ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/03/16(木)12:03:10 No.1036790719
大人になったらなんになる♪
1 23/03/16(木)12:03:47 No.1036790842
会社員になれなかったよ...
2 23/03/16(木)12:05:42 No.1036791266
カイシャって言っても99%は中小企業だぞ日本
3 23/03/16(木)12:06:37 No.1036791503
俺も昔はゲームクリエイターになりたかったな… けどまだ学校の資料の「〇〇になるには」のシリーズにゲームクリエイターとかない時代で 調べるのには苦労したな…
4 23/03/16(木)12:06:51 No.1036791557
子どもの頃から実施する意義があるのか疑問だったアンケートだ
5 23/03/16(木)12:10:10 No.1036792489
>俺も昔はゲームクリエイターになりたかったな… 俺はRPGツクールをやってみて諦めた
6 23/03/16(木)12:13:37 No.1036793468
>俺も昔はゲームクリエイターになりたかったな… 図書館行ってそういう本探して読んだらほとんどに こんな仕事に就くなって書いてあったの思い出した
7 23/03/16(木)12:15:31 No.1036793994
警察官は公務員に入らんのか
8 23/03/16(木)12:16:56 No.1036794415
年取れば取るほど夢は現実じゃないのが分かっていって面白いな
9 23/03/16(木)12:18:27 No.1036794855
アイドル志願は小学生までなんやな
10 23/03/16(木)12:18:43 No.1036794945
子供が皆YouTuberになりたがってるだとか言われてだけどYouTuberになる夢すら見てないから間違いだったね
11 23/03/16(木)12:18:55 No.1036795006
俺はimgの老兵になった
12 23/03/16(木)12:20:31 No.1036795501
女子も普通に会社員になりたいと思ってるのが凄いな
13 23/03/16(木)12:21:04 No.1036795669
夢なさすぎない?
14 23/03/16(木)12:21:16 No.1036795736
ソシャゲのキャラみたいなえっちな女子になりたい子はおらんのか...
15 23/03/16(木)12:22:32 No.1036796131
会社員ってざっくりしすぎだろと思う 事務員とか職人とかエンジニアとか研究者とかもっと詳しくアンケート取れよって
16 23/03/16(木)12:23:02 No.1036796290
なりたいものを訊かれてるからなりたい職業じゃないのに全部職業なんだよな… いや動画投稿者は職業じゃない…のか…?
17 23/03/16(木)12:23:53 No.1036796579
電車とか好きな子多すぎでは
18 23/03/16(木)12:23:58 No.1036796605
高校生で配信者がランク落ちするの笑う
19 23/03/16(木)12:25:15 No.1036796989
ひろゆきみたいになりたい!
20 23/03/16(木)12:25:38 No.1036797111
女子の保育士教員人気高いな もしかしておねショタって世間では普通?
21 23/03/16(木)12:25:49 No.1036797169
子供の頃医者になりたかったな
22 23/03/16(木)12:26:06 No.1036797251
夢から冷めてく過程が酷い
23 23/03/16(木)12:26:38 No.1036797442
昔は警察官になりたかったな 今は畏怖感しかない
24 23/03/16(木)12:27:26 No.1036797675
なんでも性欲に結びつける「」にはわからないかもだが 普通に子供の世話が好きだったり或いはそういう職業の大人に対する憧れであったりがね…
25 23/03/16(木)12:27:26 No.1036797677
>会社員ってざっくりしすぎだろと思う 小学生の頃は会社員はかりあげくんとかみたいなイメージで 具体的に会社員というものがどんなものかよくわかってなかったよ…
26 23/03/16(木)12:27:55 No.1036797825
俺は声優になりたい
27 23/03/16(木)12:29:16 No.1036798278
>カイシャって言っても99%は中小企業だぞ日本 数で言えばそうだけど所属人数は大企業の方が圧倒的に人員がいるので 定義上大企業に勤める人は30%程度になるっぽい
28 23/03/16(木)12:31:25 No.1036798991
同時に一斉にアンケートとるんじゃなくて同じ人たちの小学生時代中学生時代高校生時代でそれぞれ時間掛けてアンケートとかとったやつも見てみたいな
29 23/03/16(木)12:32:58 No.1036799474
最近はもう漫画家いないんだなあ
30 23/03/16(木)12:34:13 No.1036799862
PGになりたいって仕事内容見て言ってるのかなこれ
31 23/03/16(木)12:35:44 No.1036800313
会社淫になる事の難しさ
32 23/03/16(木)12:36:48 No.1036800669
ITエンジニアか会社員でないかのよう
33 23/03/16(木)12:37:12 No.1036800807
鉄道の運転士人気が根強すぎる
34 23/03/16(木)12:38:52 No.1036801338
>最近はもう漫画家いないんだなあ 今だと漫画家は将来的になりたい職業じゃなくてなりたいなら今からでも描いてヒや渋に投稿すればなれるからとか考えた
35 23/03/16(木)12:39:13 No.1036801462
大人になったらお嫁さんになりたかった
36 23/03/16(木)12:39:30 No.1036801535
自分も無邪気に「ゲームが好きだからゲームデザイナーになりたい」って思ってたけど これって「ケーキが好きだからケーキ屋さんになりたい」っていう幼稚園児と同レベルなのよね ゲームで「遊ぶ」のが好きなだけならゲームライターになるべきで「作る」のが好きな人がクリエイターになりなさいって意見を見てその通りだと思った
37 23/03/16(木)12:42:20 No.1036802351
大手の正社員になれたぞ 子供の頃の夢がサラリーマンだったので俺は夢を叶えた
38 23/03/16(木)12:47:50 No.1036804004
>子供が皆YouTuberになりたがってるだとか言われてだけどYouTuberになる夢すら見てないから間違いだったね なりたい職業ランキングに限らずあらゆるアンケートや統計について言えることだけど どこが調査するか、どういう対象に向けて調査を取るかでアンケートの内容ってのはまるっきり変わるもんだから一つの調査だけ見て判断するのはやめた方がいいよ https://www.dai-ichi-life.co.jp/company/news/pdf/2021_072.pdf >第一生命 第33回「大人になったらなりたいもの」調査結果を発表 医師・看護師・薬剤師といった医療関係の職種が人気! 会社員としてやってみたい仕事1位は「科学技術・ものづくり」! https://news.yahoo.co.jp/articles/b4d88b067af61eede4ad037253d34cb0e28e6026 >ベネッセ【小学生がなりたい職業】「ユーチューバー」3年連続首位! 2022/12/1 fu2013553.jpg https://corocoro.jp/news/319252/ >コロコロ【2021年版ビッグアンケート】コロコロ読者が興味のある職業、第1位は4年連続で「YouTuber」! 2位「プロゲーマー」、3位「ゲーム実況者」という結果に 2021年12月29日 fu2013554.jpg その他色々 https://yorozu-do.com/work-ranking/
39 23/03/16(木)12:51:00 No.1036804924
子供のころなんてだいたい好きなものがなりたい職になるもんだし別にいいだろ…
40 23/03/16(木)12:56:11 No.1036806471
>電車とか好きな子多すぎでは メジャーな趣味の一つではある
41 23/03/16(木)12:57:19 No.1036806793
天皇って書く奴いないのか
42 23/03/16(木)12:57:46 No.1036806947
>自分も無邪気に「ゲームが好きだからゲームデザイナーになりたい」って思ってたけど >これって「ケーキが好きだからケーキ屋さんになりたい」っていう幼稚園児と同レベルなのよね >ゲームで「遊ぶ」のが好きなだけならゲームライターになるべきで「作る」のが好きな人がクリエイターになりなさいって意見を見てその通りだと思った ゲーム会社にいるけど元々ゲーム作りが好きで入ってくる奴なんてあんまいないよ 好きだから仕事にするのでいいんだよ
43 23/03/16(木)12:59:07 No.1036807298
>電車とか好きな子多すぎでは 子供が鉄道好きなのは普通だろ
44 23/03/16(木)13:02:50 No.1036808275
この手のアンケートはお堅いとこが調査するほど回答結果が堅実になり チャラいとこが調査するほど回答結果がちゃらんぽらんになりがち
45 23/03/16(木)13:10:39 No.1036810120
>天皇って書く奴いないのか ランキングに載るほどいてたまるか
46 23/03/16(木)13:11:51 No.1036810391
会社員だし副業ゲームクリエイターだけど8割がしんどさだよ
47 23/03/16(木)13:13:37 No.1036810825
アンケート書いたり答える場所によって堅実に答えるか理想で答えるか変えるもんだしな…
48 23/03/16(木)13:18:03 No.1036811891
「作るのが好き」って究極の自己完結だからむしろ仕事にならないんじゃないか
49 23/03/16(木)13:21:54 No.1036812829
youtuberの霊圧が消えた…
50 23/03/16(木)13:22:02 No.1036812859
会社員って何するんだ
51 23/03/16(木)13:26:55 No.1036813992
社会で働くことが出来なかったので独立してるけど近所のガキからは犬と遊ばせてくれるおっさん扱いされてるよ
52 23/03/16(木)13:27:07 No.1036814043
>会社員って何するんだ 雇用される
53 23/03/16(木)13:32:07 No.1036815163
>これって「ケーキが好きだからケーキ屋さんになりたい」っていう幼稚園児と同レベルなのよね 美味い料理を食うのが好きで自分でも作るようになったけど幼稚園児レベルだったのか…
54 23/03/16(木)13:32:52 No.1036815376
俺が幼稚園児の頃は消防車になりたかったよ
55 23/03/16(木)13:34:10 No.1036815685
人間にさえなりきれないのに将来の夢とか烏滸がましかった…
56 23/03/16(木)13:34:56 No.1036815866
わりといるよね働く車になりたがる男児
57 23/03/16(木)13:35:20 No.1036815974
女の子になりたい男の子が俺
58 23/03/16(木)13:37:11 No.1036816345
小学生の時点で会社員が一位なんてすごい大人びてるな…
59 23/03/16(木)13:37:18 No.1036816368
>わりといるよね働く車になりたがる男児 そういう歌もあるしな
60 23/03/16(木)13:37:35 No.1036816422
鉄道の運転士の安定感
61 23/03/16(木)13:37:44 No.1036816462
女子のほうが現実見えるの早いな
62 23/03/16(木)13:38:51 No.1036816693
ゲームは趣味で作ろうと思ってゲーム業界には就職しなかったけどある意味正解だった
63 23/03/16(木)13:39:27 No.1036816841
小学校でアイドルになりたい子は中学のうちにデビューする子がいるから少なくなる
64 23/03/16(木)13:40:06 No.1036816991
小中で野球とかサッカーとかやってた子が他のスポーツに転向していく過程がうかがえる
65 23/03/16(木)13:40:27 No.1036817082
>女子のほうが現実見えるの早いな 同時に医師ナース保育士つよいなぁとも思う
66 23/03/16(木)13:41:43 No.1036817342
>>俺も昔はゲームクリエイターになりたかったな… >図書館行ってそういう本探して読んだらほとんどに >こんな仕事に就くなって書いてあったの思い出した 娯楽関係はたいていそういう結論になる 好きじゃなきゃやってられない
67 23/03/16(木)13:42:16 No.1036817460
「ゲームはやるに限る」と桜井もいっとる
68 23/03/16(木)13:44:05 No.1036817829
そもそも好きなことを仕事にする(食っていく)のは難しいからな… 自分にできることで食いつなぎつつその中に好きな要素を見つけるほうが現実的
69 23/03/16(木)13:44:30 No.1036817922
>会社員って何するんだ いわゆるホワイトワーカーのことを指して言ってそうに思う
70 23/03/16(木)13:45:23 No.1036818120
>電車とか好きな子多すぎでは なんだかんだ毎日乗るからな その姿見て憧れるのはあるだろう
71 23/03/16(木)13:45:36 No.1036818158
俺もアラフォーだけどゲームクリエイターに漠然と憧れてた 木端は今は集金だけ目的のスマホゲーを死んだ目で作らされてるんかな
72 23/03/16(木)13:46:09 No.1036818276
電車に毎日乗るとか都会人かよ
73 23/03/16(木)13:46:36 No.1036818409
ゲームとか漫画とかはやろうと思えば独力で大体できる世の中だしな
74 23/03/16(木)13:46:46 No.1036818445
なんかパソコンの前でキー打ってたり電卓叩いてたりするイメージだったな会社員 未だに何やってるのかよく分からん