虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/16(木)21:16:15 わが君! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/16(木)21:16:15 No.1036964121

わが君!

1 23/03/16(木)21:20:06 No.1036966121

☺️

2 23/03/16(木)21:21:03 No.1036966589

>わが君❤

3 23/03/16(木)21:22:06 No.1036967145

我が君が冥府に行っちゃったからお供するね…

4 23/03/16(木)21:22:55 No.1036967618

>我が君が冥府に行っちゃったからお供するね… (国の官僚200人弱の台詞)

5 23/03/16(木)21:24:14 No.1036968274

国が滅んじゃうッ!

6 23/03/16(木)21:27:26 No.1036969811

綺麗なわが君と汚いわが君

7 23/03/16(木)21:32:22 No.1036972129

名君と冥府のお供をする為に自決した! 不義不仁の主君に仕える事を恥じて自決した! そこに違いはありゃしねえだろうが!

8 23/03/16(木)21:34:09 No.1036972931

名君過ぎて国が滅びた

9 23/03/16(木)21:39:17 No.1036975230

紀元前とか血も涙もない時代だと思ってたらこんな徳しかない王もいるんだな

10 23/03/16(木)21:43:45 No.1036977225

晋に戻れたのも穆公の支援のおかげなのにマジで恵公はなんなのってなるやつ

11 23/03/16(木)21:45:01 No.1036977832

>晋に戻れたのも穆公の支援のおかげなのにマジで恵公はなんなのってなるやつ 不仁不義にして国を治めることのできない人

12 23/03/16(木)21:47:36 No.1036978936

>>晋に戻れたのも穆公の支援のおかげなのにマジで恵公はなんなのってなるやつ >不仁不義にして国を治めることのできない人 まあそう伝わって然るべきだろうな…

13 23/03/16(木)21:47:56 No.1036979082

殉死も最初は我が君みたいな立派な人に殉ずることから始まったのかな

14 23/03/16(木)21:50:05 No.1036980201

>紀元前とか血も涙もない時代だと思ってたらこんな徳しかない王もいるんだな まぁありすぎて崩御した時側近が皆お供しちゃって次代がえらいことになるんだが…

15 23/03/16(木)21:51:28 ID:Cl8ssZVE Cl8ssZVE No.1036981004

こんな主君持ったらそりゃ誇りにも思うし後も追う

16 <a href="mailto:藺相如">23/03/16(木)21:51:44</a> [藺相如] No.1036981113

秦って穆公以降は人の心を持った君主が出て来ない蛮族国家ですよね!

17 23/03/16(木)21:52:12 No.1036981347

名君すぎてあの世でもお仕えするのおおおおって国の官僚がめっちゃ後追いする我が君 ある意味暗君

18 23/03/16(木)21:52:55 No.1036981692

守る側はマジギレしてるからしんどいけど士気MAX 攻める側は恩義がデカすぎて士気最悪 それでも負けそうになるんだから食い物ってあまりにも大事

19 23/03/16(木)21:53:00 No.1036981728

調べたらこの後負けてんのかよコイツ

20 23/03/16(木)21:53:16 No.1036981843

国の中心メンバー200人抜けて滅んでないってことは 後継者も結構有能だったんじゃないか…?

21 23/03/16(木)21:55:33 No.1036982775

>国の中心メンバー200人抜けて滅んでないってことは >後継者も結構有能だったんじゃないか…? 国力がこの人の代で100から300になって死んでから30まで落ちたみたいな感じ 流石に一時期表舞台からは相当遠ざかった

22 23/03/16(木)21:55:37 No.1036982806

>名君過ぎて国が滅びた 滅びてねぇよ!この後統一するよ!

23 23/03/16(木)21:55:41 No.1036982835

殉死すんなよ! 朕死んだあとの国を支えてくれよ!

24 23/03/16(木)21:56:14 No.1036983098

>調べたらこの後負けてんのかよコイツ 勝った方の我が君も昔山の民に優しくしてなかったら負ける所だった

25 23/03/16(木)21:56:14 No.1036983100

このあと統一まで何年かかりましたか

26 23/03/16(木)21:57:13 No.1036983537

>守る側はマジギレしてるからしんどいけど士気MAX >攻める側は恩義がデカすぎて士気最悪 >それでも負けそうになるんだから食い物ってあまりにも大事 そこに軍団が現れて

27 23/03/16(木)21:57:48 No.1036983774

馬食っちゃったの!?しょうがねえな…お酒飲まないとお腹壊すらしいぞ? と蛮族を許したら超絶ピンチに助けてくれるとかあまりにもきれいなフラグ回収

28 23/03/16(木)21:58:14 No.1036983949

>晋に戻れたのも穆公の支援のおかげなのにマジで恵公はなんなのってなるやつ 息子もこんななので安心して欲しい

29 23/03/16(木)21:59:06 No.1036984307

始皇帝の先祖にあたる人だっけ? きれいな我が君

30 23/03/16(木)21:59:09 No.1036984345

殉死しまくって国力激減させたのも酷いけどそのせいで我が君の後世の評価下がってるのも酷い

31 23/03/16(木)21:59:42 No.1036984661

>馬食っちゃったの!?しょうがねえな…お酒飲まないとお腹壊すらしいぞ? >と蛮族を許したら超絶ピンチに助けてくれるとかあまりにもきれいなフラグ回収 まだ生きてるならまだしももう食っちまったもんはしょうがねえよなって笑い飛ばせるの余りにも仁君

32 23/03/16(木)21:59:51 No.1036984736

>しょうがねえな…お酒飲まないとお腹壊すらしいぞ? 調べてもそんな迷信とか出てこないのでその場限りの噓らしいなこれ…

33 23/03/16(木)21:59:59 No.1036984796

国家の中枢の人材を大量に死なせた暗君

34 23/03/16(木)22:00:26 No.1036985001

尊敬されすぎるのも考えもんだな

35 23/03/16(木)22:01:19 No.1036985390

蛮族のくせに首ではなく髭だけ剃り落とすという高度な煽りができるのがただ者ではない

36 23/03/16(木)22:01:30 No.1036985479

>馬食っちゃったの!?しょうがねえな…お酒飲まないとお腹壊すらしいぞ? >と蛮族を許したら超絶ピンチに助けてくれるとかあまりにもきれいなフラグ回収 蛮族にすら仁義のハートで負ける我が君…

37 23/03/16(木)22:02:43 No.1036985963

蛮族は固有の国を持たない騎馬民族なだけであって 仁義も恩義もちゃんとわかるからね

38 23/03/16(木)22:03:26 No.1036986273

39 23/03/16(木)22:03:33 No.1036986312

普通こういうのって物語ならともかく現実なら攻めらえて滅びました甘ちゃんじゃダメですね ってなるんじゃないの…

40 23/03/16(木)22:04:17 No.1036986602

>殉死すんなよ! >朕死んだあとの国を支えてくれよ! (((俺一人ぐらいなら大丈夫だろう…)))

41 23/03/16(木)22:04:34 No.1036986710

勝って進軍した時も蓁国の人達が恩を忘れてなくて関所開けてくれるわ食料くれるわで苦労せず進めた

42 23/03/16(木)22:05:13 No.1036986960

>普通こういうのって物語ならともかく現実なら攻めらえて滅びました甘ちゃんじゃダメですね >ってなるんじゃないの… 実のところこの時代はろくな兵器がなく人間が全てで感情は無視できねえから…

43 23/03/16(木)22:05:42 No.1036987160

>>しょうがねえな…お酒飲まないとお腹壊すらしいぞ? >調べてもそんな迷信とか出てこないのでその場限りの噓らしいなこれ… お酒飲ませたくて嘘ついたってこと…?

44 23/03/16(木)22:05:50 No.1036987215

>普通こういうのって物語ならともかく現実なら攻めらえて滅びました甘ちゃんじゃダメですね >ってなるんじゃないの… ただの甘ちゃんなら駄目だろう だが我が君は超絶甘ちゃんだ こういうやつは「俺が支えなきゃこの人やってけねえわ」っていうすげえやつがどんどん出てくる

45 23/03/16(木)22:06:29 No.1036987486

というかこれで負けるとか恥ずかしくないか我が君(黒)の方

46 23/03/16(木)22:06:41 No.1036987558

>普通こういうのって物語ならともかく現実なら攻めらえて滅びました甘ちゃんじゃダメですね >ってなるんじゃないの… 実際滅びかけたけど甘ちゃんだったおかげで援軍来て助かるから…

47 23/03/16(木)22:06:50 No.1036987606

>普通こういうのって物語ならともかく現実なら攻めらえて滅びました甘ちゃんじゃダメですね >ってなるんじゃないの… 現実は感情のある人間が動かしてるから意外と変なところで助かることも多い

48 23/03/16(木)22:07:04 No.1036987707

>普通こういうのって物語ならともかく現実なら攻めらえて滅びました甘ちゃんじゃダメですね >ってなるんじゃないの… そこで滅んでる人も居るだろうが語られないだけじゃないかな… 生きてるから大々的に偉人として語り継がれるというか

49 23/03/16(木)22:07:32 No.1036987887

>お酒飲ませたくて嘘ついたってこと…? 許すための方便だ

50 23/03/16(木)22:08:19 No.1036988200

>>>しょうがねえな…お酒飲まないとお腹壊すらしいぞ? >>調べてもそんな迷信とか出てこないのでその場限りの噓らしいなこれ… >お酒飲ませたくて嘘ついたってこと…? 方便だよ!

51 23/03/16(木)22:08:23 No.1036988218

>こういうやつは「俺が支えなきゃこの人やってけねえわ」っていうすげえやつがどんどん出てくる そういう無駄に感傷的な話にしなくてもシンプルに信頼関係築けない人間の下で働きたくないし逆のタイプなら下の人間にとっても魅力的ってだけだよ

52 23/03/16(木)22:08:27 No.1036988241

>お酒飲ませたくて嘘ついたってこと…? ただ許すんじゃ味気ないだろう せっかくだから呑んでけよっていう我が君の遠まわしな気遣い

53 23/03/16(木)22:08:28 No.1036988248

そもそもこのクソバカを王にしたのは他でもないわが君って負い目があったばかりにこんなことに

54 23/03/16(木)22:08:44 No.1036988347

負けた方の国なんて後で幾らでも書けるって話しだね

55 23/03/16(木)22:08:55 No.1036988424

>普通こういうのって物語ならともかく現実なら攻めらえて滅びました甘ちゃんじゃダメですね >ってなるんじゃないの… 兵士の士気が及ぼす影響がいかにデカいかってのはロシアとウクライナを見れば分かるだろう

56 23/03/16(木)22:09:00 No.1036988454

当時は穆公ロスが社会現象にまでなったのか

57 23/03/16(木)22:09:25 No.1036988694

相手が苦しい時に煽るだけで攻めないで待つのは危険すぎる…

58 23/03/16(木)22:09:35 No.1036988794

>負けた方の国なんて後で幾らでも書けるって話しだね 現代なのに公文書の重要性ができない蛮族がいるとは… まあ現役の大臣が公文書に信憑性なんてないとかマジで言うお国だから仕方ないのか

59 23/03/16(木)22:09:57 No.1036988943

横山史記だともう少し同情の余地もあったなバカ君

60 23/03/16(木)22:10:28 No.1036989145

ロシアとウクライナはなんか長引いててお互いめちゃくちゃ死んでてどっちも血の気多いなぁって思う

61 23/03/16(木)22:10:49 No.1036989285

でも切れた我が君は無敵だったし

62 23/03/16(木)22:15:41 No.1036991334

>始皇帝の先祖にあたる人だっけ? >きれいな我が君 血繋がってないけどな

↑Top