23/03/16(木)13:31:48 ハリー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/16(木)13:31:48 No.1036815094
ハリーポッターブームに乗って合理主義の方法読み始めたけど面白すぎる
1 23/03/16(木)13:33:04 No.1036815414
どういう風におもしろい?
2 23/03/16(木)13:33:44 No.1036815576
書き込みをした人によって削除されました
3 23/03/16(木)13:34:01 No.1036815649
ハリーの説明見るとものすごく鼻につく二次創作にしか見えない
4 23/03/16(木)13:37:35 No.1036816421
妊娠…?
5 23/03/16(木)13:37:37 No.1036816443
>ハリーの説明見るとものすごく鼻につく二次創作にしか見えない 説明だけみると露悪系の話に見えるけどちゃんと原作にリスペクトのある二次創作だよ 2章まで読めば大体雰囲気分かると思うから騙されたと思って読んで欲しい https://syosetu.org/novel/160391/
6 23/03/16(木)13:38:01 No.1036816515
>ドラコ・マルフォイ >・ハリーに妊娠させられる うn!?
7 23/03/16(木)13:38:03 No.1036816523
この画像だけ見るとなんかすげえ…イキってんな…
8 23/03/16(木)13:39:01 No.1036816745
元々英語で書かれた二次創作が各国で翻訳されたものだから質は担保されてると思って欲しい しょうもない二次創作だったらわざわざ翻訳されないよ
9 23/03/16(木)13:39:35 No.1036816876
まあハリーはクソガキではある
10 23/03/16(木)13:39:53 No.1036816949
何?と思ったら二次創作か…
11 23/03/16(木)13:41:51 No.1036817371
>元々英語で書かれた二次創作が各国で翻訳されたものだから質は担保されてると思って欲しい >しょうもない二次創作だったらわざわざ翻訳されないよ マルフォイが妊娠するようなもん翻訳されるのおかしいだろ!!!
12 23/03/16(木)13:42:16 No.1036817459
騙されたくなるようなスレ画なかったのか
13 23/03/16(木)13:42:18 No.1036817465
つまんねえやつの宣伝って害悪だな
14 23/03/16(木)13:43:57 No.1036817806
>騙されたくなるようなスレ画なかったのか 知らない人に勧める体だけど既に読んだ人じゃないと面白くない宣伝ってよくあるよね
15 23/03/16(木)13:45:25 No.1036818124
ハーマイオニーが可愛いなら読むけど
16 23/03/16(木)13:45:56 No.1036818220
ロンは…?
17 23/03/16(木)13:52:59 No.1036819808
>ハーマイオニーが可愛いなら読むけど ハーマイオニーはメインヒロインで可愛いし出番もたくさんあるよ >ロンは…? ロンはハリーと気が合わないから全然出ないよ
18 23/03/16(木)13:55:10 No.1036820261
翻訳ものなのか
19 23/03/16(木)13:59:40 No.1036821213
騙されたと思って!って大抵悪い方向で第一印象通り
20 23/03/16(木)14:02:00 No.1036821706
これハリーポッターである必要あるの?JKローリング魔法世界のオリキャラじゃダメなの?
21 23/03/16(木)14:08:30 No.1036823099
お前が勧めるから読まないことにしたわ
22 23/03/16(木)14:08:52 No.1036823178
読んだけどめちゃつまんない
23 23/03/16(木)14:11:26 No.1036823759
今読み始めたけどエヴァンズ=ヴァレスってオリキャラでやれよハリーポッターって名前使うなって感想しかわいてない
24 23/03/16(木)14:13:06 No.1036824137
>読んだけどめちゃつまんない これは「」として恥ずかしすぎる…
25 23/03/16(木)14:13:37 No.1036824254
スレ画だけ見るとよくある俺TSUEEEEEEにしか思えなくて読む気しないな…
26 23/03/16(木)14:14:10 No.1036824374
書き込みをした人によって削除されました
27 23/03/16(木)14:15:43 No.1036824749
>スレ画だけ見るとよくある俺TSUEEEEEEにしか思えなくて読む気しないな… 実際読むと俺賢ぇえええええええええええ!!!!というもっと気持ち悪いジャンルだよ…
28 23/03/16(木)14:16:11 No.1036824856
くっさ よくある最低二次創作にしか見えない なろうとか読んでそう
29 23/03/16(木)14:16:13 No.1036824860
結局なんなのこれ
30 23/03/16(木)14:16:39 No.1036824947
何が面白いかじゃなく世界で評価されてるから!って言う時点でもう騙されて時間無駄にしたくない
31 23/03/16(木)14:17:27 No.1036825145
ハリーポッター好きな人に勧めるもんじゃないよこれ…
32 23/03/16(木)14:17:34 No.1036825178
スレ画嫌いじゃないんだけど80~90年代の科学的エリートがコテコテの理想崇拝というか啓蒙主義者なのはどうなんだろう ファイヤアーベントとか読んだら発狂しそう
33 23/03/16(木)14:18:01 No.1036825290
君何が面白いんやこれ
34 23/03/16(木)14:19:34 No.1036825643
翻訳されてる事が面白さの担保になるなら国産以外のクソ映画は生まれねえんだ
35 23/03/16(木)14:20:21 No.1036825833
魔法界の経済についてネチネチ突っつくシーンの臭さで鼻が曲がったから先読んでねンだわ
36 23/03/16(木)14:20:28 No.1036825863
…勧めてるんだから全部読んだであろうスレ「」に聞きたいんだけどこれハリーポッターである必要ある?
37 23/03/16(木)14:20:58 No.1036825991
知らんyoutuberおすすめされた気分
38 23/03/16(木)14:21:06 No.1036826018
なぜ無極を…?
39 23/03/16(木)14:21:19 No.1036826069
ちょっと前はやってたよね 面白いっちゃ面白いんだけど 個人的には啓蒙してやる感が強すぎて ちょっと合わなかった
40 23/03/16(木)14:23:22 No.1036826527
作品の話したかったのにこういうクソスレ引くとダメージ凄い
41 23/03/16(木)14:23:22 No.1036826531
書き込みをした人によって削除されました
42 23/03/16(木)14:23:42 No.1036826620
頭悪い子って有名な法則の名前とか科学者の引用とか持ち出したりするとコロッと引っかかったりするの見たことあると思う 権威性の法則って言うんだけど正にそれでバカ引っ掛けるの上手いなという感想 ある程度知識ある人間ならどっかの本で読んだ知識をひけらかすボンクラの顔が自然と頭に浮かぶと思うが ヒとかで「この作品メチャクチャ面白れー!」って勧めてるのは大体学の無い子と思っていい バカというかサギに引っ掛かりやすいタイプというか
43 23/03/16(木)14:23:52 No.1036826662
物申す系youtuberとか好きそう 特に屁理屈こねてるだけのタイプの
44 23/03/16(木)14:24:07 No.1036826726
スレ画作った奴もスレ「」もファンを装ったアンチだろ だってネガキャンにしかなってねえもん
45 23/03/16(木)14:24:47 No.1036826909
人に勧めるくらいハマってる人の感覚で言う悪いとこもあるけど気にならないよ!はまぁぶっちゃけ滅茶苦茶好感度フィルターかかってて全く信頼できるものでは無いよね
46 23/03/16(木)14:24:48 No.1036826914
ローリング女史もこれ送りつけられたんだろうなあってゲンナリする
47 23/03/16(木)14:25:19 No.1036827057
あの世界的作品をユーモアたっぷりに論破してスカッとファンタジー!ってコト?
48 23/03/16(木)14:25:21 No.1036827070
ハリーポッターじゃなかったらエマ・ワトソンかわいい!ってできないだろ
49 23/03/16(木)14:25:32 No.1036827116
ついでに調べてみたけど意外とハリーポッターのエロ小説あんまりないんだな
50 23/03/16(木)14:26:16 No.1036827312
アクシオ乳首のほうが名作
51 23/03/16(木)14:26:49 No.1036827441
ハリーポッター割と本気で子供時代の大切な思い出だから ハリーポッターやハーマイオニーの名前使えば読んでくれるやろwみたいなノリでガチ目にムカついてる
52 23/03/16(木)14:27:23 No.1036827584
>作品の話したかったのにこういうクソスレ引くとダメージ凄い スレ画の選出が悪いよー まあ最初の数レスの流れで決まるから…
53 23/03/16(木)14:28:30 No.1036827846
一昔前なら「なんでこんなつまんないものが流行ってるんだ!?」ってなった所だが 幼稚な陰謀論が大々的に信奉される時代だからね… まあ今ならこんなのでも大勢に支持されるわなって納得も行く
54 23/03/16(木)14:29:57 No.1036828204
ひと昔前の作品だぞ
55 23/03/16(木)14:30:43 No.1036828402
若気が至ってる間に読まないとキツい奴ではないのか
56 23/03/16(木)14:30:46 No.1036828411
>ひと昔前の作品だぞ 海外で陰謀論ブーム始まったのも一昔前だよ
57 23/03/16(木)14:30:52 No.1036828437
「」がこの前見たコガネムシの淫夢の方が面白そう
58 23/03/16(木)14:31:51 No.1036828677
海外のファンフィクションって純粋なIF作品に見せかけて細々とした設定が当たり前のように改変されてたりするノリが好かん
59 23/03/16(木)14:31:57 No.1036828696
散々人様の揚げ足とった後に「ぼくのかんがえたおもしろくてごうりてきなふぁんたじー」をお披露目するのはまあ個人の勝手だが 揚げ足とった時点で面白さのハードルは拂雲の高みにセットされるのでまあだいたいつまんない
60 23/03/16(木)14:32:40 No.1036828872
まあオリ主とか好きな層には受けるんだろうな…って感じの
61 23/03/16(木)14:33:07 No.1036828970
これに至っては細々とした設定の改変レベルじゃねえ!
62 23/03/16(木)14:33:53 No.1036829138
なんか結構賛否両論だな
63 23/03/16(木)14:33:59 No.1036829162
一言でいうとハリーポッター好きじゃないやつが作ったファンメイド
64 23/03/16(木)14:34:15 No.1036829232
ノリが完全にやる夫が主人公乗っ取って原作トレースするタイプの奴だよ 好きな子が好きなのは否定しないけど勧め方はあるとは思う
65 23/03/16(木)14:36:10 No.1036829674
転生したらハリーポッターだったので現代知識無双してみましたみたいな感じ?
66 23/03/16(木)14:36:38 No.1036829761
なんでハリポタ好きが多い場所でこれをおすすめしようと思ったんだよ頭おかしいのか
67 23/03/16(木)14:36:53 No.1036829809
スレ「」中田敦彦とかゆる言語ラジオとか見てそう
68 23/03/16(木)14:37:22 No.1036829904
>ハリーポッター割と本気で子供時代の大切な思い出だから >ハリーポッターやハーマイオニーの名前使えば読んでくれるやろwみたいなノリでガチ目にムカついてる スレ画とは全く関係無いけど毎年一巻出て作中の時間も1年間で当時リアルタイムで読んでた子供たちと一緒に成長していくのを7年間続けるってめちゃくちゃ愛着湧いちゃうよね原作の売り方
69 23/03/16(木)14:37:27 No.1036829923
このスレ画の説明される原作者可哀想
70 23/03/16(木)14:38:30 No.1036830138
>これに至っては細々とした設定の改変レベルじゃねえ! 色んな設定が根本から変わってたり独自解釈多いから 二次創作にしても相当尖ってる
71 23/03/16(木)14:38:35 No.1036830153
小説かよ 読みたくないわ
72 23/03/16(木)14:38:46 No.1036830191
無学な子が読むと「この作者めっちゃ頭いい!これ読んでる俺もめっちゃ頭いい!」ってなる快感は相当なものらしい アプローチが確立すれば売れ筋になる可能性は秘めてるジャンルな気もする ボンクラ層もいい加減チートものとか飽きてきてるし案外開拓の余地はありそう
73 23/03/16(木)14:40:02 No.1036830472
>なんでハリポタ好きが多い場所でこれをおすすめしようと思ったんだよ頭おかしいのか まあ間口広い分ファンフィクに抵抗感出る母数も多いよね
74 23/03/16(木)14:40:23 No.1036830559
>無学な子が読むと「この作者めっちゃ頭いい!これ読んでる俺もめっちゃ頭いい!」ってなる快感は相当なものらしい 近年幅利かせつつある陰謀論とかもそういう流れなんかね
75 23/03/16(木)14:40:29 No.1036830573
>まあ間口広い分ファンフィクに抵抗感出る母数も多いよね ファンフィクだから抵抗持たれてるわけじゃないと思うよ
76 23/03/16(木)14:41:12 No.1036830721
一昔前によく見たなろう小説くさしてる時の「」の知った風な説論だ ならある種の面白さはあるってことだな
77 23/03/16(木)14:41:20 No.1036830755
>色んな設定が根本から変わってたり独自解釈多いから >二次創作にしても相当尖ってる 尖ってるって言うか >これハリーポッターである必要あるの?JKローリング魔法世界のオリキャラじゃダメなの? すら言葉を選んでる感じだったんだな
78 23/03/16(木)14:41:22 No.1036830762
一応読んでみようとしたけど最初の3行でうわぁってなってブラウザバックしてしまった
79 23/03/16(木)14:41:40 No.1036830831
海外の最低系SSか
80 23/03/16(木)14:42:24 No.1036830982
こういう時はスレ文でこき下ろした方が読んでくれるよ IDは出るけど
81 23/03/16(木)14:42:44 No.1036831042
途中まで読んでキッツってなって読むの辞めたやつだわ
82 23/03/16(木)14:43:04 No.1036831112
5年ぐらい前に読もうとしたけど序盤で辞めたやつ
83 23/03/16(木)14:43:11 No.1036831137
ここでもよく見る原作も映画も見ずにダンブルドアとハリーの親父はクズでスネイプは聖人って騒いでる層は楽しめるよ
84 23/03/16(木)14:43:16 No.1036831151
もっと面白い部分上げていかないとほら スレまで立てたのに魅力伝える気あるんか?
85 23/03/16(木)14:43:17 No.1036831159
俺様がバカどもを教化してやんよっていう常人なら一週間もてばいい方の全能感を保ち続けて長々書き連ねたこと自体は結構凄いと思う
86 23/03/16(木)14:43:28 No.1036831206
>実際読むと俺賢ぇえええええええええええ!!!!というもっと気持ち悪いジャンルだよ… なろうか
87 23/03/16(木)14:43:50 No.1036831309
叩き必死すぎる…現実で嫌なことでもあった?
88 23/03/16(木)14:44:30 No.1036831472
面白そう
89 23/03/16(木)14:44:36 No.1036831492
オリジナルにして作中の魔法に屁理屈であーだこーだ言って無双する作品ならなろうでウケそう
90 23/03/16(木)14:44:41 No.1036831502
>5年ぐらい前に読もうとしたけど序盤で辞めたやつ 俺ダイアゴン横丁でマクゴナガル先生論破した時点で読むの辞めたけどこれ序盤かな
91 23/03/16(木)14:44:43 No.1036831511
まあこれは平日の昼間に好きなもの語ろうとするスレ「」が悪い
92 23/03/16(木)14:44:53 No.1036831540
>無学な子が読むと「この作者めっちゃ頭いい!これ読んでる俺もめっちゃ頭いい!」ってなる快感は相当なものらしい >アプローチが確立すれば売れ筋になる可能性は秘めてるジャンルな気もする >ボンクラ層もいい加減チートものとか飽きてきてるし案外開拓の余地はありそう こんなありきたりで古臭いものをなんでこう新発見みたいな語り口で言えるもんかね
93 23/03/16(木)14:44:53 No.1036831541
ハリポタ二次創作の話できると思ったのに作品名出したくない流れになってる...
94 23/03/16(木)14:45:02 No.1036831572
こういう逆張りってエタ多いのに追加されたり改編されたものを使った伏線回収まできっちりやって完結までやってるからそこは偉い お辞儀がなりふり構わずに分霊箱宇宙に飛ばして破壊不可能になったから忘却術で魔法知識以外ぶっ飛ばして無力化は結構好き
95 23/03/16(木)14:45:15 No.1036831621
>オリジナルにして作中の魔法に屁理屈であーだこーだ言って無双する作品ならなろうでウケそう 何番煎じって感じではある
96 23/03/16(木)14:45:20 No.1036831643
若々しい感性してて羨ましい
97 23/03/16(木)14:45:57 No.1036831759
開拓の余地というかその手垢まみれのチートものみたいなもんじゃないか
98 23/03/16(木)14:46:15 No.1036831823
こういうのは中学生で卒業しようぜ
99 23/03/16(木)14:46:18 No.1036831834
読まずに叩くのもなと思ってハーメルン覗いてみたけどごめんあらすじの時点でちょっと読む気起きないわこれ
100 23/03/16(木)14:46:35 No.1036831906
主人公だけじゃなくちゃんとお辞儀にも強化パッチ当ててるところは評価していい
101 23/03/16(木)14:46:46 No.1036831945
ハリポタのファンってこういう2次創作やりがち
102 23/03/16(木)14:46:52 No.1036831970
ハリーポッターに超思い入れあって茶化されるのは許せない!とかじゃなきゃ意外と原作の設定色んな角度から拾ってて面白いよ ハリーポッターの二次創作が見たい!ってモチベで読むもんではない
103 23/03/16(木)14:47:02 No.1036832010
>お辞儀がなりふり構わずに分霊箱宇宙に飛ばして破壊不可能になったから忘却術で魔法知識以外ぶっ飛ばして無力化は結構好き 「」の大喜利でありそうな流れだな
104 23/03/16(木)14:47:06 No.1036832030
>オリジナルにして作中の魔法に屁理屈であーだこーだ言って無双する作品ならなろうでウケそう 主人公だけが知ってる裏技でイキるやつ?
105 23/03/16(木)14:47:20 No.1036832077
全部読んだ事あるからこそ言うけど叩きというか原作好きな人がうわ…ってなる作品なんだからこうなるのは仕方ないよ タイミングとか関係ない
106 23/03/16(木)14:47:26 No.1036832095
>ハリポタのファンってこういう2次創作やりがち どう見ても釣られたファンが怒ってる…
107 23/03/16(木)14:47:41 No.1036832154
多言語に翻訳されてたら名作判定だとなろうでも結構アレなのまで名作になっちまうー!
108 23/03/16(木)14:47:51 No.1036832199
こういうのはこっちでも最低系ってジャンルができるくらいやったでしょ…
109 23/03/16(木)14:47:54 No.1036832209
意外と読んだことある「」居るんだな
110 23/03/16(木)14:47:59 No.1036832230
>主人公だけじゃなくちゃんとお辞儀にも強化パッチ当ててるところは評価していい 敵も味方も合理主義を軸に進むのは好き ハリーポッターとヴォルデモートである必要がないのはそう
111 23/03/16(木)14:47:59 No.1036832233
こういう原作キャラ改変して別キャラにするやつせめてオリキャラで満足してくれんか?ってなる 思い出汚されてる感強い
112 23/03/16(木)14:48:13 No.1036832284
>全部読んだ事あるからこそ言うけど叩きというか原作好きな人がうわ…ってなる作品なんだからこうなるのは仕方ないよ >タイミングとか関係ない それもあるけどスレ画のチョイスが最悪なのも大きいと思うぜ!
113 23/03/16(木)14:48:35 No.1036832372
>ハリーポッターに超思い入れあって茶化されるのは許せない!とかじゃなきゃ意外と原作の設定色んな角度から拾ってて面白いよ 後から設定拾って膨らますのを面白がるならファンタビでいいかな…
114 23/03/16(木)14:48:42 No.1036832385
これ系ってスレ画みたいな特有の気持ち悪い文法あるよな…
115 23/03/16(木)14:48:47 No.1036832397
ウレシードの人のポッターもこんな感じだった 当時バカ売れしてたな
116 23/03/16(木)14:48:55 No.1036832428
こんなの読むくらいならAI拓也読む方がまだマシ
117 23/03/16(木)14:49:07 No.1036832479
魅力があるのは確かだが原作要素の改変とdisがそれなりにあるし二次創作としてあまりに尖りすぎているのでもう少しセールスポイントを練るか情報をある程度伏せた上で紹介しなさる
118 23/03/16(木)14:49:19 No.1036832527
あらすじからいきなり別人なのにリスペクトとか言われてもよぉ!
119 23/03/16(木)14:49:22 No.1036832541
ハリポタ二次創作小説ならハニーポッターでいいし…
120 23/03/16(木)14:49:42 No.1036832613
日本で言うと東方の二次創作は原作無視してる方が人気あるみたいな感じ?
121 23/03/16(木)14:49:58 No.1036832664
>全部読んだ事あるからこそ言うけど叩きというか原作好きな人がうわ…ってなる作品なんだからこうなるのは仕方ないよ >タイミングとか関係ない 俺は正当な原作読者だから叩いて良い!って発想するような奴が多い時間帯ってこと
122 23/03/16(木)14:50:22 No.1036832753
>ハリポタ二次創作小説ならハニーポッターでいいし… いやそれも別に…
123 23/03/16(木)14:50:43 No.1036832821
>こういう原作キャラ改変して別キャラにするやつせめてオリキャラで満足してくれんか?ってなる >思い出汚されてる感強い 一応熱意の元は○○はこんなアホな行動せずに✕✕すればいいのに… ってここでも良くあるレスポンチを創作の域まで高めたタイプだから 元々の熱意が迷惑系レスポンチ野郎なのはそうだね…
124 23/03/16(木)14:51:01 No.1036832885
>俺は正当な原作読者だから叩いて良い!って発想するような奴が多い時間帯ってこと どの時間帯でもこのスレ画とスレ文じゃボコボコにされるわアホか
125 23/03/16(木)14:51:06 No.1036832896
二次創作自体あんまり人に勧めるもんじゃないでしょ…
126 23/03/16(木)14:51:22 No.1036832954
どんな養護しようが人様の作品の世界借りてほぼオリキャラ作って俺つええええとか幼稚で気持ち悪いよ 悔しいだろうが仕方無いんだ
127 23/03/16(木)14:51:24 No.1036832961
最初の方にsekkyouを売りにしてる時点でスレ画像自体がまず皮肉じゃないのか?
128 23/03/16(木)14:51:44 No.1036833027
面白い面白くない以前に2次創作小説なんか読む理由って何…?
129 23/03/16(木)14:51:45 No.1036833034
ハーマイオニーがヒロインやってる一点で俺にとっては素晴らしい作品だよ
130 23/03/16(木)14:51:55 No.1036833062
原作主人公のキャラ露骨なクズに改変してオリ主様が正論説教してやりました系のヘイト創作を原作でもこいつはこのくらいのクズだからヘイトじゃない!とか言いながら持て囃してる層みたいなものを感じないでもない
131 23/03/16(木)14:52:01 No.1036833087
マルフォイと駅に入るまで見た ドラコこんなに頭良くねえよ!
132 23/03/16(木)14:52:40 No.1036833239
>面白い面白くない以前に2次創作小説なんか読む理由って何…? お前は読まなくて良いよ
133 23/03/16(木)14:52:55 No.1036833297
>原作主人公のキャラ露骨なクズに改変してオリ主様が正論説教してやりました系のヘイト創作を原作でもこいつはこのくらいのクズだからヘイトじゃない!とか言いながら持て囃してる層みたいなものを感じないでもない ごめん内容以前に読みづらい 推敲してくれ
134 23/03/16(木)14:53:08 No.1036833368
>お前は読まなくて良いよ 「無極」使えそう
135 23/03/16(木)14:53:09 No.1036833373
著者が学者で内容の半分は原作読んだときの空想科学読本風突っ込みなのでそりゃ人を選ぶ
136 23/03/16(木)14:53:20 No.1036833412
二次創作とかなろう系の作者の自己投影丸出しのイキリクズ主人公マジで無理
137 23/03/16(木)14:53:48 No.1036833517
>一応熱意の元は○○はこんなアホな行動せずに✕✕すればいいのに… >ってここでも良くあるレスポンチを創作の域まで高めたタイプだから それで完結まで持ってくならまあ一つの才能だとは思うが ファン共々お近づきになりたくねえ
138 23/03/16(木)14:53:57 No.1036833549
オリジナルでやってるなろう以下
139 23/03/16(木)14:54:01 No.1036833567
>著者が学者で内容の半分は原作読んだときの空想科学読本風突っ込みなのでそりゃ人を選ぶ 学者にもなって書くのがこんな内容なのか…
140 23/03/16(木)14:54:05 No.1036833580
>マルフォイと駅に入るまで見た >ドラコこんなに頭良くねえよ! ハリーだけ別キャラにしてるんじゃなくてマルフォイを別方面のパワーアップさせてるのとかは好き 二次創作で原作遵守してない時点で受け入れられない人いるのはまあはい
141 23/03/16(木)14:54:06 No.1036833582
>一応熱意の元は○○はこんなアホな行動せずに✕✕すればいいのに… >ってここでも良くあるレスポンチを創作の域まで高めたタイプだから >元々の熱意が迷惑系レスポンチ野郎なのはそうだね… 合理的になんぞなれずに感情や愛情でアホな事するのも味だろうがよぉ!ハリポタは特に!みたいな感情が邪魔して読むのに抵抗がある
142 23/03/16(木)14:54:38 No.1036833689
>君何が面白いんやこれ マルフォイが妊娠するところ
143 23/03/16(木)14:54:48 No.1036833718
そもそもハリーポッターは日本だとなんか上等なファンタジーノベルか何かと信じてる人いるけど 海外だと普通に児童小説だかんな 『かいけつゾロリの合理主義』くらいと捉えろと言えば感覚的にわかるだろうか
144 23/03/16(木)14:55:02 No.1036833759
この手の逆張りルイズで云うところのギーシュ決闘でエタるのが大半だから完結してるのは珍しい
145 23/03/16(木)14:55:21 No.1036833823
>マルフォイが妊娠するところ まあスレ画見てそこだけは気になったけどさぁ!
146 23/03/16(木)14:55:44 No.1036833907
>学者にもなって書くのがこんな内容なのか… 李徴だってエリートを超えたエリートだけど虎になっちゃうし…
147 23/03/16(木)14:55:44 No.1036833908
ここはハリポタファンも多いしネット小説は全部なろう呼びで無限にバカにしていい的な風潮なんだから紹介したスレ「」が悪い
148 23/03/16(木)14:55:52 No.1036833934
児童文学の揚げ足取りってリアルめくらみたいなもんじゃないのか
149 23/03/16(木)14:56:02 No.1036833962
ホグワーツレガシーは面白いよ騙されたと思ってやってみて!
150 23/03/16(木)14:56:05 No.1036833975
>そもそもハリーポッターは日本だとなんか上等なファンタジーノベルか何かと信じてる人いるけど >海外だと普通に児童小説だかんな >『かいけつゾロリの合理主義』くらいと捉えろと言えば感覚的にわかるだろうか でもここ日本なのよね
151 23/03/16(木)14:56:07 No.1036833979
>『かいけつゾロリの合理主義』くらいと捉えろと言えば感覚的にわかるだろうか ゾロリでやる意味ある?
152 23/03/16(木)14:56:18 No.1036834023
>児童文学の揚げ足取りってリアルめくらみたいなもんじゃないのか なおのこと酷いわな
153 23/03/16(木)14:56:31 No.1036834071
>『かいけつゾロリの合理主義』くらいと捉えろと言えば感覚的にわかるだろうか 何も感覚的に変わんねえというか… 結局クソな二次創作というか…
154 23/03/16(木)14:56:43 No.1036834114
>『かいけつゾロリの合理主義』 きっっっつ
155 23/03/16(木)14:56:45 No.1036834125
>そもそもハリーポッターは日本だとなんか上等なファンタジーノベルか何かと信じてる人いるけど >海外だと普通に児童小説だかんな >『かいけつゾロリの合理主義』くらいと捉えろと言えば感覚的にわかるだろうか 児童小説なら尚更ツッコミ入れて僕が考えた最高の〇〇するの痛々しくない…?
156 23/03/16(木)14:56:48 No.1036834140
翻訳されてる時点である程度の面白さは担保されてると思う サメ映画は日本がクソ映画を求めた結果なのでああなります
157 23/03/16(木)14:57:11 No.1036834219
>ハリポタ二次創作小説ならハニーポッターでいいし… あれssだろ 小説欲を満たせるものではない
158 23/03/16(木)14:57:11 No.1036834222
>そもそもハリーポッターは日本だとなんか上等なファンタジーノベルか何かと信じてる人いるけど >海外だと普通に児童小説だかんな >『かいけつゾロリの合理主義』くらいと捉えろと言えば感覚的にわかるだろうか むしろ日本版は原著に比べても滅茶苦茶児童書ナイズされてただろ適当こきやがって… あと後半は読者の年齢も上がってるのを想定して意図してファンタジー小説化してるよ
159 23/03/16(木)14:57:16 No.1036834243
>そもそもハリーポッターは日本だとなんか上等なファンタジーノベルか何かと信じてる人いるけど >海外だと普通に児童小説だかんな >『かいけつゾロリの合理主義』くらいと捉えろと言えば感覚的にわかるだろうか かいけつゾロリ読んでおならで飛ぶのおかしいだろって俺ツエー説教系二次創作書いてるやつがいてそれを持ち上げてるやつがいたら周りがどう思うか感覚的にわかる?
160 23/03/16(木)14:57:21 No.1036834265
>そもそもハリーポッターは日本だとなんか上等なファンタジーノベルか何かと信じてる人いるけど >海外だと普通に児童小説だかんな >『かいけつゾロリの合理主義』くらいと捉えろと言えば感覚的にわかるだろうか より印象悪くなったな…
161 23/03/16(木)14:57:24 No.1036834277
>合理的になんぞなれずに感情や愛情でアホな事するのも味だろうがよぉ!ハリポタは特に!みたいな感情が邪魔して読むのに抵抗がある 合理主義でガチガチの主人公が狭窄した視野でデカい失敗やらかしたりハーマイオニーに感情グチャグチャにされて死にかけたりするから面白いよ
162 23/03/16(木)14:57:34 No.1036834303
>そもそもハリーポッターは日本だとなんか上等なファンタジーノベルか何かと信じてる人いるけど >海外だと普通に児童小説だかんな >『かいけつゾロリの合理主義』くらいと捉えろと言えば感覚的にわかるだろうか 意味わからん 児童小説だろうが自動小銃だろうが名作はあるし大人が読んでも通用する作品だってあるんだが まともに読書したことなさそう
163 23/03/16(木)14:58:16 No.1036834478
好きな二次創作のスレが伸びてると思って開いたら叩かれてておつらい
164 23/03/16(木)14:58:21 No.1036834502
ハリーポッターに近いのはダレンシャンとかデルトラクエストだろ
165 23/03/16(木)14:58:26 No.1036834512
そもそも癖が強すぎる二次創作を今原作の話がそれなりに盛り上がっている匿名掲示板に紹介しても肯定的な反応が生まれるのは難しいのでは…
166 23/03/16(木)14:58:26 No.1036834514
叩いてほしくて勧めてるわけではないのか…
167 23/03/16(木)14:58:33 No.1036834540
>これ系ってスレ画みたいな特有の気持ち悪い文法あるよな… 論理的に間違ってさえいなければ他人にどんな言葉をどんな状況で投げかけてもいいと思っちゃってるとこんな感じのが出力される 本人は合理的思考が得意なミスタースポック気分だけど 側から見ると他人のこと考えられるほど脳容量の空きがないから最低限のロジックで行動するしかないだけの幼稚園児
168 23/03/16(木)14:58:42 No.1036834570
>かいけつゾロリ読んでおならで飛ぶのおかしいだろって俺ツエー説教系二次創作書いてるやつがいてそれを持ち上げてるやつがいたら周りがどう思うか感覚的にわかる? おならで飛ぶためにどうするかを突き詰めて考える作品なら読んでみたいかな
169 23/03/16(木)14:58:44 No.1036834582
>>読んだけどめちゃつまんない >これは「」として恥ずかしすぎる… このレスどういう意味?
170 23/03/16(木)14:59:04 No.1036834658
>好きな二次創作のスレが伸びてると思って開いたら叩かれてておつらい 「」が嬉々として叩きそうな作品ではあるから…読まずに叩ける要素無限にあるし だからそもそも紹介しないでほしかった
171 23/03/16(木)14:59:24 No.1036834740
>合理主義でガチガチの主人公が狭窄した視野でデカい失敗やらかしたりハーマイオニーに感情グチャグチャにされて死にかけたりするから面白いよ ホモ校長がその枠だしやっぱ原作でいいかな…
172 23/03/16(木)14:59:25 No.1036834744
まぁひろゆきとか好きそうな中高生くらいなら読んでていいんじゃないかな… それ以上の年齢はこんなの読んでるのは恥だという自覚は持とうな
173 23/03/16(木)14:59:31 No.1036834763
エヴァとか型月とかの痛い最強二次のノリ過ぎてきつい
174 23/03/16(木)14:59:37 No.1036834791
ハメならお辞儀殺害RTAするやつが面白かったエタってるけど ダンブルドアをかっこよく書いてる作品は信頼出来る
175 23/03/16(木)14:59:46 No.1036834821
これのどこがリスペクトなんですか リスペクトの意味わかってるんですか
176 23/03/16(木)14:59:47 No.1036834826
読んで面白かったから読んでない人に何か言われてもどうでもいいかな
177 23/03/16(木)14:59:56 No.1036834862
>論理的に間違ってさえいなければ他人にどんな言葉をどんな状況で投げかけてもいいと思っちゃってるとこんな感じのが出力される >本人は合理的思考が得意なミスタースポック気分だけど >側から見ると他人のこと考えられるほど脳容量の空きがないから最低限のロジックで行動するしかないだけの幼稚園児 読んでないとこう言う感想が出るのも致し方ないんだけど それでしたり顔で長文書いて気持ちよくなっちゃうのはやめた方がいいよ
178 23/03/16(木)14:59:58 No.1036834868
>そもそも癖が強すぎる二次創作を今原作の話がそれなりに盛り上がっている匿名掲示板に紹介しても肯定的な反応が生まれるのは難しいのでは… ネトフリ全作追加とレガシー発売の前だったら語れたかもしれないけど今は原作も読み直してる人いるタイミングだからそりゃな
179 23/03/16(木)15:00:11 No.1036834915
実際知能は高いけど精神的に未熟で傲慢なクソガキだからボロクソに失敗した挙げ句にお辞儀にお前頭だけいいアホだからって強制的に破れぬ誓いでフェイルセーフまで付けられる
180 23/03/16(木)15:00:14 No.1036834927
序盤読んだが面白くはあるけどなんというかマルフォイと仲良くなる辺りとかはなんか二次創作によくあるノリを感じた
181 23/03/16(木)15:00:28 No.1036834987
>ここはハリポタファンも多いしネット小説は全部なろう呼びで無限にバカにしていい的な風潮なんだから紹介したスレ「」が悪い 二次創作としてもかなりきつい方ってこう頭悪いのに逆張りだけは大好きなやつにはわかんねえんだろうな
182 23/03/16(木)15:00:31 No.1036835003
>ホモ校長がその枠だしやっぱ原作でいいかな… ホモのじいさんより生意気なショタの方がええやろがい!
183 23/03/16(木)15:00:33 No.1036835010
>合理主義でガチガチの主人公が狭窄した視野でデカい失敗やらかしたりハーマイオニーに感情グチャグチャにされて死にかけたりするから面白いよ オリジナルでやってればそういうのも面白く読めたかもね 原作から登場キャラの内面魔改造し尽くしてそういう展開やられても正直反応に困る
184 23/03/16(木)15:00:38 No.1036835028
合理主義って他人を罵倒する方法のことなの?
185 23/03/16(木)15:00:42 No.1036835043
>好きな二次創作のスレが伸びてると思って開いたら叩かれてておつらい そもそもすげえ好み分かれるやつだろうが!
186 23/03/16(木)15:01:07 No.1036835122
せめて読む気になる紹介してくれ
187 23/03/16(木)15:01:39 No.1036835225
>合理主義って他人を罵倒する方法のことなの? 他人を見下したいけど嫌われたくないって面倒な人にとっては合理主義は最適な隠れ蓑になる
188 23/03/16(木)15:01:49 No.1036835254
本が好きすぎてマクゴナガル先生に直訴したり色々と妙なハックしようとして怒られるのは好き
189 23/03/16(木)15:02:02 No.1036835298
ハリー・ポッターといもげのレスポンチ
190 23/03/16(木)15:02:07 No.1036835315
主人公の師匠役にするため原作キャラに強さ盛っちゃうの痛すぎるでしょ
191 23/03/16(木)15:02:10 No.1036835325
でも読んでないのに想像で書いてるんだろ?
192 23/03/16(木)15:02:14 No.1036835330
>実際知能は高いけど精神的に未熟で傲慢なクソガキだからボロクソに失敗した挙げ句にお辞儀にお前頭だけいいアホだからって強制的に破れぬ誓いでフェイルセーフまで付けられる 実際最後の最後までお辞儀の手のひらの上で お辞儀が合理主義者だったからワンチャン拾えただけだからな…
193 23/03/16(木)15:02:31 No.1036835385
麻疹のようなもんでこの手のなんというかホイッグ史観的な作品が好きになる時期ってのはまああるよね…
194 23/03/16(木)15:02:54 No.1036835468
ファンの人はブラウザ閉じた方がいいよ… 恨むならスレ「」を恨むんだな
195 23/03/16(木)15:03:15 No.1036835538
仕方ねぇな流れ変えるために俺が好きな二次創作貼ってやるよ https://syosetu.org/novel/310185/
196 23/03/16(木)15:03:47 No.1036835647
ぶっちゃけここで二次創作紹介するときは 一枚で完結する作品かエロ漫画くらいが ええ!
197 23/03/16(木)15:03:51 No.1036835666
>仕方ねぇな流れ変えるために俺が好きな二次創作貼ってやるよ >https://syosetu.org/novel/310185/ 全く無関係な作品巻き込もうとするの良くないと思うよ
198 23/03/16(木)15:03:55 No.1036835687
>本が好きすぎてマクゴナガル先生に直訴したり色々と妙なハックしようとして怒られるのは好き 時間時計をシステム化しようとするの良いよね ダンブルドアが経験あるってのも含めて
199 23/03/16(木)15:04:25 No.1036835797
ここに限らずハリポタいいよね…って空気のコミュニティに貼るもんじゃないすぎる…
200 23/03/16(木)15:04:50 No.1036835887
ハリポタみたいな不条理世界で合理主義ガーって言われてもね…
201 23/03/16(木)15:04:51 No.1036835892
まずこいつハリー・ポッターだけどハリー・ポッターじゃないし ハリー以外も大幅に変わってるからハリーが合理主義者だったら?という話ではないよね
202 23/03/16(木)15:05:11 No.1036835971
>仕方ねぇな流れ変えるために俺が好きな二次創作貼ってやるよ >https://syosetu.org/novel/310185/ あのさぁ…
203 23/03/16(木)15:05:26 No.1036836029
ハリポッターの二次創作かどうかは置いておいて スレ画の紹介だと過激な超人が呑気な人達を蹂躙するのを面白がる話に見える
204 23/03/16(木)15:06:04 No.1036836190
>オリジナルでやってればそういうのも面白く読めたかもね >原作から登場キャラの内面魔改造し尽くしてそういう展開やられても正直反応に困る 二次創作自体がそう言うもんだけどそれはまあそう 好みが分かれるのは間違いない
205 23/03/16(木)15:06:05 No.1036836193
原作魔改造ものはまずそれが受け入れられる空気を作るところからだから
206 23/03/16(木)15:06:25 No.1036836259
スレ画を素面で貼れるのはヤバいでしょ…
207 23/03/16(木)15:06:30 No.1036836281
二次創作を他人に勧めるととりあえず読んでないけどアレなんだろ?って人に絡まれるの間違いなしだから 二次創作SSのスレに籠もってた方が安全なんですよ…!
208 23/03/16(木)15:06:54 No.1036836370
「」もクィディッチのルールクソすぎだよなとかってゲラゲラ笑ったりはするけどさ じゃあそういう作中世界描写の穴というか粗をネチネチつついてまわる作品が楽しいのかっていうと…
209 23/03/16(木)15:07:16 No.1036836460
信者間の内輪ノリの臭い物を外に持ち出したらこうなるに決まってんだろ
210 23/03/16(木)15:07:16 No.1036836461
ダンブルドアが神秘部の予言全部聞いた上で発狂せずに予言に沿って矛盾なくお辞儀を排除するチャート組んだらこうなったんだっけ
211 23/03/16(木)15:07:30 No.1036836512
マルフォイが純血主義を捨てて成長するくだりは好きだったけど最終決戦の盤面には全然関わらなかったのが悲しかった 原作でももっと活躍してたぞ
212 23/03/16(木)15:07:35 No.1036836535
セクタムセンプラぐらいはしたくなる
213 23/03/16(木)15:08:12 No.1036836676
割と面白いけどかなりクサい作風だから無理な人は無理だと思う 俺も途中で挫折した
214 23/03/16(木)15:08:15 No.1036836695
いや実際読むとそこまでハリポタってここが矛盾ですよね!俺は全部分かってるぞ!みたいな作品じゃないんだよ でも不特定多数の「」に嬉々として紹介するような作品じゃないんだよ
215 23/03/16(木)15:08:34 No.1036836765
>ここに限らずハリポタいいよね…って空気のコミュニティに貼るもんじゃないすぎる… そりゃ確かに原作はアホな事するキャラ多いしそこにツッコミも入るけどキャラの抱いてる思いや背景があるから理屈じゃ割り切れない行動に出たりするしそこを魅力に感じる人も多いからね そういうキャラの感情とか無視して改造して合理的にやりゃこうですよってするのは嫌な人もいるだろうとしか言えん
216 23/03/16(木)15:08:49 No.1036836824
二次創作SS好きでもこういうのは過去にやりすぎなのが溢れかえったせいで基本警戒されるから…
217 23/03/16(木)15:08:49 No.1036836825
>ダンブルドアが神秘部の予言全部聞いた上で発狂せずに予言に沿って矛盾なくお辞儀を排除するチャート組んだらこうなったんだっけ お辞儀の生まれとかルシウス家の教育とか根本の時点で改変入ってる部分も多いから 半分くらい別物
218 23/03/16(木)15:09:00 No.1036836883
>二次創作を他人に勧めるととりあえず読んでないけどアレなんだろ?って人に絡まれるの間違いなしだから >二次創作SSのスレに籠もってた方が安全なんですよ…! アレなんだろって前歴をクソほど作ったんだからしょうがないんですよ…! というか布教しに行くスレ「」なんてクソなんですよ…!
219 23/03/16(木)15:09:01 No.1036836887
>「」もクィディッチのルールクソすぎだよなとかってゲラゲラ笑ったりはするけどさ >じゃあそういう作中世界描写の穴というか粗をネチネチつついてまわる作品が楽しいのかっていうと… 粗を突いて回る作品じゃなくて 魔法大好きだから魔法のことを知り尽くしたいし魔法でできることをとにかくやり尽くしたい!って奴が青春送る話ではあるよ 粗突くだけでどうにかなる文章量じゃないしね
220 23/03/16(木)15:09:07 No.1036836910
読まずにスレでレスポンチしてたほうが楽しそう
221 23/03/16(木)15:09:16 No.1036836954
合理主義者とか言うなら火星の人みたいに極限状況を科学と合理主義で生き延びるくらいやれよ
222 23/03/16(木)15:09:19 No.1036836968
臭みが強い
223 23/03/16(木)15:09:47 No.1036837087
>いや実際読むとそこまでハリポタってここが矛盾ですよね!俺は全部分かってるぞ!みたいな作品じゃないんだよ >でも不特定多数の「」に嬉々として紹介するような作品じゃないんだよ 紹介するにしてもこういうところ鼻につくけど実は違う部分が魅力で~って話なんだからスレ画は最悪だし騙されたと思って!なんて紹介も最悪すぎる…
224 23/03/16(木)15:09:48 No.1036837095
決闘仕掛けるならまずお辞儀しろよ
225 23/03/16(木)15:09:49 No.1036837100
魔法がある時点で合理とは何かから再定義しないと
226 23/03/16(木)15:10:09 No.1036837183
>魔法大好きだから魔法のことを知り尽くしたいし魔法でできることをとにかくやり尽くしたい!って奴が青春送る話ではあるよ そこにたどり着くまでに臭すぎて挫折したわ
227 23/03/16(木)15:10:41 No.1036837307
頑張って面白い作品だよって擁護して頂いてもスレ画の気色悪さで全て台無しなんだ 悔しいだろうけど仕方ないんだ
228 23/03/16(木)15:10:42 No.1036837313
>粗を突いて回る作品じゃなくて >魔法大好きだから魔法のことを知り尽くしたいし魔法でできることをとにかくやり尽くしたい!って奴が青春送る話ではあるよ >粗突くだけでどうにかなる文章量じゃないしね スレ画からそれを読み取れと言われてもかなり難易度高いからやっぱり紹介の仕方が悪いと思うの
229 23/03/16(木)15:10:53 No.1036837353
ヘイト小説って言われる類いの奴じゃないですか
230 23/03/16(木)15:10:56 No.1036837364
>決闘仕掛けるならまずお辞儀しろよ 炎のゴブレットだけまた地上波やるあたり味占めたな…
231 23/03/16(木)15:10:56 No.1036837370
宣伝スレ
232 23/03/16(木)15:10:59 No.1036837375
自分も一時期ここに好きな二次創作のスレ立て続けてたよ 全然レスつかないからやめたけど
233 23/03/16(木)15:11:12 No.1036837433
スネイプが誰かは隠して自分の失恋語ったらクソガキハリーにジョックに靡いた女もカスって言われてそれお前の母親だぞで双方致命傷になったとこは好き
234 23/03/16(木)15:11:16 No.1036837457
>そういうキャラの感情とか無視して改造して合理的にやりゃこうですよってするのは嫌な人もいるだろうとしか言えん 合理的にやってるつもりなのは主人公だけだし その主人公も合理主義に走ってる理由が個人のエゴそのものだから終始感情の話だよ
235 23/03/16(木)15:11:26 No.1036837488
騙されたと思ってで買ったゲームはコメントに困るクソゲーでした
236 23/03/16(木)15:11:33 No.1036837515
途中まで読んで長すぎだろと思って調べたら原作の賢者の石~不死鳥の騎士団ぐらいの文量あるらしいな
237 23/03/16(木)15:11:35 No.1036837524
騙されたと思ってとか言われても騙されたくないから読みませんってなる もっと素直に面白くて読みたくなるような作品の魅力を紹介しろ
238 23/03/16(木)15:11:56 No.1036837597
二次創作で全く翻訳されてないどころか本職の研究者からこれただのコピーだから翻訳する意味ないよねって言われるぐらいのやつ読んだけど普通に面白かったから面白さなんて他人の評価じゃ決まんないよ
239 23/03/16(木)15:12:01 No.1036837614
>魔法がある時点で合理とは何かから再定義しないと 実際そんな感じで魔法について色々知りたがって行動するのが主人公の動き
240 23/03/16(木)15:12:46 No.1036837787
まず「」に騙されたいと思うか?って話
241 23/03/16(木)15:12:48 No.1036837795
面白いのかもしれないのはわかったけどスレ画が面白くないのが悪いよ…
242 23/03/16(木)15:12:50 No.1036837802
>スネイプが誰かは隠して自分の失恋語ったらクソガキハリーにジョックに靡いた女もカスって言われてそれお前の母親だぞで双方致命傷になったとこは好き 聞き齧りの話で分かったようなことを抜かすとこうなる ってのが如実に出てて良いよね
243 23/03/16(木)15:13:18 No.1036837904
この前も示現流ならお辞儀瞬殺みたいなの出たし定番ではある
244 23/03/16(木)15:13:24 No.1036837929
大丈夫?マルフォイが実質的なヒロインだったりしない?
245 23/03/16(木)15:13:36 No.1036837985
>いや実際読むとそこまでハリポタってここが矛盾ですよね!俺は全部分かってるぞ!みたいな作品じゃないんだよ >でも不特定多数の「」に嬉々として紹介するような作品じゃないんだよ 翻訳される前からある文章なのかは分からんがハーメルンにあるやつのあらすじで魔法とかいう既存の科学じゃ分からんようなもんに対して「エネルギー保存則はどうなってるの?」とか言い出してる時点でそういう作品なんだなって印象は逃れられないんじゃねぇかな…
246 23/03/16(木)15:13:41 No.1036838005
マルフォイが美少女にTSして妊娠するならそこだけ読むわ
247 23/03/16(木)15:13:55 No.1036838071
>大丈夫?マルフォイが実質的なヒロインだったりしない? どちらかと言えば負けヒロインかな…
248 23/03/16(木)15:14:05 No.1036838109
それでなんでフォイが妊娠するハメになるんだよ!
249 23/03/16(木)15:14:09 No.1036838115
騙されたんですけどどうにかしてくれるんですか?
250 23/03/16(木)15:14:12 No.1036838128
ちなみにマルフォイは妊娠しない
251 23/03/16(木)15:14:16 No.1036838148
高知能クソガキ部分とそのせいで失敗したとこは絶対著書の経験入ってると思う
252 23/03/16(木)15:14:21 No.1036838163
これを見た感じだとメイドインアビスのポンポン卿やfateの言峰綺礼が他作品キャラにドン引きされる二次創作を好きな人が好きそうとしか思えん
253 23/03/16(木)15:14:32 No.1036838212
まあ「夏空の下、ウルトラマンは、友を虐めた子供達を虐殺した」は結城友奈二次創作の名作ですよ…!って勧めても どう考えてもタイトルの印象で手にとって貰えないからアクの強い二次創作SSなんて他人に紹介するものじゃないんだ
254 23/03/16(木)15:14:56 No.1036838293
終始ボコボコにされてるけどID出ないあたり「」にも情が残ってたか
255 23/03/16(木)15:15:19 No.1036838378
>翻訳される前からある文章なのかは分からんがハーメルンにあるやつのあらすじで魔法とかいう既存の科学じゃ分からんようなもんに対して「エネルギー保存則はどうなってるの?」とか言い出してる時点でそういう作品なんだなって印象は逃れられないんじゃねぇかな… 合理的思考でニヤニヤしてたらガツンと壁にぶつかって…って展開が待ち受けてるっぽいのは分かったがそこに辿り着くまでが臭すぎて読むのやめた
256 23/03/16(木)15:15:23 No.1036838403
ハーメルンとかいうクソサイト
257 23/03/16(木)15:15:26 No.1036838419
>翻訳される前からある文章なのかは分からんがハーメルンにあるやつのあらすじで魔法とかいう既存の科学じゃ分からんようなもんに対して「エネルギー保存則はどうなってるの?」とか言い出してる時点でそういう作品なんだなって印象は逃れられないんじゃねぇかな… 毒されすぎだろ…色々と
258 23/03/16(木)15:15:27 No.1036838423
『騙されたと思って』 これ大体ロクなことにならないから嫌い
259 23/03/16(木)15:15:28 No.1036838427
>ちなみにマルフォイは妊娠しない じゃあスレ画はなんなんだよ!
260 23/03/16(木)15:15:38 No.1036838466
>合理的にやってるつもりなのは主人公だけだし >その主人公も合理主義に走ってる理由が個人のエゴそのものだから終始感情の話だよ 俺はハリーポッターのキャラの感情が好きなのであって改変し尽くして全くの別人と化した奴らの感情の話なんてどうでもいいんだが…
261 23/03/16(木)15:15:44 No.1036838485
スレ「」に文句があるわけじゃないからまあ出ないんじゃない
262 23/03/16(木)15:16:06 No.1036838564
スレ「」よく周りからウザいって言われない?
263 23/03/16(木)15:16:24 No.1036838657
次この作品の話がしたければハーメルンのスレ画で立てておススメの二次創作貼って俺はこれって感じでやるんだな
264 23/03/16(木)15:16:25 No.1036838661
>毒されすぎだろ…色々と そもそもこれが毒側だろ…
265 23/03/16(木)15:16:26 No.1036838665
>まあ「夏空の下、ウルトラマンは、友を虐めた子供達を虐殺した」 何!? >は結城友奈二次創作の名作ですよ…! 何の何の何!?
266 23/03/16(木)15:16:41 No.1036838736
>じゃあスレ画はなんなんだよ! 悪質なデマに踊らされるな 新聞を読め
267 23/03/16(木)15:16:52 No.1036838777
魔改造二次創作はどんなに面白いと主張し様が無理な人には無理だから…
268 23/03/16(木)15:16:57 No.1036838790
マルフォイ妊娠しないならもう気になるところ無いから手はつけないです
269 23/03/16(木)15:17:04 No.1036838811
>ハーメルンとかいうクソサイト 海外作品だよ!
270 23/03/16(木)15:17:10 No.1036838840
>俺はハリーポッターのキャラの感情が好きなのであって改変し尽くして全くの別人と化した奴らの感情の話なんてどうでもいいんだが… なら二次創作の話に入ってこない方がいいんじゃない…?
271 23/03/16(木)15:17:23 No.1036838880
既読「」が思ったより出てきたのが意外だった なんだかんだでそれなりに有名な作品なのかな
272 23/03/16(木)15:17:47 No.1036838969
>なら二次創作の話に入ってこない方がいいんじゃない…? 二次創作全般を否定するのか…
273 23/03/16(木)15:17:54 No.1036838997
>なんだかんだでそれなりに有名な作品なのかな 結構前にヒで宣伝が流れてきたからそれなりに目にしてる人はいると思われる
274 23/03/16(木)15:17:57 No.1036839016
まあだから魔改造二次創作やオリ主はそういうサイトでまとまってるわけで 嫌いな人はそれだけで嫌ってくるからね
275 23/03/16(木)15:18:02 No.1036839030
キャラの性格を誇張ならまだしも改変してパラレルじみたことやるのは二次創作なのか? はっきり言うとパクリなんじゃないの 二次創作自体がって話にもなりかねんけど
276 23/03/16(木)15:18:05 No.1036839049
二次創作をおすすめなんてせんでええ! いや本当に…
277 23/03/16(木)15:18:07 No.1036839060
騙そうとするな
278 23/03/16(木)15:18:08 No.1036839064
>なら二次創作の話に入ってこない方がいいんじゃない…? 二次創作=キャラを改変し尽くすじゃないだろうに
279 23/03/16(木)15:18:09 No.1036839071
200レス以上も読むの辛いから教えて欲しいんだけど このハリースリザリン?
280 23/03/16(木)15:18:31 No.1036839160
>>俺はハリーポッターのキャラの感情が好きなのであって改変し尽くして全くの別人と化した奴らの感情の話なんてどうでもいいんだが… >なら二次創作の話に入ってこない方がいいんじゃない…? 二次創作だって原作キャラのイメージ大切に扱ってこのキャラはこういう事するわ…って納得出来るような作品あるだろ!?
281 23/03/16(木)15:18:35 No.1036839171
>なら二次創作の話に入ってこない方がいいんじゃない…? 二次創作に失礼
282 23/03/16(木)15:18:38 No.1036839184
俺はこういうの第一話開始時にループしてミサトさんに説教した後カヲルくんに貰った力でサキエル倒すシンジくんのSSで卒業したんだ
283 23/03/16(木)15:18:39 No.1036839193
>なら二次創作の話に入ってこない方がいいんじゃない…? もっと合理的に反論してホラホラ
284 23/03/16(木)15:18:41 No.1036839206
>なら二次創作の話に入ってこない方がいいんじゃない…? じゃあもう既に上で言われてるけど二次創作スレの中に篭って好き者同士でおすすめしあってればいいんじゃない…?
285 23/03/16(木)15:18:50 No.1036839236
>既読「」が思ったより出てきたのが意外だった >なんだかんだでそれなりに有名な作品なのかな ハリーポッター二次創作小説って括りならトップクラスの知名度だと思う そもそもその括りの知名度がとんでもなく低いってのもあるけど
286 23/03/16(木)15:18:58 No.1036839260
この手の二次とかなろう系とかって信者は主人公のこと大好きでそこしか見てないから絶賛するけどそこ以外にも目を向ける人が見たら……ってことがよくある
287 23/03/16(木)15:19:22 No.1036839342
>>俺はハリーポッターのキャラの感情が好きなのであって改変し尽くして全くの別人と化した奴らの感情の話なんてどうでもいいんだが… >なら二次創作の話に入ってこない方がいいんじゃない…? それはちょっと無理筋だよ 原作キャラをきちんとリスペクトしてる二次創作なんて山ほどあるけど
288 23/03/16(木)15:19:24 No.1036839349
頭のいい子供が大人の子供扱いにキレる描写がやたら出る上にそのせいでの失敗するところが妙に上手かったなこれ
289 23/03/16(木)15:19:36 No.1036839412
>二次創作=キャラを改変し尽くすじゃないだろうに 読んでもない作品のキャラを勝手に決めつけてくさすような人は そもそも話に入ってこないでくれって言ってるんだけど
290 23/03/16(木)15:19:41 No.1036839430
>既読「」が思ったより出てきたのが意外だった >なんだかんだでそれなりに有名な作品なのかな 割りと年季入った作品だしここでもスレ何度か立ってたよ 賛否両論な作風なのを踏まえた上で楽しんでる「」も多かった
291 23/03/16(木)15:19:43 No.1036839444
>なら二次創作の話に入ってこない方がいいんじゃない…? 多数の人がキャラに解釈違いを起こさないものが愛のある二次創作って呼ばれるんだ
292 23/03/16(木)15:19:48 No.1036839465
>まあだから魔改造二次創作やオリ主はそういうサイトでまとまってるわけで >嫌いな人はそれだけで嫌ってくるからね つまり衆人環視に持ち出してきたスレ「」が阿呆って事じゃん!
293 23/03/16(木)15:20:05 No.1036839515
まあ普通のスレでいきなりこれ薦めだしたならともかく スレ「」は自分でスレ立ててるんだから他人に押し付けるな系のことあまり強い語気で言うのはどうかと思うぞ 俺には合わないくらいにしとき
294 23/03/16(木)15:20:08 No.1036839527
>そもそも話に入ってこないでくれって言ってるんだけど 言ってなかったな…
295 23/03/16(木)15:20:08 No.1036839531
>200レス以上も読むの辛いから教えて欲しいんだけど レイブンクロー ハーマイオニーも
296 23/03/16(木)15:20:16 No.1036839559
>ここはハリポタファンも多いしネット小説は全部なろう呼びで無限にバカにしていい的な風潮なんだから紹介したスレ「」が悪い 悪いのはお前
297 23/03/16(木)15:20:25 No.1036839586
典型的な迷惑信者って感じだな
298 23/03/16(木)15:20:32 No.1036839610
>>既読「」が思ったより出てきたのが意外だった >>なんだかんだでそれなりに有名な作品なのかな >割りと年季入った作品だしここでもスレ何度か立ってたよ >賛否両論な作風なのを踏まえた上で楽しんでる「」も多かった 世の中全てが憎いスーパー無職タイムに立てればこうもなろう
299 23/03/16(木)15:20:37 No.1036839625
>>二次創作=キャラを改変し尽くすじゃないだろうに >読んでもない作品のキャラを勝手に決めつけてくさすような人は >そもそも話に入ってこないでくれって言ってるんだけど 読んでない人におススメしてるスレで言う事なのかそれ
300 23/03/16(木)15:20:48 No.1036839674
JKローリングがちょっとかわいそうになった
301 23/03/16(木)15:20:50 No.1036839678
>200レス以上も読むの辛いから教えて欲しいんだけど >このハリースリザリン? ハリーとハーマイオニーはレイブンクローになってる
302 23/03/16(木)15:21:05 No.1036839730
>>なら二次創作の話に入ってこない方がいいんじゃない…? >俺がキャラに解釈違いを起こさないものが愛のある二次創作って呼ばれるんだ
303 23/03/16(木)15:21:15 No.1036839771
>合理主義って他人を罵倒する方法のことなの? 今更だけど合理主義とは別に合理化というものもあって 自分に都合の良い捉え方をするみたいなのは合理主義じゃなくて合理化 混同されがちだと思う でも読んだ「」のレスを見る限りはこの作品がそのへんはちゃんと合理主義を書いてそうではあるのか…?
304 23/03/16(木)15:21:16 No.1036839774
>世の中全てが憎いスーパー無職タイムに立てればこうもなろう いや…このスレ画じゃいつ立てても一緒だな…
305 23/03/16(木)15:21:22 No.1036839792
>>ここはハリポタファンも多いしネット小説は全部なろう呼びで無限にバカにしていい的な風潮なんだから紹介したスレ「」が悪い >悪いのはお前 100レス以上前のレスをわざわざ引用するとかよっぽど刺さったんだな…
306 23/03/16(木)15:21:23 No.1036839798
>俺はこういうの第一話開始時にループしてミサトさんに説教した後カヲルくんに貰った力でサキエル倒すシンジくんのSSで卒業したんだ 身に覚えがありすぎる…なんで一時期あんなのにあんなにハマってたんだ俺…
307 23/03/16(木)15:21:24 No.1036839801
時間の問題ではないよ
308 23/03/16(木)15:21:36 No.1036839851
>読んでもない作品のキャラを勝手に決めつけてくさすような人は >そもそも話に入ってこないでくれって言ってるんだけど じゃあスレ画の魔法界征服を目論むクソガキポッターって評は間違ってるの?
309 23/03/16(木)15:21:41 No.1036839860
>>二次創作=キャラを改変し尽くすじゃないだろうに >読んでもない作品のキャラを勝手に決めつけてくさすような人は >そもそも話に入ってこないでくれって言ってるんだけど お前がキレるべきはスレ「」とスレ画の作者だ
310 23/03/16(木)15:21:50 No.1036839896
>読んでない人におススメしてるスレで言う事なのかそれ そりゃ読むつもりないけど叩きはする人に読んでほしいわけじゃないだろうし… オススメの仕方がクソなのはともかく
311 23/03/16(木)15:21:52 No.1036839903
合わない人は合わない作品だから別にいいんじゃねえの
312 23/03/16(木)15:21:56 No.1036839918
>世の中全てが憎いスーパー無職タイムに立てればこうもなろう このスレ画じゃ朝でも夜でも変わらんわ
313 23/03/16(木)15:21:58 No.1036839934
>>>二次創作=キャラを改変し尽くすじゃないだろうに >>読んでもない作品のキャラを勝手に決めつけてくさすような人は >>そもそも話に入ってこないでくれって言ってるんだけど >読んでない人におススメしてるスレで言う事なのかそれ 読んでないのに叩きから入る人は普通お勧めされる対象じゃないと思う…
314 23/03/16(木)15:21:59 No.1036839941
つまんねえやつの宣伝は害悪ってだけの話だから
315 23/03/16(木)15:22:28 No.1036840057
>>200レス以上も読むの辛いから教えて欲しいんだけど >レイブンクロー >ハーマイオニーも レイブンクローか ハーマイオニーは原作でもレイブンクローか悩まれてたっけ
316 23/03/16(木)15:22:34 No.1036840080
エヴァは魔改造シンジにネルフヘイトSSが大量にあって凄いよね…
317 23/03/16(木)15:22:46 No.1036840121
海外にもこういうの書く層がいるんだな… 日本だけの文化だと思ってた
318 23/03/16(木)15:22:49 No.1036840133
>>200レス以上も読むの辛いから教えて欲しいんだけど >>このハリースリザリン? >ハリーとハーマイオニーはレイブンクローになってる レイブンクローを推すハリポタファンってあんま原作詳しくないイメージあるな…
319 23/03/16(木)15:22:51 No.1036840138
自分の好きなものを批判する人間は全てが憎い無職だけだ! こう思い込んで己の精神を守るのが合理主義だった……?
320 23/03/16(木)15:23:17 No.1036840242
人におススメするくらい大好きな人ですら「騙されたと思って」って予防線張らなきゃいけないものは大抵キツイ
321 23/03/16(木)15:23:18 No.1036840251
こういうの好きじゃないわーって人にも騙されたと思って…とおすすめしに行ってるんだから 実際に騙された人は文句も言いたくなるんじゃあねぇかな
322 23/03/16(木)15:23:29 No.1036840290
>世の中全てが憎いスーパー無職タイムに立てればこうもなろう こういうのに目をつけられるスレ画像が悪い
323 23/03/16(木)15:23:35 No.1036840307
>身に覚えがありすぎる…なんで一時期あんなのにあんなにハマってたんだ俺… 物語の大切な過程を全部すっか飛ばす点では似てるRTAモノなんかもそうだけど 「何で自分はこの作品が好きになったのか」ってのに気がついて考え直すためには必要なものではあると思う 単に表面的なストーリーを追うだけの見方から個々のキャラや世界観を穿って見る方向に変わるための指針というか
324 23/03/16(木)15:23:39 No.1036840322
嫌いなものは嫌いでいいけど アンチスレでもないのにそこに乗り込んで俺こういうの嫌いとか二次創作や創作全体の議論トークスレにするのは「」の悪癖
325 23/03/16(木)15:23:39 No.1036840323
紹介の仕方って上手い下手が出るよね 内容気になるな…って思わせるレスはいくつかあるけどスレ画は読みてえって思わせにきてない
326 23/03/16(木)15:23:44 No.1036840344
スレ画のチョイスが悪いのはそうだけどこのスレ画じゃないとそれはそれで数レスで落ちてそう
327 23/03/16(木)15:23:45 No.1036840356
これの作者今何やってるかと思ったらchatGPTの抜け穴から非倫理的な答えを引き出す方法書いてた
328 23/03/16(木)15:23:49 No.1036840363
>海外にもこういうの書く層がいるんだな… >日本だけの文化だと思ってた メアリー・スーは海外生まれだし…
329 23/03/16(木)15:24:02 No.1036840413
>海外にもこういうの書く層がいるんだな… >日本だけの文化だと思ってた メアリースーの語源がそもそも海外のファンフィクションじゃないですか
330 23/03/16(木)15:24:09 No.1036840431
原作を改変してるんなら原作リスペクトって言葉使うのはやめときな… よく言われる原作愛のある二次創作ってのはコイツならこういうこと言いそうとかこの展開ありえそうとか作品の雰囲気を文体とかセリフ回しで上手に表現できてるもののことだから…
331 23/03/16(木)15:24:09 No.1036840435
>スネイプが誰かは隠して自分の失恋語ったらクソガキハリーにジョックに靡いた女もカスって言われてそれお前の母親だぞで双方致命傷になったとこは好き そこだけ聞くと典型的なジェームズdisって喜んでる痛いスネイプファンのそれなんだけど
332 23/03/16(木)15:24:10 No.1036840437
>海外にもこういうの書く層がいるんだな… >日本だけの文化だと思ってた メアリー・スーって言葉も海外のミームだもん 二次創作文化は国境を選ばない
333 23/03/16(木)15:24:18 No.1036840463
>嫌いなものは嫌いでいいけど >アンチスレでもないのにそこに乗り込んで俺こういうの嫌いとか二次創作や創作全体の議論トークスレにするのは「」の悪癖 「」っていうけどたいていその「」にもID出されてるイメージ
334 23/03/16(木)15:24:20 No.1036840471
>海外にもこういうの書く層がいるんだな… >日本だけの文化だと思ってた 寧ろあっちの方が本場だったような…
335 23/03/16(木)15:24:25 No.1036840482
>スレ画のチョイスが悪いのはそうだけどこのスレ画じゃないとそれはそれで数レスで落ちてそう こんなクソみたいな伸び方するぐらいならそれでいいだろ…
336 23/03/16(木)15:24:39 No.1036840535
まず騙されたと思って読み進めたら主人公の不愉快パートが長すぎて読むのやめたよ
337 23/03/16(木)15:24:40 No.1036840539
>嫌いなものは嫌いでいいけど >アンチスレでもないのにそこに乗り込んで俺こういうの嫌いとか二次創作や創作全体の議論トークスレにするのは「」の悪癖 勧められたのにそれをどう思うかってレスしちゃいけないの!?
338 23/03/16(木)15:24:42 No.1036840551
>エヴァは魔改造シンジにネルフヘイトSSが大量にあって凄いよね… シンエヴァのおかげでLASとかいう単語十数年ぶりに見た時は笑い死ぬかと思った
339 23/03/16(木)15:24:59 No.1036840613
>海外にもこういうの書く層がいるんだな… >日本だけの文化だと思ってた 単純に母数多いって理由もあるけど俺がもっと良いの書いてやる!ってのはむしろ海外の方が凄いぞ
340 23/03/16(木)15:25:27 No.1036840719
そもそもメアリー・スーからしてそういう痛い創作が天然で実在するんじゃなくて そういう二次創作が溢れてる状況に私これ嫌い!ってアンチしたいやつがそういう要素を過剰にしてアンチものとして書いたものだからね
341 23/03/16(木)15:25:28 No.1036840722
ヒで受けてるならヒでいくらでも語れるじゃん!
342 23/03/16(木)15:25:28 No.1036840724
とりあえずスレ「」にID出して単発かどうか調べてからだな
343 23/03/16(木)15:25:28 No.1036840725
>こんなクソみたいな伸び方するぐらいならそれでいいだろ… この作品のファンも可哀想 誰が悪いかといえばスレ「」
344 23/03/16(木)15:25:29 No.1036840731
>身に覚えがありすぎる…なんで一時期あんなのにあんなにハマってたんだ俺… 「その世界のストーリーを滅茶苦茶にする」ってのは普通の商業作品じゃ出来ないことだからな でも所詮そんなものは最初に壊しちゃったらおしまいなわけで、必然的に出オチになるしどの作品も似たりよったりになる
345 23/03/16(木)15:25:32 No.1036840738
騙されたと思って読んでみたら騙されてただけだから文句言われてるだけなんだが
346 23/03/16(木)15:25:32 No.1036840740
>内容気になるな…って思わせるレスはいくつかあるけどスレ画は読みてえって思わせにきてない そもそも性根が曲がった捻くれ者だらけのここで「~が面白すぎる」みたいなスレ立てたらこうなるのが目に見えてる
347 23/03/16(木)15:25:34 No.1036840747
癖がアホほど強いものを騙されたと思っては殆どの人にとってはただ騙されただけになるのよ…
348 23/03/16(木)15:25:39 No.1036840764
>物語の大切な過程を全部すっか飛ばす点では似てるRTAモノなんかもそうだけど >「何で自分はこの作品が好きになったのか」ってのに気がついて考え直すためには必要なものではあると思う >単に表面的なストーリーを追うだけの見方から個々のキャラや世界観を穿って見る方向に変わるための指針というか 普通の神経してたらそんな経験を経ることはまずないかな… 怒らないでくださいね たぶん人間性に問題があるのかと
349 23/03/16(木)15:25:47 No.1036840797
>アンチスレでもないのにそこに乗り込んで俺こういうの嫌いとか二次創作や創作全体の議論トークスレにするのは「」の悪癖 そんなもん序盤で管理すりゃ止まるしいやなら他のスレ行きなよとしか
350 23/03/16(木)15:25:50 No.1036840814
万能感たっぷりの賢いクソガキが万能感からくる手痛い失敗とその失敗の責任を取る大人を通して成長する話だったな
351 23/03/16(木)15:26:21 No.1036840903
改変量がオレの容量を超えた
352 23/03/16(木)15:26:33 No.1036840947
>まあ「夏空の下、ウルトラマンは、友を虐めた子供達を虐殺した」は結城友奈二次創作の名作ですよ…!って勧めても ここで勧めたらID出るだろうけど個人的に好きなゆゆゆ二次創作あるから気持ちはわかる
353 23/03/16(木)15:26:35 No.1036840952
>エヴァは魔改造シンジにネルフヘイトSSが大量にあって凄いよね… 俺がエヴァSSにハマってた20年くらい前はそこまででもなかった気がするんだがなあ 逆行ものだとゲンドウと即座に腹を割った話をしての和解は結構な割合であった記憶
354 23/03/16(木)15:26:47 No.1036840999
>勧められたのにそれをどう思うかってレスしちゃいけないの!? 読んで感想書くなら正当だけどこの短時間でほとんどはスレ画見たくらいで読んじゃいないだろう
355 23/03/16(木)15:27:00 No.1036841045
>万能感たっぷりの賢いクソガキが万能感からくる手痛い失敗とその失敗の責任を取る大人を通して成長する話だったな こういう説明があるイラストがほしかったんだよ
356 23/03/16(木)15:27:03 No.1036841052
imgもなんだかんだで10代くらいの奴も多そうだしねえ
357 23/03/16(木)15:27:13 No.1036841082
何年か前に勧められて読んだけど単純に翻訳のせいか文章が微妙で面白くないのと原作がこれだったら世界的な人気作にならなかったろうなという印象だけ残っててストーリーまるで思い出せない
358 23/03/16(木)15:27:18 No.1036841114
>万能感たっぷりの賢いクソガキが万能感からくる手痛い失敗とその失敗の責任を取る大人を通して成長する話だったな こう聞くとちょっと気になるんだけどね
359 23/03/16(木)15:27:25 No.1036841139
少なくともスレ「」が悪いという点だけはどの立場でも見解が一致していると思う
360 23/03/16(木)15:27:26 No.1036841142
>万能感たっぷりの賢いクソガキが万能感からくる手痛い失敗とその失敗の責任を取る大人を通して成長する話だったな 序盤で挫折させるあたりクソガキ度のコントロールを失敗してるんだな
361 23/03/16(木)15:27:29 No.1036841153
>読んで感想書くなら正当だけどこの短時間でほとんどはスレ画見たくらいで読んじゃいないだろう 序盤でもうきっついって感想が出てくるのは…
362 23/03/16(木)15:27:43 No.1036841206
読んだなら何言われても文句言わねぇってこと?
363 23/03/16(木)15:27:47 No.1036841217
>万能感たっぷりの賢いクソガキが万能感からくる手痛い失敗とその失敗の責任を取る大人を通して成長する話だったな こう書かれると読みたくなるけどスレ画は無理だな
364 23/03/16(木)15:27:53 No.1036841240
同じ作者でもこっちより改心した日記リドルが魂の分割サイズ比だとこっちがデカいし本体だろってお辞儀乗っ取る奴の方が好き
365 23/03/16(木)15:27:54 No.1036841244
ステマ?
366 23/03/16(木)15:27:55 No.1036841247
スレの中に唐突に出された淫夢露伴クロスssが何より可哀想
367 23/03/16(木)15:28:01 No.1036841268
>改変量がオレの容量を超えた これはすげー分かる ハリーのスタートが違うだけだと思ったら色々差がありすぎて違和感が限界を超える
368 23/03/16(木)15:28:15 No.1036841326
アクの強い作品はハーメルンやなろうのスレとかそれなりに読み慣れてる人ばかりの場で紹介するのがいいと思うよ
369 23/03/16(木)15:28:21 No.1036841354
>自分の好きなものを批判する人間は全てが憎い無職だけだ! >こう思い込んで己の精神を守るのが合理主義だった……? 合理主義というかそれがまさしく合理化だな…
370 23/03/16(木)15:28:23 No.1036841356
ハリーTSでスネイプ先生が師匠のやつ読もう
371 23/03/16(木)15:28:23 No.1036841358
>読んで感想書くなら正当だけどこの短時間でほとんどはスレ画見たくらいで読んじゃいないだろう 序盤で折れたってレスがどんどん出てくるんですが
372 23/03/16(木)15:28:30 No.1036841387
>>勧められたのにそれをどう思うかってレスしちゃいけないの!? >読んで感想書くなら正当だけどこの短時間でほとんどはスレ画見たくらいで読んじゃいないだろう スレ画みたいな話だから読んでみてよって勧められたらまずスレ画に対しての感想書くだろ
373 23/03/16(木)15:28:39 No.1036841410
>序盤でもうきっついって感想が出てくるのは… 魔法の貨幣経済なんか一瞬で破綻させられるぞ!とか俺つえー妄想がいきなり並べられてくるからなあ それはクソガキが成長するための布石の一つで~とか言われてもいつまで読まされるのか嫌で仕方ない
374 23/03/16(木)15:28:47 No.1036841456
オリ主人公で本編とあんまり関係ないところでやった方が良かったんじゃない?って感じた
375 23/03/16(木)15:28:55 No.1036841490
でもいきなりクソガキが成長する話ってわかって読むのもなんか違わないか? クソガキが痛いことするSSっぽいなと思って読み進めてたらおおっ!?と引き込まれるのこそ二次創作のヤバそうなSSを読む喜びではないか? まあそれはそれとして人に勧める趣味ではない
376 23/03/16(木)15:29:09 No.1036841556
原作でパットしないキャラに無茶な設定つけてオリキャラにする癖直しなよって思う
377 23/03/16(木)15:29:48 No.1036841709
>まず騙されたと思って読み進めたら主人公の不愉快パートが長すぎて読むのやめたよ 騙されて思って読んでみて!絶対面白いから!系の作品って必ずそうなるよね… グッとこらえて読み進んでも最初感じた不快感が偏見じゃなかったという確証が深まるだけで
378 23/03/16(木)15:29:59 No.1036841757
布石もクソも元々出来上がってるキャラをなんで全くの別人に書いてんだ?
379 23/03/16(木)15:30:03 No.1036841777
>でもいきなりクソガキが成長する話ってわかって読むのもなんか違わないか? >クソガキが痛いことするSSっぽいなと思って読み進めてたらおおっ!?と引き込まれるのこそ二次創作のヤバそうなSSを読む喜びではないか? >まあそれはそれとして人に勧める趣味ではない スコップは自分で掘るから楽しいのであって他人に薦められた作品だとちょっと…
380 23/03/16(木)15:30:11 No.1036841811
>スレの中に唐突に出された淫夢露伴クロスssが何より可哀想 淫夢だし別に問題ないだろ
381 23/03/16(木)15:30:13 No.1036841818
>でもいきなりクソガキが成長する話ってわかって読むのもなんか違わないか? >クソガキが痛いことするSSっぽいなと思って読み進めてたらおおっ!?と引き込まれるのこそ二次創作のヤバそうなSSを読む喜びではないか? まぁ…そうかな… >まあそれはそれとして人に勧める趣味ではない そうだね
382 23/03/16(木)15:30:17 No.1036841830
ロンの存在消してマルフォイ親友にしたり ネットの意見鵜呑みにしたみたいな作風なのか
383 23/03/16(木)15:30:17 No.1036841838
オリ主でやればまだそういうジャンルなんだなって思えるのに何でわざわざ原作キャラでこれやるんだろう…
384 23/03/16(木)15:30:24 No.1036841867
ロンはブサイクだからオミットされたのかな…
385 23/03/16(木)15:30:24 No.1036841869
>でもいきなりクソガキが成長する話ってわかって読むのもなんか違わないか? >クソガキが痛いことするSSっぽいなと思って読み進めてたらおおっ!?と引き込まれるのこそ二次創作のヤバそうなSSを読む喜びではないか? >まあそれはそれとして人に勧める趣味ではない そういうの勧めるの絶対難しいから自分だけのものにするわ
386 23/03/16(木)15:30:36 No.1036841917
関係ないけど昨日読んだ望郷太郎が面白かった あれこそ合理主義で戦う話だな
387 23/03/16(木)15:30:46 No.1036841951
二次SSで改変が激しすぎてもうオリジナルでやれよって声が出るのはあるあるすぎる
388 23/03/16(木)15:30:56 No.1036841989
これ割と知名度高くて数年前にネットでバズったりもしてるから読んだことある人間自体は多いと思うよ そして序盤でつまらん騙されたと思って脱落したのも
389 23/03/16(木)15:31:00 No.1036842001
>スレの中に唐突に出された淫夢露伴クロスssが何より可哀想 可哀想なのは露伴だけだよ
390 23/03/16(木)15:31:05 No.1036842026
>魔法の貨幣経済なんか一瞬で破綻させられるぞ!とか俺つえー妄想がいきなり並べられてくるからなあ >それはクソガキが成長するための布石の一つで~とか言われてもいつまで読まされるのか嫌で仕方ない 金払って読むジャンプ漫画ですら序盤つまんなかったら即切られるのに無料でテキトーに読むネット小説で序盤のキツさ我慢し続けて読む人はまぁ少数派だよね…
391 23/03/16(木)15:31:18 No.1036842079
まあこれに限らないけどお薦めするのって難しいよね…
392 23/03/16(木)15:31:43 No.1036842166
このスレ画どこから持ってきたの
393 23/03/16(木)15:32:15 No.1036842289
>ロンはブサイクだからオミットされたのかな… あいつハリーが対象になってないだけで割りと差別しまくってるクソコテだから…って思うけど別にそれも含めて改変しちゃえばいい話だから単にロンが嫌いなんじゃないか
394 23/03/16(木)15:32:46 No.1036842385
>これ割と知名度高くて数年前にネットでバズったりもしてるから読んだことある人間自体は多いと思うよ まずハリーポッターの外国語二次創作の翻訳版を読む人間が多いと思うなよ
395 23/03/16(木)15:33:10 No.1036842481
>>ロンはブサイクだからオミットされたのかな… >あいつハリーが対象になってないだけで割りと差別しまくってるクソコテだから…って思うけど別にそれも含めて改変しちゃえばいい話だから単にロンが嫌いなんじゃないか 周り差別しまくってるクソコテでハリーポッターのキャラ一人上げろって言われたらドラコだけどドラコ味方にしてるんだもんなこれ
396 23/03/16(木)15:33:11 No.1036842482
北斗の拳の多くあるパロディとか俺は面白いと思うけど勧めるにはその人の人となり知らないと勧められないわ
397 23/03/16(木)15:34:08 No.1036842687
>まずハリーポッターの外国語二次創作の翻訳版を読む人間が多いと思うなよ >>これ割と知名度高くて数年前にネットでバズったりもしてる
398 23/03/16(木)15:34:14 No.1036842712
無能な働き者
399 23/03/16(木)15:34:17 No.1036842724
>ロンはブサイクだからオミットされたのかな… 作者がハリー×ハーマイオニー推してるからが真相だと思ってる
400 23/03/16(木)15:34:23 No.1036842745
海外のHACHIMANみたいな感じ?
401 23/03/16(木)15:34:24 No.1036842750
>>まずハリーポッターの外国語二次創作の翻訳版を読む人間が多いと思うなよ >>>これ割と知名度高くて数年前にネットでバズったりもしてる >まずハリーポッターの外国語二次創作の翻訳版を読む人間が多いと思うなよ
402 23/03/16(木)15:34:32 No.1036842780
ハリーとハーマイオニーがグリフィンドールじゃなくてレイブンクローに入ったらってifとかでもなく全然違うキャラになってるなら興味は無い
403 23/03/16(木)15:34:44 No.1036842836
知名度が高い→ヒの一部で流行っただけ
404 23/03/16(木)15:34:44 No.1036842837
ハリーポッターって原作ガバガバだから俺が上手く改変してやるってタイプの二次創作海外含めて死ぬほどあるけど原作のワクワク感に及んでいるものは見たことがない
405 23/03/16(木)15:34:47 No.1036842849
自分がこの作品で好きなの序盤で言うなら学用品買い出しで金額の見積もり間違ったマクゴナガル先生にくすねてた金貨見せるシーンとかなんだよな賢い子供が大人と同じ扱いを求めて理解されない事への憤りや葛藤が上手い
406 23/03/16(木)15:34:57 No.1036842880
>既読「」が思ったより出てきたのが意外だった >なんだかんだでそれなりに有名な作品なのかな 少数が連投してるだけでは…
407 23/03/16(木)15:35:17 No.1036842964
古のU-1亜種か
408 23/03/16(木)15:35:55 No.1036843105
>ハリーポッターって原作ガバガバだから俺が上手く改変してやるってタイプの二次創作海外含めて死ぬほどあるけど原作のワクワク感に及んでいるものは見たことがない 無軌道だったり不合理だからこそワクワクするってこともあるんだと最近わかった
409 23/03/16(木)15:35:59 No.1036843122
>自分がこの作品で好きなの序盤で言うなら学用品買い出しで金額の見積もり間違ったマクゴナガル先生にくすねてた金貨見せるシーンとかなんだよな賢い子供が大人と同じ扱いを求めて理解されない事への憤りや葛藤が上手い オリキャラでやれば?
410 23/03/16(木)15:36:05 No.1036843144
一部で流行ったのか知らねえけどをネット全体みたいに言うんじゃないよ
411 23/03/16(木)15:36:09 No.1036843155
全く管理してねえから建て逃げがバレバレ
412 23/03/16(木)15:36:20 No.1036843190
>ハリーポッターって原作ガバガバだから俺が上手く改変してやるってタイプの二次創作海外含めて死ぬほどあるけど原作のワクワク感に及んでいるものは見たことがない そもそも世界観借りてる時点でワクワク感は原作のパワーに頼り切ってる訳で
413 23/03/16(木)15:36:30 No.1036843230
魔法ってそもそも理外れてるものじゃない?
414 23/03/16(木)15:37:19 No.1036843420
>ハリーポッターって原作ガバガバだから俺が上手く改変してやるってタイプの二次創作海外含めて死ぬほどあるけど原作のワクワク感に及んでいるものは見たことがない ハリー・ポッターに限らんけど原作より面白いとか信者が絶賛してる二次創作大体つまんないんだよな
415 23/03/16(木)15:37:28 No.1036843450
何にせよ外国の最低SSもパワーがあると教わったよ…
416 23/03/16(木)15:38:31 No.1036843677
ガバ部分をうまく調理すると美味いんだが大体はガバ部分メタ視点並の見方で叩いて満足するやつだから嫌い
417 23/03/16(木)15:38:53 No.1036843776
>魔法ってそもそも理外れてるものじゃない? 作中の理屈だけで矛盾が生まれてるってことじゃないの それはそれで面白いのがハリポタだし現実の自然法則と照らし合わせるのは論外だと思うけど
418 23/03/16(木)15:38:54 No.1036843782
ファンタジー物で大事なのってまず世界の雰囲気作る能力でしょ
419 23/03/16(木)15:39:13 No.1036843854
それでこんなもんさらし者にしてまとめ動画作りたかった意図は何なの?
420 23/03/16(木)15:40:27 No.1036844118
>何にせよ外国の最低SSもパワーがあると教わったよ… 最低SSは葉鍵板出典の言葉だけど最強系(最低系)の源流はスタートレックのオリキャラとかだし
421 23/03/16(木)15:40:38 No.1036844167
まとめ動画!?
422 23/03/16(木)15:40:43 No.1036844190
>魔法ってそもそも理外れてるものじゃない? 更に理外れてそうな古代魔術なんて出てきて俺の頭は混乱しちゃう
423 23/03/16(木)15:41:21 No.1036844345
個人的に思うことだけど オリジナルをリスペクトしてるといいつつオリジナルのキャラを全く違うものに改変するのが受け入れられない 原作者がスターシステムとかでやっていいやつでしょそれ
424 23/03/16(木)15:41:33 No.1036844393
古代魔術は愛の魔法の存在考えればわかるだろ
425 23/03/16(木)15:42:36 No.1036844647
ハリポタ世界って感情イズパワーみたいな世界観じゃないのか
426 23/03/16(木)15:43:17 No.1036844788
二次創作に統失発症するのはレベル高くて真似できねぇわ
427 23/03/16(木)15:43:32 No.1036844836
コンフリンゴとか強すぎとは思ったけど 理屈付けなんていらないんだよ魔法には
428 23/03/16(木)15:43:38 No.1036844850
>ハリポタ世界って感情イズパワーみたいな世界観じゃないのか そうだよ 原作からして愛とか殺意が強いし
429 23/03/16(木)15:43:59 No.1036844931
全部読んだけど無極が何の事言ってるのか分からん