23/03/16(木)15:40:51 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/16(木)15:40:51 No.1036844226
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/03/16(木)15:42:03 No.1036844518
プロセスのハードル高ぇな…
2 23/03/16(木)15:42:34 No.1036844635
ひと夏の冒険いいよね
3 23/03/16(木)15:42:43 No.1036844666
パラドゲーの話か?
4 23/03/16(木)15:42:54 No.1036844713
相当なスピードで侵攻かけないとダメだな…
5 23/03/16(木)15:43:32 No.1036844835
サウジ攻めたら色んな国敵に回らない?
6 23/03/16(木)15:43:41 No.1036844859
電撃的すぎる…
7 23/03/16(木)15:43:56 No.1036844919
西側最新鋭装備揃えて傭兵部隊がわんさかいるサウジアラビア攻めるのしんどくない? イラクにしとかない?
8 23/03/16(木)15:44:10 No.1036844954
目標を決めたら具体性が出てきたな
9 23/03/16(木)15:44:25 No.1036845023
仮に抑えても全世界が制裁かけて運び出せねえ…
10 23/03/16(木)15:44:25 No.1036845024
>サウジ攻めたら色んな国敵に回らない? 少なくともイランパキスタンエジプトアメリカが敵に回るな
11 23/03/16(木)15:44:47 No.1036845105
サウジアラビアってどのくらい強い? 「」全員集めて殴りかかりに行ったら勝てそう?
12 23/03/16(木)15:44:51 No.1036845119
>パラドゲーの話か? パラドゲーだと準備期間と侵攻が年単位でかかりそう
13 23/03/16(木)15:45:16 No.1036845221
略奪はだめ
14 23/03/16(木)15:45:24 No.1036845241
メッカに軍を向けることで全イスラムを敵に回す
15 23/03/16(木)15:45:26 No.1036845257
>仮に抑えても全世界が制裁かけて運び出せねえ… スエズ運河とアラビア海を制圧すればいけるいける
16 23/03/16(木)15:45:29 No.1036845266
サウジアキノビアなのでセーフ
17 23/03/16(木)15:45:57 No.1036845366
>サウジアラビアってどのくらい強い? >「」全員集めて殴りかかりに行ったら勝てそう? 3時間くらいで全滅する
18 <a href="mailto:インド">23/03/16(木)15:46:03</a> [インド] No.1036845392
>スエズ運河とアラビア海を制圧すればいけるいける …すぞ
19 23/03/16(木)15:46:18 No.1036845453
>サウジアラビアってどのくらい強い? >「」全員集めて殴りかかりに行ったら勝てそう? 戦争になる前にこいつ危険だなとおもったらスイと暗殺してくるぞ
20 23/03/16(木)15:46:36 No.1036845516
>スエズ運河とアラビア海を制圧すればいけるいける 海洋戦力も用意しなきゃなのか…
21 23/03/16(木)15:47:12 No.1036845658
ISISかよ
22 23/03/16(木)15:48:28 No.1036845929
>海洋戦力も用意しなきゃなのか… まあそこはそもそもあそこまで兵力送るのに必要だからね…
23 23/03/16(木)15:48:35 No.1036845953
>>サウジアラビアってどのくらい強い? >>「」全員集めて殴りかかりに行ったら勝てそう? >3時間くらいで全滅する サウジアラビアが!?
24 23/03/16(木)15:48:47 No.1036845988
一人で!?
25 23/03/16(木)15:49:07 No.1036846060
気軽に第5次中東戦争を起こすな
26 23/03/16(木)15:49:39 No.1036846171
こいつと仲良くなって実行前にトイレットペーパー買い占めようぜ
27 23/03/16(木)15:49:41 No.1036846180
一度王になれればいいので後のことは考えない
28 23/03/16(木)15:50:22 No.1036846343
中国やインドが買ってくれる
29 23/03/16(木)15:50:32 ID:hf6uL2WE hf6uL2WE No.1036846374
武力で油田得ても武力で奪い返されるだけじゃん
30 23/03/16(木)15:50:40 No.1036846400
もっとアメリカか○○○人みたいにやれ
31 23/03/16(木)15:50:56 No.1036846449
フセインかな?
32 23/03/16(木)15:50:58 No.1036846458
まだ石油王の養子になる方が現実的?かもしれん
33 23/03/16(木)15:51:07 No.1036846488
俺は石油王になりたいと思っても具体的なプロセスアウトプットできないからすごいよ
34 23/03/16(木)15:51:18 No.1036846534
油田だけゲットしても精製技術ダメだされたらどうしようもないんじゃ
35 23/03/16(木)15:51:35 No.1036846589
>武力で油田得ても武力で奪い返されるだけじゃん 得られるとこまでは前提かよ!!
36 23/03/16(木)15:52:53 No.1036846876
これワンシーズンで終わらせる気なのぉ?
37 23/03/16(木)15:53:21 No.1036846979
>>サウジアラビアってどのくらい強い? >>「」全員集めて殴りかかりに行ったら勝てそう? >3時間くらいで全滅する 三時間かかるかな…
38 23/03/16(木)15:53:44 No.1036847059
プーチンレベルの知性を感じる
39 23/03/16(木)15:53:57 No.1036847094
この子逮捕したほうがいいような気がする…!
40 23/03/16(木)15:54:57 No.1036847302
石油王じゃなくて侵略王なのでは?
41 23/03/16(木)15:55:17 No.1036847373
サウジを攻めてから2週間で油田接収まで行くの天才軍師でも居るのか
42 23/03/16(木)15:55:19 No.1036847377
ちょっと具体性あんのなんなんだよ
43 23/03/16(木)15:57:02 No.1036847754
いきなり海越えるのはハードル高いから陸路確保のためにまず朝鮮出征して中国辺りまでゲットしてから考えよう
44 23/03/16(木)15:58:10 No.1036847998
まず侵攻出来るだけの戦力あるの?
45 23/03/16(木)15:58:51 No.1036848131
これ完全達成しても石油王とかそんな安い称号で呼ばれないと思う
46 23/03/16(木)15:59:20 No.1036848213
HOI4イタリアプレイでスエズ運河からエジプトまで制圧した俺はこんな感じだった
47 23/03/16(木)16:00:16 No.1036848410
1000億バレルの貯蔵量が見込まれているから世界の半分的敵に回すようなもんだよ
48 23/03/16(木)16:00:28 No.1036848464
弊社ならできます!
49 23/03/16(木)16:01:19 No.1036848623
>1000億バレルの貯蔵量が見込まれているから世界の半分的敵に回すようなもんだよ 最初の数年はほぼ原価で流すよ? って言えば味方についてくれないかな
50 23/03/16(木)16:01:40 No.1036848714
>最初の数年はほぼ原価で流すよ? >って言えば味方についてくれないかな 逆効果かな…
51 23/03/16(木)16:01:56 No.1036848764
自分で掘るより確実だもんな
52 23/03/16(木)16:03:08 No.1036849013
>自分で掘るより確実だもんな オイルマネーで揃えた最新武器備えた国軍相手するぐらいなら自分で掘ったほうが安い
53 23/03/16(木)16:03:15 No.1036849043
>って言えば味方についてくれないかな 仮に味方になったとしても数年したら侵攻されるだろ
54 23/03/16(木)16:03:33 No.1036849103
自分が今石油王でないことを把握した上で石油王になるために必要なプロセスが組み立てられているな
55 23/03/16(木)16:03:58 No.1036849192
やっぱつぇえぜ…産油国!
56 23/03/16(木)16:04:20 No.1036849259
因みに1000億バレルは埋蔵量2位の油田の2倍だ 北海油田の10倍以上でもある
57 23/03/16(木)16:04:46 No.1036849348
バンプのジョブって曲思い出した
58 23/03/16(木)16:05:33 No.1036849505
>自分で掘るより確実だもんな サウジアラビアと戦える腕力あるなら堀った方が早いだろ
59 23/03/16(木)16:06:06 No.1036849607
>サウジアラビアと戦える腕力あるなら堀った方が早いだろ 既にあるところをとった方が確実だろ
60 23/03/16(木)16:07:19 No.1036849895
サウジ侵攻成功の暁には今の親イランの方針転換して新米政権立てますって密約結べたらアメリカがケツ持ってくれるかもしれない
61 23/03/16(木)16:07:30 No.1036849939
そもそも原油ってなんなんです… 人類の発展に必要不可欠なものがどうして無限のように生えてきてるんです?
62 23/03/16(木)16:08:29 No.1036850146
>人類の発展に必要不可欠なものがどうして無限のように生えてきてるんです? 有限!有限です! ちょっと出が悪くなったら海水注入してビュルビュルさせてるよ
63 23/03/16(木)16:08:34 No.1036850163
いつ枯れるんだよ原油
64 23/03/16(木)16:08:40 No.1036850190
トルコあたりから長い地下トンネル掘って横取りできないの?
65 23/03/16(木)16:09:08 No.1036850286
hoi2だと技術上げて占領するとおいしいんだよねサウジ
66 23/03/16(木)16:09:34 No.1036850385
>トルコあたりから長い地下トンネル掘って横取りできないの? ロシアが横堀り技術持ってるから持ちかけて横取りしよう!
67 23/03/16(木)16:09:58 No.1036850470
俺が小学生の頃には30年後には尽きると言われていたが…
68 23/03/16(木)16:10:50 No.1036850642
>いつ枯れるんだよ原油 はい!あと20年で枯れます!
69 23/03/16(木)16:11:37 No.1036850828
>はい!あと20年で枯れます! 20年前にも同じことを言っていたが…
70 23/03/16(木)16:11:52 No.1036850869
戦争で油田取るより海底開発したほうがいいよ アメリカ中国ロシアから滅茶苦茶妨害されるけど戦争するより良い
71 23/03/16(木)16:13:30 No.1036851215
でも目標が石油王ならサウジ取らないとなぁ
72 23/03/16(木)16:14:06 No.1036851366
>hoi2だと技術上げて占領するとおいしいんだよねサウジ 研究機関を奪えるやつだとあそこに工業技術9の研究機関あるんだよな
73 23/03/16(木)16:14:11 No.1036851386
まず周辺の諸国を刺激せず紛争地で勢力を持つとこから始める そこから国家として安定させて中東での発言力を強めて欧米と関係強化 サウジの周辺国家との関係悪化工作をして内部での対立や宗派間の諍いを煽る 色々とイチャモンをつけて侵攻して周囲が静観しているうちに電撃的に支配地を確立 これ100年で足りるかな?
74 23/03/16(木)16:14:25 No.1036851452
>いつ枯れるんだよ原油 掘削技術とか別のエネルギー模索したり頑張って無くならないようにしてるから無くならない 人類頑張ってる
75 23/03/16(木)16:14:49 No.1036851559
>これ100年で足りるかな? 2018 夏期の目標!
76 23/03/16(木)16:15:58 No.1036851814
>>これ100年で足りるかな? >2018 夏期の目標! 1918年からスタートすれば…
77 23/03/16(木)16:16:00 No.1036851816
夏期短期決戦だと武力コースしかないのか…
78 23/03/16(木)16:16:58 No.1036852041
サウジアラビアに武装勢力が侵攻ってだけで石油先物は動くかも知れんし後はそこら辺で知恵を絞って儲けよう
79 23/03/16(木)16:17:16 No.1036852104
2018にこんなでけえ目標なら今頃は何をしてるんだ…
80 23/03/16(木)16:17:21 No.1036852119
争いは良く無い だからとりあえずサウード家の一員になろう そして一族を暗殺や陰謀で片っ端から排除しよう
81 23/03/16(木)16:17:35 No.1036852175
このルートで首尾よく石油王になったとして禁輸措置取られてどこにも売れないってオチじゃない? 大丈夫?
82 23/03/16(木)16:18:00 No.1036852272
>このルートで首尾よく石油王になったとして禁輸措置取られてどこにも売れないってオチじゃない? >大丈夫? 石油王になるのが目標だから…
83 23/03/16(木)16:19:05 No.1036852536
タイムマシン作った方が早いかもしれんね
84 23/03/16(木)16:19:13 No.1036852558
この油田で一番自由なやつが石油王だ
85 23/03/16(木)16:20:17 No.1036852794
石油王の娘と結婚する方が早くない?
86 23/03/16(木)16:21:24 No.1036853025
>石油王の娘と結婚する方が早くない? それじゃ石油王子じゃん
87 23/03/16(木)16:21:47 No.1036853104
>>石油王の娘と結婚する方が早くない? >それじゃ石油王子じゃん そこで石油王を暗殺ですよ
88 23/03/16(木)16:23:35 No.1036853487
これ達成しても石油王とは呼ばれないんじゃないか どっちかと言うと現代のアレキサンドロスとかそっちだろ
89 23/03/16(木)16:24:02 No.1036853583
>そこで石油王を暗殺ですよ 石油王って継承権どうなってんの…男子優先相続なの?
90 23/03/16(木)16:26:29 No.1036854118
夏休みはやっぱり短い
91 23/03/16(木)16:27:04 No.1036854235
そりゃ1番石油出せるやつが石油王だろ 衰えて石油出せなくなったら禅譲
92 23/03/16(木)16:28:07 No.1036854454
これ成功しても成れるのは石油王じゃなくてヒトラーだよね
93 23/03/16(木)16:29:49 No.1036854827
>タイムマシン作った方が早いかもしれんね アラビアのロレンスに会いに行こう
94 23/03/16(木)16:30:17 No.1036854937
>これ成功しても成れるのは石油王じゃなくてヒトラーだよね オイルじゃなくてハイルってこと?
95 23/03/16(木)16:31:49 No.1036855305
石油王なんてささやかな夢を抱いただけなのに世界が僕のことを覇王と呼ぶんだけど
96 23/03/16(木)16:32:30 No.1036855465
あるべき姿からのバッグキャスト思考
97 23/03/16(木)16:33:58 No.1036855782
正直ロシアが動けない今のタイミングが画像の計画決行に適してる
98 23/03/16(木)16:34:46 No.1036855961
意外と真面目に目標設定してる
99 23/03/16(木)16:35:02 No.1036856025
確かにロシアの油田奪った方がいいな…
100 23/03/16(木)16:35:58 No.1036856218
目標は正しいんだけど期間がネックだな
101 23/03/16(木)16:36:50 No.1036856409
自前で探索するんじゃなくて奪うのかよ
102 23/03/16(木)16:37:01 No.1036856447
ロシアに潜入してCIAとコンタクト取りつつアメリカの支援を受けてコーカサスの油田地帯に自治共和国を設立する
103 23/03/16(木)16:37:39 No.1036856589
侵攻!?
104 23/03/16(木)16:37:40 No.1036856599
クウェート侵攻したフセインがどうなったか歴史に学ぼう
105 23/03/16(木)16:37:41 No.1036856602
無資源国家ジャップランドに生を受けた時点で国ガチャハズレだよな
106 23/03/16(木)16:38:24 No.1036856749
>無資源国家ジャップランドに生を受けた時点で国ガチャハズレだよな 自民がね…
107 23/03/16(木)16:38:46 No.1036856833
>クウェート侵攻したフセインがどうなったか歴史に学ぼう 安心してください彼より上手くやってみせます
108 23/03/16(木)16:39:19 No.1036856941
正直に言うとこのスピード感で接収は無理じゃなかろうか
109 23/03/16(木)16:39:43 No.1036857028
海底油田開発しようよ…
110 23/03/16(木)16:39:56 No.1036857080
容姿や上流階級とのコネを磨いて石油プリンセスの目に留まる方が現実味ある
111 23/03/16(木)16:40:58 No.1036857309
>>>サウジアラビアってどのくらい強い? >>>「」全員集めて殴りかかりに行ったら勝てそう? >>3時間くらいで全滅する >三時間かかるかな… 「」だから絶対死んだふりするしなぁ…
112 23/03/16(木)16:44:05 No.1036858035
しっかり考えてるな
113 23/03/16(木)16:44:42 No.1036858191
>容姿や上流階級とのコネを磨いて石油プリンセスの目に留まる方が現実味ある だがそれじゃ王にはなれないからなあ
114 23/03/16(木)16:47:31 No.1036858870
ガワールって具体的なあたり多少調べてる感ある
115 23/03/16(木)16:50:02 No.1036859481
とりあえず石油周りと大国ほとんどとイスラム世界を敵に回すからな…
116 23/03/16(木)16:52:07 No.1036860050
石油王というよりも砂漠の狂犬とかのあだ名で呼ばれそう
117 23/03/16(木)16:53:37 No.1036860462
敵が色々と面倒だし世界の王になった方が楽そうだな
118 23/03/16(木)16:53:52 No.1036860543
アメリカも昔ほどヤクザじゃないしいけるいける
119 23/03/16(木)16:55:16 No.1036860904
原油ただであげるよ!って言っても産油国的に回すから アメリカとロシアがドリームタッグで潰しに来てもおかしくないからキツイな
120 23/03/16(木)16:56:51 No.1036861329
なんかこうもうちょっと現実的な案無いかな… 侵攻とか良くないと思うよ?
121 23/03/16(木)16:57:58 No.1036861597
>アメリカも昔ほどヤクザじゃないしいけるいける 中東が今より反米に傾いたタイミングで親米を標榜して仕掛けたらなんとかなりそう
122 23/03/16(木)16:59:21 No.1036861966
クウェート侵攻したフセインも大体この宿題のノリで攻めたのかもしれない
123 23/03/16(木)17:00:55 No.1036862358
>安心してください彼より上手くやってみせます クウェート侵攻は8月2日に侵攻して6時間で全土制圧か… 難しいな朝飯前までに国家乗っ取り超え
124 23/03/16(木)17:09:17 No.1036864390
かなりスピードが必要な計画だな…
125 23/03/16(木)17:10:20 No.1036864652
本当にやろうとすると根回しとか準備段階で察知されて出国前に取り押さえられるから3時間で全滅なのかもしれない 到着する前に全滅
126 23/03/16(木)17:11:09 No.1036864870
とりあえず油田占領して他人に使わせなければ王にはなれるからその後はその時考えよう
127 23/03/16(木)17:15:27 No.1036865954
たまサンダー以下
128 23/03/16(木)17:17:40 No.1036866557
中国もサウジに接近してるし脱化石エネルギー前の最後のひと稼ぎに割り込めばワンチャンあるって
129 23/03/16(木)17:18:32 No.1036866786
今なら燃料電池つくるレアメタル抑えた方が良いって!
130 23/03/16(木)17:21:04 No.1036867494
掘るんじゃないんだ
131 23/03/16(木)17:22:57 No.1036867977
>掘るんじゃないんだ 手っ取り早く王になるなら奪った方がいいからな…
132 23/03/16(木)17:29:51 No.1036869837
fu2014108.png AIは気が利かねえな
133 23/03/16(木)17:34:16 No.1036871059
ロシアよりマシな行動計画