虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今こん... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/03/16(木)00:32:26 No.1036704875

    今こんな感じ

    1 23/03/16(木)00:36:25 No.1036706066

    週6くらい働け

    2 23/03/16(木)00:37:59 No.1036706481

    ガビガビ過ぎる

    3 23/03/16(木)00:40:11 No.1036707042

    結局リモート経験した事ないから元リモート組が週5キツいと言ってるの見ても共感できなかった

    4 23/03/16(木)00:41:20 No.1036707363

    でも本来は仕事は8時間だけで残りは自由時間なんですよ…

    5 23/03/16(木)00:41:47 No.1036707487

    どんだけ手を抜いてたんだって思うね 俺は絶対サボるから出社してた

    6 23/03/16(木)00:43:21 No.1036707905

    通勤とかがあるからな……

    7 23/03/16(木)00:43:29 No.1036707942

    右のページで帰ってから作業って言ってるけどそこまで残業してさらに持ち帰って仕事するつもりだったのかよ…ってなった

    8 23/03/16(木)00:48:39 No.1036709292

    8時間を週5でもつらい

    9 23/03/16(木)00:54:06 No.1036710673

    家はサボる気がするから出勤でいいけど週5は多いよ…

    10 23/03/16(木)00:57:23 No.1036711426

    週40時間労働が確立した20世紀初頭の労働者より1日にやれることが多いからな

    11 23/03/16(木)00:57:51 No.1036711533

    作業量多いとかよりプレッシャーが半端ないのがつらい このプレッシャーが消えるなら出社くらいするわ

    12 23/03/16(木)01:01:01 No.1036712270

    化粧落としてないのはまずいよ…

    13 23/03/16(木)01:04:44 No.1036713198

    定時退社日ってなんだよ… 毎日が定時退社日だろ…

    14 23/03/16(木)01:08:23 No.1036714091

    リモートだと光熱費が自分持ちだよね

    15 23/03/16(木)01:09:10 No.1036714292

    通勤時間が無かったら毎日出社でも良いんだけど… 通勤ラッシュの電車って人が乗るもんじゃないと思う

    16 23/03/16(木)01:11:20 No.1036714810

    リモートとか関係無く週5は多い

    17 23/03/16(木)01:13:39 No.1036715333

    俺は寛容だから繁忙期の残業は許容してやる 恒常的に残業してるのは意味わかんないだろ馬鹿か?

    18 23/03/16(木)01:14:06 No.1036715416

    定時ってなんだろうね

    19 23/03/16(木)01:14:58 No.1036715630

    定時と制限速度は本当に意味がわからない

    20 23/03/16(木)01:15:28 No.1036715763

    ノー残業デーは冷静に考えると狂ってる

    21 23/03/16(木)01:15:52 No.1036715872

    繁忙期と閑期があると 週7で働いてるときに土日休みのありがたさが身に染みるよ…

    22 23/03/16(木)01:17:27 No.1036716211

    こういうくたびれたOL幸せに死体マン

    23 23/03/16(木)01:19:15 No.1036716638

    こういう生活してると鬱になります なった

    24 23/03/16(木)01:25:21 No.1036718087

    >ノー残業デーは冷静に考えると狂ってる ノー残業が常識だろってこと?

    25 23/03/16(木)01:27:02 No.1036718438

    >こういうくたびれたOL幸せに死体マン 分かってるんだろ? 死は救済

    26 23/03/16(木)01:28:48 No.1036718815

    昭和のバブルは24時間働いてたんだよー お父さんほえらいねー

    27 23/03/16(木)01:31:22 No.1036719368

    働き方改革で仕事量変わらず労働時間は減らす!して密度上がりすぎて崩壊してる職場もある なんなら仕事量増えて労働時間減って人増えてない職場すらあるわが社の事だけど

    28 23/03/16(木)01:31:26 No.1036719385

    女性がこういう暮らしすると体が男性化してヒゲ生えたりすると聞いた

    29 23/03/16(木)01:31:42 No.1036719435

    この漫画でいう作業って多分絵を描くとか趣味の作業じゃね

    30 23/03/16(木)01:32:09 No.1036719525

    在宅ワークなくなったらどうなってしまうの…と不安を感じている人も多いと聞く

    31 23/03/16(木)01:33:44 No.1036719855

    定時退社日があるけど定時退社の時間からしかできないデイリーの仕事がポップする仕組みがあるので定時退社日とは?と哲学になっておる

    32 23/03/16(木)01:35:53 No.1036720268

    そもそも残業しないと終わらない仕事が異常なんじゃないか? 定時内で発生する仕事量のキャパシティオーバーして成果出してただけってことだろ?

    33 23/03/16(木)01:38:24 No.1036720787

    現場仕事ならともかく椅子に座ってパソコンカチャカチャしてるだけでなんでそんな疲れんの?

    34 23/03/16(木)01:41:26 No.1036721423

    >現場仕事ならともかく椅子に座ってパソコンカチャカチャしてるだけでなんでそんな疲れんの? 社会に出てみれば分かると思うよ

    35 23/03/16(木)01:42:14 No.1036721605

    >現場仕事ならともかく椅子に座ってパソコンカチャカチャしてるだけでなんでそんな疲れんの? 目がめちゃくちゃ疲れる 気分が悪くなってきて だんだん頭も痛くなってくる さらには常時焦点が合ってないような視界になってくる そうなったら片目ずつ閉じて作業をする

    36 23/03/16(木)01:45:57 No.1036722344

    週5が多いとは特に思わないけど土日が短い

    37 23/03/16(木)01:46:48 No.1036722498

    ただ座ってればとりあえず終わる学校ですらめんどくさかったのに仕事なんか出来るわけない 出来なかった

    38 23/03/16(木)01:48:12 No.1036722781

    8時間は多いって

    39 23/03/16(木)01:51:47 No.1036723479

    >10時間は多いって

    40 23/03/16(木)01:51:48 No.1036723482

    リモートの通勤分の時間睡眠に回せてたのクソデカかったんだなと再認識させられる

    41 23/03/16(木)01:57:03 No.1036724430

    朝電車に乗るだけでも疲れるのに8時間労働の後また帰宅ラッシュの電車に乗る 割と耐えられない

    42 23/03/16(木)02:00:14 No.1036724941

    通勤はマジで辛い いかに無駄かが分かるけど職場の近くには住みたくない

    43 23/03/16(木)02:00:42 No.1036725002

    >現場仕事ならともかく椅子に座ってパソコンカチャカチャしてるだけでなんでそんな疲れんの? 例えば受験勉強だって机に向かって鉛筆カリカリしてるだけだぞ

    44 23/03/16(木)02:01:49 No.1036725154

    >現場仕事ならともかく椅子に座ってパソコンカチャカチャしてるだけでなんでそんな疲れんの? 俺は元デスクワークの現場仕事だけど間違いなくデスクワークの方が疲れるし健康に悪い

    45 23/03/16(木)02:02:04 No.1036725190

    職場の近くに住むと呼び出しされやすいから嫌い!

    46 23/03/16(木)02:02:10 No.1036725200

    家はマジでサボるから出勤するけど出勤すると週5は多いて…

    47 23/03/16(木)02:03:58 No.1036725491

    デスクワークは椅子に座りっぱなしで特に変化のない画面見続けるのがしんどい 体動かす分現場のがありがたい

    48 23/03/16(木)02:05:33 No.1036725737

    デスクワークはほぼずっと同じ姿勢でいなきゃいけないのもきついし目が壊れる

    49 23/03/16(木)02:05:57 No.1036725802

    ノー残業デーと言いつつ誰一人帰らなかった前の現場は狂っていた

    50 23/03/16(木)02:06:16 No.1036725862

    デスクワークしないとだめなのに現場作業でくたくたー!!!になって 残業しようと椅子に座ると猛烈な眠気が襲ってくるので帰って寝てる たまるデスクワーク 迫る締め切り

    51 23/03/16(木)02:07:41 No.1036726092

    通勤時間で往復で3時間ぐらい飛ぶから11時間拘束ですね

    52 23/03/16(木)02:07:41 No.1036726095

    覚えてる限り144連勤したことがある

    53 23/03/16(木)02:09:34 No.1036726360

    なんで人類は7日周期でルーチンとってるのか不思議に思う

    54 23/03/16(木)02:09:51 No.1036726409

    今の俺の生活10時半に起きて12時に会社着いて深夜1時に家帰ってきてって感じだからマジで死ぬ

    55 23/03/16(木)02:11:45 No.1036726663

    明日ていうか今日出たら やっと2/28にとって以来の休みが取れる…

    56 23/03/16(木)02:12:38 No.1036726783

    正直収入は減ってもいいからパートでなんとかしたいと常々思う やったらやったで将来後悔するんだろうな…

    57 23/03/16(木)02:12:51 No.1036726806

    つーか家帰ってから何もする気が起きないの本当につらい 飯も作りたくない風呂めんどくさい横になる以外なにもできない

    58 23/03/16(木)02:19:36 No.1036727639

    買い物するじゃん 晩飯作るための材料買うじゃん 酒かうじゃん つまみも買うじゃん 家帰るじゃん 飯も作らず酒も飲まずつまみを食って寝るじゃん 夜中に起きて風呂入って二度寝するじゃん 朝になったら出勤じゃん 昨日買った晩飯の素材そのまま! ってのはここ1週間で3-4回はやった

    59 23/03/16(木)02:22:24 No.1036727970

    在宅できたのは初期だけでもうずっと普通に出社してる 在宅したい

    60 23/03/16(木)02:24:59 No.1036728287

    どいつもこいつも1日8時間働かせるの当たり前だみたいな顔して狂ってやがる 8時間は上限だぞそれ以上は非人道的だから残業代出せって話なんだぞ経営者全ての脳に刻み込みてえ

    61 23/03/16(木)02:25:29 No.1036728362

    通退勤さえなければ会社で作業するメリットを存分に享受できるんだ なんもかんも通退勤時間が悪い

    62 23/03/16(木)02:25:38 No.1036728376

    これで家帰ったあと自己学習できる人尊敬する いやだ仕事中はさておきプライベートでは一才考えたくない…

    63 23/03/16(木)02:26:06 No.1036728425

    通勤とかいう無駄なものは切り捨ててほしい

    64 23/03/16(木)02:26:10 No.1036728432

    >通退勤さえなければ会社で作業するメリットを存分に享受できるんだ >なんもかんも通退勤時間が悪い 職場からクソ近い物件を探せばいいわけだな

    65 23/03/16(木)02:26:35 No.1036728486

    彼氏だ彼女だだの作る時間的余裕が全くない 休日はただひたすら寝てたい なんならゲームやらアニメやら漫画すらやる余裕ない 寝て体

    66 23/03/16(木)02:27:45 No.1036728629

    制服は脱げ

    67 23/03/16(木)02:28:39 No.1036728718

    帰って遊ぶ準備まではなんとか出来るけどそこから手をつける確率がだんだん低くなるのが恐ろしい…

    68 23/03/16(木)02:29:29 No.1036728806

    普通に過ごしてるはずなのに忙しい生活の中で夜は寝れなくなり朝は起きれなくなる

    69 23/03/16(木)02:32:24 No.1036729137

    週5仕事は人類には過酷と思うんだけど

    70 23/03/16(木)02:34:41 No.1036729407

    職場のおっさんが常に唸るか溜息か独り言言ってるから行きたくねぇ~

    71 23/03/16(木)02:40:01 No.1036729973

    人間は1日8時間労働が限界だよねー がいつの間にか最低8時間働かないとね!になってる クソが

    72 23/03/16(木)02:40:39 No.1036730048

    残業させるより人増やした方が安上がりになるように残業代割り増し率増やしてくれんか

    73 23/03/16(木)02:42:18 No.1036730258

    始業前と終業後の諸々が勤務時間に反映されないのもっと厳しく取り締まれ

    74 23/03/16(木)02:43:17 No.1036730378

    >残業させるより人増やした方が安上がりになるように残業代割り増し率増やしてくれんか 閃いた! 残業代減らせばさらに人件費がカットできる!

    75 23/03/16(木)02:44:03 No.1036730457

    >始業前と終業後の諸々が勤務時間に反映されないのもっと厳しく取り締まれ ちゃんと自分で告発するんだよ

    76 23/03/16(木)02:45:16 No.1036730605

    繁忙期は休憩とれないとか休日も(バレないように)出勤とか客がギリギリまで帰らないせいで仕事終わらねぇ強制残業とかあるけど閑散期クソ暇だったりするしここでドブラックなお仕事してる「」の話みるとうちはホワイトだなって元気出るよいつもありがとねお仕事がんばってハゲ

    77 23/03/16(木)02:45:45 No.1036730657

    日本人は時間にルーズだからな…

    78 23/03/16(木)02:46:13 No.1036730713

    ハゲ…?

    79 23/03/16(木)02:46:46 No.1036730779

    >>始業前と終業後の諸々が勤務時間に反映されないのもっと厳しく取り締まれ >ちゃんと自分で告発するんだよ めんどくせー 行政がしっかり見ててほしい~

    80 23/03/16(木)02:52:21 No.1036731329

    >繁忙期は休憩とれないとか休日も(バレないように)出勤とか客がギリギリまで帰らないせいで仕事終わらねぇ強制残業とかあるけど 落ち着いて聞いて欲しい それ十分ブラックです…

    81 23/03/16(木)02:53:28 No.1036731435

    好きで矢面に立ちたくないよね 誰かがいい感じに怒ってほしい

    82 23/03/16(木)02:56:51 No.1036731744

    36協定だってあくまで特例のはずだったんだがな…

    83 23/03/16(木)02:59:03 No.1036731932

    きれいに日が沈んでやれることなくなる時間までこき使いやがって…

    84 23/03/16(木)02:59:47 No.1036731991

    おかしい…変形時間労働制でもない限り週45時間が法律の限界のはず…

    85 23/03/16(木)03:09:43 No.1036732743

    どうせ出社してもさぼってんだから家でやらせてほしい

    86 23/03/16(木)03:24:53 No.1036733677

    詳細希望券

    87 23/03/16(木)03:36:57 No.1036734319

    通勤と準備でも時間取られるしなぁ

    88 23/03/16(木)03:38:57 No.1036734415

    国民を苦しめる為だけの仕組みだから仕方ない