虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 低脂質... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/03/16(木)12:04:18 No.1036790957

    低脂質高タンパク質な食事いいよね…

    1 23/03/16(木)12:05:31 No.1036791222

    週3回くらいはこういう飯がいい

    2 23/03/16(木)12:07:23 No.1036791726

    うなぎもどきが気になる

    3 23/03/16(木)12:08:48 No.1036792123

    豆腐は高脂肪だぞ

    4 23/03/16(木)12:08:58 No.1036792163

    塩分は大丈夫ですか?

    5 23/03/16(木)12:10:08 No.1036792485

    俺以外にimgでこのチャンネル見てる人初めて見た

    6 23/03/16(木)12:21:44 No.1036795876

    何回目か忘れたけど普通に塩分が高い旨は説明してた 飢饉飯の回面白いよね

    7 23/03/16(木)12:22:21 No.1036796074

    >うなぎもどきが気になる 海苔にすりおろし山芋塗りつけて焼いたやつ

    8 23/03/16(木)12:22:25 No.1036796097

    どうでもいいが玄米めしは胃が痛くなるので…

    9 23/03/16(木)12:24:38 No.1036796796

    >俺以外にimgでこのチャンネル見てる人初めて見た タコスの話題になるとよく見る

    10 23/03/16(木)12:25:12 No.1036796972

    これは料理本に載ってた料理だし 現実の江戸のイメージの長屋の男やもめなんかはもっと雑な食事だったんだろうなというのは想像がつく

    11 23/03/16(木)12:27:15 No.1036797618

    >これは料理本に載ってた料理だし >現実の江戸のイメージの長屋の男やもめなんかはもっと雑な食事だったんだろうなというのは想像がつく 庶民飯レシピ本とはいえ江戸の中でも裕福な層が食べてたんでしょうなって動画の中でも話してるな 野草回の時はかなり辛そう

    12 23/03/16(木)12:29:27 No.1036798343

    クソガキランチの回が一番ナレーション面白いと思う

    13 23/03/16(木)12:29:34 No.1036798381

    最近四畳半のモノマネナレーションしないな

    14 23/03/16(木)12:33:39 No.1036799689

    普段は大根飯ばかり食ってそうだよね江戸の庶民

    15 23/03/16(木)12:35:19 No.1036800188

    昭和風の演出好き

    16 23/03/16(木)12:39:11 No.1036801442

    再現がガッツリ計算された再現なのいいよね

    17 23/03/16(木)12:51:10 No.1036804961

    スターゲイジー丼みたいなハズレ回をもう一回やってほしいな

    18 23/03/16(木)13:02:05 No.1036808073

    当時ならおかず2品+野菜は相当贅沢な食事じゃねえかな

    19 23/03/16(木)13:10:50 No.1036810168

    >当時ならおかず2品+野菜は相当贅沢な食事じゃねえかな 毎回3冊のレシピ本から作るから点数は多くなる

    20 23/03/16(木)13:27:45 No.1036814184

    動画制作環境がiPhoneなのは今もそうなんだろうか

    21 23/03/16(木)13:28:10 No.1036814271

    自家製タバスコの樽破裂させた人

    22 23/03/16(木)13:43:16 No.1036817656

    コーラ再現とウェイバー再現は何故全力を出したのかと

    23 23/03/16(木)13:43:50 No.1036817776

    仕方ないんだけど米はまずそうだなあ

    24 23/03/16(木)13:48:48 No.1036818882

    再現微妙な奴はだいたい一般人手に入れられない変な物質が足りないあたり これが大手の力なんだ…ってなる