虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/16(木)19:08:10 大発見... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/16(木)19:08:10 No.1036901558

大発見したかもしれん ちょっと震えてる これまで何度焼きそば作ってもぺちょぺちょになってたんだけど 試しに水茄子で焼きそばを気合いでほぐして作ったら 屋台の味だこれー!!!!!!!

1 23/03/16(木)19:09:08 No.1036901969

水茄子!?

2 23/03/16(木)19:09:18 No.1036902045

意外な役者だ…

3 23/03/16(木)19:09:21 No.1036902066

一食分榛名

4 23/03/16(木)19:09:34 No.1036902155

水茄子…?

5 23/03/16(木)19:10:01 No.1036902360

だれも知らん田舎野菜の名前出すな

6 <a href="mailto:s">23/03/16(木)19:10:11</a> [s] No.1036902457

水無しって言ってるだろ!?

7 23/03/16(木)19:10:48 No.1036902724

どう見ても水茄子だが…

8 23/03/16(木)19:11:01 No.1036902812

>水無しって言ってるだろ!? >試しに水茄子で焼きそばを気合いでほぐして作ったら

9 23/03/16(木)19:11:02 No.1036902821

言ってねぇが

10 23/03/16(木)19:11:25 No.1036902998

>水無しって言ってるだろ!? 勉三さんだったのか

11 23/03/16(木)19:11:33 No.1036903056

お前はもう終わり

12 23/03/16(木)19:12:24 No.1036903421

水茄子焼きそばが流行るー!

13 23/03/16(木)19:13:09 No.1036903741

案外地方によって思いもよらない具が入ってたりするもんな

14 23/03/16(木)19:13:34 No.1036903928

野菜無しで作ったらうまいよ 野菜入れすぎなんだよかーちゃんは

15 23/03/16(木)19:13:42 No.1036903987

水茄子はうまいからな

16 23/03/16(木)19:14:49 No.1036904461

水茄子焼きそばちょっと興味あるな

17 23/03/16(木)19:14:55 No.1036904509

水茄子の水分だけで麺をほぐして炒めた焼きそばか…… これは流行るかも

18 23/03/16(木)19:15:06 No.1036904610

電子レンジ 今日は憶えて帰ってくだだいね

19 23/03/16(木)19:15:07 No.1036904619

悪くなさそうだな

20 23/03/16(木)19:15:38 No.1036904852

茄子は油吸うと美味いからな

21 23/03/16(木)19:15:58 No.1036904984

焼き茄子食いたくなってきた

22 23/03/16(木)19:16:08 No.1036905056

少し水吸ってふわっとした焼きそばもそれはそれでうまい

23 23/03/16(木)19:16:26 No.1036905189

野菜しっかりいれて水なしがうまいのでは?

24 23/03/16(木)19:16:47 No.1036905330

レンチンだよな 焼きそばも袋ナポリタンも

25 23/03/16(木)19:16:50 No.1036905344

これのスープの味が不味いんだけど美味くなる調味料ない?

26 23/03/16(木)19:17:01 No.1036905421

俺はお酒でほぐす

27 23/03/16(木)19:17:13 No.1036905519

スープ!?

28 23/03/16(木)19:17:45 No.1036905762

野菜なしで卵と揚げ玉入れて作った焼きそばが罪の味がしてうまいけど寿命が減る音がする

29 23/03/16(木)19:17:51 No.1036905807

最初から公式レシピで野菜とか入れる場合は水減らすか抜けって書いてなかったっけ

30 23/03/16(木)19:17:56 No.1036905846

>水茄子で焼きそばを気合いでほぐして 凄い光景だけど濃厚なナスの味が付くのか…

31 23/03/16(木)19:18:04 No.1036905893

子供の頃からレンジでやれって親に言われてたな

32 23/03/16(木)19:18:30 No.1036906100

油の代わりにマヨで焼け

33 23/03/16(木)19:19:01 No.1036906390

水茄子の漬物だったらどうかな… と思ったけどもったいないな

34 23/03/16(木)19:19:23 No.1036906626

最初に野菜を炒めてからそれを別ザラに移して焼きそばに取り掛かるのが普通だと思ってた

35 23/03/16(木)19:20:15 No.1036907057

油かけてほぐしますよ私は

36 23/03/16(木)19:20:23 No.1036907116

焼きそばって1日置くと味の劣化凄まじいよね 麺が水吸いすぎる

37 23/03/16(木)19:21:22 No.1036907625

>水茄子の漬物だったらどうかな… >と思ったけどもったいないな 野菜を浅漬けにしてから炒めると火の通り早くてびしゃびしゃになる前に出来上がるから他の野菜ならいいかも

38 23/03/16(木)19:21:26 No.1036907668

いい事聞いた 次作る機会あったらレンジでふやかしてみるね

39 23/03/16(木)19:22:01 No.1036907981

水ふってレンチンして食うもんだよ

40 23/03/16(木)19:22:08 No.1036908032

箸の代わりに茄子でほぐすってこと…?

41 23/03/16(木)19:22:12 No.1036908061

>水無しって言ってるだろ!? 実は他社のチルド焼そばにはお好みで水を加えずにも作れるって書いてあるのもある どこのか忘れたけど なので割と知ってる人は知ってる作り方かもしれんうちの親父もそうしてたし

42 23/03/16(木)19:23:24 No.1036908681

>油かけてほぐしますよ私は ほぐすならレンジで内袋のまま600W40秒~1分でほぐれるよ

43 23/03/16(木)19:24:06 No.1036909022

>水茄子の水分だけで麺をほぐして炒めた焼きそばか…… >これは流行るかも キャベツの水分でやった時はキャベツの甘さが際立ってとても美味しかった

44 23/03/16(木)19:24:52 No.1036909477

安いの食べると改めてわかるマルちゃんの総合力のたかさ ソースがスパイシーだし麺も弾力がある

45 23/03/16(木)19:25:34 No.1036909839

2~3人前作るときに水の量は2~3倍じゃないと気づくまで結構かかった

46 23/03/16(木)19:26:38 No.1036910407

レンチンしてる間に具を炒めて レンチン終わったら熱々の袋をなんとか破いて一緒に炒める

47 23/03/16(木)19:27:05 No.1036910628

レンチンしてるけどぶちぶちちぎれちゃうんですがどうしたらいいんでしょうか!?

48 23/03/16(木)19:27:07 No.1036910640

麺と具は別に炒めてから合わせた方がうまい

49 23/03/16(木)19:27:39 No.1036910948

千切れた経験がないからわからん…

50 23/03/16(木)19:27:51 No.1036911052

分かる俺もお中元で水茄子の浅漬け貰ったことあるけどめちゃうまかったから好き

51 23/03/16(木)19:28:00 No.1036911133

>焼きそばって1日置くと味の劣化凄まじいよね >麺が水吸いすぎる スレ画好きすぎて小学生の頃遠足のお弁当にしてもらったけど美味しくなかった…

52 23/03/16(木)19:29:30 No.1036911987

>レンチンしてるけどぶちぶちちぎれちゃうんですがどうしたらいいんでしょうか!? 買ってから時間経ちすぎなのでは それか暖め時間がちょっと足りないのかも

53 23/03/16(木)19:30:05 No.1036912333

水茄子は軽く浅漬けにしてから使うといいぞ シャキシャキ感を楽しみたいなら炒めずにスライスして添えるだけにする

54 23/03/16(木)19:30:09 No.1036912378

これ一度も美味く作れたことない

55 23/03/16(木)19:30:28 No.1036912528

レンチンは2分以上

56 23/03/16(木)19:30:38 No.1036912628

ちぎれちゃうなら水かけてふやけさしてからほぐせばヨシ

57 23/03/16(木)19:30:49 No.1036912716

白出汁かけて塩焼きそばによくする 塩焼きそばのほうあんま売ってないねん…

58 23/03/16(木)19:31:11 No.1036912878

ボソボソになった屋台の焼きそばがうめぇんだ

59 23/03/16(木)19:31:16 No.1036912923

野菜は野菜麺は麺で分けて作るんだよ もやしなんかは特に水が出るから

60 23/03/16(木)19:31:25 No.1036912986

水茄子だのスープだのなんか別のもの作ってる「」がいるな…

61 23/03/16(木)19:31:25 No.1036912987

焼きそばっていうぐらいだから本当にガチで焼かないとダメだよ

62 23/03/16(木)19:32:16 No.1036913410

夏限定のバーベキュー味初めて食った時うめぇって思ったけど次の年にまた食ったらなんか味変わってて買わなくなっちゃった

63 23/03/16(木)19:32:17 No.1036913419

焼きそばに水茄子は確かに意外な目の付け所だ…

64 23/03/16(木)19:32:20 No.1036913443

弁当用の焼きそばの作り方前に教わったけど忘れちゃったな

65 23/03/16(木)19:32:30 No.1036913507

>これ一度も美味く作れたことない 料理としては割と楽な部類だと思うよ かける水の量を間違えてるか手順が説明どおりじゃないんじゃないかな あと調理度の温度が低すぎるとか時間かけすぎてるとか

66 23/03/16(木)19:32:43 No.1036913601

ほぐす前に一回軽く焦げ目がつくまで焼く

67 23/03/16(木)19:32:55 No.1036913693

水なしで蓋して蒸すとちょうどいいないつも

68 23/03/16(木)19:32:58 No.1036913729

これソース不味いんだけどどうしたらいい?

69 23/03/16(木)19:33:08 No.1036913808

多めの油でほぐすのとレンジでほぐすのでは味が違うのだ!!! カロリーはバカ高くなるが美味いのだ

70 23/03/16(木)19:33:25 No.1036913955

こいつフライパンにはりつくようになったんだよな

71 23/03/16(木)19:33:37 No.1036914044

>俺はお酒でほぐす マジでこれやると良いよ

72 23/03/16(木)19:33:37 No.1036914046

>これソース不味いんだけどどうしたらいい? 半分だけ使ってウスターソースで補え ウスター100%よりはうまいから

73 23/03/16(木)19:33:40 No.1036914067

>これソース不味いんだけどどうしたらいい? オタフクとかの焼そばソース買って使ったら?

74 23/03/16(木)19:33:50 No.1036914141

まずやや薄味の野菜炒めを美味しくつくるだろ レンチン二分した麺をまぜて粉かける 出来上がり

75 23/03/16(木)19:33:57 No.1036914195

>これソース不味いんだけどどうしたらいい? たまにやってるけど市販のソースに差し替えればいいんじゃね

76 23/03/16(木)19:33:59 No.1036914201

とりあえずどんな調理をするにせよ最初に袋から出す前に手もみするといいぞ ほぐれやすさが違ってくる

77 23/03/16(木)19:34:13 No.1036914326

水茄子ってまるまるとしてて可愛いよね

78 23/03/16(木)19:34:17 No.1036914383

びしゃびしゃ焼きそばの原因はだいたい入れる野菜のせい

79 23/03/16(木)19:34:27 No.1036914532

みずなす…

80 23/03/16(木)19:34:40 No.1036914661

水茄子ってあんまスーパーで手に入んないイメージだな

81 23/03/16(木)19:34:42 No.1036914683

>こいつフライパンにはりつくようになったんだよな うちもそうだけどフライパンのテフロン剥がれてるんじゃねえかな おれはそろそろ新調するよ…

82 23/03/16(木)19:34:46 No.1036914720

半年くらい前の奴がカチカチになって残ってる

83 23/03/16(木)19:35:05 No.1036914896

具の多さによるけど追加調味料無いほうが普通においしい

84 23/03/16(木)19:35:19 No.1036915051

水那須の浅漬けスレじゃないのか…

85 23/03/16(木)19:35:24 No.1036915096

マルちゃん以外だとどれが美味い?

86 23/03/16(木)19:35:50 No.1036915301

何人か酔っ払いがいる気配がする

87 23/03/16(木)19:36:02 No.1036915385

>半年くらい前の奴がカチカチになって残ってる 捨てろ 即捨てろ

88 23/03/16(木)19:36:08 No.1036915436

ビールでほぐすとうまそう!

89 23/03/16(木)19:37:14 No.1036916028

>具の多さによるけど追加調味料無いほうが普通においしい 具が多めの時はオイスターソース足してるな 相性いいし

90 23/03/16(木)19:37:54 No.1036916346

暗殺者のパスタみたいに焦がしを入れるとうまいよね

91 23/03/16(木)19:37:54 No.1036916348

真面目な話すると 直径大きめで深型のテフロン加工がバリバリ効いてるフライパンで作れば まず失敗しない

92 23/03/16(木)19:38:01 No.1036916411

>うちもそうだけどフライパンのテフロン剥がれてるんじゃねえかな 鉄のフライパンなんだけど油返しサボったらだめになっちゃった こうなるとカンカンに焦がしてたわしとクレンザーでごりごりやってから油貼り直してリセットしないとだめなんだよね めんどくさい…

93 23/03/16(木)19:38:01 No.1036916415

野菜はカット野菜しか食べないからいつも同じなんだ 水茄子探してみるか…

94 23/03/16(木)19:38:26 No.1036916616

水が無くなるとめっちゃこびりつく

95 23/03/16(木)19:39:03 No.1036916901

ふざけるな水茄子のうまさ広めるな 値上がりしちまうだろ

96 23/03/16(木)19:39:06 No.1036916918

個人的にはもやし一袋の水分がちょうどいい

97 23/03/16(木)19:39:52 No.1036917322

流水でほぐして炒めるときは水入れない これ最高ね

98 23/03/16(木)19:39:54 No.1036917348

でもジュワーってやらないと焼きそば作ってる気にならないし…

99 23/03/16(木)19:40:08 No.1036917479

>こうなるとカンカンに焦がしてたわしとクレンザーでごりごりやってから油貼り直してリセットしないとだめなんだよね フライパン高温でよく焼いてから調理してもだめかな 昔使ってた鉄のフライパンはそれで行けたが

100 23/03/16(木)19:40:09 No.1036917485

テフロン剥がれたフライパンを使ってると結構悲しくなるよね

101 23/03/16(木)19:40:12 No.1036917519

焼きそばUFOのほうが味うまい

102 23/03/16(木)19:40:32 No.1036917707

>マルちゃん以外だとどれが美味い? 富士宮やきそば

103 23/03/16(木)19:40:54 No.1036917896

こげ直前くらいがうまい

104 23/03/16(木)19:40:56 No.1036917914

お腹空いてきちゃった…

105 23/03/16(木)19:41:04 No.1036917990

フンフーンって鼻歌唄いながら酒でほぐしてたらフランベ天上に届くかと思ったから気をつけてほしい

106 23/03/16(木)19:41:05 No.1036917992

炒めた野菜と合わせる前にレンチンするとほぐれやすいぞ

107 23/03/16(木)19:41:15 No.1036918059

水茄子って炒めるのに適してるのか?

108 23/03/16(木)19:41:42 No.1036918289

>テフロン剥がれたフライパンを使ってると結構悲しくなるよね チャーハンとかもびっくりするほどこびりつくようになる…

109 23/03/16(木)19:41:49 No.1036918353

目玉焼きのっけていい?

110 23/03/16(木)19:42:05 No.1036918475

水茄子かぁ スーパーにあるかなぁ

111 23/03/16(木)19:42:13 No.1036918555

もやし入れたら一分以内に火から上げる 一分以上熱してたたら水出るよ 常温だと40秒くらいだけど冷蔵庫入ってると一分くらいはねっしないと冷たい

112 23/03/16(木)19:42:26 No.1036918696

>フンフーンって鼻歌唄いながら酒でほぐしてたらフランベ天上に届くかと思ったから気をつけてほしい ウォッカでも入れてんの?

113 23/03/16(木)19:43:05 No.1036919000

>一分以上熱してたたら水出るよ その水目当てでもやし使ってるところあるんだけど水出てないもやしっておいしい?

114 23/03/16(木)19:43:28 No.1036919213

価値観の違いを感じる

115 23/03/16(木)19:43:30 No.1036919224

キャベツは予め焦げる寸前まで炒めればいいんだよ

116 23/03/16(木)19:43:42 No.1036919336

ぺちょぺちょになってるのは水入れすぎだろ または火力が低いんじゃない?

117 23/03/16(木)19:44:12 No.1036919600

>その水目当てでもやし使ってるところあるんだけど水出てないもやしっておいしい? シャキシャキして美味しいよ 水が出るとへにょへにょになる

118 23/03/16(木)19:44:23 No.1036919703

キャベツだけまじで芯とかあるし別に炒めたくなるよな…

119 23/03/16(木)19:44:28 No.1036919776

こいつには水は一切入れなくていいよ

120 23/03/16(木)19:44:51 No.1036920008

高温で炒める時に水を加えるのは早く火が通るから

121 23/03/16(木)19:45:27 No.1036920351

いや水でほぐしてほぐれたら速攻水捨てるんだよ

122 23/03/16(木)19:45:28 No.1036920359

キャベツはチンしてから入れる派

123 23/03/16(木)19:45:47 No.1036920519

スレ画みたいな生麺は普通に水入れてるけどべちょべちょになった事ないなぁ でもインスタントの袋焼きそばはどうしてもべちょべちょになる

124 23/03/16(木)19:46:19 No.1036920784

BBQとかだとビールでほぐすよね

125 23/03/16(木)19:46:21 No.1036920812

水分多めでもそれはそれで!

126 23/03/16(木)19:46:22 No.1036920828

インスタントのはしばらく作ってないな…

127 23/03/16(木)19:46:44 No.1036921024

>BBAとかだとビールでほぐすよね に見えた…

128 23/03/16(木)19:48:36 No.1036922010

>キャベツだけまじで芯とかあるし別に炒めたくなるよな… 時間がかかるものから順に加えていけば無問題よ

129 23/03/16(木)19:49:01 No.1036922201

マルちゃんのは粉ソース美味しいと思ってる バリエたくさん出しはじめてから味変わってたらわからん

130 23/03/16(木)19:49:44 No.1036922567

あの粉って粉だけで売ってないかな? 微妙に足りないんだよね

131 23/03/16(木)19:49:46 No.1036922599

なんだったら野菜あとのせで混ぜて屋台っぽくしてもいいんだ

132 23/03/16(木)19:50:01 No.1036922746

ふつーのウスターとか使ってご家庭で作ったら酸っぱくて変な味になるよ

133 23/03/16(木)19:50:28 No.1036922960

あの粉が世界で1番美味い焼きそばの調味料だと思う

134 23/03/16(木)19:50:32 No.1036922995

お湯を入れるとフライパンの温度が下がらなくていいぞ

135 23/03/16(木)19:50:41 No.1036923078

「」の人生のフルコースメニューがまたひとつ充実したか…

136 23/03/16(木)19:50:44 No.1036923095

キャベツの芯は包丁の腹で押しつぶしてから薄切りにすれば他の葉っぱと大差なく炒められると思う フライパンに最初に入れとくと尚良いと思う

137 23/03/16(木)19:50:47 No.1036923119

ほぐさないで焦げつくるのが流行り

138 23/03/16(木)19:50:53 No.1036923177

トリコに出てきそうだな水茄子

139 23/03/16(木)19:51:15 No.1036923343

あのソースうまいけど塩分控えろって医者に言われたから控えないと…

140 23/03/16(木)19:51:34 No.1036923497

でもソースと油を吸った茄子焼きそばはあじ薄くならなければうまそう

141 23/03/16(木)19:51:57 No.1036923688

お前は「」リコ?

142 23/03/16(木)19:53:10 No.1036924230

では節操もライフハックをば 画像に酒をかけてレンチンしたらモチモチ麺になるよ

143 23/03/16(木)19:53:56 No.1036924603

1分レンチンしてから焼きそばだけ炒めるのはスタンダードだろ…

144 23/03/16(木)19:54:01 No.1036924659

水茄子は嫁に食わせるな

145 23/03/16(木)19:54:31 No.1036924861

出来上がる数十秒前にごま油散らすとうまい!

146 23/03/16(木)19:56:09 No.1036925644

水茄子焼きそばを出す屋台ってなかなか通好みだな…

147 23/03/16(木)19:56:17 No.1036925705

不味い時の対策 油入れるときにんにくチューブとしょうがチューブ数センチも入れとく 野菜の青臭さを消すためにタバスコを振りかける(辛味は残らない) 野菜入れすぎて味が薄くなってるので創味シャンタンで味を足す 俺のやきそば全知識

148 23/03/16(木)19:56:28 No.1036925788

まずぺちょぺちょになるってのが野菜とかの水分入れすぎた 焼きそばが食いたいなら焼きそばは焼きそばだけ調理しろ

149 23/03/16(木)19:57:39 No.1036926272

昔行ったお好み焼き屋で焼きそばにビールちょこっと掛けてたな

150 23/03/16(木)19:58:44 No.1036926780

アホみたいな量の油と嘘みたいな火力で一気に炒めるんだぞ

151 23/03/16(木)20:01:02 No.1036927851

焼きそばを油で焼きながら空いてるスペースで目玉焼きも作る 雑だけどおいしい

152 23/03/16(木)20:04:01 No.1036929533

ぺちょぺちょから脱すると焼きそば観変わるよね…

153 23/03/16(木)20:05:59 No.1036930404

最近ちょっと高くなったよねスレ画 貧民の味方だったのに

154 23/03/16(木)20:06:15 No.1036930557

茄子はあれば普通に入れる ただ油を全部吸ってしまうからその後の調整がちょっと難しくなる

155 23/03/16(木)20:06:45 No.1036930819

水餃子に見えた

156 23/03/16(木)20:08:01 No.1036931320

水茄子は嫁に食わすなと昔の人は云う

↑Top