虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 戦争っ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/03/16(木)00:52:50 No.1036710362

    戦争ってうるさいのが当たり前だと思ってたんですが ウクライナの戦争でどんな銃器にもサイレンサー付けて静かにして煙も少なくしてるの見て もしかして戦場で音が聞こえたり視界が良好なのって凄いアドなのではと思うようになりました なんで自衛隊や各国の軍隊に所属してる「」はこんなこと教えてくれなかったの

    1 23/03/16(木)00:55:26 No.1036710997

    教えるわけないじゃんそれ機密だよ

    2 23/03/16(木)00:57:43 No.1036711510

    ウクライナ戦争はそういう理屈ではわかっていたけどコストかけて試すほどではないってものがドローンを含めて実戦でどんどん試されてるよね

    3 23/03/16(木)00:58:59 No.1036711805

    サイレンサーも減音出来る限界あるからなぁ

    4 23/03/16(木)00:59:15 No.1036711856

    パスッ

    5 23/03/16(木)00:59:35 No.1036711939

    でも爆炎上げながらものすっごい白い煙出しまくるロケット砲が今でも大活躍してんだよな あんだけ出す炎すごいから静止軌道衛星があったら観測できちゃいそうだけど意外とバレないものなのか

    6 23/03/16(木)01:00:10 No.1036712075

    現地の前線に行けば相応にうるさいだろう

    7 23/03/16(木)01:01:05 No.1036712288

    発砲炎も抑えられるので夜間の戦闘でも強くなるぞ

    8 23/03/16(木)01:01:21 No.1036712350

    マズルフラッシュもおさえられるから目にも優しいな

    9 23/03/16(木)01:05:55 No.1036713451

    90年代までのサイレンサーって確かに工作精度甘くてPOIシフトが酷かったけど今のやつはみんなきっちり作ってるから数百mや1km飛ばしてもほぼ変化ないくらいになった 今なんか狙撃銃のマストアイテム化してるな

    10 23/03/16(木)01:07:46 No.1036713941

    火薬で爆発させる以外の余分なエネルギーでない弾丸射出方法ないのかな

    11 23/03/16(木)01:16:14 No.1036715944

    >でも爆炎上げながらものすっごい白い煙出しまくるロケット砲が今でも大活躍してんだよな >あんだけ出す炎すごいから静止軌道衛星があったら観測できちゃいそうだけど意外とバレないものなのか 撃ったらすぐ逃げるんだよ

    12 23/03/16(木)01:18:45 No.1036716509

    ストレス低減やまさしく消炎目的のためにサプ付けようぜってなってきてるのは実際ある ただお金かかるね…

    13 23/03/16(木)01:27:19 No.1036718516

    コムタックみたいなイヤマフもあるくらいだから そら減音しようって流れはあるんだと思う

    14 23/03/16(木)01:31:48 No.1036719462

    >静止軌道衛星があったら観測できちゃいそうだけど意外とバレないものなのか 静止軌道って超遠いからそんな細かく見るのは大変 普通の偵察衛星が地上から400kmくらいのところ飛んでるけど 静止軌道は36000km

    15 23/03/16(木)01:32:23 No.1036719582

    >火薬で爆発させる以外の余分なエネルギーでない弾丸射出方法ないのかな ばね

    16 23/03/16(木)01:32:59 No.1036719710

    >火薬で爆発させる以外の余分なエネルギーでない弾丸射出方法ないのかな ゴム

    17 23/03/16(木)01:33:25 No.1036719788

    砲兵は撃って即移動するし歩兵の陣地も細かく変更する 衛星では追いつけないだろう

    18 23/03/16(木)01:33:29 No.1036719804

    バネもゴムも実在したけど流行らなかったヤツ

    19 23/03/16(木)01:34:59 No.1036720123

    >火薬で爆発させる以外の余分なエネルギーでない弾丸射出方法ないのかな 空気銃とかもあるな

    20 23/03/16(木)01:35:46 No.1036720244

    ひょっとして弓って凄い飛び道具なんじゃ

    21 23/03/16(木)01:36:04 No.1036720304

    >ひょっとして弓って凄い飛び道具なんじゃ ランボー「そうだね」

    22 23/03/16(木)01:36:34 No.1036720423

    現代のサプレッサーって寿命長いのかな

    23 23/03/16(木)01:37:44 No.1036720675

    歩兵は居場所バレないようにサイレンサー多用したいけど サバゲーじゃあるまいし主力は大砲やミサイルだからうるさいのは変わらないよ

    24 23/03/16(木)01:38:39 No.1036720837

    レールガンはコンデンサへのチャージ音が意外とうるさいと聞く ストロボのキュイーンみたいな音

    25 23/03/16(木)01:39:15 No.1036720952

    >ばね PIATいいよね…

    26 23/03/16(木)01:40:27 No.1036721214

    火薬が凄い発明すぎる

    27 23/03/16(木)01:40:43 No.1036721271

    空気銃は軍用に採用された歴史があったりするんだよな 現代のコンプレッサー使えばそれなりに実用性ありそうな気もするけど火薬のが携帯性高いからなぁ

    28 23/03/16(木)01:41:00 No.1036721328

    小銃って結構音響くよね 大まかな向きはわかっちゃう 複数人で撃ってるとやかましい

    29 23/03/16(木)01:41:18 No.1036721396

    正規軍同士の戦場で歩兵が撃ち合う戦場なんてこれからの時代はほぼなくなる…という人もいた

    30 23/03/16(木)01:41:48 No.1036721497

    アメリカが歩兵チーム全員にサプレッサーつけて実験演習したら命中精度良くなったって結果出てた記憶 ムダ撃ちしにくくなるのかもね

    31 23/03/16(木)01:42:03 No.1036721538

    ヘッドセットで爆音抑えたりしてるけどあれどんな風に聞こえるのかね

    32 23/03/16(木)01:42:35 No.1036721670

    ウクライナ軍のが多いけど戦場を撮影してるの結構あってみようと思えば見れるから凄い時代だよね…

    33 23/03/16(木)01:42:35 No.1036721671

    レールガンがそれでしょ

    34 23/03/16(木)01:46:54 No.1036722518

    >ヘッドセットで爆音抑えたりしてるけどあれどんな風に聞こえるのかね ノイズキャンセリングなのかな ハイレゾのやつ

    35 23/03/16(木)01:47:20 No.1036722604

    書き込みをした人によって削除されました

    36 23/03/16(木)01:48:13 No.1036722785

    吹き矢がある程度短距離の飛び道具として成り立ってたぐらいだから極めて行けば結構いけるかもしれん

    37 23/03/16(木)01:48:53 No.1036722913

    >空気銃は軍用に採用された歴史があったりするんだよな なんかかっこいいのでてきたわ… マスケット銃の時代に弾22発入ってライフリングつきの空気銃とかすげえや fu2012788.jpg

    38 23/03/16(木)01:52:25 No.1036723600

    空気銃も初速上げて実戦に使えるレベルになったら既存の銃と変わらないレベルの音がしそう

    39 23/03/16(木)01:54:05 No.1036723940

    親父はCO2ボンベの空気銃持ってた あれ手動でシュコシュコするタイプのもあるんだったか

    40 23/03/16(木)01:54:29 No.1036724006

    江戸幕府は静かで暗殺向きすぎてヤバいってんで制作禁止したけど現代戦で使えるレベルにしようとするとどうだろうな

    41 23/03/16(木)01:55:52 No.1036724247

    エアータンクから空気銃に充填できるぞ たまに冬のダイビングショップが副業でやってたりする

    42 23/03/16(木)01:56:02 No.1036724272

    電動ガンですらサプ有り無しで割と音が違うのだ

    43 23/03/16(木)01:58:16 No.1036724630

    よくわからん事ばかりだよ

    44 23/03/16(木)01:59:30 No.1036724834

    >空気銃も初速上げて実戦に使えるレベルになったら既存の銃と変わらないレベルの音がしそう こういうのは実際にきかんとわからんが…上の空気銃はこんなもんだね https://youtu.be/MfsKibQ480w

    45 23/03/16(木)02:00:08 No.1036724926

    一般的な話としてだけど少数意見を述べるって結構度胸いるからなー

    46 23/03/16(木)02:10:29 No.1036726493

    >ヘッドセットで爆音抑えたりしてるけどあれどんな風に聞こえるのかね 爆音の職場で働いていたときイヤーマフ使ってたけど耳栓付けたのと似たような感じ

    47 23/03/16(木)02:11:48 No.1036726675

    https://twitter.com/SAT_MAGAZINE/status/1635920352265252864 高威力弾って普通よりうるさいのかな

    48 23/03/16(木)02:16:19 No.1036727217

    音のない銃の着弾ってわかりにくいし 聞こえてもピュンピュンピュンくらいだから 危機感覚えなくて反応少し遅れそうなんだよな

    49 23/03/16(木)02:16:30 No.1036727244

    空気銃はライフル持てない猟師が使ってると聞く

    50 23/03/16(木)02:16:38 No.1036727270

    遠くからパパパパッ…って聴こえたら近くの味方が被弾して倒れ込むの怖すぎない?

    51 23/03/16(木)02:19:28 No.1036727621

    水辺で水が跳ねるの見えてようやく銃撃に気付くの超こえぇ

    52 23/03/16(木)02:21:47 No.1036727893

    あんまりうるさかったらシェルショックとかいうの発症するからね

    53 23/03/16(木)02:22:02 No.1036727923

    自衛隊は綺麗な軍隊だからサプレッサーなんて一つも持ってなさそう

    54 23/03/16(木)02:32:02 No.1036729104

    >自衛隊は綺麗な軍隊だからサプレッサーなんて一つも持ってなさそう 特殊作戦群が持ってる装備にあって写真もあるみたいだよ

    55 23/03/16(木)02:39:16 No.1036729889

    >遠くからパパパパッ…って聴こえたら近くの味方が被弾して倒れ込むの怖すぎない? 音より速いから何か聞こえる前に近くの味方が纏めて倒れ込んでからパパパパッ…って聞こえるよ

    56 23/03/16(木)02:46:27 No.1036730747

    サイレンサー着けてパパパパってほど聞こえるんだろうか

    57 23/03/16(木)02:50:49 No.1036731186

    >90年代までのサイレンサーって確かに工作精度甘くてPOIシフトが酷かったけど今のやつはみんなきっちり作ってるから数百mや1km飛ばしてもほぼ変化ないくらいになった >今なんか狙撃銃のマストアイテム化してるな サイレンサーやサプレッサのお値段が高いのてその精度故だもんなぁ 単なる消音/減音で精度無視していいならオイルフィルター最高!ってなるし

    58 23/03/16(木)02:51:51 No.1036731281

    >fu2012788.jpg こういうのって猟で今使おうとすると違法だったりするのかな

    59 23/03/16(木)02:51:59 No.1036731291

    >空気銃はライフル持てない猟師が使ってると聞く 山賊ダイアリーの作者とか持ってたな 小動物や鳥ぐらいしか仕留められない威力だった

    60 23/03/16(木)02:53:49 No.1036731471

    ドローンって凄いよね あんな安価なので敵の様子丸見えになるんだよ

    61 23/03/16(木)02:54:09 No.1036731501

    https://www.youtube.com/watch?v=_nX3Z-EdKn4 つべだと付けてないかハイダーに見える 分かりやすい動画ある?

    62 23/03/16(木)02:54:32 No.1036731531

    >>空気銃はライフル持てない猟師が使ってると聞く >山賊ダイアリーの作者とか持ってたな >小動物や鳥ぐらいしか仕留められない威力だった それは日本の法律にあわせた低威力なやつの話だよ ステイツだとでかいのもある

    63 23/03/16(木)02:57:06 No.1036731763

    >こういうのって猟で今使おうとすると違法だったりするのかな 新規では無理 はるか昔に猟銃登録されたやつを使ってた人はいたらしい

    64 23/03/16(木)02:59:53 No.1036732003

    自己解決だけど ツイッターに色々あったわ

    65 23/03/16(木)03:00:49 No.1036732073

    発砲音じゃなくて 空気を切る音だけが聞こえるんじゃないか

    66 23/03/16(木)03:02:11 No.1036732176

    >こういうのって猟で今使おうとすると違法だったりするのかな これ22発はいるからそこでダメだな 空気銃は6発までみたいだし

    67 23/03/16(木)03:06:13 No.1036732467

    >ドローンって凄いよね >あんな安価なので敵の様子丸見えになるんだよ 丸見えになってるものだけお出ししてるってのもある

    68 23/03/16(木)03:09:36 No.1036732735

    >ドローンって凄いよね >あんな安価なので敵の様子丸見えになるんだよ 対空部隊がカバーしきれない場所が丸見えになるだけでは

    69 23/03/16(木)03:10:05 No.1036732771

    サイレンサーって消耗激しくて使い捨てって本当?

    70 23/03/16(木)03:12:43 No.1036732955

    サイレンサーってぶっちゃけ音があまり響かなくなる程度で 消音…ってほどではないよね

    71 23/03/16(木)03:13:33 No.1036733018

    最近は乾式が主流だからやたら撃たなきゃ大丈夫じゃない? ウクライナはオフブランドのサプレッサーが結構あるらしいけど なんか怪しい気もする

    72 23/03/16(木)03:14:31 No.1036733083

    タルコフやってると音の情報量が全てってなる 視界に入ったら終わり

    73 23/03/16(木)03:15:03 No.1036733116

    サプレッサーの何がいいかって自分や味方の耳を傷めないってのがいいんだ マジで難聴は軍人の職業病だし夜間だと目も眩む

    74 23/03/16(木)03:17:04 No.1036733229

    >サイレンサーって消耗激しくて使い捨てって本当? 物による 旧型の銃に取り付けたら最適化されてないから消耗激しくなるけど 最初からセットで開発されて最適化されてる銃だと1万発大丈夫とかいうのもある

    75 23/03/16(木)03:17:23 No.1036733247

    猟師はみんな片耳だけ難聴だからね

    76 23/03/16(木)03:19:29 No.1036733366

    ウクライナにComtacや無線が充実してるとも思えんし とりあえずあればつけてるんだろうな たぶん耳栓とかも足りてないと思う

    77 23/03/16(木)03:19:50 No.1036733383

    日本だとサプレッサーとかは違法なのかしら

    78 23/03/16(木)03:20:38 No.1036733422

    ウクライナだと合法らしいよ

    79 23/03/16(木)03:21:50 No.1036733484

    置きっぱなしになってたロシア軍の対ドローン妨害電波銃を破壊した動画を 嬉々としてアップしてた位だから相当やられてんだろうなって思う

    80 23/03/16(木)03:22:17 No.1036733507

    >ウクライナだと合法らしいよ 戦争やってる国で違法も合法も無いだろう

    81 23/03/16(木)03:25:20 No.1036733695

    >戦争やってる国で違法も合法も無いだろう する前からないので結構数があるという話なんだが 出所とかはわからなかった

    82 23/03/16(木)03:28:31 No.1036733861

    おれのちんちんにもサプレッサー付いてるから合法だよ

    83 23/03/16(木)03:35:24 No.1036734228

    >でも爆炎上げながらものすっごい白い煙出しまくるロケット砲が今でも大活躍してんだよな >あんだけ出す炎すごいから静止軌道衛星があったら観測できちゃいそうだけど意外とバレないものなのか 衛星なんて使わなくても即感知して反撃が来るから 牽引式榴弾砲は過去のものになるかもなんて言われてる https://www.cnn.co.jp/world/35198660-2.html

    84 23/03/16(木)03:39:35 No.1036734449

    >牽引式榴弾砲は過去のものになるかもなんて言われてる ※米軍に限るが必要なのでは?

    85 23/03/16(木)03:51:33 No.1036735002

    >※米軍に限るが必要なのでは? 米軍は逆に残る可能性が…

    86 23/03/16(木)04:11:39 No.1036735819

    ビデオゲームでサプレッサーが消耗品扱いのが増えてきた

    87 23/03/16(木)04:14:16 No.1036735908

    来るか…クロスボウの時代!

    88 23/03/16(木)04:15:55 No.1036735964

    >来るか…クロスボウの時代! 中国軍が好きだったよねクロスボウ

    89 23/03/16(木)04:16:33 No.1036735987

    野砲もそうだけど迫撃砲すら即移動しないとダメで撃って2分もしないうちにすぐ近くに ボコボコ撃たれまくってる動画を見た事があるな 大急ぎで砲捨てて逃げてた

    90 23/03/16(木)04:18:38 No.1036736076

    >野砲もそうだけど迫撃砲すら即移動しないとダメで撃って2分もしないうちにすぐ近くに >ボコボコ撃たれまくってる動画を見た事があるな >大急ぎで砲捨てて逃げてた 現代技術やばくない?

    91 23/03/16(木)04:21:54 No.1036736191

    上からドローンが見てるからね

    92 23/03/16(木)04:23:54 No.1036736261

    >来るか…クロスボウの時代! これだけはマジで嫌なんだよなぁ 一方的に撃てるならともかく向こうも使って来るって事じゃん 銃なら当たれば諦めつくけどクロスボウの矢じりとか殺意しかないし 当たって即死率が低そうでなぁ

    93 23/03/16(木)04:41:28 No.1036736967

    連弩の時代が来るーッ!

    94 23/03/16(木)04:42:57 No.1036737014

    牽引式バリスタとか開発されちゃうんだ…

    95 23/03/16(木)04:43:36 No.1036737035

    >連弩の時代が来るーッ! 鎧きてたらそこまで威力ないから効き目薄いけど平服なら普通に殺れるねって感じだったか

    96 23/03/16(木)04:48:02 No.1036737194

    >中国軍が好きだったよねクロスボウ 人民解放軍は持ってないはず 武警が使ってる

    97 23/03/16(木)04:50:16 No.1036737281

    静かにするのにコストかけるのと こっちもあっちもうるさくして同じ条件にしちまうのだと多分後者の方が安く済む ウクライナは正直自国自力の戦争で賭けられるコスト大幅に超えてるだろうし

    98 23/03/16(木)04:52:53 No.1036737377

    >>中国軍が好きだったよねクロスボウ >人民解放軍は持ってないはず >武警が使ってる 使ってたの武装警察の方だったのか…

    99 23/03/16(木)04:59:15 No.1036737629

    スペツナズが動画上げてるけどサイレンサー付けてるね 撃つとカツンカツンって音はするけど撃ち合う距離に離れたら絶対わからん…

    100 23/03/16(木)05:13:20 No.1036738129

    武警物騒だな…

    101 23/03/16(木)05:13:53 No.1036738151

    サプレッサーでも駆動音は消せないんで結構うるさいんだ

    102 23/03/16(木)05:18:15 No.1036738297

    日本でクロスボウの所持がようやく規制されたけど アメリカ人から言わせれば銃火器を徹底的に規制するくせに 完全なサイレントウェポンであるボウガンが野放しな日本はクレイジーすぎる みたいな認識だったらしいからな

    103 23/03/16(木)05:18:47 No.1036738317

    早く戦争したい

    104 23/03/16(木)05:21:06 No.1036738396

    >スペツナズが動画上げてるけどサイレンサー付けてるね >撃つとカツンカツンって音はするけど撃ち合う距離に離れたら絶対わからん… それは亜音速弾使ってるからだろうな

    105 23/03/16(木)05:43:42 No.1036739142

    >早く戦争したい ロシアかウクライナに行けば今からでもやれるから行ってくるといいこわい

    106 23/03/16(木)05:52:32 No.1036739455

    >正規軍同士の戦場で歩兵が撃ち合う戦場なんてこれからの時代はほぼなくなる…という人もいた 占拠する必要あるから結局必要…!マンパワー!