

    183 23/03/17(金)01:05:06 No.1037050723

    >悟ってもつらい現実はかわらないよ? つらい現実を変えたいの?

    184 23/03/17(金)01:05:30 No.1037050829

    >ゾロアスターはゾロアスターで肉体は闇の構造物だからな!葡萄は光!姉とのセックスも光!とか偏ってねえかな… 近親相姦素晴らしい!がかなり源流にあるからなぁゾロアスター だから良い悪いじゃないが

    185 23/03/17(金)01:05:37 No.1037050858

    >その為に悟るんだよ それじゃあ悟りが目的になってるので悟れないよ

    186 23/03/17(金)01:05:39 No.1037050870

    >……そうすると海外でよくある洞窟でなんか祈ってたら天使がきてお告げしました!真理を得ました系の教祖は 魔境の他にもソーマとかメンタル案件とか脳外科案件もあるんで一概には…

    187 23/03/17(金)01:05:45 No.1037050890

    自分が変われば現実を変える必要はねえ

    188 23/03/17(金)01:06:12 No.1037051007

    悟ることでスーパーパワー手に入れて現実変えられるとかじゃないんだ悟りは あくまで本人なんだ

    189 23/03/17(金)01:06:15 No.1037051017

    >……そうすると海外でよくある洞窟でなんか祈ってたら天使がきてお告げしました!真理を得ました系の教祖は それはそれで正しいんだ 宗教を別の教理で読み解いてもアレだし

    190 23/03/17(金)01:06:37 No.1037051090

    悟りもニセ悟りも区別できないならイエーイ悟ったーって思っておけばいいじゃん

    191 23/03/17(金)01:07:01 No.1037051185

    >それじゃあ悟りが目的になってるので悟れないよ だからその為にというのは良くないなと前にレスした

    192 23/03/17(金)01:07:03 No.1037051194

    ジジイの声聞き間違えるのは無理あるだろって思った記憶がある

    193 23/03/17(金)01:07:30 No.1037051314

    >悟りもニセ悟りも区別できないならイエーイ悟ったーって思っておけばいいじゃん いい感じの見た目の偽ブランドでもいいかハイブランドの本物じゃないとダメかみたいな…

    194 23/03/17(金)01:07:58 No.1037051411

    ほんとに天使か…?悪魔が化けてんじゃないの?って疑う話は割とある

    195 23/03/17(金)01:08:00 No.1037051420

    逆に言えば悟ろうが悟るまいがつらい現実は変わらずそこにあるんなら開いといた方がアドじゃん …という考え方をしているとアウトって事か

    196 23/03/17(金)01:08:07 No.1037051449

    >悟りもニセ悟りも区別できないならイエーイ悟ったーって思っておけばいいじゃん 所詮個人の捉え方次第なのでこれが正解かな 他人がとやかく言うことではない

    197 23/03/17(金)01:08:13 No.1037051469

    やっと話通じるやつが出てきたと思ったら便所に刺さってるのいいよね

    198 23/03/17(金)01:08:50 No.1037051610

    >だからその為にというのは良くないなと前にレスした 執着してるね 悟りには程遠い

    199 23/03/17(金)01:08:52 No.1037051620

    >やっと話通じるやつが出てきたと思ったら便所に刺さってるのいいよね ぶくぶくしてる奴と芸術の話してたら突然悟っちゃったからね…

    200 23/03/17(金)01:09:12 No.1037051688

    >執着してるね >悟りには程遠い 俺は座ってもいないからそりゃそうだろう…

    201 23/03/17(金)01:09:32 No.1037051768

    何のために悟るのか

    202 23/03/17(金)01:09:38 No.1037051791

    >ゾロアスターはゾロアスターで肉体は闇の構造物だからな! まあ死は穢れで光が闇に負けた状態というのがゾロアスター教の死生観だから つまり死に対する従属物である肉体は闇の構造物というのは間違ってはいないだろう 人の本質は光だから

    203 23/03/17(金)01:09:54 No.1037051847

    ここで人に悟る悟れない云々言うのも京極堂にバカにされるやつじゃない?

    204 23/03/17(金)01:09:55 No.1037051850

    まあ執着良くないつうけどブッダは明らかに目的意識持って出家してるしな

    205 23/03/17(金)01:10:05 No.1037051887

    >やっと話通じるやつが出てきたと思ったら便所に刺さってるのいいよね ゴリラパワーを前提にすれば容疑者絞れるけどそれはアリなのか…?ってなる展開

    206 23/03/17(金)01:10:08 No.1037051895

    >ほんとに天使か…?悪魔が化けてんじゃないの?って疑う話は割とある 天使と思ったらとんだペテン師だ

    207 23/03/17(金)01:10:28 No.1037051963

    >ぶっちゃけ俗人として仕事やらがある以上は悟れねえと思ってる >仕事も家庭も捨てればよいのですって言われるかも知らんがそれができるのは王子かまともに生きる気がないやつだけだ 何も問題無いときは普通に働いて自分が限界になった時にまあどうでもいいかって仕事辞めたり家族から逃げたりするのが悟りマインドだ

    208 23/03/17(金)01:10:40 No.1037052015

    >ほんとに天使か…?悪魔が化けてんじゃないの?って疑う話は割とある 天使アタック! 頭蓋骨は穴開く!

    209 23/03/17(金)01:11:00 No.1037052094

    漫画描いてるとネーム詰まっててあとこことここだけ解消したら全部繋がるんだけどな…って時はある程度時間経ったら突然答えが分かる 読む側がどう思うかは掲載されるまで分からないけど少なくとも俺の中では完璧な答えが出てる

    210 23/03/17(金)01:11:32 No.1037052208

    >俺は座ってもいないからそりゃそうだろう… 座っても居ない奴が悟りを語るのか…

    211 23/03/17(金)01:11:32 No.1037052213

    よく覚えてないけど悟りに近そうな僧侶が実は頭の中空っぽにして何も考えてねえだけってのがあった気がする

    212 23/03/17(金)01:12:04 No.1037052343

    大悟絶対殺すマンは動機として極端すぎやしませんかね

    213 23/03/17(金)01:12:06 No.1037052349

    >座っても居ない奴が悟りを語るのか… 自虐は良くないよ

    214 23/03/17(金)01:12:09 No.1037052365

    >何のために悟るのか 楽しく生きるためだ

    215 23/03/17(金)01:12:16 No.1037052386

    京極作品だと「ヒトでなし」が悟っちゃった人を指ぬきグローブなりに書いた作品だと思う 特殊能力持ってるわけでも何でもないけどぶっちゃけ人間に思えない存在になる

    216 23/03/17(金)01:12:26 No.1037052420

    なんか坊主でもないのに人生は死ぬまでの暇潰しだとか来世に期待だとか言ってる奴って大体つまんねぇのでやりたい事やって生きる方が楽しそう

    217 23/03/17(金)01:12:36 No.1037052456

    かんぜんにりかいした っていう状態なのか?

    218 23/03/17(金)01:13:56 No.1037052750

    >かんぜんにりかいした >っていう状態なのか? それは魔境だ 何故なら悟っても毒キノコ食う程度には世界の何も理解できないからだ

    219 23/03/17(金)01:14:14 No.1037052814

    山登ると酸素が薄くなったりいい感じの疲労感と達成感で魔境気分が味わえるぞ

    220 23/03/17(金)01:14:23 No.1037052854

    >天使アタック! >頭蓋骨は穴開く! 悪魔は物理干渉できないからこれは神の御業

    221 23/03/17(金)01:15:15 No.1037053077

    >かんぜんにりかいした >っていう状態なのか? どっちでもいいか かもしれない

    222 23/03/17(金)01:15:16 No.1037053087

    大麻解禁されたら魔境で満ちたハッピーな世界が訪れるな

    223 23/03/17(金)01:15:41 No.1037053183

    世界と一体化したぞ!とか真理を得たぞ!みたいなのはまあ違うよね お釈迦様が腹壊して死んでるんだから 悟っても特別な存在にランクアップみたいな効果は全くない

    224 23/03/17(金)01:15:42 No.1037053186

    言葉にしてる時点でダメだけど天秤をなくして一枚の皿にすることだよと知り合いの坊主は言ってた 言う事ころころ変わるけど

    225 23/03/17(金)01:16:11 No.1037053299

    悟ったら坊主なんてやらねえから

    226 23/03/17(金)01:16:23 No.1037053346

    自分の精神の話なんだから 悟った途端全てを理解できるようにはならないよなぁ

    227 23/03/17(金)01:16:24 No.1037053348

    >何のために悟るのか 苦しさに苦しめられないため

    228 23/03/17(金)01:17:54 No.1037053711

    辛くなきゃ生きる意味なんかハナから考えないよな

    229 23/03/17(金)01:18:17 No.1037053798

    欲望を持つことが苦しみの源泉だから人の苦しみは生きている限り無くならない…

    230 23/03/17(金)01:18:22 No.1037053819

    生きるために仕事をするのはおっけー 仕事で体や精神壊すのは執着しすぎ

    231 23/03/17(金)01:19:11 No.1037053989

    >釈迦も弥勒も彼の者の下僕に過ぎぬ。彼の者とは誰か このシーンめちゃくちゃ痺れた 榎木津は神

    232 23/03/17(金)01:19:30 No.1037054066

    >独学で勝手に悟った気になるとか釈尊の教え舐めてない?って派閥もあるから仏教も大変だ でもよお釈迦は悟りとか俺だけのもんじゃねえし…って言ったらしいし…

    233 23/03/17(金)01:19:49 No.1037054127

    あれこれ考えても仕方ねえ 寝るわ

    234 23/03/17(金)01:20:06 No.1037054185

    >欲望を持つことが苦しみの源泉だから人の苦しみは生きている限り無くならない… だから執着を無くすことで苦しみを断とうとするんですね

    235 23/03/17(金)01:20:42 No.1037054311

    >あれこれ考えても仕方ねえ >寝るわ このスレで一番かしこい

    236 23/03/17(金)01:21:25 No.1037054466

    >あれこれ考えても仕方ねえ >寝るわ 正しい