虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/16(木)01:06:40 これや... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/16(木)01:06:40 No.1036713649

これやり始めたけどなんか減ってる

1 23/03/16(木)01:07:17 No.1036713820

積ニーは設定したら放置だ 見ない

2 23/03/16(木)01:12:45 No.1036715129

アイコンが不吉

3 23/03/16(木)01:13:58 No.1036715394

早く記憶を消せ

4 23/03/16(木)01:16:58 No.1036716104

良かったな気絶するチャンスだ

5 23/03/16(木)01:20:35 No.1036716963

なぜかあまり言われないけれど普通に減るリスクあるからな お手軽無敵の金儲けではない

6 23/03/16(木)01:23:14 No.1036717581

数年は下がるの確定だから早く損切りしろ

7 23/03/16(木)01:24:23 No.1036717865

罪ニーを損切りさせようとするんじゃない

8 23/03/16(木)01:25:43 No.1036718168

>なぜかあまり言われないけれど普通に減るリスクあるからな >お手軽無敵の金儲けではない 期間満了時に評価額下がってた場合の対応とか普通に説明されるけどちょっとしょんぼりしちゃう

9 23/03/16(木)01:27:50 No.1036718621

底値で始めりゃいいんだよ

10 23/03/16(木)01:28:26 No.1036718752

>なぜかあまり言われないけれど普通に減るリスクあるからな >お手軽無敵の金儲けではない NISAってだけならただ免税で株取引できるだけなんだからそりゃ減るだろ 積み立てNISAも長期的に見てボラティリティリスクが抑えられるだけなんだから短期的にはそりゃ減るだろ

11 23/03/16(木)01:29:08 No.1036718878

いいから米国債を買うんだ

12 23/03/16(木)01:29:48 No.1036719017

数年は多分下がり続けるだろ

13 23/03/16(木)01:30:39 No.1036719202

まだ気絶してないの?そんなんじゃ甘いよ

14 23/03/16(木)01:30:56 No.1036719269

長期で続けるとプラスされる点知らない人多すぎる…

15 23/03/16(木)01:31:02 No.1036719298

そんなに下がるようなことあったの

16 23/03/16(木)01:31:23 No.1036719372

>そんなに下がるようなことあったの ニュースは見ようぜ

17 23/03/16(木)01:31:26 No.1036719387

>そんなに下がるようなことあったの ちょっと銀行が潰れた

18 23/03/16(木)01:31:28 No.1036719391

>数年は多分下がり続けるだろ じゃあVIX 連動ETFで勝ち確じゃん

19 23/03/16(木)01:31:34 No.1036719413

銀行に貯金しておくよりたぶんマシ程度に思ってる 金利0.000何%とかなにその…

20 23/03/16(木)01:31:55 No.1036719481

>いいから米国債を買うんだ 超安全なはずの米国債で銀行が損失出して破綻まで行っちゃうって今すごい状況だなと思う

21 23/03/16(木)01:32:14 No.1036719543

積み立て続ければいつかはプラスになる

22 23/03/16(木)01:32:33 No.1036719617

安くなったら始めようかと思ってたけどまだ下がるんか

23 23/03/16(木)01:32:40 No.1036719645

下がってるって事は今は安く積み立てられる時って事だな

24 23/03/16(木)01:33:03 No.1036719720

どんな時でも買い増し!

25 23/03/16(木)01:33:33 No.1036719820

来年は更に投入額増やせるから楽しみ

26 23/03/16(木)01:33:39 No.1036719837

積み立てNISAは安くなったら云々みたいな話じゃない 数十年スパンの長期トレンドで上がると思うならやるべき

27 23/03/16(木)01:35:32 No.1036720212

積立NISAの説明聞いても理解できねえから個人年金にしたよ

28 23/03/16(木)01:35:46 No.1036720242

20年間は寝かせようぜ

29 23/03/16(木)01:35:58 No.1036720287

数十年スパンで下がる時は世界が崩壊してそうだし考えてないわ

30 23/03/16(木)01:36:05 No.1036720305

漏れもそろそろ始めよっかなーと思いつつ仕事忙しくて後回しになってるんだねー

31 23/03/16(木)01:36:53 No.1036720491

今株買えば儲かるってこと?

32 23/03/16(木)01:38:10 No.1036720738

>今株買えば儲かるってこと? ここでそんなの聞いてる時点で儲からないよ

33 23/03/16(木)01:38:14 No.1036720752

理論上インフレし続けないと資本主義経済は破綻するので 理論上は今がマクロで見た時株が一番安いということになる

34 23/03/16(木)01:38:47 No.1036720868

>ここでそんなの聞いてる時点で儲からないよ そんなこと言わずに教えてくれよ~

35 23/03/16(木)01:43:49 No.1036721933

来年から新NISA始まるけどどう動くか決めてる?

36 23/03/16(木)01:45:00 No.1036722194

上がるまで続けないと損する沼

37 23/03/16(木)01:45:40 No.1036722301

>来年から新NISA始まるけどどう動くか決めてる? 現状のままよ そこまで金銭面に余裕あるわけじゃないしな!

38 23/03/16(木)01:45:42 No.1036722308

>来年から新NISA始まるけどどう動くか決めてる? 年間150づつくらい入れていこうかなって でも暗号通貨も買いたいから100くらいにするかもしれない

39 23/03/16(木)01:47:07 No.1036722558

>上がるまで続けないと損する沼 でも現状はまだ上がる一方だよ

40 23/03/16(木)01:47:34 No.1036722649

>来年から新NISA始まるけどどう動くか決めてる? とりあえず最初に余力で変える高配当株買ってあとは積み立てて気絶する

41 23/03/16(木)01:47:50 No.1036722701

これ無職がやっても意味ないやつ?

42 23/03/16(木)01:48:19 No.1036722808

もしかして日本企業って賃上げすると業績下がると思われてるの?

43 23/03/16(木)01:49:03 No.1036722951

>これ無職がやっても意味ないやつ? お金もってるならやっとけば?程度 数十年無職でいる気ならやめとけ

44 23/03/16(木)01:49:25 No.1036723027

インデックスを信じろ

45 23/03/16(木)01:49:29 No.1036723033

今始めるのはアホでしょ

46 23/03/16(木)01:49:31 No.1036723041

無職に意味のあることなんてないよ

47 23/03/16(木)01:49:43 No.1036723087

20年後とか言われても生きてる気がしないからやらない

48 23/03/16(木)01:50:15 No.1036723193

>今始めるのはアホでしょ いつ始めるのがいい?

49 23/03/16(木)01:51:12 No.1036723356

ニュース見てまたおれの資産が減るのか…と思ったらこれ始めてから初の黒字になってた

50 23/03/16(木)01:52:43 No.1036723687

米株インデックスの恐ろしいところは 年利6.7%と高利回りではあるが コロナ特需のように一瞬で上がって利益上げるの込で6.7%だという事 つまりその一瞬の時にインデックスを持ってないと恩恵に預かれない いつその一瞬がくるか分からないのでひたすら積み立てて続けて待たなければならない

51 23/03/16(木)01:55:19 No.1036724160

>いつ始めるのがいい? 9年前

52 23/03/16(木)01:55:41 No.1036724212

下がるっていっても下がり幅も少ないし殆ど貯金代わりだよ

53 23/03/16(木)01:55:51 No.1036724238

今年始めたけど昨日は-3000円くらい下がってビビった 今は-数百円にもどった とりあえずそんな些細な事ですらビクっとしたのであまり見ないでお金だけ入れとく…

54 23/03/16(木)01:58:12 No.1036724621

暴落時に始められるなんてすごい有利じゃん

55 23/03/16(木)01:58:40 No.1036724698

たまにガクッと数万落ちてる時があるけど なんか収支は+のままなんだから長期の力ってすげーぜ

56 23/03/16(木)01:58:59 No.1036724750

続けてるともう収支の確認すらしなくなってくる そういやリバランスやってないな…

57 23/03/16(木)01:59:32 No.1036724842

慣れてくると含み益より含み損のが気楽に感じるぞ

58 23/03/16(木)01:59:40 No.1036724861

積みニーやってるけど金融関係の大きいニュース見ると見ちゃうな… 売ろうとかじゃなくておーマジで下がってるってしにいく

59 23/03/16(木)02:00:48 No.1036725014

10万円くらいで遊んでみたいけど0になっちゃうことないよね

60 23/03/16(木)02:01:32 No.1036725109

こんな不安定な時代にこういうの進めてくるのってさぁ… リスクを押し付けるためじゃないのって疑ってしまう…

61 23/03/16(木)02:01:49 No.1036725152

>10万円くらいで遊んでみたいけど0になっちゃうことないよね ちょっと何言ってるか分からない… 軽く勉強してこい…

62 23/03/16(木)02:02:23 No.1036725244

>10万円くらいで遊んでみたいけど0になっちゃうことないよね 積み立てならない 個別なら買った会社が潰れれば0になる ただ遊ぶなら個別で株主優待狙いが楽しいぞ

63 23/03/16(木)02:02:25 No.1036725249

でも20年もかけて積み立てて大損こくような事態が起きたら普通に貯金してても紙クズになってそう

64 23/03/16(木)02:02:33 No.1036725265

>10万円くらいで遊んでみたいけど0になっちゃうことないよね 小僧寿しとか買ったらなるかも

65 23/03/16(木)02:04:06 No.1036725503

各自セルフで一般人に稼いでもらえば 国が助ける頭数減ってお得だからそこは本気で儲けてもらいたいんだぞ

66 23/03/16(木)02:04:08 No.1036725507

銀行に預けてても潰れりゃ0円かもしれん だから安全な仮想通貨を選ぶ必要があったんですね

67 23/03/16(木)02:04:20 No.1036725541

>10万円くらいで遊んでみたいけど0になっちゃうことないよね 競馬みたいなのじゃないから…

68 23/03/16(木)02:04:55 No.1036725647

まあ貯金ってJPYのガチホだから 将来の日本にめちゃくちゃ期待してるならアリ

69 23/03/16(木)02:06:44 No.1036725942

>まあ貯金ってJPYのガチホだから >将来の日本にめちゃくちゃ期待してるならアリ プライオリティ落ちたわ

70 23/03/16(木)02:08:11 No.1036726165

投資して市場に金を出そうって考えは理解できるんだけど勧められるのがほぼ100%外国銘柄だからこれ日本経済的には果たしていいんだろうか

71 23/03/16(木)02:11:04 No.1036726570

>投資して市場に金を出そうって考えは理解できるんだけど勧められるのがほぼ100%外国銘柄だからこれ日本経済的には果たしていいんだろうか 買おう!三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 国内株式(日経平均)!

72 23/03/16(木)02:11:13 No.1036726588

>投資して市場に金を出そうって考えは理解できるんだけど勧められるのがほぼ100%外国銘柄だからこれ日本経済的には果たしていいんだろうか 外国の人が豊かになったら日本の製品も買ってくれたりするだろう多分知らんけど

73 23/03/16(木)02:13:40 No.1036726900

S&P500とかは今年は収益率マイナスかもね

74 23/03/16(木)02:14:00 No.1036726950

オルカンなら一応日本入ってるし…

75 23/03/16(木)02:14:19 No.1036726996

今は株が下がると素直に債券高になる流れだから ここから株が下がると思うなら債券を買おう

76 23/03/16(木)02:15:31 No.1036727123

SP500とかド安定じゃないの?

77 23/03/16(木)02:16:40 No.1036727274

国内は優待目当ての個別株以外ひふみ先生に投げてる

78 23/03/16(木)02:17:10 No.1036727351

何の知識も無い調べる気も無いならSP500でいいぜ

79 23/03/16(木)02:18:16 No.1036727477

配当金ほしいから高配当で行く

80 23/03/16(木)02:18:41 No.1036727530

>SP500とかド安定じゃないの? ニュース見てないの?

81 23/03/16(木)02:19:58 No.1036727687

下がった時買い増しできるようにある程度は現金も保持しておきたい

82 23/03/16(木)02:20:18 No.1036727721

>ニュース見てないの? 見てない

83 23/03/16(木)02:21:37 No.1036727872

積みニー全ツッパは怖い

84 23/03/16(木)02:23:21 No.1036728099

見ないつまりなのにマネーフォワードが毎日見せつけて来やがる

85 23/03/16(木)02:24:12 No.1036728189

欧州株も逝きそうじゃん 世界恐慌かぁ

86 23/03/16(木)02:24:48 No.1036728258

>投資して市場に金を出そうって考えは理解できるんだけど勧められるのがほぼ100%外国銘柄だからこれ日本経済的には果たしていいんだろうか 市場に金出すというよりは金融所得増やして国内で金使ってくれよな! が目的だから問題ないぞ 国内市場への資金供給はスタートアップに投資するファンド優遇で別途やってるしな

87 23/03/16(木)02:25:20 No.1036728340

>>ニュース見てないの? >見てない えらい

88 23/03/16(木)02:26:54 No.1036728522

安倍晋三と黒田を信用するやつ みんな馬鹿です

89 23/03/16(木)02:27:14 No.1036728562

>市場に金出すというよりは金融所得増やして国内で金使ってくれよな! >が目的だから問題ないぞ >国内市場への資金供給はスタートアップに投資するファンド優遇で別途やってるしな なるほど ただ所得増えたとしてそれが消費に結びつくかどうかが何とも言えんな… なんかあったら怖いし貯金しとこ…ってなる人も多そう

90 23/03/16(木)02:27:28 No.1036728591

>積みニー全ツッパは怖い 債券を積みニーしてもいいんだ

91 23/03/16(木)02:28:24 No.1036728687

>>積みニー全ツッパは怖い >債券を積みニーしてもいいんだ 三年短期の国債なんて年率0.05%だぞ…

92 23/03/16(木)02:29:38 No.1036728819

ちょっと前のニュースで絶対に銀行つぶさせない!って言ってた気がする つぶれたんだ

93 23/03/16(木)02:30:31 No.1036728929

>ちょっと前のニュースで絶対に銀行つぶさせない!って言ってた気がする >つぶれたんだ 日本ならともかくアメリカは国が投資家嫌いだから全然守ってくれないぞ

94 23/03/16(木)02:31:16 No.1036729018

ニッポン国債は異世界なので 株と反対の動きをする債券と言ったら外債かな…

95 23/03/16(木)02:31:56 No.1036729093

日本国債は買うメリットが無さすぎる…

96 23/03/16(木)02:31:58 No.1036729095

>なんかあったら怖いし貯金しとこ…ってなる人も多そう 直近で使って景気良くするというよりは将来生活保護受けずに自分で増やした所得使ってねって方向だから貯金する分にはいいんだ まあ使わずに死んだら意味ないんだけど

97 23/03/16(木)02:33:07 No.1036729224

>買おう!三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 国内株式(日経平均)! なんだかかんだ日経とかTOPIXはちゃんと成長してるというかGAFAMのぞいたらSP500も大差なかったりするからな…

98 23/03/16(木)02:36:09 No.1036729575

税金かからないってだけだからな…

99 23/03/16(木)02:36:29 No.1036729605

>税金かからないってだけだからな… 十分過ぎるよな…

100 23/03/16(木)02:39:32 No.1036729917

20年間アメリカが成長しない状態には流石にならないと信じて積み立て続けてる

101 23/03/16(木)02:40:45 No.1036730062

「」の言う事信用するやつ みんな馬鹿です

102 23/03/16(木)02:41:51 No.1036730196

日本株復活の時とか度々記事見るけど騙されんぞってなる

103 23/03/16(木)02:44:42 No.1036730536

こんな低俗で負け組老人ホームで言うてもさ

104 23/03/16(木)02:46:05 No.1036730698

貯金感覚でやるもんだと思ってた

105 23/03/16(木)02:46:07 No.1036730703

アメリカは金融引き締めによるインフレ退治があんまり上手く行ってないのに経済のリセッションは進んでいたりとスタグフレーションの可能性が十分あるのよね

106 23/03/16(木)02:48:45 No.1036730982

>>今始めるのはアホでしょ >いつ始めるのがいい? 3年後か5年後

107 23/03/16(木)02:49:22 No.1036731050

>日本株復活の時とか度々記事見るけど騙されんぞってなる 1万割れから3万近くまで持ち直したのは十分復活してるよ!!

108 23/03/16(木)02:49:42 No.1036731081

むしろずっとやり続ける覚悟があるならさっさと始めるべきでは?

109 23/03/16(木)02:51:05 No.1036731212

NISA損切りって馬鹿にしてるけど 長期積み立てでも結局最期にはどこかで切る判断しないといけない筈なんだけどな…

110 23/03/16(木)02:51:32 No.1036731255

>>税金かからないってだけだからな… >十分過ぎるよな… SVCが破綻のニュースをヒで見た瞬間手持ち株全部放り投げたけど特定口座だから「こんなに」って感じの額とられてびっくりした…

111 23/03/16(木)02:52:06 No.1036731306

銀行潰れたしもうアメリカは金利上げは怖くてできないでしょ事実上のインフレ放置で株また上がり出すシナリオもあるんじゃないか

112 23/03/16(木)02:57:36 No.1036731802

アメリカがダメそうなら欧州だと思ったらクレディスイスが死にそうになってる…

113 23/03/16(木)02:59:56 No.1036732008

クレディスイスは今まで生きてる方が不思議なとこだからリーマンの時につぶれとくべきだった

114 23/03/16(木)03:03:45 No.1036732299

リーマンショックの底で仕込みました!って投資家がいたらそいつの言はそれ以降も信用できるのかってなるやつ

115 23/03/16(木)03:03:50 No.1036732305

三井商船で配当金年22%ですわよ奥さん

116 23/03/16(木)03:07:02 No.1036732555

>NISA損切りって馬鹿にしてるけど >長期積み立てでも結局最期にはどこかで切る判断しないといけない筈なんだけどな… 複利考えたら長期で損切りなんてナンセンスでしょ

117 23/03/16(木)03:07:50 No.1036732611

アメリカがやばい時は世界経済がやばい時でそんなことそうそう起きないから大丈夫って自分が米株始める時に言われてたけどそうなってない?

118 23/03/16(木)03:08:03 No.1036732636

海運系はもう長続きしないよと去年の段階で言われててまだ問題起きてないから買っとけばよかった

119 23/03/16(木)03:09:39 No.1036732739

>三井商船で配当金年22%ですわよ奥さん 22%は異常すぎません?大丈夫?

120 23/03/16(木)03:12:08 No.1036732915

ここから十年上がらないは過去のチャート見てもありそうだよね

121 23/03/16(木)03:18:41 No.1036733318

海運は一昨年のバブルから一気に下がったあれがトラウマになってた

122 23/03/16(木)03:20:13 No.1036733398

つまり世界がヤバイ?

123 23/03/16(木)03:22:13 No.1036733505

30年塩漬けにしたら儲かるだろう

124 23/03/16(木)03:23:28 No.1036733582

海運は業績そのものが下降気味だからもう高配当維持できんのじゃないか

125 23/03/16(木)03:23:31 No.1036733584

そらコロナでガタガタになったうえに戦争やってるんだからヤバくないわけない

126 23/03/16(木)03:43:12 No.1036734622

小僧寿し!出前館!ジャパンディスプレイ!

127 23/03/16(木)04:11:51 No.1036735826

取り敢えず限度最高額の40万ぶち込みたいんだけどどこに振り込めばいいの?

128 23/03/16(木)05:34:45 No.1036738850

「」には関係ないけど今年に限ってはジュニアNISAを子供の数分満額かけるのがオススメだぞ 1人80万円までいけるから3人いたら240万円だ

129 23/03/16(木)06:16:56 No.1036740394

>「」には関係ないけど今年に限ってはジュニアNISAを子供の数分満額かけるのがオススメだぞ >1人80万円までいけるから3人いたら240万円だ 丸損させられるやつだな

130 23/03/16(木)06:28:22 No.1036740886

>海運系はもう長続きしないよと去年の段階で言われててまだ問題起きてないから買っとけばよかった 燃料があがってるだけだからな

131 23/03/16(木)06:35:43 No.1036741236

>なぜかあまり言われないけれど普通に減るリスクあるからな やはりこれギャンブルなのでは

132 23/03/16(木)06:36:46 No.1036741279

大体政府が進めて来る時点で身構えるわ

133 23/03/16(木)06:41:15 No.1036741515

お金でお金を稼ぐにはお金がいるんだな結局 少額でドーン!はただのギャンブルか

134 23/03/16(木)06:44:27 No.1036741691

預金だってタンス貯金だって投資してることに変わりない

135 23/03/16(木)06:44:42 No.1036741704

やる金がないから適当にケチつけてるだけですよね

136 23/03/16(木)06:46:53 No.1036741821

>預金だってタンス貯金だって投資してることに変わりない 屁理屈すぎる…

137 23/03/16(木)06:47:16 No.1036741848

>>「」には関係ないけど今年に限ってはジュニアNISAを子供の数分満額かけるのがオススメだぞ >>1人80万円までいけるから3人いたら240万円だ >丸損させられるやつだな 取引ランキングでジュニアNISAをガンガン商船三井と日本郵船で 埋めてる富裕層の大胆さと種銭の多さに恐れおののいてる

138 23/03/16(木)06:47:32 No.1036741862

>屁理屈すぎる… ギャンブルだって言ってるレスに対してね

139 23/03/16(木)06:50:22 No.1036742033

インフレ下で現金資産しかないやつ全員馬鹿です

140 23/03/16(木)07:00:10 No.1036742614

金融不安のときにリスク資産持ってるやつは?

141 23/03/16(木)07:06:27 No.1036743035

>国内は優待目当ての個別株以外ひふみ先生に投げてる ひふみの実績ってsp500以下じゃなかったっけ? アクティブは難しいよ…

↑Top