23/03/15(水)22:19:09 ? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/15(水)22:19:09 No.1036661990
?
1 23/03/15(水)22:20:52 No.1036662632
距離おいて正解だったな
2 23/03/15(水)22:21:13 No.1036662789
ブリンスタ深部
3 23/03/15(水)22:21:42 No.1036662999
この程度でひっくり返るんだ
4 23/03/15(水)22:21:56 No.1036663088
どうして二人を見殺しに…
5 23/03/15(水)22:22:24 No.1036663259
微妙なバランスで持ってたんだな
6 23/03/15(水)22:22:33 No.1036663321
どういう状況だよ!
7 23/03/15(水)22:22:40 No.1036663368
マジで距離置いててよかったな 彼らはだめかもしれんが…
8 23/03/15(水)22:23:06 No.1036663566
そもそも何してるのこの2人は?
9 23/03/15(水)22:24:12 No.1036663956
どうなるのが正解だったの
10 23/03/15(水)22:24:20 No.1036664010
ザクザクザクザクなにしてんだこいつら
11 23/03/15(水)22:24:56 No.1036664232
登るのかと思ったら降りてるし船はそれに合わせて遠ざかっていくし…
12 23/03/15(水)22:25:10 No.1036664329
氷山は何もしなくても定期的にひっくり返るのだ
13 23/03/15(水)22:25:40 No.1036664502
一応ふたりとも水上に顔は出せてるから致命的な凍傷とかで済んでそう
14 23/03/15(水)22:26:54 No.1036664948
これ逆再生だよ
15 23/03/15(水)22:27:22 No.1036665116
こういう場所は水温の方が高いってことない?
16 23/03/15(水)22:27:31 No.1036665177
何しに行ったの…
17 23/03/15(水)22:27:33 No.1036665190
氷河の氷を採取してた?
18 23/03/15(水)22:27:53 No.1036665333
左の人はともかく右の人はどうかな…
19 23/03/15(水)22:27:54 No.1036665340
音もなくスゥーッ…って後退してるのひどい ヤバイから下がるぞくらい言ってあげて
20 23/03/15(水)22:30:29 No.1036666288
普通に登ろうとしただけなのかあと生きてる https://www.excite.co.jp/news/article/Techinsight_20201001_720101/
21 23/03/15(水)22:32:38 No.1036667042
南アの探検家ってすごそうだな
22 23/03/15(水)22:33:42 No.1036667419
一旦下に行ってからスタートってしたかったのかな
23 23/03/15(水)22:37:08 No.1036668637
>また「北極で顔に氷が落ちてくるのを見るよりも、ジントニックに入った氷を見てるほうが安全だよ」と冗談も述べた。 ?
24 23/03/15(水)22:39:41 No.1036669554
ちょっと寒そう
25 23/03/15(水)22:40:45 No.1036669931
右の人ギリギリひっくり返ってきたの回避できてる…?
26 23/03/15(水)22:41:07 No.1036670060
すげえ青い
27 23/03/15(水)22:41:46 No.1036670292
船でこんなの見てしまったら2人死んだかと思うわ
28 23/03/15(水)22:42:42 No.1036670629
氷山の下にならなくてよかったな…
29 23/03/15(水)22:44:32 No.1036671251
>>また「北極で顔に氷が落ちてくるのを見るよりも、ジントニックに入った氷を見てるほうが安全だよ」と冗談も述べた。 >? 5L
30 23/03/15(水)22:46:30 No.1036671952
>>? >5L 安全な探検できた!
31 23/03/15(水)22:48:43 No.1036672764
とりあえず助かってよかった
32 23/03/15(水)22:49:30 No.1036673060
>「事故にあったことも何度かありましたが、生きて帰るために常に適切なタイミングで正しい判断をするように心がけています。」 説得力が0になってない?
33 23/03/15(水)22:51:34 No.1036673825
船離れはじめて氷の全体見えた時点でオイオイオイってなる
34 23/03/15(水)23:06:55 No.1036679329
そんな…氷山の見えてる部分は全体のほんの一部でしかないって…
35 23/03/15(水)23:09:55 No.1036680335
>8月3日のこと、探検チームは大きな氷山を発見しマイクさんとフレッドさんはその氷山を登ってみることにした。しかしこれが大きな間違いであった。 登ってみるナンデ?
36 23/03/15(水)23:14:41 No.1036681887
運が良いだけだろうがよあーっ!?
37 23/03/15(水)23:16:40 No.1036682526
なんで回ったんだろ?
38 23/03/15(水)23:17:02 No.1036682650
氷山取ってきてミネラルウォーターにする業者のドキュメンタリー見たことあるけど遠くから銃弾打ち込んで崩して氷回収してたな 崩してる最中にひっくり返ることがあってそうなると水中に隠れてる9割の氷塊が襲ってくるのでめっちゃ慎重にやってた
39 23/03/15(水)23:18:55 No.1036683195
何がしたかったのかよく分からん
40 23/03/15(水)23:25:58 No.1036685306
コップの氷だって簡単に回るだろう
41 23/03/15(水)23:29:32 No.1036686423
>右の人ギリギリひっくり返ってきたの回避できてる…? 回避というか氷山が倒れる形で急激に水面へ突入してるから水面の水は左の人が流されてる方向へ押しのけられるような流れになり一緒に流されてる
42 23/03/15(水)23:34:25 No.1036687959
>なんで回ったんだろ? 判事の話?
43 23/03/15(水)23:35:32 No.1036688267
>コップの氷だって簡単に回るだろう カラン
44 23/03/15(水)23:35:57 No.1036688401
>氷山取ってきてミネラルウォーターにする業者のドキュメンタリー見たことあるけど遠くから銃弾打ち込んで崩して氷回収してたな >崩してる最中にひっくり返ることがあってそうなると水中に隠れてる9割の氷塊が襲ってくるのでめっちゃ慎重にやってた リスクわかってる業者えらい!
45 23/03/15(水)23:38:16 No.1036689086
探検としても何のために氷山なんか…
46 23/03/15(水)23:39:21 No.1036689404
死?
47 23/03/15(水)23:41:54 No.1036690152
こんなインディージョーンズみたいな間一髪で生き残らないと探検家は名乗れんという事だ
48 23/03/15(水)23:42:44 No.1036690374
命がゴミクズみたいな南アフリカ出身だ面構えが違う
49 23/03/15(水)23:44:37 No.1036690908
成功してる