ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/03/16(木)14:17:49 No.1036825247
圧倒的王者陥落!
1 23/03/16(木)14:19:09 No.1036825541
意外すぎる一位だ
2 23/03/16(木)14:19:51 No.1036825706
小型犬トップじゃなかったのがアメリカらしい
3 23/03/16(木)14:20:24 No.1036825850
フレンチブル人気なイメージマジでまったくないけどNA固有なのか実は世界的にも人気なのかどっちなんだろ
4 23/03/16(木)14:20:31 No.1036825874
ブルドックはかわいいからな…
5 23/03/16(木)14:21:56 No.1036826212
>フレンチブル人気なイメージマジでまったくないけどNA固有なのか実は世界的にも人気なのかどっちなんだろ 日本でもぶさかわブームで割と人気な犬種たと思う
6 23/03/16(木)14:23:13 No.1036826495
割と高いんだよねブル
7 23/03/16(木)14:23:33 No.1036826579
>フレンチブル人気なイメージマジでまったくないけどNA固有なのか実は世界的にも人気なのかどっちなんだろ 日本でも専門誌が出てるくらいには人気
8 23/03/16(木)14:24:10 No.1036826738
TOP10 1.フレンチブルドッグ 2.ラブラドルレトリバー 3.ゴールデンレトリバー 4.ジャーマンシェパード 5.プードル 6.ブルドッグ 7.ロットワイラー 8.ビーグル 9.ダックスフント 10.ジャーマンショートヘアードポインター
9 23/03/16(木)14:24:53 No.1036826948
フレンチブルドッグは実際目の前で見ると動きが愛くるしすぎて印象めちゃくちゃ変わった
10 23/03/16(木)14:25:03 No.1036826998
人懐っこいし言うこと聞くし毛の手入れ楽だからな
11 23/03/16(木)14:25:13 No.1036827030
>10.ジャーマンショートヘアードポインター 初めて聞いたぞこいつ!
12 23/03/16(木)14:25:45 No.1036827167
レトリバー2種で人気を分散しちゃってるところもあるのではないだろうか
13 23/03/16(木)14:27:05 No.1036827496
5位がトイプードルじゃなくくそでかいふつうプードルなのUSA!って感じするな
14 23/03/16(木)14:27:18 No.1036827561
どういう対象にどういうアンケート方式で回答してもらってるのか面白そうなランキングだ
15 23/03/16(木)14:28:17 No.1036827785
>レトリバー2種で人気を分散しちゃってるところもあるのではないだろうか それならブルドッグもいますが
16 23/03/16(木)14:28:31 No.1036827847
ジャーマンショートヘアードポインターは短毛のポインターつまりガチガチの猟犬なんでアメリカだからこそってのはあると思う
17 23/03/16(木)14:29:18 No.1036828030
でかいプードルは超賢いから庭が広いなら人気なのはわかる
18 23/03/16(木)14:29:35 No.1036828098
ロットワイラーってなんだろって思ったら見たことはあった
19 23/03/16(木)14:29:50 No.1036828175
>ジャーマンショートヘアードポインター 画像検索したら綺麗なブチ模様がでてきた
20 23/03/16(木)14:30:36 No.1036828373
>>ジャーマンショートヘアードポインター >画像検索したら綺麗なブチ模様がでてきた チョコミントドッグ!
21 23/03/16(木)14:31:15 No.1036828534
>ロットワイラーってなんだろって思ったら見たことはあった あー…あー!ってなるやつ
22 23/03/16(木)14:31:28 No.1036828579
おフレンチ…
23 23/03/16(木)14:32:32 No.1036828839
あちらではシヴァはそれ程人気でも無いのか?
24 23/03/16(木)14:32:35 No.1036828854
小さい犬が全然居ないな
25 23/03/16(木)14:33:12 No.1036828983
>あちらではシヴァはそれ程人気でも無いのか? シヴァは元々好きな人は超好きだけどメジャーではない犬じゃない海外では
26 23/03/16(木)14:34:08 No.1036829190
レディー・ガガが盗まれたのもフレンチブルだしミーハーはセレブから流行るよね
27 23/03/16(木)14:34:39 No.1036829323
>あちらではシヴァはそれ程人気でも無いのか? 芝は性格的に上級者向け 愛好家が飼うくらいで良い
28 23/03/16(木)14:35:33 No.1036829540
芝は割と気難しいのよね… 散歩も結構長く必要だし
29 23/03/16(木)14:35:36 No.1036829547
>小さい犬が全然居ないな 日本みたいに小型犬が人気な国の方が少数派っぽいからな…
30 23/03/16(木)14:35:57 No.1036829627
全体的に大型犬や狩猟犬が人気っぽいのがお国柄か
31 23/03/16(木)14:39:16 No.1036830307
住宅事情もあるだろうしね
32 23/03/16(木)14:39:57 No.1036830454
日本は家が狭い庭もないで大型犬飼えない場合も多いけど向こうは基本家に庭あって広いから
33 23/03/16(木)14:40:51 No.1036830646
あれ…ポメラニアンって人気じゃないのか?
34 23/03/16(木)14:42:38 No.1036831024
10位のよく知らない犬種の画像調べてみたけどお高そうだな…
35 23/03/16(木)14:43:32 No.1036831226
フレブルは毛が抜けるのがな
36 23/03/16(木)14:44:13 No.1036831399
フレンチブルは優しいし毛も短いから人気なのは解る 暑いとこは苦手だから涼しい部屋で飼ってね
37 23/03/16(木)14:45:45 No.1036831726
>>ジャーマンショートヘアードポインター >画像検索したら綺麗なブチ模様がでてきた QRコードみたいなドッグだ…
38 23/03/16(木)14:45:56 No.1036831755
ラブラドールとゴールデンの違いがわからんかもしれない
39 23/03/16(木)14:46:18 No.1036831836
散歩とか結構大変そうなのにあっちの人はマメに世話してえらいな…
40 23/03/16(木)14:47:36 No.1036832132
っていうかコーギー入ってないんだな まあイギリス王室犬だからアメリカって感じもないけど
41 23/03/16(木)14:52:20 No.1036833159
>っていうかコーギー入ってないんだな アメリカの動物病院ドキュメンタリー見ててもコーギー出てくるのは珍しい
42 23/03/16(木)14:53:23 No.1036833421
>アメリカの動物病院ドキュメンタリー見ててもコーギー出てくるのは珍しい おかしい…だいたい腰イワすのに…
43 23/03/16(木)14:55:51 No.1036833932
日本はトイプーとチワワの二強なイメージがある
44 23/03/16(木)14:57:04 No.1036834191
>日本はトイプーとミニチュアダックスの二強なイメージがある
45 23/03/16(木)14:57:28 No.1036834288
トイプードルかなんかが1位になったのか? と思ったらなんでまたブルドッグ
46 23/03/16(木)14:57:59 No.1036834421
海外はともかくポメラニアンは日本では結構な人気だっだはず
47 23/03/16(木)14:58:19 No.1036834496
シヴァは田舎の番犬用であって愛玩動物ではないと思っている
48 23/03/16(木)14:58:59 No.1036834645
というかラブラドールレトリバーってそんなに人気なの? いや人気であることに異論はないけどそんなぶっちぎりで?
49 23/03/16(木)14:59:04 No.1036834657
アメリカは犬飼う時は合理的に飼いやすい犬選ぶことが多い
50 23/03/16(木)14:59:43 No.1036834809
>ラブラドールとゴールデンの違いがわからんかもしれない 毛が短いのと長いの
51 23/03/16(木)15:00:01 No.1036834890
うちのフレブル確かに人懐っこいけど暴れ回っていけない
52 23/03/16(木)15:00:34 No.1036835013
レトリーバーは賢いからな
53 23/03/16(木)15:00:47 No.1036835059
めっちゃ吠えるからねシヴァ
54 23/03/16(木)15:06:01 No.1036836176
つの丸のヒを見ているとブルドッグめちゃくちゃかわええ!ってなる
55 23/03/16(木)15:07:29 No.1036836506
4位なんだろって思ったらネズミ狩り動画御用達ドッグだった まあ農地クソ広いアメリカらしいな
56 23/03/16(木)15:10:17 No.1036837206
>日本は家が狭い庭もないで大型犬飼えない場合も多いけど向こうは基本家に庭あって広いから 実は戸館の広さの平均値なら日本とたいして変わらないという事実
57 23/03/16(木)15:12:48 No.1036837794
本物のブルドッグ見るとフレンチと全然違うってなる
58 23/03/16(木)15:14:30 No.1036838205
>本物のブルドッグ見るとフレンチと全然違うってなる パグとかが混じっているんだったかなフレンチの方は
59 23/03/16(木)15:14:32 No.1036838210
むしろアメリカじゃ小型犬枠だったりしないフレンチブルドッグ?
60 23/03/16(木)15:15:10 No.1036838343
>むしろアメリカじゃ小型犬枠だったりしないフレンチブルドッグ? こっちでも小型じゃねぇの!?
61 23/03/16(木)15:17:38 No.1036838937
>というかラブラドールレトリバーってそんなに人気なの? >いや人気であることに異論はないけどそんなぶっちぎりで? ラブとゴルは世界中で人気の大犬種だぞ
62 23/03/16(木)15:20:20 No.1036839572
ポメラニアン チワワ ダックスフンド プードル ミックス四天王
63 23/03/16(木)15:21:01 No.1036839717
俺だって飼えるならラブかゴル飼いてえよ
64 23/03/16(木)15:21:29 No.1036839828
鼻が低い子達は気管支系やらかすことが多いからそこは注意ね
65 23/03/16(木)15:22:31 No.1036840074
国内犬籍登録頭数だと 一位トイプードル 二位チワワ 三位ミニチュアダックスフンド 四位ポメラニアン 五位ミニチュアシュナウザー 六位フレンチブルドッグ 七位マルチーズ 八位ヨークシャテリア 九位柴 十位シーズー
66 23/03/16(木)15:23:38 No.1036840318
ラブゴルはでかいから餌代かかるのと寿命がそんなに長くないのがつらい 近所のおじいちゃんがラブラドール飼って死んだ後自分も死にそうな顔してておつらかった
67 23/03/16(木)15:24:09 No.1036840433
芝以外全部見事に小型犬だな…
68 23/03/16(木)15:25:02 No.1036840621
サモエド超可愛いのにこういうランキングに入らないのなんで…
69 23/03/16(木)15:26:11 No.1036840877
駄犬アレルギーだからプードルを愛する「」は多い
70 23/03/16(木)15:26:59 No.1036841036
>サモエド超可愛いのにこういうランキングに入らないのなんで… うるさいから
71 23/03/16(木)15:27:20 No.1036841118
>アメリカは犬飼う時は合理的に飼いやすい犬選ぶことが多い あと番犬目的も大きいから見た目のいかつさ大きさからくるつよさ…も重要とか
72 23/03/16(木)15:27:20 No.1036841120
小型犬はプードル以外クソコテ
73 23/03/16(木)15:28:17 No.1036841332
もう外飼い自体が虐待みたいな気候と風潮になったもんな犬 海外はまだ外飼いが主流なの?
74 23/03/16(木)15:28:46 No.1036841450
ハスキーと柴犬のミックスとか飼いたい
75 23/03/16(木)15:29:44 No.1036841685
サモエドって寒い所の犬で飼うの大変なんじゃなかったっけ
76 23/03/16(木)15:31:28 No.1036842111
全部可愛いと思うけど日本犬みたいな見た目が一番好き
77 23/03/16(木)15:32:14 No.1036842283
日本だけじゃないけどここ最近は一年通して寒暖差が凄いから犬も大変そうだ
78 23/03/16(木)15:33:21 No.1036842522
可愛いうえに賢いし良いよなラブラドール ゴールデンに比べたら毛が短くて手入れしやすいし これで死ななきゃ最高なんだけど
79 23/03/16(木)15:33:50 No.1036842622
どっちでもランクインしてるダックスが凄いな
80 23/03/16(木)15:34:05 No.1036842677
寒い中の散歩平気かと思いきや1時間ぐらい雪降った後の散歩してるとあああああー!あしのうらがいてええええーーー!って情けない声出しながら足の裏ぺろぺろしてるときがある 夏はもうね
81 23/03/16(木)15:34:56 No.1036842877
>国内犬籍登録頭数だと >一位トイプードル >二位チワワ >三位ミニチュアダックスフンド >四位ポメラニアン >五位ミニチュアシュナウザー >六位フレンチブルドッグ >七位マルチーズ >八位ヨークシャテリア >九位柴 >十位シーズー ラブラドールもゴールデンも入らないのはさすがにびっくりする
82 23/03/16(木)15:36:38 No.1036843265
柴そんなになのかって思ったけどもしかしてかなりマイナーなのか?
83 23/03/16(木)15:37:16 No.1036843406
シーズーそんなにいるんだ…ってなる
84 23/03/16(木)15:37:28 No.1036843448
>ラブラドールもゴールデンも入らないのはさすがにびっくりする 室内飼育が当たり前になってきてる中で日本の家にこいつらはデカいんだわ…
85 23/03/16(木)15:37:38 No.1036843487
>ラブラドールもゴールデンも入らないのはさすがにびっくりする 日本のご家庭事情が悪いよー 広い家持ちやすい地方だとそれはそれで獣医周りが大変だったりもするし
86 23/03/16(木)15:37:38 No.1036843488
>もう外飼い自体が虐待みたいな気候と風潮になったもんな犬 >海外はまだ外飼いが主流なの? それはそれでなんか歪んでない? ヒトとイヌは違うのに
87 23/03/16(木)15:39:06 No.1036843823
ゴールデン実家に居たけどあのサイズの生き物はマジで家族だなとなる
88 23/03/16(木)15:39:19 No.1036843872
>それはそれでなんか歪んでない? >ヒトとイヌは違うのに 犬を人みたいに (場合によっては人よりも) 大切にするのは歪んでるよねって意見はわからなくもないけど 今の日本の気候とあと庭の平均サイズ考えると外飼いは普通に拷問だと思う…
89 23/03/16(木)15:39:24 No.1036843885
散歩用に頑張ってためしに犬用の靴手編みしてるけどなかなか大変だ どうせこれすぐボロボロにされるんだろうな…
90 23/03/16(木)15:39:45 No.1036843956
>ヒトとイヌは違うのに 最近の気候はさすがに死ぬから… 家族だから家で!とかじゃなく熱帯魚外飼いしないようなもんだ
91 23/03/16(木)15:40:30 No.1036844130
もう終わりだから猫の星
92 23/03/16(木)15:41:04 No.1036844278
ああそうかヒートアイランドだもんなあ
93 23/03/16(木)15:41:26 No.1036844366
洋犬の口元のピロピロ部分好き
94 23/03/16(木)15:41:31 No.1036844389
飼い犬に熱中症対策するのがデフォルトの時代だぞ
95 23/03/16(木)15:41:32 No.1036844391
中韓は何であんなに白い犬好きなんだ 銀髪好きなのは知ってるけどもしかして犬もなの?
96 23/03/16(木)15:41:34 No.1036844404
小型犬なんか好きになれない ビーグルとか柴ぐらいじゃないと駄目だ
97 23/03/16(木)15:41:48 No.1036844464
可愛いなあスレ画のフレブル
98 23/03/16(木)15:42:05 No.1036844526
平和なニュースだ
99 23/03/16(木)15:42:12 No.1036844553
当たり前だけど小型犬のほうが実は世話かかるんだよな 特に小型犬ってその分体が弱いから可哀想なのだと雷の音にビビり散らかして椅子から落ちて頭打って死んじゃったとかある
100 23/03/16(木)15:42:23 No.1036844598
芝犬とかはまだしも原産の土地から連れてきてるんだから室内飼いで暖房冷房が必要なのはむしろ義務に近い
101 23/03/16(木)15:43:51 No.1036844895
>当たり前だけど小型犬のほうが実は世話かかるんだよな >特に小型犬ってその分体が弱いから可哀想なのだと雷の音にビビり散らかして椅子から落ちて頭打って死んじゃったとかある 実家でチワワ飼ってるけど撫でてると骨の細さとか関節の頼りなさとかにビビるわ
102 23/03/16(木)15:44:21 No.1036845008
日本でもシヴァってそんなでもないんだな ベスト3は硬いとと思ってた
103 23/03/16(木)15:45:16 No.1036845222
>日本でもシヴァってそんなでもないんだな >ベスト3は硬いとと思ってた 神飼っちゃだめだよ!
104 23/03/16(木)15:45:40 No.1036845308
シヴァなんて飼ったら挨拶感覚で生首落とされそう
105 23/03/16(木)15:45:44 No.1036845327
純粋な柴もあれはあれでお高いし…
106 23/03/16(木)15:47:15 No.1036845672
病気というか体質強いので有名なのは何犬?
107 23/03/16(木)15:47:46 No.1036845770
>当たり前だけど小型犬のほうが実は世話かかるんだよな >特に小型犬ってその分体が弱いから可哀想なのだと雷の音にビビり散らかして椅子から落ちて頭打って死んじゃったとかある 寿命は小型犬の方が長いのは愛玩動物ならではだよね 自然淘汰されてる弱い生き物が淘汰されないから生まれ持った成長スピードがものを言う
108 23/03/16(木)15:47:59 No.1036845821
犬は種類おすぎ 猫は基本似たようなもんで模様くらいしか違わんのに
109 23/03/16(木)15:48:09 No.1036845854
人種はあんなに差別反対やってるのにペットショップ文化は種優先なんだよな 本来の姿だとは思うけどもうちょっときれいにやれよ
110 23/03/16(木)15:48:14 No.1036845873
昔ボルゾイ散歩させてる人いたけどデカいと大変そうだな…
111 23/03/16(木)15:48:20 No.1036845900
フレブルとパグは動きがどんくさくて愛おしい
112 23/03/16(木)15:48:20 No.1036845902
ランキングにピットブル居ないんだな 全てのピットブルが事件起こしてるわけじゃないだろうにあの事故の多さは飼ってる人が超多いせいかと思ってたが
113 23/03/16(木)15:48:26 No.1036845924
もちげちゃんばっかりみるからポンスキーも人気だと思ってた…
114 23/03/16(木)15:48:44 No.1036845977
>病気というか体質強いので有名なのは何犬? ミックス
115 23/03/16(木)15:48:59 No.1036846026
大型は散歩の距離結構なもんだから大変 小型はすぐバテる癖にしょっちゅう外出したがるめんどくさい
116 23/03/16(木)15:49:53 No.1036846234
柴は体臭少なくて綺麗好きでトイレの失敗も少ないから飼いやすい面もあるんだよな 気難しいし散歩嫌がるし抜け毛すごいけど
117 23/03/16(木)15:50:20 No.1036846336
>小型はすぐバテる癖にしょっちゅう外出したがるめんどくさい 数kmも歩かないうちに露骨に帰りたがる… 本人のサイズ比で考えたらこれでも遠出になるんだろうか
118 23/03/16(木)15:50:25 No.1036846354
小型は小型でやっぱり品種改良で無理させてる部分はあるからね…
119 23/03/16(木)15:51:28 No.1036846563
>人種はあんなに差別反対やってるのにペットショップ文化は種優先なんだよな >本来の姿だとは思うけどもうちょっときれいにやれよ そこ真剣にツッこむとじゃあ畜産業はどうなんだよとかいくらでもめんどくさい方向に派生するから…
120 23/03/16(木)15:53:07 No.1036846925
肉食に対してと殺についての衆知は昔よりも意識が高くなって知る機会は増えたけど ペットビジネスの繁殖と処分についてはまだまだタブー視されてるのはなんなんだろう
121 23/03/16(木)15:54:56 No.1036847297
>>人種はあんなに差別反対やってるのにペットショップ文化は種優先なんだよな >>本来の姿だとは思うけどもうちょっときれいにやれよ >そこ真剣にツッこむとじゃあ畜産業はどうなんだよとかいくらでもめんどくさい方向に派生するから… そっちについては今レスしたけど昔よりは上がってると思うけどね
122 23/03/16(木)15:55:08 No.1036847341
近所のパピヨンが柴犬よりデカくて散歩で見るたびに小型犬とは…?ってなる デカパピヨンかわいい
123 23/03/16(木)15:56:19 No.1036847600
だいぶニュースとかでも言われてそこまでタブーではないと思うよ ペットショップでなくきちんとしたブリーダーから直接買いに行くのとか増えてるし
124 23/03/16(木)15:59:55 No.1036848333
>人種はあんなに差別反対やってるのにペットショップ文化は種優先なんだよな >本来の姿だとは思うけどもうちょっときれいにやれよ 中学生みたいでかわいい~
125 23/03/16(木)16:04:42 No.1036849335
>数kmも歩かないうちに露骨に帰りたがる… >本人のサイズ比で考えたらこれでも遠出になるんだろうか 大型犬でも4kmぐらいで十分なのに小型犬で数kmは歩かせすぎでは?
126 23/03/16(木)16:06:36 No.1036849729
うちの柴毎日6kmか7kmぐらい歩いてる 飼い主にガッツがないと向かない
127 23/03/16(木)16:07:13 No.1036849861
そんなに歩いたら健康になってしまう
128 23/03/16(木)16:10:45 No.1036850624
>ペットビジネスの繁殖と処分についてはまだまだタブー視されてるのはなんなんだろう そこらへんは本当に国によるんじゃねーの 伝統的に動物愛護が盛んな欧州ほど規制も厳しいし 動物愛護自体が動かなくなった馬車馬火で炙って働かせるのやっぱりやべーだろ!だから 一応家畜発症の文化というのもあるのかもしれない
129 23/03/16(木)16:12:44 No.1036851051
犬可愛いんだけど俺のことを好きすぎて俺はそんな人間じゃない…ってなる……
130 23/03/16(木)16:16:06 No.1036851833
>あちらではシヴァはそれ程人気でも無いのか? おバカだもん…
131 23/03/16(木)16:16:24 No.1036851909
うちのフレンチブルは寒いと散歩に行きたがらなくなる こたつから出てこねえ…
132 23/03/16(木)16:17:11 No.1036852085
サイズ感が日本とは全く違うな
133 23/03/16(木)16:17:56 No.1036852261
>>あちらではシヴァはそれ程人気でも無いのか? >おバカだもん… 自立心が高いと言え まあ躾が難しいのは確かだから人気じゃないというのもある意味健全
134 23/03/16(木)16:18:42 No.1036852444
アメリカでも州によってはノーリード外飼い当たり前のとこもあるらしくて驚く
135 23/03/16(木)16:21:20 No.1036853006
コーギーやハスキーは散歩嫌がらないぞ
136 23/03/16(木)16:21:24 No.1036853029
芝犬ってむしろ気難しい方の部類なんだっけ
137 23/03/16(木)16:22:26 No.1036853234
>芝犬ってむしろ気難しい方の部類なんだっけ 顔からして気難しそうな顔してるし…
138 23/03/16(木)16:29:25 No.1036854738
>>ペットビジネスの繁殖と処分についてはまだまだタブー視されてるのはなんなんだろう >そこらへんは本当に国によるんじゃねーの >伝統的に動物愛護が盛んな欧州ほど規制も厳しいし >動物愛護自体が動かなくなった馬車馬火で炙って働かせるのやっぱりやべーだろ!だから >一応家畜発症の文化というのもあるのかもしれない 日本だと動物愛護法改正あってから特に生まれた引き取り業者に対してほとんど注目されてないのはどうなのかなと思うけどね 改正の発端が行政サービスを利用するなだけで片付けられた感じ