虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

今ならr... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/16(木)12:30:55 No.1036798828

今ならreの話しても荒れなさそう

1 23/03/16(木)12:55:00 No.1036806090

いや今でも許してないが?

2 23/03/16(木)12:55:49 No.1036806350

序盤の設定にはワクワクしたわよ

3 23/03/16(木)13:02:15 No.1036808126

これ見ると呪術ぬるいな

4 23/03/16(木)13:02:57 No.1036808316

なにこれ

5 23/03/16(木)13:06:21 No.1036809118

主人公

6 23/03/16(木)13:07:21 No.1036809361

re 王の辺りはめっちゃ好きだった

7 23/03/16(木)13:07:35 No.1036809413

人工肉の研究とか最初からしとけや

8 23/03/16(木)13:07:59 No.1036809508

胡乱の母とかマジでなんだったんだ

9 23/03/16(木)13:08:28 No.1036809616

強くなるたびにもっと強い敵にボコられる

10 23/03/16(木)13:08:59 No.1036809733

有馬との決戦からの盛り上がりすごいよね そこからの盛り下がりはさらにすごいけど

11 23/03/16(木)13:09:26 No.1036809820

童貞喪失!

12 23/03/16(木)13:10:12 No.1036810016

敵に魅力的なキャラがほぼ居ない上に主人公はそいつらにボコされ続けるっていう

13 23/03/16(木)13:12:10 No.1036810461

作者は主人公きらいなの…?ってなる

14 23/03/16(木)13:12:35 No.1036810587

毎回同じ反省会にしかならん漫画

15 23/03/16(木)13:13:28 No.1036810793

本拠地襲撃でヒロインたちの危機にギリギリで間に合った主人公の姿か?これが…

16 23/03/16(木)13:13:36 No.1036810819

魅力的な敵キャラというか捜査官が前半に固まりすぎてる

17 23/03/16(木)13:13:49 No.1036810871

中盤から後半で失意の中死ぬ道化キャラみたいなのが最強になってラスボスになる! どうです?

18 23/03/16(木)13:16:07 No.1036811409

敵味方両サイドの強キャラがあえて残しておいた玉座に主人公が座る展開いいですよね

19 23/03/16(木)13:16:07 No.1036811411

どうもこうもねぇよ

20 23/03/16(木)13:16:35 No.1036811528

スッキリしそうな所まで持ち上げるけどスッキリさせない手腕は凄いのでは無いかと思う

21 23/03/16(木)13:17:27 No.1036811748

この前のページが今この時のためにオレは生きてきたんだみたいな超かっこいい戦闘開始前のシーンってこともつたえないと意味がわからんだろ

22 23/03/16(木)13:17:35 No.1036811781

王。になってからは流石に個の戦いで負けはないだろうと思ってた 達磨になった

23 23/03/16(木)13:19:15 No.1036812194

人間側主人公みたいなやついたよな いただけだったな

24 23/03/16(木)13:19:23 No.1036812242

グールが都市伝説…?

25 23/03/16(木)13:19:39 No.1036812306

オタク女が急にKSPの話始める下りであぁ結構なオタクだな…となった思い出

26 23/03/16(木)13:21:02 No.1036812640

俺はヤモリ戦からの流れでアヤトくん半殺しの流れでハマったから その後のカネキにはがっかりだよ

27 23/03/16(木)13:21:50 No.1036812807

何がひどいってだるまになるまでの戦いは全カットなとこ というか王。から先の戦い8割くらいカットされてなかった?

28 23/03/16(木)13:23:18 No.1036813157

散々やりたい放題してた旧田がようやく化けの皮剥がされて捜査官にボコられて放逐されたのに 何故か作戦実行中の捜査官にその連絡が行ってないから逃走してそっちに合流して普通に主導権握れてたみたいな展開がアホ臭かった

29 23/03/16(木)13:25:44 No.1036813713

どうして敵に対してばっかり都合が良くなるんだ

30 23/03/16(木)13:29:41 No.1036814600

>どうして敵に対してばっかり都合が良くなるんだ 作者がそっちの方を気に入ったからじゃない?

31 23/03/16(木)13:33:54 No.1036815625

全力で戦ってギリギリ負けるとかならともかく戦闘全カットでいきなり負けるとこ見せられても困る

32 23/03/16(木)13:35:54 No.1036816095

有馬とむっちゃんの作者贔屓が物凄い

33 23/03/16(木)13:36:48 No.1036816275

その有馬に託されたスレ画のその後がこれってどうなってんの?

34 23/03/16(木)13:37:43 No.1036816459

大好きだったからこそ苦言も多くなる

35 23/03/16(木)13:38:03 No.1036816525

こっちはしっかりと作者の寵愛キャラってこいつだわって感じる

36 23/03/16(木)13:40:42 No.1036817131

満を持して隻眼の王襲名してからロクな活躍が無いんですけど…

37 23/03/16(木)13:41:06 No.1036817202

ラスボスが劣化クルーゼみたいな動機の割にあんま魅力なかったのが少しがっかりだった

38 23/03/16(木)13:41:19 No.1036817251

絵がへたとかではなく純粋にみづらい 構図とか線が荒いではなく彩色の関係で

39 23/03/16(木)13:41:44 No.1036817348

なんだったのゴート

40 23/03/16(木)13:42:23 No.1036817480

東京グールって主人公が手足もがれる話なんだ

41 23/03/16(木)13:44:47 No.1036817985

いもげ叩いていい漫画代表 コイツのせいで今呪術も叩かれてるんだから責任取れよ

42 23/03/16(木)13:45:57 No.1036818229

reになってめちゃくちゃ出番がなくなる亜門はどんな判断だったんだろうか

43 23/03/16(木)13:47:10 No.1036818533

話の内容以上に作者が…多少は性格悪いなこの作者ってなるのはいいけど 後書きで苦痛でしかなかったとかいうな

44 23/03/16(木)13:47:39 No.1036818631

>有馬とむっちゃんの作者贔屓が物凄い 有馬…?旧田ではなく?

45 23/03/16(木)13:48:47 No.1036818879

強かったら見捨てられてないよ たしかにそうだけど亜門…

46 23/03/16(木)13:48:56 No.1036818915

アニメも最後までやったようだけど本当に放送されたのかってくらい 悪い話題も出なかったんスけど

47 23/03/16(木)13:49:07 No.1036818974

もっと早くレゼにバトンタッチすればよかったのにな旧多

48 23/03/16(木)13:49:55 No.1036819151

新作やってるらしいけどだーれも読んでないクソ漫画過ぎて笑う 終わった漫画家

49 23/03/16(木)13:50:01 No.1036819167

脱走した失敗作が強いわけ無いだろって言われてて本当に弱いとドラマにならない事がわかった

50 23/03/16(木)13:50:48 No.1036819341

次の展開思い付かないからとりあえず主人公負けさせといてから考えるか…というのを繰り返して極め付けがこれって感じだった

51 23/03/16(木)13:51:18 No.1036819440

あっちもそりゃ酷いけどこっちはその酷い展開を年単位でやってたからな年季が違う

52 23/03/16(木)13:51:35 No.1036819507

呪術のおかげでまたこのゴミ漫画叩けて嬉しい

53 23/03/16(木)13:52:34 No.1036819722

>脱走した失敗作が強いわけ無いだろって言われてて本当に弱いとドラマにならない事がわかった それでも本体性能が強いから赫子とクインケの二刀流とかやれば良かったし 当時はアモンさんにグールの身体能力とかすごいよねって話してたからな

54 23/03/16(木)13:52:59 No.1036819813

13と六月贔屓しすぎ

55 23/03/16(木)13:53:47 No.1036819974

今やってる超人Xは割と面白い

56 23/03/16(木)13:54:19 ID:SpjFp1gQ SpjFp1gQ No.1036820095

最近読んだけど連載で追っかけてたらひたすらイライラする展開だったってのはわかった まとめて読んだから話自体はそこまで不快感なかったけど無印に比べてよく分からない演出が増えすぎてひたすら読みにくい…作者なんか自分に酔ってそうだなあって感想

57 23/03/16(木)13:54:57 No.1036820217

全体的に画面が黒すぎる 画力はあるけどおかげで戦闘も見づらい

58 23/03/16(木)13:56:45 No.1036820595

什蔵が本筋から遠ざけられてるのに戦闘では活躍しまくる作者からの寵愛がイライラした

59 23/03/16(木)13:57:16 No.1036820708

巻末のギャグ四コマスペースは楽しみにしてた 最終巻で漫画描くの嫌いになってましたってぶちまけられて一応ハッピーエンドで終わったこの読後感返してくれ…ってなった

60 23/03/16(木)13:57:34 No.1036820765

数字遊びがたのしいんだろうなって

61 23/03/16(木)13:58:09 No.1036820897

>今やってる超人Xは割と面白い いやゴミだろ ここで誰も話題にしてないのが証拠

62 23/03/16(木)13:58:46 No.1036821015

>脱走した失敗作が強いわけ無いだろって言われてて本当に弱いとドラマにならない事がわかった 逆張りが大体つまらない理由のほぼ全てがこれ 順当さを考える前に面白いかどうかを考えろ

63 23/03/16(木)13:59:11 No.1036821095

imgが世界の判断基準なのは流石にやめた方がいいと思うよ

64 23/03/16(木)13:59:37 No.1036821202

最近は呪術がグールみたいって馬鹿にされまくってるけどこれ言うやつ絶対グール見たことないだろって思った

65 23/03/16(木)13:59:48 No.1036821243

>いやゴミだろ >ここで誰も話題にしてないのが証拠 ソースはimg!は流石にアホすぎるだろ…

66 23/03/16(木)13:59:55 No.1036821273

削除依頼によって隔離されました >imgが世界の判断基準なのは流石にやめた方がいいと思うよ ガイジか? 本当に面白かったら誰か話題に出すだろ こんなのがこの作者の漫画読んでるんだろうなキッショ

67 23/03/16(木)14:00:10 No.1036821320

荒れる荒れないじゃなくて大体がもううんざりと呆れで荒れようがない気がする

68 23/03/16(木)14:00:36 No.1036821403

有馬さん倒してからが本当になぁ…いや同時進行の島の方も大概だったけどさ

69 23/03/16(木)14:01:02 No.1036821504

>最近は呪術がグールみたいって馬鹿にされまくってるけどこれ言うやつ絶対グール見たことないだろって思った 呪術の虎杖いじめは割と伏線あったけどグールのカネキいじめはそういうのないとかの違い?

70 23/03/16(木)14:01:04 No.1036821512

超人Xって何だろってwikiから追ったらなんかファンが必死に擁護してるみたいな内容でうーnとなった

71 23/03/16(木)14:01:17 No.1036821557

何であんなに主人公活躍させたなかったんだろう

72 23/03/16(木)14:01:33 No.1036821613

有馬との決着まではまだいいよ 最後が気持ちよくなかった

73 23/03/16(木)14:01:43 No.1036821658

>最近は呪術がグールみたいって馬鹿にされまくってるけどこれ言うやつ絶対グール見たことないだろって思った 呪術はここ数週の展開をずっと続けてる感じだからな とはいえグールだって面白かった時期はあるしReだって瓜坊周りは面白かった

74 23/03/16(木)14:01:51 No.1036821682

>超人Xって何だろってwikiから追ったらなんかファンが必死に擁護してるみたいな内容でうーnとなった やっぱりクソ漫画じゃん…

75 23/03/16(木)14:01:53 No.1036821692

次のページで面白く斬って殺すのだけが連載の楽しみだったんだなって感じ

76 23/03/16(木)14:02:11 No.1036821753

>>最近は呪術がグールみたいって馬鹿にされまくってるけどこれ言うやつ絶対グール見たことないだろって思った >呪術はここ数週の展開をずっと続けてる感じだからな >とはいえグールだって面白かった時期はあるしReだって瓜坊周りは面白かった そんな時期無いけど

77 23/03/16(木)14:02:15 No.1036821770

>>最近は呪術がグールみたいって馬鹿にされまくってるけどこれ言うやつ絶対グール見たことないだろって思った >呪術の虎杖いじめは割と伏線あったけどグールのカネキいじめはそういうのないとかの違い? 呪術の方ろくに知らないから申し訳ないけどグールの方はここで負けるわけないだろ!って時に無惨に負ける

78 23/03/16(木)14:02:29 No.1036821819

俺の東京グールの思い出は 不知が死んだ隣のページでゴールデンカムイの男湯セクシー扉だった事

79 23/03/16(木)14:02:45 No.1036821876

>最近は呪術がグールみたいって馬鹿にされまくってるけどこれ言うやつ絶対グール見たことないだろって思った 敵サイド優遇しすぎ主人公活躍させずにいじめすぎって事で東京喰種が例に出されてるんだろうけど東京喰種は今の呪術の3倍は酷かったな

80 23/03/16(木)14:02:52 No.1036821911

>>imgが世界の判断基準なのは流石にやめた方がいいと思うよ >ガイジか? >本当に面白かったら誰か話題に出すだろ >こんなのがこの作者の漫画読んでるんだろうなキッショ お客様お帰りはあちらです

81 23/03/16(木)14:02:59 No.1036821934

>最近は呪術がグールみたいって馬鹿にされまくってるけどこれ言うやつ絶対グール見たことないだろって思った あれは6年以上のグダグダだもんな こっちはまだ2年

82 23/03/16(木)14:03:16 No.1036821989

>>最近は呪術がグールみたいって馬鹿にされまくってるけどこれ言うやつ絶対グール見たことないだろって思った >呪術はここ数週の展開をずっと続けてる感じだからな >とはいえグールだって面白かった時期はあるしReだって瓜坊周りは面白かった Re:は序盤は良かったね 前作主人公の面影がある謎の主人公が新しい技術で作られた集団を率いるってのは

83 23/03/16(木)14:03:28 No.1036822029

俺っちエスパーダだけど

84 23/03/16(木)14:03:28 No.1036822033

おふざけが多いキャラがやたら強いとつまんないねってグールと呪術読んで思った

85 23/03/16(木)14:03:37 No.1036822065

一人でやってそう

86 23/03/16(木)14:04:01 No.1036822153

本格的にグダりだしたの有馬が死んだ後からくらいだろ

87 23/03/16(木)14:04:13 No.1036822190

>>>imgが世界の判断基準なのは流石にやめた方がいいと思うよ >>ガイジか? >>本当に面白かったら誰か話題に出すだろ >>こんなのがこの作者の漫画読んでるんだろうなキッショ >お客様お帰りはあちらです その方は最近imgで流行りのお客様だから触れないのをお勧めします

88 23/03/16(木)14:04:41 No.1036822280

RE:中盤以降で面白かったの滝澤が亜門さん救う回しか挙げられない

89 23/03/16(木)14:04:44 No.1036822297

>おふざけが多いキャラがやたら強いとつまんないねってグールと呪術読んで思った 旧田なんかがまさにそれ 滑ってたけどね

90 23/03/16(木)14:04:46 No.1036822306

>おふざけが多いキャラがやたら強いとつまんないねってグールと呪術読んで思った おふざけキャラはどんな回りくどい行動でも楽しむためですで済ませられるから 話が極端になんでもありになってしまうので真剣に読む気は失せる

91 23/03/16(木)14:04:51 No.1036822319

削除依頼によって隔離されました >>>imgが世界の判断基準なのは流石にやめた方がいいと思うよ >>ガイジか? >>本当に面白かったら誰か話題に出すだろ >>こんなのがこの作者の漫画読んでるんだろうなキッショ >お客様お帰りはあちらです こんなゴミ漫画褒めてる奴がお客様だけど? クソ漫画家は死ぬまで追い詰めるのが「」だろ

92 23/03/16(木)14:04:54 No.1036822336

ペニスマンの続きを…

93 23/03/16(木)14:05:08 No.1036822394

ル島編からおかしくなった

94 23/03/16(木)14:05:10 No.1036822400

re序盤の記憶を無くして捜査官になったカネキ周りの話は好きだよ 謎があってワクワク感があるし

95 23/03/16(木)14:05:16 No.1036822425

スレ画はマジでショックで単行本買わなくなった

96 23/03/16(木)14:05:21 No.1036822440

主人公がやられ続けて面白いと思ってる作者とは根本的に合わない

97 23/03/16(木)14:05:41 No.1036822526

ここ最近の呪術の雰囲気はグールみたいな方向になりうるってだけでグールにはまだ届いてないよ 頼むから方向変わってくれ…

98 23/03/16(木)14:05:47 No.1036822550

>>>>imgが世界の判断基準なのは流石にやめた方がいいと思うよ >>>ガイジか? >>>本当に面白かったら誰か話題に出すだろ >>>こんなのがこの作者の漫画読んでるんだろうなキッショ >>お客様お帰りはあちらです >こんなゴミ漫画褒めてる奴がお客様だけど? >クソ漫画家は死ぬまで追い詰めるのが「」だろ 褒めてるやつなんか居ないと思うけど…? その自分が荒らしだと自覚してるのに「」になすりつけるの例の荒らし集団そっくりだしやめた方が良いよ

99 23/03/16(木)14:06:07 No.1036822619

>主人公がやられ続けて面白いと思ってる作者とは根本的に合わない 担当編集何も言わんのかね? 編集のせいで駄目になるケースもあるだろうが

100 23/03/16(木)14:06:18 No.1036822648

>こんなゴミ漫画褒めてる奴がお客様だけど? >クソ漫画家は死ぬまで追い詰めるのが「」だろ >>お客様お帰りはあちらです

101 23/03/16(木)14:06:26 No.1036822672

>ペニスマンの続きを… あれもグールみたいな種族出てたし怪しかったじゃない? 未完で消えていい思い出として残しておこう

102 23/03/16(木)14:06:35 No.1036822710

>ここ最近の呪術の雰囲気はグールみたいな方向になりうるってだけでグールにはまだ届いてないよ >頼むから方向変わってくれ… あっちはあと1年で終わるから…

103 23/03/16(木)14:06:36 No.1036822715

超人Xは何やってるかさっぱりわからない

104 23/03/16(木)14:06:45 No.1036822744

旧田とむっちゃん優遇し過ぎだし無意味に無印で死んだと思われてたキャラ出してろくに活躍もさせないし…

105 23/03/16(木)14:06:52 No.1036822769

>おふざけが多いキャラがやたら強いとつまんないねってグールと呪術読んで思った 画像はわかるけど呪術はそんないるっけ?芸人とかカッパ?

106 23/03/16(木)14:06:59 No.1036822789

有馬倒したあたりまではグダってたとはいえまあ良かったでしょ

107 23/03/16(木)14:07:04 No.1036822804

>re序盤の記憶を無くして捜査官になったカネキ周りの話は好きだよ >謎があってワクワク感があるし 亜門とカネキの立場が逆転してさらに謎の深掘りが始まるんだろうなとは思ってた

108 23/03/16(木)14:07:10 No.1036822825

ジューゾーくんが気に入ってんだろうなって思った

109 23/03/16(木)14:07:38 No.1036822920

グールも後半からそうなんだけど超人も黒がおおすぎてね

110 23/03/16(木)14:07:50 No.1036822972

>超人Xは何やってるかさっぱりわからない あれでも売れてるらしいからズレでるの俺の方なのかなと自身を無くす

111 23/03/16(木)14:08:15 No.1036823054

亜門さん引っ張りまくった挙げ句になぁ

112 23/03/16(木)14:08:20 No.1036823070

>ジューゾーくんが気に入ってんだろうなって思った 途中で飽きてたよね 旧多も飽きてくれれば良かったんだが…

113 23/03/16(木)14:08:23 No.1036823082

カネキくんがちょくちょく覚醒するんだけどその瞬間は確かにカタルシス感じられておもしろいんすよ でもそれが終わったらまた次でボッコボコにされるの繰り返しだしいくらなんでもスレ画は無理だった

114 23/03/16(木)14:08:36 No.1036823119

>>ここ最近の呪術の雰囲気はグールみたいな方向になりうるってだけでグールにはまだ届いてないよ >>頼むから方向変わってくれ… >あっちはあと1年で終わるから… 漫画家のそういう宣言は話半分以下だ

115 23/03/16(木)14:08:47 No.1036823154

カネキをグールに改造した医者が出してきた双子あんな目に合わせといて実は良い人でした展開無理がないか?と思った

116 23/03/16(木)14:08:54 No.1036823186

亜門さんは何のためにフロッピーになったんだよ

117 23/03/16(木)14:09:06 No.1036823252

木島は死んでいいけど どうしてハイル殺しちゃったの 良いキャラしてたのに勿体ない

118 23/03/16(木)14:09:32 No.1036823342

>>超人Xは何やってるかさっぱりわからない >あれでも売れてるらしいからズレでるの俺の方なのかなと自身を無くす あってるから自信を持って叩こ

119 23/03/16(木)14:09:39 No.1036823377

>>>ここ最近の呪術の雰囲気はグールみたいな方向になりうるってだけでグールにはまだ届いてないよ >>>頼むから方向変わってくれ… >>あっちはあと1年で終わるから… >漫画家のそういう宣言は話半分以下だ ただあきらかに巻いてるな感はするよ呪術

120 23/03/16(木)14:10:09 No.1036823479

>カネキくんがちょくちょく覚醒するんだけどその瞬間は確かにカタルシス感じられておもしろいんすよ >でもそれが終わったらまた次でボッコボコにされるの繰り返しだしいくらなんでもスレ画は無理だった 一回は勝つけどその後は勝たせてもらえないのなんなんだろうね… 赫者化して並のキャラより強いはずなのに

121 23/03/16(木)14:10:18 No.1036823516

描くのが苦痛でしかなかったって言われて納得してしまったくらいには振り回されたな

122 23/03/16(木)14:10:42 No.1036823596

>>>超人Xは何やってるかさっぱりわからない >>あれでも売れてるらしいからズレでるの俺の方なのかなと自身を無くす >あってるから自信を持って叩こ 叩きはしないけど世間って不思議だ…となりましたよ私は

123 23/03/16(木)14:10:46 No.1036823607

>>あっちはあと1年で終わるから… >漫画家のそういう宣言は話半分以下だ ???「サムライ8は構想10巻」

124 23/03/16(木)14:11:01 No.1036823665

最後ギリッギリで頭の病気が良くなったのかな ラストだけめちゃくちゃ日和ったよね?

125 23/03/16(木)14:11:07 No.1036823693

ジューゾーは贔屓されてたけど無印終盤からre全体でいい上司やってるからまあいいかなって

126 23/03/16(木)14:11:07 No.1036823694

>描くのが苦痛でしかなかったって言われて納得してしまったくらいには振り回されたな 読者も振り回されてたんですよ…ってなった

127 23/03/16(木)14:11:11 No.1036823708

ワンピースだって絶対に終わらないしヒロアカも終わらなかったしマッシュルも銀魂も予定より大幅に伸びた 呪術があと1年で終わるとはとても

128 23/03/16(木)14:11:33 No.1036823788

有馬に勝った後にジュウゾウと半兵衛に負けるのがなあ 有馬なら絶対にこの2人に負けねえだろ

129 23/03/16(木)14:11:37 No.1036823803

>>カネキくんがちょくちょく覚醒するんだけどその瞬間は確かにカタルシス感じられておもしろいんすよ >>でもそれが終わったらまた次でボッコボコにされるの繰り返しだしいくらなんでもスレ画は無理だった >一回は勝つけどその後は勝たせてもらえないのなんなんだろうね… 鰤のチャン一もこんなだよね

130 23/03/16(木)14:11:48 No.1036823833

カネキの妹みたいな扱いのグールちゃんが捕まってた辺りまでしか見てないな…

131 23/03/16(木)14:11:55 No.1036823863

むしろ今だからこそ呪術やチェンソーマンの引き合いに出されてよく語られてる

132 23/03/16(木)14:12:05 No.1036823922

>有馬に勝った後にジュウゾウと半兵衛に負けるのがなあ >有馬なら絶対にこの2人に負けねえだろ 有馬も面倒になって妥協して自殺しただけって感じで実質勝ててないじゃん

133 23/03/16(木)14:12:21 No.1036823972

超人Xは割と普通に少年漫画してるよ グールとはノリが全然違う

134 23/03/16(木)14:12:28 No.1036823994

>最後ギリッギリで頭の病気が良くなったのかな >ラストだけめちゃくちゃ日和ったよね? グールでも食べれる食材を作ります!は江戸時代からだっけ?もっと前から存在してたか忘れたけどそのくらいからいるグールに対してそんな対策もしてこなかったの?って本当にあの世界がよくわからなかなった

135 23/03/16(木)14:12:39 No.1036824049

>鰤のチャン一もこんなだよね あれは定期的に勝ってるだけマシ

136 23/03/16(木)14:12:42 No.1036824066

>鰤のチャン一もこんなだよね チャンイチはなんだかんだ本人がチョコラテだからなんとなく納得するけどスレ画はマジで脚本の都合って感じしかしなかった俺は

137 23/03/16(木)14:12:47 No.1036824076

>ワンピースだって絶対に終わらないしヒロアカも終わらなかったしマッシュルも銀魂も予定より大幅に伸びた >呪術があと1年で終わるとはとても マッシュルは作者がいうには引き伸ばし指示 ヒロアカは減ペと突発休載連打で先が見えない

138 23/03/16(木)14:12:56 No.1036824102

>描くのが苦痛でしかなかったって言われて納得してしまったくらいには振り回されたな ならなんで今新連載してんだよって話だわ 結局全部言い訳にしか聞こえねえんだよな

139 23/03/16(木)14:13:00 No.1036824113

ヤンジャンの女性読者を増やして昨今の人気漫画への導線を作った作品といえなくもないかもしれない

140 23/03/16(木)14:13:01 No.1036824117

リアルめくらと嫌がらせのために作品書くくらいなら半年くらい休ませるほうがいい もしくは打ち切り

141 23/03/16(木)14:13:24 No.1036824202

>カネキの妹みたいな扱いのグールちゃんが捕まってた辺りまでしか見てないな… それ以上読むのは止めておく 無地るしまでなら良いけどそれ以降はあんまり薦めない

142 23/03/16(木)14:13:34 No.1036824241

追加組のクインクスが叔母キチ以外要る? とはなったけどクインクス周りの話は主に瓜江のおかげで好きではあった

143 23/03/16(木)14:13:36 No.1036824251

こんな掲示板でぐじゃぐじゃ言ってりゃ死ぬまで漫画家を追い込めるのか 呪詛師かなんかかよ

144 23/03/16(木)14:13:53 No.1036824309

今まで単行本買ってきて後悔したのはグールとDOGSくらいだわ

145 23/03/16(木)14:14:24 No.1036824440

瓜江はマジですげえ良いキャラだったな…

146 23/03/16(木)14:14:26 No.1036824444

>むしろ今だからこそ呪術やチェンソーマンの引き合いに出されてよく語られてる 引き合いに出されて都合良く一緒に叩かれると何か違くない…?ってなる 酷さのベクトル微妙に違うし…まぁ感想は人それぞれだけど

147 23/03/16(木)14:14:44 No.1036824510

>こんな掲示板でぐじゃぐじゃ言ってりゃ死ぬまで漫画家を追い込めるのか >呪詛師かなんかかよ よく分かんないが死ぬとかどうとか何の話だ…

148 23/03/16(木)14:14:57 No.1036824560

まあアニメと実写で酷い目にはあってるからな作者 壊れもするわ

149 23/03/16(木)14:15:01 No.1036824578

>>鰤のチャン一もこんなだよね >チャンイチはなんだかんだ本人がチョコラテだからなんとなく納得するけどスレ画はマジで脚本の都合って感じしかしなかった俺は 甘さ捨てれば強いらしいけど結局捨てられないキャラなのわかってるからね

150 23/03/16(木)14:15:18 No.1036824639

>瓜江はマジですげえ良いキャラだったな… すげえ良いキャラだなって思ったヤツからマジで死んでく漫画は何気に珍しいと思うんだよね

151 23/03/16(木)14:15:27 No.1036824677

>瓜江はマジですげえ良いキャラだったな… 最初はウザイキャラだったのにどんどん成長して言ったよな

152 23/03/16(木)14:15:44 No.1036824753

>こんな掲示板でぐじゃぐじゃ言ってりゃ死ぬまで漫画家を追い込めるのか >呪詛師かなんかかよ さっきから浮いてるよ君

153 23/03/16(木)14:15:50 No.1036824780

ブリーチも美化されてるけど週刊誌でリアルタイムで追うには結構苦痛だったろ特に終盤

154 23/03/16(木)14:15:56 No.1036824808

週刊連載は話練るためにもシンプルにもっと休ませるべきなんじゃないか?

155 23/03/16(木)14:16:06 No.1036824838

メディア展開多過ぎて作者の限界でこんな事になったと思ったら超人xがこの下をいくとは思わなかった

156 23/03/16(木)14:16:11 No.1036824855

>>こんな掲示板でぐじゃぐじゃ言ってりゃ死ぬまで漫画家を追い込めるのか >>呪詛師かなんかかよ >よく分かんないが死ぬとかどうとか何の話だ… >こんなゴミ漫画褒めてる奴がお客様だけど? >クソ漫画家は死ぬまで追い詰めるのが「」だろ これ

157 23/03/16(木)14:16:49 No.1036824995

>週刊連載は話練るためにもシンプルにもっと休ませるべきなんじゃないか? 他の週刊連載漫画雑誌は週刊のようで5回に1回は休ませてるとか

158 23/03/16(木)14:16:59 No.1036825026

>ブリーチも美化されてるけど週刊誌でリアルタイムで追うには結構苦痛だったろ特に終盤 でも後日談が楽しみなくらいにはやっぱり楽しめたよ 単行本で読んだらちゃんと面白えし

159 23/03/16(木)14:17:08 No.1036825067

>ブリーチも美化されてるけど週刊誌でリアルタイムで追うには結構苦痛だったろ特に終盤 単行本で追うとまだ良いんだけど週間で追ってた時期は話進まねぇなぁ…たまに面白いけど…うーん…って感じだったね

160 23/03/16(木)14:17:13 No.1036825082

>ブリーチも美化されてるけど週刊誌でリアルタイムで追うには結構苦痛だったろ特に終盤 苦痛じゃないとは言ってないし薄めたカルピス扱いも妥当だし雑巾はマジで萎えた でも期待できるアニメがあるから

161 23/03/16(木)14:17:36 No.1036825189

>ブリーチも美化されてるけど週刊誌でリアルタイムで追うには結構苦痛だったろ特に終盤 新しいアニメとかみんな楽しんでたけどこれからつまらなくなるんだよね…は一致してた

162 23/03/16(木)14:17:45 No.1036825224

メディア展開増えた故に話がめちゃくちゃになっても売れるならそれはそれでみたいな所はあるんかなあ

163 23/03/16(木)14:17:47 No.1036825233

ブリーチは最終章で卍解折られるまでは一応自分でケリつけてたからボロクソ言われてたけど一応貯金はあったな 虎杖は完勝したのバッタとプロペラ親父ぐらいだしな

164 23/03/16(木)14:17:51 No.1036825254

>週刊連載は話練るためにもシンプルにもっと休ませるべきなんじゃないか? 隔週で良いんじゃない?とは思う 求められる画力とストーリーが週間じゃ無理だよ今の時代

165 23/03/16(木)14:17:54 No.1036825266

鰤とかは負けた後に仲間の力でパワーアップもしくは再起ってパターンが多かった印象だから 鍛えた1人の力より仲間との絆が大事みたいな感じだと思ってる

166 23/03/16(木)14:18:25 No.1036825387

>新しいアニメとかみんな楽しんでたけどこれからつまらなくなるんだよね…は一致してた あんな締めで期待たっぷりに鍛え上げた斬月がまったく活躍しないとは誰も思わないだろうなあ

167 23/03/16(木)14:18:29 No.1036825406

絨毯とカルピスとホモビ 鰤アンチってこれ10年は言ってるよな

168 23/03/16(木)14:18:33 No.1036825421

知らん内にいなくなった店長…

169 23/03/16(木)14:18:38 No.1036825431

削除依頼によって隔離されました >>描くのが苦痛でしかなかったって言われて納得してしまったくらいには振り回されたな >ならなんで今新連載してんだよって話だわ >結局全部言い訳にしか聞こえねえんだよな ほんそれ やっぱクソ漫画家って生きてちゃいけねえよなって思うよな 「」で追い詰めようぜ

170 23/03/16(木)14:18:43 No.1036825446

>求められる画力とストーリーが週間じゃ無理だよ今の時代 ストーリーのレベルは知らんが画力の要求レベルはすげえ高くなってるよな

171 23/03/16(木)14:18:47 No.1036825460

>>>こんな掲示板でぐじゃぐじゃ言ってりゃ死ぬまで漫画家を追い込めるのか >>>呪詛師かなんかかよ >>よく分かんないが死ぬとかどうとか何の話だ… > >>こんなゴミ漫画褒めてる奴がお客様だけど? >>クソ漫画家は死ぬまで追い詰めるのが「」だろ >これ 一部そういう「」のがいるのは否定しないけど君はここでそれをしたいの? それなら趣旨ズレてるから叶わないと思うし別のスレ立てるのを勧めるよ

172 23/03/16(木)14:19:11 No.1036825555

結局店長は死んだの?っていうね

173 23/03/16(木)14:19:20 No.1036825585

ブリーチは最終章はあれだけ再評価みたいなスレ立っても駄目な所は遠慮なくボロクソ言える珍しいやつ

174 23/03/16(木)14:19:22 No.1036825597

>>>>こんな掲示板でぐじゃぐじゃ言ってりゃ死ぬまで漫画家を追い込めるのか >>>>呪詛師かなんかかよ >>>よく分かんないが死ぬとかどうとか何の話だ… >> >>>こんなゴミ漫画褒めてる奴がお客様だけど? >>>クソ漫画家は死ぬまで追い詰めるのが「」だろ >>これ >一部そういう「」のがいるのは否定しないけど君はここでそれをしたいの? >それなら趣旨ズレてるから叶わないと思うし別のスレ立てるのを勧めるよ ここ叩きスレだけど?

175 23/03/16(木)14:20:08 No.1036825789

>>求められる画力とストーリーが週間じゃ無理だよ今の時代 >ストーリーのレベルは知らんが画力の要求レベルはすげえ高くなってるよな 昔の漫画とは要求レベル高すぎるよ ストーリーの方はほら…あんまりライブ感で描いてると目をつけるのがいるじゃない?

176 23/03/16(木)14:20:15 No.1036825810

チャン一が一番底だったのは雑巾よりもプリングルス編だと思う

177 23/03/16(木)14:20:41 No.1036825918

Re評判最悪だけどカネキが記憶取り戻して有馬と戦う一連の流れは無印含めて一番ワクワクした

178 23/03/16(木)14:20:42 No.1036825920

>ブリーチは最終章はあれだけ再評価みたいなスレ立っても駄目な所は遠慮なくボロクソ言える珍しいやつ 大体ジェラルド・ヴァルキリーが悪い

179 23/03/16(木)14:20:48 No.1036825947

作中最強格の隻眼の梟がヘイト買いまくってる旧多に軽くボコされてるのが13並に作者の愛受けてたな

180 23/03/16(木)14:20:56 No.1036825974

>>>描くのが苦痛でしかなかったって言われて納得してしまったくらいには振り回されたな >>ならなんで今新連載してんだよって話だわ >>結局全部言い訳にしか聞こえねえんだよな >ほんそれ >やっぱクソ漫画家って生きてちゃいけねえよなって思うよな >「」で追い詰めようぜ >>>お客様お帰りはあちらです

181 23/03/16(木)14:21:26 No.1036826092

>ここ叩きスレだけど? 自分の頭でも叩いてろよ

182 23/03/16(木)14:22:11 No.1036826267

「」が嫌いな俺TUEEEEE系主人公を皮肉った主人公なのに何故か人気出なかったよね

183 23/03/16(木)14:22:13 No.1036826280

>ブリーチは最終章で卍解折られるまでは一応自分でケリつけてたからボロクソ言われてたけど一応貯金はあったな >虎杖は完勝したのバッタとプロペラ親父ぐらいだしな 愛染倒すのはあっさりやってくれたしあそこで終わってれば個人的には終わりよければ全てよしの範疇だった その後のチャド編とクインシー編は…あっちこっち話行ってたね

184 23/03/16(木)14:22:20 No.1036826301

鰤は確かに駄目な所はボロクソ言われるけどそれはそれとして一定の評価はずっとされてるな…

185 23/03/16(木)14:22:54 No.1036826419

>>>>>こんな掲示板でぐじゃぐじゃ言ってりゃ死ぬまで漫画家を追い込めるのか >>>>>呪詛師かなんかかよ >>>>よく分かんないが死ぬとかどうとか何の話だ… >>> >>>>こんなゴミ漫画褒めてる奴がお客様だけど? >>>>クソ漫画家は死ぬまで追い詰めるのが「」だろ >>>これ >>一部そういう「」のがいるのは否定しないけど君はここでそれをしたいの? >>それなら趣旨ズレてるから叶わないと思うし別のスレ立てるのを勧めるよ >ここ叩きスレだけど? お客様、再三申し上げますがお帰りはあちらです、どうぞ。

186 23/03/16(木)14:23:33 No.1036826580

>鰤は確かに駄目な所はボロクソ言われるけどそれはそれとして一定の評価はずっとされてるな… シナリオはともかくが力は一定して評価されてるからな

187 23/03/16(木)14:23:37 No.1036826599

>チャン一が一番底だったのは雑巾よりもプリングルス編だと思う でも念入りに執拗にしっかり筋道立てて追い詰めて行ってたから面白くないとかクソとかってのとは違うんだよなめっちゃホラーだったけど

188 23/03/16(木)14:23:45 No.1036826635

>Re評判最悪だけどカネキが記憶取り戻して有馬と戦う一連の流れは無印含めて一番ワクワクした あそこでようやく過去の仲間と今の仲間でこの世界を変えていくんだろうとワクワクした

189 23/03/16(木)14:24:29 No.1036826831

あの謎の地下空間なんだよなんか明るいし

190 23/03/16(木)14:24:32 No.1036826848

不知が死体奪われる伏線残して復活まってたら普通に最終回で死体回収されて終わって笑った

191 23/03/16(木)14:24:39 No.1036826881

>作中最強格の隻眼の梟がヘイト買いまくってる旧多に軽くボコされてるのが13並に作者の愛受けてたな しかも梟の編集食材にして侮辱した癖に最後は普通を望んでたなんて笑いますか?ってこいつどの口が…?ってなったね

192 23/03/16(木)14:24:58 No.1036826967

トーカちゃんとのセックスシーンとか巻末見てるとギャグの方が得意じゃないのかなこの人…ってなる

193 23/03/16(木)14:25:30 No.1036827106

>>チャン一が一番底だったのは雑巾よりもプリングルス編だと思う >でも念入りに執拗にしっかり筋道立てて追い詰めて行ってたから面白くないとかクソとかってのとは違うんだよなめっちゃホラーだったけど どっちかっていうと直前まで泣き喚いていたのにみんなから力カンパしてもらった後ドヤ顔で銀城にナメプしてたのがきつかった

194 23/03/16(木)14:25:41 No.1036827149

トーカちゃんとのセックスシーンあんまエロくない…

195 23/03/16(木)14:25:45 No.1036827168

>トーカちゃんとのセックスシーンとか巻末見てるとギャグの方が得意じゃないのかなこの人…ってなる ペニスマン書いてた人だからね シリアスよりそっちのが良かったかも ペニスマンもシリアスに入りかけて未完で終わったけど

196 23/03/16(木)14:26:01 No.1036827247

不知死ぬあたりはめちゃくちゃ面白かったんだけどなReも…

197 23/03/16(木)14:27:40 No.1036827641

>不知死ぬあたりはめちゃくちゃ面白かったんだけどなReも… 序盤は本当に読者の期待に応えてくれてたよね

198 23/03/16(木)14:28:03 No.1036827731

滝沢再登場の辺りとか好き

199 23/03/16(木)14:28:39 No.1036827881

>滝沢再登場の辺りとか好き 無印で凡庸だった滝沢の変貌ぶりには少しワクワクしたね

200 23/03/16(木)14:29:44 No.1036828139

滝沢は家族食わされてたっぽいのがもう取り返しつかない感あってゾクゾクしたし亜門さんやかつての上司同僚と絡むの本当に楽しみにしてたんだけどね…

201 23/03/16(木)14:30:24 No.1036828326

reの不快なところは作者の頭がおかしくなってこうなったところじゃなくて特定キャラへの愛が見えてこうなったところ

202 23/03/16(木)14:31:15 No.1036828535

>滝沢は家族食わされてたっぽいのがもう取り返しつかない感あってゾクゾクしたし亜門さんやかつての上司同僚と絡むの本当に楽しみにしてたんだけどね… 亜門の後ろ姿が出た時も遂に来たか!!ってワクワクしてたよ… 無印でカネキとの対比にしてたのにReであんな扱いにしたんだろう…

203 23/03/16(木)14:31:45 No.1036828654

>reの不快なところは作者の頭がおかしくなってこうなったところじゃなくて特定キャラへの愛が見えてこうなったところ 十三と旧田が好きなんだろうなってのはわかる

↑Top