虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/03/16(木)21:46:56 圧倒的... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/16(木)21:46:56 No.1036978639

圧倒的王者貼る

1 23/03/16(木)21:49:56 No.1036980132

カレーだろ?

2 23/03/16(木)21:52:00 No.1036981243

3強とおまけどもって感じ

3 23/03/16(木)21:55:23 No.1036982720

御三家といいつつ実はカレー以外苦手 香りが強い

4 23/03/16(木)21:55:59 No.1036982978

俺は逆にカレーだけ苦手

5 23/03/16(木)21:57:24 No.1036983627

レッドは殿堂入り

6 23/03/16(木)22:00:02 No.1036984824

温めた牛乳で作ると美味いよって聞いて試してみたけど俺には合わなかったようだ…お湯最高

7 23/03/16(木)22:00:27 No.1036985005

正直プレーンな奴が1番好き

8 23/03/16(木)22:00:51 No.1036985188

カレーは最後のほうがちょっとね

9 23/03/16(木)22:01:29 No.1036985469

プレーンはプレーンでなんだかんだ強烈な個性あって定期的に食いたくなるよね

10 <a href="mailto:公式回答">23/03/16(木)22:02:07</a> [公式回答] No.1036985754

カップヌードルの売上トップ5は 1位「カップヌードル (レギュラー)」、 2位「カップヌードル シーフードヌードル」、 3位「カップヌードル カレー」、 4位「カップヌードル 味噌」、 5位「カップヌードル チリトマト」です。 これまで4位は長年「カップヌードル チリトマト」でしたが、2019年度に「カップヌードル 味噌」の大逆転がありました。

11 23/03/16(木)22:02:35 No.1036985917

プレーンとシーフード混ぜた奴みんな個性がないとかボロクソ言ってたけど個人的には結構いいとこどりでバランスよかったなって印象

12 23/03/16(木)22:05:13 No.1036986964

味噌もBIG出して

13 23/03/16(木)22:06:41 No.1036987559

>1位「カップヌードル (レギュラー)」 何だやっぱ普通のが1位じゃん どうして嘘付いたの

14 23/03/16(木)22:07:11 No.1036987741

これの海鮮チゲだったかな あれを定番にしてくれよ 欧風チーズカレーとかいうの除外してさ

15 23/03/16(木)22:07:51 No.1036988000

ノーマルとシーフードが2強でカレーだけがそれに喰らいつける強さって印象

16 23/03/16(木)22:10:33 No.1036989187

>プレーンはプレーンでなんだかんだ強烈な個性あって定期的に食いたくなるよね カップヌードルの味って聞いて思い浮かべる味はアレだからなあ 安心感がある

17 23/03/16(木)22:11:15 No.1036989470

チリトマト好き

18 23/03/16(木)22:11:27 No.1036989560

>ノーマルとカレーが2強でシーフードだけがそれに喰らいつける強さって印象

19 23/03/16(木)22:11:42 No.1036989659

ねえ…SIOは?

20 23/03/16(木)22:11:43 No.1036989666

ノーマルとシーフード食べる人種とノーマルとカレー食べる人種が大半な気がする

21 23/03/16(木)22:12:01 No.1036989773

シーフードは粗挽きのブラックペッパーゴリゴリかけて食べるのが好き

22 23/03/16(木)22:12:10 No.1036989896

https://youtu.be/BAOyEGY96L8 https://youtu.be/YVXjSdrHu9s 好きなCM

23 23/03/16(木)22:12:16 No.1036989952

プロ「あの」

24 23/03/16(木)22:12:50 No.1036990248

>ねえ…SIOは? 生まれ変わっただろ

25 23/03/16(木)22:12:59 No.1036990302

シーフードはおにぎりも欲しくなる

26 23/03/16(木)22:14:32 No.1036990862

ノーマルが最強で他はたまに食べるのがちょうどいい

27 23/03/16(木)22:16:46 No.1036991747

https://youtu.be/HP6O3yjIL1I https://youtu.be/sI9nKfknBMg 懐かしいCM

28 23/03/16(木)22:16:49 No.1036991772

SIOが死んだのって絶対スレ画のせいだよな

29 23/03/16(木)22:18:25 No.1036992396

トムヤムクン…

30 23/03/16(木)22:18:35 No.1036992454

>SIOが死んだのって絶対スレ画のせいだよな ずっと居続けてるんですが…

31 23/03/16(木)22:19:04 No.1036992655

今思うとスレ画ってちゃんぽんに近い味構成なんだな

32 23/03/16(木)22:19:11 No.1036992698

カレーはシャリシャリしたやつが苦手 あれ昔から入ってたっけ?

33 23/03/16(木)22:19:59 No.1036993009

カップヌードルはどれもこれも普通のラーメンとはなんか違うよな 味噌は定着に時間かかった 塩は公式からポイされた

34 23/03/16(木)22:20:06 No.1036993061

>ノーマルとシーフード食べる人種とノーマルとカレー食べる人種が大半な気がする シーフードとカレーはよく食べるけどノーマルはほとんど食べた記憶がない…

35 23/03/16(木)22:20:37 No.1036993286

今日給油したスタンドで配ってた 貰った

36 23/03/16(木)22:20:50 No.1036993382

レギュラーが最強でカレーとシーフードが組んでようやくって印象 アンパンマン食パンマンカレーパンマンの関係

37 23/03/16(木)22:22:10 No.1036993878

>ずっと居続けてるんですが… さようなら 売れてないSIO

38 23/03/16(木)22:22:34 No.1036994046

実際の票数はレギュラー>>>シーフード>カレー>>>>>>>>>4位 位隔絶した差があると聞いた

39 23/03/16(木)22:23:39 No.1036994507

BIGサイズばかり食べてたせいで通常サイズが小さく見えてしまう

40 23/03/16(木)22:23:59 No.1036994648

何年か前にカップヌードルの復活希望投票をしたらかなりの初期にちょっとだけ出た蕎麦が首位になったんだよな

41 <a href="mailto:日清">23/03/16(木)22:24:01</a> [日清] No.1036994662

カップヌードル倒してえ…

42 23/03/16(木)22:24:16 No.1036994761

実際小さい おやつくらい一瞬で食い終わっちゃう

43 23/03/16(木)22:24:20 No.1036994788

ほぼイカのせいで格が落ちた

44 23/03/16(木)22:24:48 No.1036994978

イカがあまり取れなくなったからなあ

45 23/03/16(木)22:24:58 No.1036995031

シーフードはまずくなったよ

46 23/03/16(木)22:25:02 No.1036995062

これにオリーブオイル入れると美味しいよ

47 23/03/16(木)22:25:52 No.1036995402

これのPROはほとんど違いわからん すごい

48 23/03/16(木)22:26:00 No.1036995463

メーカー違うけどホットヌードルの味噌バター好きだったな また出さないかしら

49 23/03/16(木)22:26:03 No.1036995484

>シーフードはまずくなったよ スープ自体が劣化してからあんま買わんくなったな

50 23/03/16(木)22:26:26 No.1036995643

>さようなら >売れてないSIO 公式が言っててだめだった

51 23/03/16(木)22:27:25 No.1036996080

>ほぼイカのせいで格が落ちた おれもあの微妙な食感の奴のせいでガッカリしてたけどPROの方だとかなりしっかりした食感でうまいよ シーフードは確実にPROの方がうまい

52 23/03/16(木)22:27:28 No.1036996112

>カップヌードル倒してえ… カップヌードルに勝てるカップ麺開発出来たらそれは世紀の大発明なんよ

53 23/03/16(木)22:27:31 No.1036996132

昔のシーフードは本当に最強だった

54 23/03/16(木)22:27:57 No.1036996318

最近はネギ塩で酷い目に遭った

55 23/03/16(木)22:29:08 No.1036996914

蘭洲牛肉麺また出してほしい

56 23/03/16(木)22:30:08 No.1036997311

>最近はネギ塩で酷い目に遭った あれダメだった??

57 23/03/16(木)22:31:20 No.1036997839

普通のは凄い良い匂いするからたまに食べるけどまあうん普通だな…ってなる シーフードとカレーがあればいい

58 23/03/16(木)22:31:36 No.1036997958

後入れの鶏油入れると蝋燭の風味になって最悪 入れなかったら従来のSIOと同じでアッサリおいしく食べられる

59 23/03/16(木)22:32:10 No.1036998195

シーフードって味変わったの?

60 23/03/16(木)22:32:12 No.1036998213

しょうゆ(1971年) カレー(1973年) シーフード(1984年) で御三家確立してるの地味に凄いと思う あとチリトマトって実はシーフードより歴史古いんだよな… だから味噌が4位になるまでは1984年までにできた味がずっと上位席巻してた

61 23/03/16(木)22:32:48 No.1036998461

トムヤムクンのBIG欲しい

62 23/03/16(木)22:32:50 No.1036998484

数年前台風の備えでスーパー行ったらシーフードだけ売れ残ってた

63 23/03/16(木)22:32:51 No.1036998488

>シーフードはまずくなったよ エキス変更したからな…

64 23/03/16(木)22:33:05 No.1036998597

派生パッケージ(袋麺とかミニとか)だとほぼノーマルとシーフードだけでカレー全然やってないのなんでなんだろうね

65 23/03/16(木)22:33:36 No.1036998793

トムヤムクンとシーフードと味噌とチリトマトが残ればいい そいつらは常備してある

66 23/03/16(木)22:34:05 No.1036999032

カレーはどんなに気をつけて混ぜても底にカレー粉が残るから嫌い

67 23/03/16(木)22:34:11 No.1036999085

そういや味噌食べたことないや 美味しい?

68 23/03/16(木)22:35:17 No.1036999570

本当味噌語られないな

69 23/03/16(木)22:35:21 No.1036999608

>>最近はネギ塩で酷い目に遭った >あれダメだった?? SIOよりは美味かった

70 23/03/16(木)22:35:32 No.1036999690

>本当味噌語られないな 味が思い出せない

71 23/03/16(木)22:35:49 No.1036999813

これチャンポンだよね?って聞くと大体否定される

72 23/03/16(木)22:36:10 No.1036999982

チリトマトオススメョ

73 23/03/16(木)22:36:33 No.1037000160

味噌はしょっぱすぎるんだよなー 血圧あがっちゃうぜ!

74 23/03/16(木)22:37:08 No.1037000393

味噌はこれに限らずまあ味噌だな以外に言うことがない

75 23/03/16(木)22:37:13 No.1037000435

味噌はな… おにぎりと喰うのが最高なんだよ…

76 23/03/16(木)22:37:27 No.1037000529

スレ猿さぁ…

77 23/03/16(木)22:37:37 No.1037000625

たまに復活するローソン限定のチキンカレー好き ずっと売って

78 23/03/16(木)22:37:40 No.1037000645

味噌は米とか欲しくなるぐらい濃い うまい けど1回たべたらしばらくはいい…ってなる

79 23/03/16(木)22:38:07 No.1037000817

>味噌はな… >おにぎりと喰うのが最高なんだよ… それよくいわれるけどあれ味がかなり濃いからただの白米の方があうと思う

80 23/03/16(木)22:38:10 No.1037000845

リニューアル前の超マイナーな頃の味噌は会社の自販機で売ってるのだけ見たことある

81 23/03/16(木)22:38:30 No.1037000981

味噌はなんか他のでいいかなって…

82 23/03/16(木)22:38:41 No.1037001057

最近ノーマルを毎日一食食べてるけど飽きない でも別の味食べたい

83 23/03/16(木)22:39:07 No.1037001256

>これチャンポンだよね?って聞くと大体否定される チャンポンは麺が太くないとな…

84 23/03/16(木)22:40:06 No.1037001655

カップヌードルとチキンラーメンはお湯入れた直後に食べてボソボソ感を楽しむ 細いから食べてるうちにすぐ戻る

85 23/03/16(木)22:40:11 No.1037001689

味噌は過去2回コケて3度目の正直でなんとか定着した感じが強い この調子で塩と豚骨も再チャレンジしてほしい

86 23/03/16(木)22:40:39 No.1037001880

>カップヌードルとチキンラーメンはお湯入れた直後に食べてボソボソ感を楽しむ >細いから食べてるうちにすぐ戻る わかる

87 23/03/16(木)22:40:39 No.1037001885

4位が味噌な辺り3位との差は隔絶してるんだろうな

88 23/03/16(木)22:40:51 No.1037001958

>実際の票数はレギュラー>>>シーフード>カレー>>>>>>>>>4位 なそ

89 23/03/16(木)22:41:45 No.1037002384

>細いから食べてるうちにすぐ戻る 律儀に蓋して待つ意味なかったの…

90 23/03/16(木)22:42:57 No.1037002956

チキンラーメンはお湯入れた瞬間が最高であとは少しずつ下がっていく カップヌードルはぜんぶうまい

91 23/03/16(木)22:43:17 No.1037003175

知人のラーメン屋店主がノーマルとシーフードとカレー特にカレーが大好きなんだが 理由がこれはラーメンじゃなくてこれでしか摂取できないカレーヌードルという別の料理だからって言ってた

92 23/03/16(木)22:43:20 No.1037003198

ネギ塩は美味しいけどカップヌードルのジャンク感が薄いというか

93 23/03/16(木)22:44:32 No.1037003890

>律儀に蓋して待つ意味なかったの… 最初にちょっと硬いの食べたくないなら待てばいいよ

94 23/03/16(木)22:44:39 No.1037003936

味噌はなんだろ…味が濃すぎるのか麺と合わない

95 23/03/16(木)22:44:50 No.1037004020

>>シーフードはまずくなったよ >エキス変更したからな… これ本当なの?思い出補正とかではなく?

96 23/03/16(木)22:45:10 No.1037004188

ちゃんぽんっぽいような気がするけどちゃんぽんよりももっとジャンクな気はする

97 23/03/16(木)22:45:20 No.1037004262

辛麵?だっけカップヌードルのあの辛い奴ちゃんと辛くてうまい

98 23/03/16(木)22:45:30 No.1037004335

カップヌードルは度々マイナーチェンジしてるからな

99 23/03/16(木)22:45:53 No.1037004516

何年か前にリニューアルしてから本当に不味くなった

100 23/03/16(木)22:46:10 No.1037004658

グルメの人は気になるんだろうな

101 23/03/16(木)22:46:49 No.1037004934

カップヌードルにこだわるグルメかぁ…

102 23/03/16(木)22:47:25 No.1037005220

サッポロ一番の味噌がリニューアルでクソ不味くなったときここで変わってないって言われてから ここの味覚については全く信用していない

103 23/03/16(木)22:47:38 No.1037005304

>何年か前にリニューアルしてから本当に不味くなった なら食うな!

104 23/03/16(木)22:48:00 No.1037005455

>ここの味覚については全く信用していない 自分の舌は疑わないのか…

105 23/03/16(木)22:48:05 No.1037005477

シーフードが一番だったけどミルクシーフードの方が好きだ…

106 23/03/16(木)22:48:10 No.1037005524

日清系はカップヌードルに限らずリニューアルのせいでーっていう人がいる印象

107 23/03/16(木)22:48:34 No.1037005680

カレーよりチーズカレーすき

108 23/03/16(木)22:48:55 No.1037005814

スレ画はカロリー低めなのがいい 2個は食えるデブ

109 23/03/16(木)22:49:15 No.1037005954

エキス自体が薄まったのは本当

110 23/03/16(木)22:49:52 No.1037006172

コロチャーに変わったりしたのはいつだったっけねえ

111 23/03/16(木)22:49:53 No.1037006180

たかだか150円ぐらいで売ってるもんに何をそんな期待しどんねん

112 23/03/16(木)22:49:59 No.1037006225

>なら食うな! もう食ってねえよ 今は味噌が一番

113 23/03/16(木)22:50:24 No.1037006391

>自分の舌は疑わないのか… 俺が食うんだから当たり前だろ

114 23/03/16(木)22:50:51 No.1037006581

>俺が食うんだから当たり前だろ この返しいいな

115 23/03/16(木)22:51:31 No.1037006824

塩は嫌いじゃなかったし新しくなったやつも食べて美味いとは思ったけど結局既存の好きな味と比較して同じ値段で横に並んでたら買わないかな…てのが素直な感想

116 23/03/16(木)22:51:35 No.1037006853

「」って人が好んで食ってるもんまずい連呼して喜ぶとこがあるよね

117 23/03/16(木)22:52:38 No.1037007231

118 23/03/16(木)22:52:38 No.1037007233

食べたくなってきたけど胃が痛い…

119 23/03/16(木)22:53:07 No.1037007429

>理由がこれはラーメンじゃなくてこれでしか摂取できないカレーヌードルという別の料理だからって言ってた 味噌カレー牛乳ラーメンあるのに…

120 23/03/16(木)22:55:04 No.1037008196

>「」って人が好んで食ってるもんまずい連呼して喜ぶとこがあるよね 売れてるもんへのうまいはそれなりに信じて良いけど 売れてるもんにまずい言い出すのは「」に限らず変なの多い

121 23/03/16(木)22:55:36 No.1037008379

スレ画食った後にスープに冷や飯入れて食うのがいい

122 23/03/16(木)22:55:47 No.1037008457

こんな濃いもんすら不味く感じるほど味覚衰えたならもう食べれるもん無いよ…

↑Top