虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/03/16(木)09:21:03 争いを... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/16(木)09:21:03 No.1036760547

争いを生むカード春

1 23/03/16(木)10:16:18 No.1036770683

俺は普通の一つの指輪で我慢するからとりあえず一度現物を見たい

2 23/03/16(木)10:32:51 No.1036773577

なんかずっとスレてたててない?

3 23/03/16(木)10:33:38 No.1036773727

偽物が横行するだろうな

4 23/03/16(木)10:43:04 No.1036775378

テキストを指輪物語の文字にするんなら数字とかもそうすればいいのに

5 23/03/16(木)10:43:49 No.1036775515

>なんかずっとスレてたててない? 魅了されたな…

6 23/03/16(木)10:45:03 No.1036775723

これってさー出る可能性がある商品が2つあるみたいだけど 1枚しかないんだから絶対にどっちかから出てもう片方からは出ないんだから問題のある書き方じゃないかなぁ…

7 23/03/16(木)10:48:54 No.1036776386

>これってさー出る可能性がある商品が2つあるみたいだけど >1枚しかないんだから絶対にどっちかから出てもう片方からは出ないんだから問題のある書き方じゃないかなぁ… どうせ出ないんだからどうでもいいだろ

8 23/03/16(木)10:49:56 No.1036776574

>これってさー出る可能性がある商品が2つあるみたいだけど 英語版のコレクターブースターのみに封入 英語版のコレクターブースターはそれ単体といろいろセットになったバンドルのうちギフトバンドルに含まれる だから出る可能性あるのは英語版コレクターブースター1種類だけだぞ なんか間違えてない?

9 23/03/16(木)10:52:05 No.1036776962

あわよくば手に入っても周りに知られたら強盗が来るだけだよね

10 23/03/16(木)10:55:14 No.1036777469

スレ画が出る可能性のあるパックを剥く場合まず色々と準備をした上で開封しないと怖すぎる 触れただけでも価値が落ちそう

11 23/03/16(木)10:56:24 No.1036777694

いとしいしと…

12 23/03/16(木)10:57:38 No.1036777909

>触れただけでも価値が落ちそう この世に1枚しかないんだから下がりようがないだろ 破ったらどうかわからんが

13 23/03/16(木)10:58:18 No.1036778014

つべで開封実況とかして地獄絵図を見たいとも思う

14 23/03/16(木)10:58:24 No.1036778036

ツテがなきゃ売る事も難しいし所有のリスクだけ高いな…

15 23/03/16(木)11:01:28 No.1036778527

日本だったら富士山かな

16 23/03/16(木)11:01:41 No.1036778563

そういや前のシリアル入りのカードはあんま高くなかったよね

17 23/03/16(木)11:07:47 No.1036779641

売るならオークションかな ヤフオクとかebayじゃなくてちゃんとしたやつね

18 23/03/16(木)11:08:02 No.1036779685

スレ画出たら学園祭に持ってて「」に見せびらかすんだ 勿論厳重に扱うけどね

19 23/03/16(木)11:09:46 No.1036779974

責任を持って処分するからこの目を見て信じてくれ

20 23/03/16(木)11:09:54 No.1036780005

>スレ画出たら学園祭に持ってて「」に見せびらかすんだ >勿論厳重に扱うけどね 禁止レギュレーション増やしたいのか

21 23/03/16(木)11:12:37 No.1036780484

>そういや前のシリアル入りのカードはあんま高くなかったよね まぁ結構でるし

22 23/03/16(木)11:12:57 No.1036780551

当たった場合の一番正しい処理方法は火口に投げ込むことだから…

23 23/03/16(木)11:13:58 No.1036780751

>スレ画出たら学園祭に持ってて「」に見せびらかすんだ >勿論厳重に扱うけどね 帰り道に事故で死ぬね

24 23/03/16(木)11:15:29 No.1036781042

当たった!売ろう! ってなってもじゃあどこへ?で詰む 本物の証明した上で安全に売れるのどこだよ

25 23/03/16(木)11:15:30 No.1036781044

>当たった場合の一番正しい処理方法は火口に投げ込むことだから… 落ち着け 一旦俺に預けよう

26 23/03/16(木)11:15:31 No.1036781048

>スレ画出たら学園祭に持ってて「」に見せびらかすんだ >勿論厳重に扱うけどね いとしいしと…

27 23/03/16(木)11:16:43 No.1036781301

まず開封時に動画を取る 動画を公開する前に銀行なんかに預ける その後にオークションの手続き これで誰でも安心安全に売れる

28 23/03/16(木)11:17:16 No.1036781407

腐るほど中華製の偽物が出回って本物がわからず価値が暴落したら面白そう

29 23/03/16(木)11:17:27 No.1036781446

>まず開封時に動画を取る >動画を公開する前に銀行なんかに預ける >その後にオークションの手続き >これで誰でも安心安全に売れる 了解!ヤフオク!

30 23/03/16(木)11:17:43 No.1036781498

今なら生配信で本物ですって証明すればいいんじゃないか 人も沢山集まってくるっしょ

31 23/03/16(木)11:19:38 No.1036781868

金になるって本気で考えてる人は少ないだろうな…

32 23/03/16(木)11:20:00 No.1036781946

素手で雑にむきむきしてるやつのとこから出てきたら阿鼻叫喚だろうな

33 23/03/16(木)11:20:57 No.1036782113

日本人にも手に入るの?

34 23/03/16(木)11:21:11 No.1036782152

洒落じゃなく殺人や強盗事件起こりうるよね まあ俺の手元に来る事は無いだろうから俺にとっては杞憂だが

35 23/03/16(木)11:21:41 No.1036782251

世界で一枚のカードが出るかもしれないから高騰不可避!即予約推奨 転売で賢く財テクしましょう!! ってヒで日コレブに誘導してぇな

36 23/03/16(木)11:22:19 No.1036782372

>日本人にも手に入るの? 英語版コレクターブースター買えばいいから可能性で言うならはい ただし世界に1枚バージョンは初版で終わるだろうから一番最初の予約開始で抑えないともう無理

37 23/03/16(木)11:22:31 No.1036782410

持ってたら呪われる原作再現

38 23/03/16(木)11:23:06 No.1036782506

正直世界に一枚だと売るにしても誰が本物証明出来るのかわからない

39 23/03/16(木)11:23:06 No.1036782508

One ringだから世界に一つしか無いのは当然

40 23/03/16(木)11:24:12 No.1036782701

まさに指輪があなたを誘惑する

41 23/03/16(木)11:24:42 No.1036782792

今までのシリアルナンバー入りアイテムとかデュエマとかみたく引換券式にした方がよかったんじゃないかなあ…

42 23/03/16(木)11:25:03 No.1036782849

>正直世界に一枚だと売るにしても誰が本物証明出来るのかわからない 実物には本物であることを証明するものが付属するらしいぞ

43 23/03/16(木)11:26:06 No.1036783057

書き込みをした人によって削除されました

44 23/03/16(木)11:26:09 No.1036783066

ボディを透明にすればいいのよ

45 23/03/16(木)11:26:23 No.1036783115

fu2013369.jpeg

46 23/03/16(木)11:26:27 No.1036783127

指輪が争いを生むなら破壊してしまえばいいじゃない

47 23/03/16(木)11:29:32 No.1036783735

多少キズや指紋が付こうが他に状態の良いカードは存在しないから買い叩くのが無理

48 23/03/16(木)11:30:24 No.1036783914

争いが生まれますぞ~!ってレスは多いけど実際争いになるかと言うと

49 23/03/16(木)11:31:29 No.1036784103

>争いが生まれますぞ~!ってレスは多いけど実際争いになるかと言うと 争いは起きないかもね 殺害は起きるだろうが

50 23/03/16(木)11:31:47 No.1036784159

>争いが生まれますぞ~!ってレスは多いけど実際争いになるかと言うと なるな…

51 23/03/16(木)11:32:50 No.1036784363

偽装するにも元のカードがないから偽物は出回らんでしょ

52 23/03/16(木)11:34:04 No.1036784589

>偽装するにも元のカードがないから偽物は出回らんでしょ 本物を誰も知らないから偽造がバレない可能性もある

53 23/03/16(木)11:36:26 No.1036785084

手に入ったら富士山の火口に捨てに行くかぁ…

54 23/03/16(木)11:37:04 No.1036785209

持ってれば不死身になれるんだっけ

55 23/03/16(木)11:37:37 No.1036785312

ゴールドフォイルとかってやつらしいけど光り方わからんしな…

56 23/03/16(木)11:38:58 No.1036785563

>ゴールドフォイルとかってやつらしいけど光り方わからんしな… 誰もわからないなら偽造しほうだいじゃん!

57 23/03/16(木)11:39:09 No.1036785593

MTGの偽物見分け方のノウハウなんてこれまでの歴史で積み重ねられてるだろうし むしろ偽物作るにしても参考とする資料がなくてろくに作れないんじゃないの?

58 23/03/16(木)11:39:31 No.1036785672

売ろうにも殺害や強盗のリスク回避から考えないとか…

59 23/03/16(木)11:39:36 No.1036785690

偽物が複数出たらどうやって本物って証明すればいいんだろう…

60 23/03/16(木)11:39:46 No.1036785721

ウィクロスみたいだな

61 23/03/16(木)11:39:46 No.1036785722

既に無在庫転売する輩は居るんだろうな

62 23/03/16(木)11:41:09 No.1036786028

もし当たったら誰にも自慢せず死ぬまで持っててえ… 持ってるだけで満たされそうだ

63 23/03/16(木)11:42:32 No.1036786344

>むしろ偽物作るにしても参考とする資料がなくてろくに作れないんじゃないの? じゃあ複数枚のそれぞれに違う部分があったとしてどっちが本物か誰がわかるんだ ウィザーズに聞くとか?

64 23/03/16(木)11:43:39 No.1036786570

ネットじゃないちゃんとしたオークションに出さないとダメなんだろうな

65 23/03/16(木)11:44:27 No.1036786710

偽物でもいいからメタルとかアクリル仕様の画像のデザインのやつがほしい レリーフみたいなので飾れるやつ

66 23/03/16(木)11:45:00 No.1036786819

マジの一品ものってどうやって真贋判断するんだろうな

67 23/03/16(木)11:45:08 No.1036786847

本物の特徴がわからないと誰にも区別できないからな…

68 23/03/16(木)11:45:40 No.1036786959

何パックか買ってみようかな…

69 23/03/16(木)11:45:45 No.1036786974

ウィザーズにしか分からない本物の印でも仕込むんだろうか

70 23/03/16(木)11:46:27 No.1036787117

即メルカリで10件くらい出品されそう

71 23/03/16(木)11:47:16 No.1036787286

やはりGPSと一緒に封入するしか…

72 23/03/16(木)11:47:36 No.1036787348

>偽物でもいいからメタルとかアクリル仕様の画像のデザインのやつがほしい >レリーフみたいなので飾れるやつ 偽造防止のためなのか知らんけど公式じゃ原画とかプリントイラスト関係とかの販売一切しないらしいね…

73 23/03/16(木)11:48:00 No.1036787436

とりあえずPSAに鑑定依頼することになるだろうな

74 23/03/16(木)11:48:12 No.1036787479

このレベルならちゃんとしたオークションとかに出せそう

75 23/03/16(木)11:50:05 No.1036787866

>じゃあ複数枚のそれぞれに違う部分があったとしてどっちが本物か誰がわかるんだ >ウィザーズに聞くとか? 究極的にはウィザーズのみぞ知るだろうからそうなるだろうけど、工場からテスト用に余分に刷ったものが 流出でもしない限りそもそもMTGのカードとして偽造されているものだろうからそっちの鑑定で引っかかるんじゃないかな

76 23/03/16(木)11:51:33 No.1036788201

金にしようと思ったらまず本物のお墨付きを貰う必要があるし その時点で持ってること知れ渡るだろうから…

77 23/03/16(木)11:53:06 No.1036788545

PSAに謎の信頼を置く人は多い

78 23/03/16(木)11:53:19 No.1036788587

遊戯王の世界に一枚しかないカードも何故かメルカリに複数出品されてる

79 23/03/16(木)11:54:02 No.1036788726

すり替え疑惑あるのどこの鑑定屋だっけ?

80 23/03/16(木)11:55:09 No.1036788952

>遊戯王の世界に一枚しかないカードも何故かメルカリに複数出品されてる くだらねぇ

81 23/03/16(木)11:56:21 No.1036789221

>すり替え疑惑あるのどこの鑑定屋だっけ? 全部

82 23/03/16(木)11:56:51 No.1036789330

>究極的にはウィザーズのみぞ知るだろうからそうなるだろうけど、工場からテスト用に余分に刷ったものが >流出でもしない限りそもそもMTGのカードとして偽造されているものだろうからそっちの鑑定で引っかかるんじゃないかな 果たして特殊仕様のカードでそれを見破れる奴が何人いるのかな

83 23/03/16(木)11:57:10 No.1036789401

まあ遊戯王の場合印刷所からの流出でマジで世界に一枚のカードが何枚もあるケースあるから

84 23/03/16(木)11:57:44 No.1036789530

これについては本物の見分け方ウィザーズしか分からないんだし本当に当てたら聞けば証明出してくれるんじゃね

85 23/03/16(木)11:58:45 No.1036789730

こんな危ないもの火口に投げ込まなきゃダメですよ

86 23/03/16(木)11:58:50 No.1036789745

PSAは偽物だと判断したやつは鑑定しないだけで鑑定されたものが本物であるとは言っていない

87 23/03/16(木)11:59:59 No.1036789987

>こんな危ないもの火口に投げ込まなきゃダメですよ 実際獲得した人が火口に投げ込む可能性ありそうだな…

↑Top