虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/16(木)18:44:11 格闘っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/16(木)18:44:11 No.1036892717

格闘ってシステム好きなんだけど 正直あんまり強くねえよなって

1 23/03/16(木)18:45:52 No.1036893281

楽しいしよく出来てるよね あんまり強くないけど

2 23/03/16(木)18:48:00 No.1036894003

強く使えても除去相当でしかないからね 抹消者みたいなクリーチャーが場にいない限りは

3 23/03/16(木)18:48:58 No.1036894330

吹雪の乱闘は強かったけどスタンダードの緑単でしか見なかったから実はあんまり強くないかもしれない

4 23/03/16(木)18:50:00 No.1036894716

原初の力は強かった

5 23/03/16(木)18:50:14 No.1036894784

PWに一方ダメ飛ばすやつはあるけどそろそろ格闘させて欲しい 殴り飛ばしてえ

6 23/03/16(木)18:57:05 No.1036897170

一方格闘はなんか…スマートじゃない気がして好きじゃない 強いから好きだけど

7 23/03/16(木)18:57:41 No.1036897383

格闘単体で見たらそりゃ微妙だけど 緑だけで除去飛ばせるのは強いんだ

8 23/03/16(木)18:58:58 No.1036897837

緑はクリーチャー一切除去できない(せいぜいブロック強制くらい)だった頃に比べるとはるかにマシ

9 23/03/16(木)18:59:30 No.1036898041

除去喰らうとかなり終わるのがなあ

10 23/03/16(木)19:00:48 No.1036898573

格闘がある中一方的格闘がキーワード能力ないのがなんか気になる

11 23/03/16(木)19:02:44 No.1036899352

緑の除去としてはこんなもんだと思う

12 23/03/16(木)19:03:34 No.1036899709

>格闘がある中一方的格闘がキーワード能力ないのがなんか気になる 噛みつきなんて俗称はあったかな

13 23/03/16(木)19:03:54 No.1036899829

格闘は全部刹那つけていいよ

14 23/03/16(木)19:05:25 No.1036900403

1マナインスタントの一方的格闘でも構築じゃ使わんな

15 23/03/16(木)19:08:06 No.1036901510

インスタントタイミングの妨害にあまりにも弱いのがねえ

16 23/03/16(木)19:09:24 No.1036902082

緑だけで強力な除去もできたら他の色要らなくなりかねないし弱いくらいでいいよ

17 23/03/16(木)19:09:54 No.1036902301

1ターンに1回格闘できるパーマネントとかだったら多分強い

18 23/03/16(木)19:13:01 No.1036903685

ブロック強制って稀にしかないな

19 23/03/16(木)19:14:04 No.1036904151

格闘呪文が使われるか否かはその呪文の強さではなく緑単アグロが成立するか否かじゃないかな

20 23/03/16(木)19:14:12 No.1036904212

生物が内蔵してるとただの除去になっちゃうから基本持ってないのがデカい

21 23/03/16(木)19:14:52 No.1036904492

一方格闘持ってたビビアンは強かったな

22 23/03/16(木)19:14:54 No.1036904503

格闘じゃなくてもう直接クリーチャーでクリーチャーを殴らせてくれねえかな

23 23/03/16(木)19:14:56 No.1036904517

格闘内蔵してる生物好き ソーサリー嫌い

24 23/03/16(木)19:16:04 No.1036905030

>1ターンに1回格闘できるパーマネントとかだったら多分強い 繰り返し格闘させられる置物って少ないよね まあ盤面制圧しやすくなるから仕方ないけど

25 23/03/16(木)19:16:23 No.1036905171

>格闘じゃなくてもう直接クリーチャーでクリーチャーを殴らせてくれねえかな デュエマやってろ

26 23/03/16(木)19:16:46 No.1036905326

全体格闘とか出来ないかなぁ

27 23/03/16(木)19:18:07 No.1036905926

cipで格闘できる生物検索したらそこそこあったけどあんま打率よくないな

28 23/03/16(木)19:18:46 No.1036906234

もっと欲を言うと破壊不能と接死を付けた上で全員と格闘したい

29 23/03/16(木)19:19:11 No.1036906503

寄せ餌の上位互換はもっとあってもいい ブロックして欲しいやつだけ選んでブロックさせるような

30 23/03/16(木)19:19:25 No.1036906660

命令で格闘できるやつあったよね モードの一つなら悪くないのかね?

31 23/03/16(木)19:19:34 No.1036906750

仕方ないからキャントリップつけよう

32 23/03/16(木)19:19:42 No.1036906821

戦茨の恩恵だっけ オーラについてる格闘好きだからあれの瞬速版でも来ないかな

33 23/03/16(木)19:19:50 No.1036906874

>寄せ餌の上位互換はもっとあってもいい >ブロックして欲しいやつだけ選んでブロックさせるような 最初のオドリックだな…

34 23/03/16(木)19:19:53 No.1036906901

そんなにクリーチャーでクリーチャー殴るのダメなん?

35 23/03/16(木)19:20:24 No.1036907122

格闘するとアドが取れる恐竜たち好き

36 23/03/16(木)19:20:43 No.1036907307

戦闘の開始時に誘発でタップして指定クリーチャーと格闘することを選べるクリーチャーがいたら強そう デジタルで面倒さそうだけど

37 23/03/16(木)19:21:11 No.1036907528

狩られるものの逆襲ぐらいでいい

38 23/03/16(木)19:21:25 No.1036907653

抹消者「格闘しよ?」

39 23/03/16(木)19:22:28 No.1036908179

>戦闘の開始時に誘発でタップして指定クリーチャーと格闘することを選べるクリーチャーがいたら強そう ターンガース!

40 23/03/16(木)19:22:33 No.1036908205

ウルヴェンワルドの足跡追いはやれる子だと信じている

41 23/03/16(木)19:22:37 No.1036908240

なんかやたらと慎重な調整だよね格闘 ソーサリーだったりマナコスト重かったり 全然使われないからかどんどん軽いインスタントになっていくけど

42 23/03/16(木)19:23:41 No.1036908826

高タフネスの接死持ちでタップで格闘できるクリーチャーくれ

43 23/03/16(木)19:23:49 No.1036908895

タップ状態のクリーチャーを自由に殴らせてくれてもいいのに どうせならキーワード能力にしてさ

44 23/03/16(木)19:23:59 No.1036908968

格闘がクリーチャーに内蔵されてなかったり重かったりするのは緑のカラーパイの問題だからな

45 23/03/16(木)19:25:08 No.1036909613

fu2014433.jpg めちゃくちゃ使いやすかった

46 23/03/16(木)19:25:20 No.1036909736

青と緑には普通の除去渡さんのは一貫してる

47 23/03/16(木)19:25:39 No.1036909886

>なんかやたらと慎重な調整だよね格闘 >ソーサリーだったりマナコスト重かったり というか緑に格闘すら持たせたくない派すら居るからな…

48 23/03/16(木)19:26:35 No.1036910384

強制ブロックがスタンにあれば電弧放出機で遊ぶのに

49 23/03/16(木)19:26:59 No.1036910587

実用的な格闘も過去あったしそこまで卑下するようなもんでもねえんでねえの

50 23/03/16(木)19:27:48 No.1036911024

ドロコマは憎たらしいほどスタン最強の除去だったな

51 23/03/16(木)19:28:40 No.1036911459

緑1マナで呪禁と破壊不能を与えつつパワー+2修正して一方格闘させるインスタントとか出ないかなあ

52 23/03/16(木)19:28:58 No.1036911614

鴉変化はメッされたね

53 23/03/16(木)19:29:06 No.1036911684

たぶん吹雪の乱闘が今お出しできる中でギリギリ最強の格闘なんだろうな

54 23/03/16(木)19:29:13 No.1036911763

>実用的な格闘も過去あったしそこまで卑下するようなもんでもねえんでねえの フレーバー的にもスペック的にも悪くはないのは確かなんだけど いかんせん初めの印象と使った時のじゃあスタックで除去しますの印象が強くて… 悪くはないのはわかってるだけど

55 23/03/16(木)19:29:51 No.1036912211

やはり求められてるのは刹那付き格闘

56 23/03/16(木)19:29:59 No.1036912277

>鴉変化はメッされたね 結局まったく使われなかったね

57 23/03/16(木)19:30:26 No.1036912508

基本的に緑単でもない限り他にプラス要素がないなら普通の除去でいいやってなるのよな

58 23/03/16(木)19:30:31 No.1036912562

書き込みをした人によって削除されました

59 23/03/16(木)19:30:51 No.1036912724

キングコングとかそこそこ強かったしドムリとか置物に内臓して強いのもあったしな

60 23/03/16(木)19:32:15 No.1036913408

緑はクリーチャーを介したら何してもいいと思っているのか!みたいな意見は分からないでもない それならクリーチャー介しない何かを用意してくれよとは思う

61 23/03/16(木)19:32:37 No.1036913557

クリーチャー同士で戦わせるのに先制とか二段攻撃が機能しないのが納得いかない

62 23/03/16(木)19:33:51 No.1036914148

吹雪の乱闘ですらあって欲しくなかったレベル 素直に色タッチしてくれ

63 23/03/16(木)19:34:07 No.1036914264

こちらの格闘に合わせてインスタントで強化されて返り討ちに遭った時ほどMTGやってて悲しい瞬間は無い

64 23/03/16(木)19:34:44 No.1036914706

>吹雪の乱闘ですらあって欲しくなかったレベル >素直に色タッチしてくれ じゃあなんで毎回刷るんだよ!

65 23/03/16(木)19:35:18 No.1036915049

>除去喰らうとかなり終わるのがなあ ほんとこれ スレ画みたいのはほぼ1:1交換しかできないのに逆に解決前にクリーチャー直接除去されると簡単に2:1にされるのが果てしなく弱い

66 23/03/16(木)19:36:51 No.1036915788

3マナ4/3で護法2持ちでETBで格闘する生物ください

67 23/03/16(木)19:38:32 No.1036916651

まぁこのままインフレするなら格闘もルーカ式のテキストになるだろう

68 23/03/16(木)19:39:13 No.1036916988

>吹雪の乱闘は強かったけどスタンダードの緑単でしか見なかったから実はあんまり強くないかもしれない あれくらいテキスト盛り盛りでやっと他の色の普通の除去だ

69 23/03/16(木)19:39:50 No.1036917313

相手のクリーチャー同士格闘させられるやつは5マナ

70 23/03/16(木)19:40:15 No.1036917550

カルドハイム落ちる前の緑単は万能すぎて嫌だったな

71 23/03/16(木)19:40:23 No.1036917623

緑が生物除去苦手っつー色だからしゃーない

72 23/03/16(木)19:40:34 No.1036917723

格闘はウザがられることはあるが強かったことなんて一度もないぞ 今までの環境で格闘が強い!ってデッキあったか?

73 23/03/16(木)19:40:37 No.1036917751

吹雪の乱闘は正直仮に他の色にあっても使われないレベルだと思う 緑単が強かったから使われてたけど

74 23/03/16(木)19:40:55 No.1036917907

自分のクリーチャーいなければ使えないのが弱い

75 23/03/16(木)19:41:16 No.1036918065

>今までの環境で格闘が強い!ってデッキあったか? パンプにオマケに置物除去までついてたドロモカの命令はめちゃくちゃ強かったよ

76 23/03/16(木)19:41:24 No.1036918119

>こちらの格闘に合わせてインスタントで強化されて返り討ちに遭った時ほどMTGやってて悲しい瞬間は無い やる方は滅茶苦茶楽しいやけどなブヘヘ リミテですら相手を事前に追い詰めてないとそんな状況にはならないが

77 23/03/16(木)19:42:00 No.1036918444

>自分のクリーチャーいなければ使えないのが弱い 刷るか…3/3象トークン生成してから格闘するインスタント

78 23/03/16(木)19:42:07 No.1036918489

>ドロコマは憎たらしいほどスタン最強の除去だったな あのときはドロコマに対抗できる最強のカードがドロコマだったから話が違う ソープロやプッシュがジャイアンならドロコマは所詮スネ夫だ

79 23/03/16(木)19:42:30 No.1036918732

>>自分のクリーチャーいなければ使えないのが弱い >刷るか…3/3象トークン生成してから格闘するインスタント トルシミールいいよね

80 23/03/16(木)19:42:51 No.1036918900

>格闘がある中一方的格闘がキーワード能力ないのがなんか気になる それもう単にパワー分ダメージ与えてるだけじゃね?

81 23/03/16(木)19:43:23 No.1036919159

吹雪の乱闘が強いのは1マナで破壊不能まで付くからじゃないか

82 23/03/16(木)19:44:11 No.1036919582

黎明期から除去苦手な色にソープロプッシュレベルを求めるのが間違ってる むしろカラーパイを守ってると褒めるところだろ

83 23/03/16(木)19:45:12 No.1036920191

>吹雪の乱闘が強いのは1マナで破壊不能まで付くからじゃないか ソーサリータイミングの破壊不能付与だからな… まあ緑に与えられた除去の中ではかなり強いのは間違いないけど

84 23/03/16(木)19:45:17 No.1036920241

弱い生物除去としてデザインされてるわけだから弱くて当然というか… 吹雪の乱闘くらい強いのが寧ろ異常事態

85 23/03/16(木)19:45:24 No.1036920314

タッチして火力なり除去積んだ方がマシって考えちゃう ただでさえサイズの問題で2:1になることあるのに

86 23/03/16(木)19:45:26 No.1036920332

>黎明期から除去苦手な色にソープロプッシュレベルを求めるのが間違ってる >むしろカラーパイを守ってると褒めるところだろ 残りの4色がカラーパイ破りまくってる中緑だけ頑なに守らされてるのがなんか腹立つ

87 23/03/16(木)19:45:35 No.1036920422

ほかが拡張してるのに緑だけ頑なにカラーパイ守ってんじゃねえよ

88 23/03/16(木)19:46:01 No.1036920634

>黎明期から除去苦手な色にソープロプッシュレベルを求めるのが間違ってる >むしろカラーパイを守ってると褒めるところだろ では他の色は…?

89 23/03/16(木)19:46:08 No.1036920700

マローが緑嫌いだから…

90 23/03/16(木)19:46:28 No.1036920885

格闘単体は除去の下位互換だしオマケ付きがスタンダードになって欲しい

91 23/03/16(木)19:46:38 No.1036920963

>マローが緑嫌いだから… マローはわざわざ嫌いな色で自分をカード化したのか…

92 23/03/16(木)19:46:44 No.1036921020

>では他の色は…? 青も大した除去ねーし白も大したドローないよ

93 23/03/16(木)19:47:15 No.1036921312

>格闘単体は除去の下位互換だしオマケ付きがスタンダードになって欲しい 一回全部にキャントリつけてほしい リミテがぐちゃぐちゃになった上でスタン禁止になったら流石に諦めるから

94 23/03/16(木)19:47:48 No.1036921596

>青も大した除去ねーし 青らしい欺瞞… >白も大したドローない まあこれは正しいが…

95 23/03/16(木)19:48:23 No.1036921899

赤もエンチャは全くと言って触れないし黒もアーティファクトに無力だからね

96 23/03/16(木)19:49:00 No.1036922199

赤は本体火力減って黒除去の劣化カードが増えてるしな

↑Top