虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

昨日ス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/16(木)20:40:26 No.1036946524

昨日スレ画のチャリをリビルドしたいって相談した「」だけど 今日自治体と町内会に連絡してとりあえず持ってってええと言われたんで晩に取りに行ったらもうなくなってました ご報告は以上です ありがとう あとは自転車について語ってください

1 23/03/16(木)20:44:49 No.1036948428

自転車詳しくないけどどれくらい価値あるものなの

2 23/03/16(木)20:45:33 No.1036948802

放置自転車にも色々あるんだなもったいねえ

3 23/03/16(木)20:46:40 No.1036949377

どういうリストアしようか色々プラン考えてたんだろう? そのプラン宙ぶらりんのままでいいのかい

4 23/03/16(木)20:47:11 No.1036949607

盗難車だろ

5 23/03/16(木)20:47:15 No.1036949636

うわーマジか… でも持ってくためにやることやったんだな偉いぞ… いやでも欲しかったよな…俺だってスペシャのロードなんて欲しい

6 23/03/16(木)20:47:21 No.1036949667

めっちゃ錆てるけどなんとかなるものなのかい

7 23/03/16(木)20:47:32 No.1036949756

スペシャライズド最近はどうなの?

8 23/03/16(木)20:48:08 No.1036950100

昔はジャイアントかスペシャかというくらい入門用に人気があった

9 23/03/16(木)20:49:49 No.1036950944

>どういうリストアしようか色々プラン考えてたんだろう? >そのプラン宙ぶらりんのままでいいのかい そんなこと言ってもフレームそのものがなきゃもうどうしようもないや ほかにリビルドしたい奴がいたかもしらんけど 可能性としては屑アルミとして産廃業者に売りに持ち込まれたとかかなあ まあ今後よさげなフレームをオクとかメルカリで漁ってみるかな…

10 23/03/16(木)20:50:03 No.1036951033

これ元々見つけたのいつだったの? 防犯意識クソな持ち主がただ持って帰っただけだとしたら徒労だったな

11 23/03/16(木)20:51:09 No.1036951533

>可能性としては屑アルミとして産廃業者に売りに持ち込まれたとかかなあ 近場のスクラップ屋巡って引き取ってこい

12 23/03/16(木)20:52:38 No.1036952244

やるならこんなとこで相談せず持ち帰って警察に相談の上預かってます 連絡下さいの貼り紙をそこに貼っとけば良かったのに

13 23/03/16(木)20:53:11 No.1036952577

>これ元々見つけたのいつだったの? あったのに気づいたのは先週土曜日だよ 昨夜まではあったよ >防犯意識クソな持ち主がただ持って帰っただけだとしたら徒労だったな だったらいいのだ まだまだ楽しめるから是非直してくれ

14 23/03/16(木)20:54:13 No.1036953086

https://www.crowngears.com/item/3717011631594 これかな

15 23/03/16(木)20:56:01 No.1036954039

>https://www.crowngears.com/item/3717011631594 >これかな !?

16 23/03/16(木)20:57:30 No.1036954808

17万もするのか…

17 23/03/16(木)20:57:55 No.1036955004

当時高くてもクイックでディスクじゃな… 一番弄りにくい奴だから乗り換えたくなるのも分かる

18 23/03/16(木)20:59:39 No.1036955731

昨日この詳細屋来てたら持ち主に確認取れたのかもしんないな

19 23/03/16(木)21:00:09 No.1036955951

アルミフレームなのにチェーンステーの赤錆が酷いな…

20 23/03/16(木)21:00:23 No.1036956059

>https://www.crowngears.com/item/3717011631594 >これかな ああうん これだね これをこのレベルまで直すには これと同額はかかりそうだけど

21 23/03/16(木)21:01:01 No.1036956330

>昨日この詳細屋来てたら持ち主に確認取れたのかもしんないな 昨日の時点でスレ「」は年式まで把握してた気がする

22 23/03/16(木)21:01:46 No.1036956676

>アルミフレームなのにチェーンステーの赤錆が酷いな… チェーンのサビが落ちてるのよね 鉄とアルミが直で接触してたら腐蝕で孔空いてたかもね もう調べられないけど

23 23/03/16(木)21:02:49 No.1036957131

アルミはリサイクル効率いいらしいから回収されたならよかったじゃないか

24 23/03/16(木)21:03:47 No.1036957685

ちゃんと手続きしたら無くなってたのかわいそうだけどそういうもんだから仕方ねえか…

25 23/03/16(木)21:04:14 No.1036957915

いや年式とかじゃなくて中古だからこの人辿れば持ち主わかったんじゃないかって話でさ でもバーテープ同じ色だけどリンク先はバーテープスパカズだしステムも違うし別もんな気もするが

26 23/03/16(木)21:04:48 No.1036958168

防犯登録無しでこんなのが放り出されてるの怖いな

27 23/03/16(木)21:06:03 No.1036958737

>当時高くてもクイックでディスクじゃな… >一番弄りにくい奴だから乗り換えたくなるのも分かる 今自分が普段使いしてんのが正にクイックでディスクだからそこに抵抗はない まあホイールは手組だが… クリテリウムでもするならいざ知らず 晴れの日の通勤快速程度なら十分だと思うよ

28 23/03/16(木)21:07:17 No.1036959300

>でもバーテープ同じ色だけどリンク先はバーテープスパカズだしステムも違うし別もんな気もするが リンク先もレストア品じゃない? だから細部はたぶん違う

29 23/03/16(木)21:07:34 No.1036959427

クイックでディスクとか嫌すぎる…

30 23/03/16(木)21:08:00 No.1036959612

雨ざらしで使ってたやつっぽいしどっか壊れて事故るのは怖いぞ

31 23/03/16(木)21:08:50 No.1036960022

でもスレ「」はちゃんと手順踏んでてえらい!

32 23/03/16(木)21:10:12 No.1036960677

まあ偉い 泥棒になるかの瀬戸際で正しいことをした

33 23/03/16(木)21:12:28 No.1036961860

>雨ざらしで使ってたやつっぽいしどっか壊れて事故るのは怖いぞ まあそれはそうですよね 神様が乗ってはいけないと言って遠ざけたのだと思うことにする

34 23/03/16(木)21:12:38 No.1036961932

クロモリでリムブレーキだったら俺が拾ってた

35 23/03/16(木)21:13:04 No.1036962121

>クイックでディスクとか嫌すぎる… 古参MTB乗りを敵に回すのは止めたほうが良いぞ

36 23/03/16(木)21:15:01 No.1036963242

タイヤとかチェーン、ブレーキあたりは普通に手入れするとして素人だから駆動系見て不具合なかったら問題ないんじゃないの~?って思っちゃうけど見た感じ大丈夫でもフレーム死んでたりとかあるんだろうか

37 23/03/16(木)21:16:53 No.1036964495

>タイヤとかチェーン、ブレーキあたりは普通に手入れするとして素人だから駆動系見て不具合なかったら問題ないんじゃないの~?って思っちゃうけど見た感じ大丈夫でもフレーム死んでたりとかあるんだろうか 例えば >チェーンのサビが落ちてるのよね >鉄とアルミが直で接触してたら腐蝕で孔空いてたかもね とか あとフォークも大きめの擦り傷あるんでもしかしたら落車で割れがあるかもしらん

38 23/03/16(木)21:17:43 No.1036964898

昔行列でゴミは捨てた時点で所有権を放棄してるから持ち帰っても罪には問われないとか言ってたような だいぶ前の記憶でうろ覚えだし自信ないけど

39 23/03/16(木)21:18:14 No.1036965152

ディスクブレーキ乗ったことないんだけど今乗ってるスポルティーフがカンチで坂道の制動がゆるゆるなんで次はブレーキ強くしようと思うんだけどロングキャリパーとディスクどっちの方がいいかな そんなに効きが強すぎるの?

40 23/03/16(木)21:18:39 No.1036965350

>>クイックでディスクとか嫌すぎる… >古参MTB乗りを敵に回すのは止めたほうが良いぞ 古参MTB乗りはカンチかVブレーキでしょ

41 23/03/16(木)21:19:37 No.1036965838

>ディスクブレーキ乗ったことないんだけど今乗ってるスポルティーフがカンチで坂道の制動がゆるゆるなんで次はブレーキ強くしようと思うんだけどロングキャリパーとディスクどっちの方がいいかな ディスク一択では 雨の日みたいなイレギュラーな場面でも強い 引き方は慣れればなんてことない

42 23/03/16(木)21:20:05 No.1036966104

錆がステーにかかりまくってるのが怖いね 雨で錆が流れてたってことなので内部まで鉄が入ってたら異種金属のなんとかで腐食してしまう

43 23/03/16(木)21:21:00 No.1036966555

>ディスクブレーキ乗ったことないんだけど今乗ってるスポルティーフがカンチで坂道の制動がゆるゆるなんで次はブレーキ強くしようと思うんだけどロングキャリパーとディスクどっちの方がいいかな >そんなに効きが強すぎるの? 実はディスクはコントロール性も高いから全然困らない

44 23/03/16(木)21:21:08 No.1036966640

シクロ車はクイックリリースでディスクだぞ ちょいちょい噛み合わなくなる 振れが出る めどい

45 23/03/16(木)21:21:58 No.1036967081

>引き方は慣れればなんてことない >実はディスクはコントロール性も高いから全然困らない なるほどありがとう

46 23/03/16(木)21:22:13 No.1036967220

>昔行列でゴミは捨てた時点で所有権を放棄してるから持ち帰っても罪には問われないとか言ってたような >だいぶ前の記憶でうろ覚えだし自信ないけど 窃盗にはならないけど所得物横領にはなるみたいな話じゃない?

47 23/03/16(木)21:22:51 No.1036967585

ロングアーチはどうしてもたわむからディスクつけられるならディスクにしたほうがいいと思うよ

48 23/03/16(木)21:24:05 No.1036968202

>なるほどありがとう QRディスクはめんどくさい事が多いからスルーアクスルのフレームにしようね… 油圧は良い物なんだけど言う程必須でも無くて紐ディスクも引きは重いけどそう悪いもんでも無い 紐リムブレーキの頃と変わんないだけだし輪行辺りに強いし擦れてシャリシャリ言わないとか利点も有る

49 23/03/16(木)21:26:46 No.1036969482

>QRディスクはめんどくさい事が多いからスルーアクスルのフレームにしようね… センキューその辺もビルダーと相談するわ

50 23/03/16(木)21:32:27 No.1036972161

>センキューその辺もビルダーと相談するわ オーダーフレームかあ いいなあ…

51 23/03/16(木)21:34:50 No.1036973245

>オーダーフレームかあ >いいなあ… 手作りカーボンフレームで対抗だ!

52 23/03/16(木)21:37:22 No.1036974386

>手作りカーボンフレームで対抗だ! 竹で作るやつ?

53 23/03/16(木)21:38:24 No.1036974823

>竹で作るやつ? 3Dプリンタで型作ってプリプレグのシートをペタペタして真空パックしてオーブンで焼く

54 23/03/16(木)21:38:42 No.1036974967

>オーダーフレームかあ >いいなあ… でもね、スポルティーフオーダー対応してるビルダーがもうあちこち閉業しちゃってて資金はたまったけど注文できないまま時が過ぎてるの…

55 23/03/16(木)21:39:29 No.1036975316

>でもね、スポルティーフオーダー対応してるビルダーがもうあちこち閉業しちゃってて資金はたまったけど注文できないまま時が過ぎてるの… なるほど…大変だな…

56 23/03/16(木)21:39:57 No.1036975519

そろそろリムブレーキの延命もどうしようか悩んできた ワイドリムホイール以前フレームだけど気安く乗れるのはいいかなとも思うし

57 23/03/16(木)21:40:46 No.1036975896

俺もいつかケルビムでオーダークロモリ組んでもらいたい…

58 23/03/16(木)21:41:45 No.1036976357

>3Dプリンタで型作ってプリプレグのシートをペタペタして真空パックしてオーブンで焼く めたくそな剛性バランスになりそ…

↑Top