ロスタ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/16(木)05:55:17 No.1036739573
ロスタイム中ですが 流石にもう税務署のポストに投函済みですよね?
1 23/03/16(木)05:57:36 No.1036739672
今年はe使ったので簡単
2 23/03/16(木)06:01:49 No.1036739823
全て電子提出で済んだので提出省略
3 23/03/16(木)06:14:51 No.1036740305
昨日の内に速達で送ったのでセーフと信じたい お金はロッピーで送金済だぜ!
4 23/03/16(木)06:17:04 No.1036740406
収入ないからやってない
5 23/03/16(木)06:17:06 No.1036740407
>昨日の内に速達で送ったのでセーフと信じたい 実は多少遅れようと送っちまえば後から催促が来ることはないんだ たぶん舌打ちされるくらいで終わるよたまにやるけど怒られたことないから
6 23/03/16(木)06:24:59 No.1036740733
>収入ないからやってない 住民税大丈夫?
7 23/03/16(木)07:13:37 No.1036743570
マイナンバ進めたやつ褒めてやる
8 23/03/16(木)07:14:56 No.1036743693
義務教育で教えないのに義務なのが邪悪すぎる
9 23/03/16(木)08:27:20 No.1036752206
スマホで簡単だった…
10 23/03/16(木)08:29:03 No.1036752456
昨日終らせたがもっと早く済ませておけばよかった いやだなーとか考えてた時間のほうが多分長かった
11 23/03/16(木)08:29:13 No.1036752482
現物でやる意味ってロスタイムもらえるぐらい?
12 23/03/16(木)08:30:13 No.1036752623
今回初めて家でやったけど以前は会場とか税務署でやらないとだめだったの?
13 23/03/16(木)08:31:16 No.1036752762
5年まで遡って出来るんだよね ちょっと遅延料取られるだけで
14 23/03/16(木)08:34:02 No.1036753110
>義務教育で教えないのに義務なのが邪悪すぎる 3大義務で軽く触れるだけ
15 23/03/16(木)08:34:34 No.1036753186
昨日消印で郵送したからセーフ?
16 23/03/16(木)08:37:05 No.1036753581
消印でセーフ
17 23/03/16(木)08:42:51 No.1036754505
スマホでやってたけど分からない項目あって税務署昨日行った
18 23/03/16(木)08:43:41 No.1036754623
>現物でやる意味ってロスタイムもらえるぐらい? はい
19 23/03/16(木)08:44:55 No.1036754815
>マイナンバ進めたやつ褒めてやる 本当ににそうだ もうe-taxがない時代には戻れん
20 23/03/16(木)08:46:35 No.1036755057
クレジットカードで納税を初めてやったけど納付先税務署分からなくて適当にやったら提出先税務署と違うところに振り込んでた ごめんね付箋貼って送った
21 23/03/16(木)09:07:03 No.1036758249
家の隣に税務署あって助かる…… 直接出すね…
22 23/03/16(木)09:12:56 No.1036759223
一昨日税務署でたっぷり待ち時間待たされて爺さんに当たって控除額間違えられて昨日また行ってきたからもう大丈夫
23 23/03/16(木)09:16:33 No.1036759832
年度末で忙しいから… ゴールデンウィークぐらいにやるから…
24 23/03/16(木)09:20:43 No.1036760482
>>収入ないからやってない >住民税大丈夫? 無職でーす!収入ありませーん! って送っとくと税払わなくていいよ…してくれるからな
25 23/03/16(木)09:23:08 No.1036760871
低所得者給付金があったりもするしな
26 23/03/16(木)09:23:47 No.1036760996
何も終わっちゃいねえ! 俺にとって令和4年度は続いたままなんだ!
27 23/03/16(木)09:24:31 No.1036761141
>何も終わっちゃいねえ! >俺にとって令和4年度は続いたままなんだ! 収入を計算できないランボーやめろ
28 23/03/16(木)09:26:00 No.1036761387
郵送したけど返信用封筒入れ忘れた
29 23/03/16(木)09:27:15 No.1036761573
毎年確定申告の話題がネットにあふれる度に会社員で良かった…ってなる… ありがとう弊社…
30 23/03/16(木)09:29:28 No.1036761914
とりあえず今年も無職ということにしておく
31 23/03/16(木)09:30:15 No.1036762055
住民税払うのって6月からだよね?
32 23/03/16(木)09:30:37 No.1036762123
e-taxくん 随分とすんなり終わってこれで良かったのかと不安になるよお前…
33 23/03/16(木)09:32:23 No.1036762468
マイナンバーカードとetaxあれば家から一歩も出なくて済むんですか!
34 23/03/16(木)09:33:35 No.1036762692
受け付けました 問題ありません みたいな返信があれば安心できるんだが
35 23/03/16(木)09:35:05 No.1036762929
夜間収受箱に入れておけば16日未明になっても大丈夫ですよ もう朝になったから無理だけど
36 23/03/16(木)09:35:27 No.1036762992
>毎年確定申告の話題がネットにあふれる度に会社員で良かった…ってなる… >ありがとう弊社… このスレをなぜ開いた…?
37 23/03/16(木)09:36:59 No.1036763275
小野坂昌也が確定申告まだ終わってねぇ!って昨日言ってて おいおいおいおいおいってなった
38 23/03/16(木)09:37:53 No.1036763423
会社員はいいよな 俺も保険料誰かに半分払ってほしい
39 23/03/16(木)09:39:10 No.1036763653
>e-taxくん >随分とすんなり終わってこれで良かったのかと不安になるよお前… 受付完了を信じろ
40 23/03/16(木)09:39:14 No.1036763668
>毎年確定申告の話題がネットにあふれる度に会社員で良かった…ってなる… >ありがとう弊社… 会社員でも確定申告必要になるときはくるぞ 具体的に言うと住宅ローン
41 23/03/16(木)09:40:08 No.1036763819
今年は不動産取得だったりがあって面倒な年だった
42 23/03/16(木)09:43:21 No.1036764411
>小野坂昌也が確定申告まだ終わってねぇ!って昨日言ってて >おいおいおいおいおいってなった 青二がやってくれないのか
43 23/03/16(木)09:43:58 No.1036764541
>会社員でも確定申告必要になるときはくるぞ >具体的に言うと住宅ローン 医療費控除もな
44 23/03/16(木)09:46:52 No.1036765092
青色申告か追加で納税しなきゃならんって人以外はそこまで焦る必要ないけどね
45 23/03/16(木)09:47:26 No.1036765209
昨日マイナポータルに税務署からのお知らせとか言うのが来てビビった これからお知らせを通知しますねっていう通知だった ビビらせやがって
46 23/03/16(木)09:48:45 No.1036765470
還付金早く
47 23/03/16(木)10:01:03 No.1036767862
還付金貰うために毎年仕方なくやってる