23/03/16(木)03:33:45 実家に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/16(木)03:33:45 No.1036734134
実家にだけんがいるんだけど ぬもお迎えしたくなってきた ぬに挨拶されたいだけんとぬと一緒にねたい
1 23/03/16(木)03:35:49 No.1036734259
ぬをお迎えするに当たって必要なものって何だ あと病院代いくら位かかるものかな
2 23/03/16(木)03:37:08 No.1036734332
ぬとだけんが仲良くなるとは限らんのは理解しとかないとね
3 23/03/16(木)03:44:51 No.1036734708
だけんは階段降りれないから2Fの両親が見て1Fはぬの運動場権おれのPC置き場 なんとかいけるか
4 23/03/16(木)03:47:04 No.1036734803
>なんとかいけるか この考えで生き物迎え入れるのやめた方がいいと思う 確実に迎え入れるぬも当然既に家族のだけんも幸せにしてあげられる見通しが立っている状態にしてからにしたら?
5 23/03/16(木)03:48:36 No.1036734878
両方いるけど猫が後からで仔猫からスタートならそこまで難しすぎるパターンではないよ 当たり前だけど先住犬を大切に大切に接した場合だが
6 23/03/16(木)03:54:07 No.1036735117
猫用トイレは必須だな 寝床はダンボールあれば中に毛布敷いてやるとかでもなんとかなる
7 23/03/16(木)04:28:23 No.1036736443
もしぬ飼い出してだけんと殺し合いするぐらい険悪だったらどうすんの?
8 23/03/16(木)04:30:40 No.1036736539
>もしぬ飼い出してだけんと殺し合いするぐらい険悪だったらどうすんの? 部屋を隔離して獣医診断
9 23/03/16(木)04:31:14 No.1036736562
ぬと自分が仲良くなるとも限らんぞ
10 23/03/16(木)04:32:53 No.1036736639
日当たりとお前の寿命が何より大事だな 金銭面では少しの餌代とおやつ代と9割無駄になる玩具代と万が一の病院貯金年間5万くらい
11 23/03/16(木)04:33:10 No.1036736649
猫なんて動画で見る方がいいよ 気がついたらカーテンの裏とかにゲロ吐いてあるし
12 23/03/16(木)04:38:19 No.1036736841
仔猫からだと仲良くなれるけど成猫だと無理だぞ 間違っても大きい保護猫貰ってくるとか考えるなよ
13 23/03/16(木)04:39:49 No.1036736904
なんで子猫からだとうまく行きやすいの? 犬の保護本能が刺激されるのかな
14 23/03/16(木)04:59:36 No.1036737642
多頭飼いだと同時スタートならトラブルなくいけるんかな 子猫子犬の頃から
15 23/03/16(木)05:04:26 No.1036737831
>なんで子猫からだとうまく行きやすいの? 何でも初めてで好奇心旺盛だから新しい環境にも馴染みやすい もちろん性格によるけど コード類めちゃくちゃ齧られるので養生したり片づけたりするの大事
16 23/03/16(木)05:07:50 No.1036737965
あと犬の方はやっぱり群れの意識が根底にあるから仲間増えることに受け入れやすい性質ある 勿論個体差の性格で違い子もいるが 猫は親兄弟とかでないとなかなか成猫はな…
17 23/03/16(木)05:12:10 No.1036738096
成犬が面倒見いいことがあるのと子猫からだったら結果慣れるのが上手いこと嚙み合ってそこそこ自然になる感じ それでも互いに塩対応な関係の方が多い気がする
18 23/03/16(木)06:44:51 No.1036741714
>だけんは階段降りれないから2Fの両親が見て1Fはぬの運動場権おれのPC置き場 >なんとかいけるか 人間の思った通りにコントロール出来ない
19 23/03/16(木)07:44:19 No.1036746364
2Fもぬの運動場だよ