虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/16(木)23:08:49 年に1回... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/16(木)23:08:49 No.1037013560

年に1回か2回は家に出るんだけどやっぱり住み着いてるのかな 大人は見たことない

1 23/03/16(木)23:09:20 No.1037013729

なんで立て直したんです?

2 23/03/16(木)23:09:29 No.1037013787

コオロギの一齢幼虫か 実家で良く見る

3 23/03/16(木)23:09:42 No.1037013871

クロゴの幼虫?

4 23/03/16(木)23:10:23 No.1037014111

ゴキブリの幼虫にしか見えぬ

5 23/03/16(木)23:10:52 No.1037014271

あったかくなって虫共が動き出す今が防虫チャンスだぞ 今やるかどうかで一年間の出現率が変わる

6 23/03/16(木)23:11:05 No.1037014350

不快感は成虫に比べると無いから見つけ次第殺そう

7 <a href="mailto:sage">23/03/16(木)23:11:14</a> [sage] No.1037014402

>なんで立て直したんです? からの記号が文字化けしてたからだよ

8 23/03/16(木)23:11:39 No.1037014564

ブラックキャップ置こう

9 <a href="mailto:sage">23/03/16(木)23:12:59</a> [sage] No.1037015039

ブラックキャップは玄関室内ベランダ各所に置いてて玄関ドアとベランダ窓の隙間には2週間に1度ゴキブリがいなくなるスプレーかけてる

10 23/03/16(木)23:13:07 No.1037015080

ここからなんであんなに赤くなるんだろう

11 23/03/16(木)23:14:56 No.1037015762

風呂場に居たけどなんかやたら体が長かったな…

12 23/03/16(木)23:15:13 No.1037015874

>ここからなんであんなに赤くなるんだろう こいちゅは黒いままだよ

13 <a href="mailto:sage">23/03/16(木)23:15:54</a> [sage] No.1037016118

>こいちゅは黒いままだよ クロゴキって途中赤っぽくならない?

14 23/03/16(木)23:16:35 No.1037016354

この時点でのみかわいいと思うことがある それはそれとしてかわいくなくなるまえに地獄に行ってもらう

15 23/03/16(木)23:16:36 No.1037016362

ブラックキャップ効くけど買ってくるたびにこの狭い穴から入って毒エサ食って巣で死んだらその死骸とかフンを食うからみんな死ぬという生態のおぞましさにげっそりする

16 23/03/16(木)23:16:59 No.1037016489

ちょっとオシャレでムカつく

17 23/03/16(木)23:17:50 No.1037016768

台所で見かけたら洗剤ぴゅってする

18 23/03/16(木)23:20:31 No.1037017758

シックでオシャレだね 死にな

19 23/03/16(木)23:26:20 No.1037019701

ブラックキャップは過去の使用感から効いているんだとは分かるけど 商品パッケージが気持ち悪いのだけがダメ

20 23/03/16(木)23:29:36 No.1037020834

クロの成虫は家の中に巣を作る訳じゃなくてたまたまその辺をうろついてたやつが中に入ってきただけの場合が多い クロの幼虫は近くで卵がかえってるので要警戒 チャは出てきたらもう終わりだと思え

21 23/03/16(木)23:32:20 No.1037021854

チャは本当にどうしようもない ベイド剤ばら撒くしかない

22 23/03/16(木)23:35:02 No.1037022849

飲食店の解体現場がこいつらでまっくろくろすけみたいだった事はあるけど家の中では一回も見たことない

23 23/03/16(木)23:37:27 No.1037023666

黒はまだ屋外でしか見たこと無い チャは年に数回風呂場に出る 排水溝上がってくんのかねやっぱ

24 23/03/16(木)23:46:36 No.1037026865

全力で物理的に殺すから問題ないんだけども やっぱベランダ経由かねえ

25 23/03/16(木)23:51:43 No.1037028418

エアコンのドレンパイプ塞ぐ奴あるといいよ あれつけてから2年見てない

26 23/03/17(金)00:07:30 No.1037033490

アパート全体にゴキが出てる場合はどうしたらいいんだ この前1階のポスト開けたら小さいゴキがチラシの間にいやがった

27 23/03/17(金)00:08:51 No.1037033953

>アパート全体にゴキが出てる場合はどうしたらいいんだ >この前1階のポスト開けたら小さいゴキがチラシの間にいやがった 自分の部屋だけを徹底的に防虫したら他の部屋へ行くよ

28 23/03/17(金)00:11:09 No.1037034730

今年もこの季節のうちにブラックキャップ仕込んでおいた

29 23/03/17(金)00:11:21 No.1037034800

>自分の部屋だけを徹底的に防虫したら他の部屋へ行くよ それね幻想なんですよ

30 23/03/17(金)00:11:33 No.1037034861

一度荷物についてこのサイズのが上がり込んできたけど意外と素早くてビビりまくった なんでそんな速いんだよお前

31 23/03/17(金)00:12:46 No.1037035271

>>自分の部屋だけを徹底的に防虫したら他の部屋へ行くよ >それね幻想なんですよ でも他にできる事がないだろ…もう引っ越ししかないじゃん

32 23/03/17(金)00:13:23 No.1037035480

アパート2階に引っ越しするからワンプッシュとムエンダーとブラックキャップで戦う所存なんだけどこの3つは効果ってどんなもん?他にも用意しといたほうがいいものとかある?

33 23/03/17(金)00:14:24 No.1037035794

7階より上にはエレベーターとか服とか鞄を経由しない限り虫があんま来ないらしいな 夏窓開けてても蚊もこないと

34 23/03/17(金)00:18:40 No.1037037197

>アパート2階に引っ越しするからワンプッシュとムエンダーとブラックキャップで戦う所存なんだけどこの3つは効果ってどんなもん?他にも用意しといたほうがいいものとかある? まず引っ越す前にバルサンだぞ 隙間に目張りを忘れるな

35 23/03/17(金)00:21:01 No.1037038061

近所に飲食店があるからもう諦めてる

36 23/03/17(金)00:24:29 No.1037039137

ブラックキャップのそば1mで究極完全体がピクピクしてるのを見たときはちょっと感動したのと同時に (どっから侵入したんだコイツ…???)ってなった

↑Top