虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/15(水)23:01:56 リリス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/15(水)23:01:56 No.1036677549

リリスパいいよね…

1 23/03/15(水)23:04:33 No.1036678455

良い…

2 23/03/15(水)23:07:02 No.1036679373

ゾクゾクしたシーン

3 23/03/15(水)23:07:49 No.1036679641

なもりはもっと巨乳高校生描け

4 23/03/15(水)23:08:39 No.1036679924

むっ!

5 23/03/15(水)23:13:19 No.1036681451

エッチな設定てんこ盛りだったけどそういう方面だとそこまで盛り上がらなくて惜しい…

6 23/03/15(水)23:15:17 No.1036682100

アプリめちゃ百合だったのに早死過ぎた

7 23/03/15(水)23:17:21 No.1036682743

ソープ潜入とかもしたな

8 23/03/15(水)23:18:03 No.1036682959

主人公が臭いや味に過敏とか狙ってる過ぎるのに!

9 23/03/15(水)23:18:12 No.1036683000

師弟関係が恋人と同義

10 23/03/15(水)23:18:58 No.1036683205

1番強いのがごえちゃんなのいいよね…

11 23/03/15(水)23:20:25 No.1036683667

師匠を押し倒せるゴリラパワー

12 23/03/15(水)23:23:13 No.1036684476

正直師匠の司会バニー服姿で抜いた事ある

13 23/03/15(水)23:26:51 No.1036685601

mayちゃんという怪物

14 23/03/15(水)23:27:45 No.1036685863

>主人公が臭いや味に過敏とか狙ってる過ぎるのに! 同時期にブチャラティが居たのは運命を感じた

15 23/03/15(水)23:28:42 No.1036686164

敵側が文鳥以外弱すぎる… テレちゃん何回も倒されて可愛そうだった

16 23/03/15(水)23:29:33 No.1036686431

公式サイト消したりするのが速すぎる

17 23/03/15(水)23:29:47 No.1036686505

>>主人公が臭いや味に過敏とか狙ってる過ぎるのに! >同時期にブチャラティが居たのは運命を感じた 1話のタイトルがゴールデンスピリッツだぞ 絶対狙ってる

18 23/03/15(水)23:31:20 No.1036687015

>公式サイト消したりするのが速すぎる アニメのサイトはあるぞ

19 23/03/15(水)23:33:00 No.1036687526

アプリが実質2期だったね

20 23/03/15(水)23:33:18 No.1036687612

>ソープ潜入とかもしたな アニオリで先の展開に不安がある視聴者を純粋に百合で楽しんでいいか迷わせただけだったしあの辺りいらなかった気がする

21 23/03/15(水)23:34:08 No.1036687875

いまいち跳ねなかったのが謎 ほぼリコリスリコイルでしょ

22 23/03/15(水)23:36:07 No.1036688452

荒らし嫌がらせ混乱の元

23 23/03/15(水)23:37:48 No.1036688939

ゲームはひたすらゲーム部分がクソだったからまあ死ぬよね…って納得しかなかった シナリオは楽しかったから惜しい

24 23/03/15(水)23:39:27 No.1036689435

クエの難易度が高くて育成範囲がクソ多い割に育成リソースが全く足りないっていうあの手のゲームの弱点全部出てたね…

25 23/03/15(水)23:47:38 No.1036691778

OPで並んで歩いてるとき肩回りが強すぎる

26 23/03/15(水)23:48:17 No.1036691985

>いまいち跳ねなかったのが謎 >ほぼリコリスリコイルでしょ 何がヒットするかは時の運だけどセクシーコスプレ忍者とJKヒットマンじゃだいぶ違うと思う

27 23/03/15(水)23:49:52 No.1036692458

トンデモガジェットが多いリリスパの方がどちらかというとコミカルだし リコリコは空想設定が出てもまだちょっと実写映画寄りの演出だと思う

28 23/03/16(木)00:13:18 No.1036699296

今でも好き

29 23/03/16(木)00:24:06 No.1036702544

OP好き

↑Top