虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/16(木)02:15:49 セール... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/16(木)02:15:49 No.1036727158

セールで買ったけど今日クリアしたよ サイクロプスのカメラで見るゴーストとスーツ乗ってるときに出会うゴーストで怖さが二億倍くらい違ったよ

1 23/03/16(木)02:25:45 No.1036728389

怖さと美しさのバランスというかメリハリが良くて 明るいところで落ち着いてもちょっと進むともう濁った水しか見えないとかそういう怖さが良かった

2 23/03/16(木)02:29:59 No.1036728865

最初水の作り方わかんなくて死んだ

3 23/03/16(木)02:31:14 No.1036729013

最初の夜が怖すぎてもう進めない

4 23/03/16(木)02:33:48 No.1036729301

実際最初の浅瀬の夜が全エリア見渡しても一番夜は不穏な雰囲気になる気はする

5 23/03/16(木)02:35:44 No.1036729524

あのピンクのキノコのところのやばいところ来ちゃったな感が好きだった

6 23/03/16(木)02:37:57 No.1036729749

EMPしてくるイカがうじゃうじゃいるエリアがトラウマ級だった

7 23/03/16(木)02:41:47 No.1036730188

>あのピンクのキノコのところのやばいところ来ちゃったな感が好きだった これはあとで行くやつだわ って引き返した

8 23/03/16(木)02:59:30 No.1036731971

>EMPしてくるイカがうじゃうじゃいるエリアがトラウマ級だった なんつーとこに基地作ってんだストロングババア…と思う 危険すぎだろあそこ

9 23/03/16(木)02:59:55 No.1036732005

>実際最初の浅瀬の夜が全エリア見渡しても一番夜は不穏な雰囲気になる気はする ガスポッドの声がね…

10 23/03/16(木)03:00:43 No.1036732067

俺のシーモスになにすんじゃー!ってでかいのに何度も戦いを挑んでしまう

11 23/03/16(木)03:06:59 No.1036732551

俺も最後の最後の方でバグに当たりまくって暫く放置してたけど無事クリアした 脱出するぞ…脱出するぞ…あれ?

12 23/03/16(木)03:10:17 No.1036732790

疫病治ってから謎のバグで酸素無限になったから採取がすごく楽だった 何あのバグ

13 23/03/16(木)03:13:22 No.1036733004

書き込みをした人によって削除されました

14 23/03/16(木)03:14:44 No.1036733090

>なんつーとこに基地作ってんだストロングババア…と思う >危険すぎだろあそこ 生息区域的にゴースト生け捕りにしてるよねあの傭兵

15 23/03/16(木)03:21:13 No.1036733454

なんとなくだけどゲート行ったりきたりしてると酸素無限バグ起きる気がする

16 23/03/16(木)03:22:20 No.1036733508

あの世界の武器があればリヴァイアサンも本当はただの大型動物でしかないのかもしれん 漂流者には危険すぎるが(フックでしがみつきつつドリルで削りながら)

17 23/03/16(木)03:31:25 No.1036734013

ロストリバー以下が全然怖くないのはたしかに不満ではあるが あそこ真っ暗な感じだったら多分恐怖が上限突破するな…ともなるからなんとも言えない ただでさえ暗闇でゴーストとか絶対会いたくないのに天井あって空間閉塞してたら死ぬわ

18 23/03/16(木)03:43:05 No.1036734615

デッドゾーンの何もない海だけがある感が凄い恐怖 文字通り底知れない

19 23/03/16(木)03:45:20 No.1036734725

まぁ地下いく頃はもう謎解きフェイズって感じあるし… 最初の夜の海藻の森とオーロラ号の修理に行ってリーパー遭遇と100mラインうろうろするのを止めて 光が届かないさらに深部に踏み込んですぐ目にするキノコ森を泳ぐジェリーレイはガチ

20 23/03/16(木)03:52:18 No.1036735033

シートレーダーのところに鉱物かき集めにいったら道中ちょっと逸れたせいで脇からリーパーに食いつかれて めっちゃ混乱しながら逃げようとしたら反対側からゴースト2体が突っ込んできてたのが個人的ベスト体験だ 俺は泣いた

21 23/03/16(木)03:52:32 No.1036735047

>デッドゾーンの何もない海だけがある感が凄い恐怖 >文字通り底知れない ゲーム的な果てってだけじゃなくちゃんとSFというか惑星の環境考証として意味あるMAP構成だったっていうのを知ると2度おいしい

22 23/03/16(木)03:56:04 No.1036735197

ロストリバーは神秘的なBGMと風景にえらいとこに来てしまった感がすごい

23 23/03/16(木)03:56:20 No.1036735204

でもストロングオババはあそこが気に入って住んでるんだよ

24 23/03/16(木)04:00:16 No.1036735352

キノコの森より砂丘のが怖かった 何もない透き通った海域いいですねよね

25 23/03/16(木)04:00:51 No.1036735376

入り口付近にいる邪魔なゴーストを殺して知るこいつまだ幼体という事実

26 23/03/16(木)04:16:43 No.1036735998

敵対生物どうやってスキャンするんだよ!って思ったら ステイシスライフルで止まるっていう そのサイズでも?

27 23/03/16(木)04:19:25 No.1036736106

あのライフルは時間止めてるからな…

28 23/03/16(木)04:37:08 No.1036736802

ステイシスで止める ナイフで何度か切る 相手が止まってるうちに次のステイシスをチャージする これぞ科学の力である!君もリヴァイアサンスレイヤーだ!!

29 23/03/16(木)04:39:19 No.1036736885

あの惑星デッドゾーンのが多いんだよな だいぶ極端な生態系してる

30 23/03/16(木)04:50:56 No.1036737304

大きいやつの大きさもすごいが 腐食性ガスの機雷をばらまく生物とか AIにまで催眠をかけてくる生物とか 溶岩流の中を泳いでリーパー食いに行くドラゴンとか 突然テレパシーで話しかけてくるママとか あの星謎生物が多すぎる

31 23/03/16(木)05:53:56 No.1036739517

俺だってあのオババみたいな殺意あふれるプローンスーツに乗りたい

32 23/03/16(木)06:40:32 No.1036741476

いいよねシーモスから降りて座礁船辺りウロウロするの ……?なんか声が聞こえ

33 23/03/16(木)06:47:59 No.1036741889

もたもたしてたらでかい船が爆発して(ああこれもうグッドエンド行けないな…)みたいな気分になる

34 23/03/16(木)06:52:43 No.1036742173

マグマの灯りがありがたい…

35 23/03/16(木)06:56:22 No.1036742402

ビロウゼロのウナギほど粘着質じゃないからこっちの連中はまだ可愛いな

36 23/03/16(木)07:00:36 No.1036742637

リーフリヴァイアサンがうるさかわいい 1番可愛いのはママだったけど

37 23/03/16(木)07:01:26 No.1036742686

先に惑星封鎖解除したら例の船も助かるとwikiで読んで二週目は頑張った イベントはあっさりだったがいいんだ…悲劇は起きなかったんだ

38 23/03/16(木)07:02:23 No.1036742744

ロストリバー行く正規ルートっぽいとこ入ったときのドゴーンみたいな怖いBGMびびった

39 23/03/16(木)07:05:03 No.1036742908

残された文書から溢れ出るババアの無双っぷりが信じられん 傭兵とはいえ強すぎじゃない?

40 23/03/16(木)07:07:52 No.1036743142

封鎖解除できたのか… 封鎖してたのもロケットにタイムカプセル詰めたあとで思い出したけど

41 23/03/16(木)07:08:21 No.1036743187

攻略見るまでキノコ基地の垂れてる毒植物が抜けられなくて詰んでた

42 23/03/16(木)07:11:29 No.1036743424

>攻略見るまでキノコ基地の垂れてる毒植物が抜けられなくて詰んでた アレの毒性だけ何かずば抜けてるよね

43 23/03/16(木)07:16:28 No.1036743798

デッドゾーンはゴーストリヴァイアサンが浅瀬にいるプランクトンを食べる小魚の枠で とても潜れないような底の方にはそのゴーストを食うもっとでかい魚とかもいるんだろうなって思ってる

44 23/03/16(木)07:20:22 No.1036744121

>>攻略見るまでキノコ基地の垂れてる毒植物が抜けられなくて詰んでた >アレの毒性だけ何かずば抜けてるよね ダメージ高くて油断してると死ねる

45 23/03/16(木)07:21:30 No.1036744212

なんか途中から次の目標全然表示してくれなくなった

46 23/03/16(木)07:22:46 No.1036744302

あのクラゲみたいな垂れてるやつはプロパルションキャノンやリパルションキャノンで退けることができるぞ!

47 23/03/16(木)07:23:29 No.1036744369

デッドゾーンの虚無的な青と夜の黒とゴーストの輝く青がマッチしてて怖い

48 23/03/16(木)07:28:01 No.1036744767

>あのクラゲみたいな垂れてるやつはプロパルションキャノンやリパルションキャノンで退けることができるぞ! (抜いたやつにあたってわりと死ぬ)

49 23/03/16(木)07:28:36 No.1036744829

あのキャノン持ち歩かなかったからクラゲは無視して突破して回復してたな…

50 23/03/16(木)07:29:20 No.1036744903

ロストリバー辺りでマーカー的なヒントがなくなるんだっけか

51 23/03/16(木)07:32:12 No.1036745169

海底火山や基地の存在を仄めかすPDAデータがあるだけでそっからはもう手探りになるね

52 23/03/16(木)07:38:05 No.1036745717

砲台基地のデータでとにかく深く深く潜れとだけ示されるのが良いんだ

53 23/03/16(木)07:45:52 No.1036746528

買ったけど海しかなくて詰んだ何なんだよあの意味ありげな遺跡!何もねーじゃねーか死んだ

54 23/03/16(木)07:51:17 No.1036747129

このゲームセール多いな

55 23/03/16(木)07:55:40 No.1036747658

何年前のゲームだと思ってるんだ

56 23/03/16(木)08:04:59 No.1036748909

春セールでビロウゼロと一緒に値引きくるかな

57 23/03/16(木)08:11:13 No.1036749779

fu2013077.jpg fu2013079.jpg 大部屋使えるようになったから新規データでやり直したけど開き直って脱出する気の欠片もない拠点作って定住の支度を始めたよ夜は無駄にあちこちに設置したセーチライトが綺麗なんだ…

58 23/03/16(木)08:18:24 No.1036750842

最初は通路とかガラス張りとかやってたけど最終的に多目的ルームをひたすら重ねたやつに落ち着いてしまった…

59 23/03/16(木)08:19:09 No.1036750954

砲台止めさえしなければアルテラも来れないから永住できるな…

60 23/03/16(木)08:20:22 No.1036751145

>No.1036749779 乗り物の停め方にこだわりを感じる

61 23/03/16(木)08:29:55 No.1036752583

ステーシスライフルとナイフでありとあらゆる敵を屠れる俺はあれせ溶岩の遺跡前のでっかいヤツをしばいた

62 23/03/16(木)08:30:05 No.1036752605

サイクロプスと基地を繋げるmod好き

63 23/03/16(木)08:33:15 No.1036752998

fu2013108.jpg 基地が見えるやつ一枚だけ撮ってた

64 23/03/16(木)08:35:01 No.1036753260

NaturalSelectionやってたからFadeみたいな奴出てきた時ニッコリした 何こいつウザッ

65 23/03/16(木)08:35:55 No.1036753407

溶岩のところでプローンスーツ脱がされてころころされてロスト・リバーの拠点からシーグライドで取り返しに潜ったよ

66 23/03/16(木)08:54:28 No.1036756242

リーパー初遭遇のときとゴースト初遭遇のとき両方ムキになって殺したら脇で見てた友達から蛮族呼ばわりされた思い出 俺に喧嘩売ってきて潜水艇壊したのが悪い!!!

67 23/03/16(木)08:56:07 No.1036756508

人間の根源的恐怖を使ったホラーは他になくて面白い NSといい学のある感じのスタジオだよね

↑Top