虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 当時ど... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/03/15(水)19:42:23 No.1036596031

    当時どういう評価だったの

    1 23/03/15(水)19:43:27 No.1036596477

    >当時どういう評価だったの 興味ないね

    2 23/03/15(水)19:49:58 No.1036599216

    今のキリトくらいのポジション

    3 23/03/15(水)19:50:22 No.1036599362

    やめなよ

    4 23/03/15(水)19:50:43 No.1036599500

    悟飯言われまくってた

    5 23/03/15(水)19:52:40 No.1036600306

    君はもうクラウドになったか?

    6 23/03/15(水)19:56:04 No.1036601776

    10年後ぐらいに初めてやって滅茶苦茶面白かったから当時は凄かったと思う

    7 23/03/15(水)20:09:03 No.1036607069

    ふつうに人気 ゲームがなりきりキャラだらけになるくらい

    8 23/03/15(水)20:09:19 No.1036607173

    面白いゲームだったよ3Dも当時抜きん出てたしな 画像のヤツの評価はまあ子供は格好いいと思ってただろうし後半は普通になるし今とそんな変わらないかな

    9 23/03/15(水)20:11:33 No.1036608025

    FFが一番盛り上がってた時期だと思う

    10 23/03/15(水)20:12:10 No.1036608258

    まあ今の方が売れてるんだけどな

    11 23/03/15(水)20:12:31 No.1036608404

    >まあ今の方が売れてるんだけどな そういうのいいから…

    12 23/03/15(水)20:12:58 No.1036608573

    >十年前のキリトくらいのポジション

    13 23/03/15(水)20:13:23 No.1036608763

    片翼の天使みたいなデザインをよく見るようになったのはこれが原因だったんだろうか

    14 23/03/15(水)20:13:25 No.1036608773

    >そういうのいいから… ?

    15 23/03/15(水)20:13:42 No.1036608897

    PS買えなくて「戦闘始まるたびにキュルキュル読み込んでんじゃん!」って強がってた剛君を思い出す

    16 23/03/15(水)20:14:21 No.1036609173

    大剣好きでしょ?

    17 23/03/15(水)20:14:47 No.1036609356

    ロードは早いよね むしろ後のほうが悪化していく

    18 23/03/15(水)20:15:12 No.1036609507

    普通というか割とぶっちぎりの人気だったように思う

    19 23/03/15(水)20:16:09 No.1036609879

    ナナキ父のイベでゲームで初めて泣いた

    20 23/03/15(水)20:16:36 No.1036610065

    >普通というか割とぶっちぎりの人気だったように思う FF総選挙で一位取るのに誰も異論挟まないのが物語る

    21 23/03/15(水)20:16:55 No.1036610199

    結構終盤までクールだと思いこんでた節がある

    22 23/03/15(水)20:17:54 No.1036610606

    まだ少年漫画的な正統派主人公が多かった中でこういう冷笑系で無関心キャラな主人公は 世の中坊達を拗らせるには充分であった

    23 23/03/15(水)20:17:59 No.1036610644

    箒とかテニス部のラケットとかで戦闘終了ポーズ真似してたな

    24 23/03/15(水)20:18:02 No.1036610661

    やり込み要素多すぎるのがね…

    25 23/03/15(水)20:18:10 No.1036610717

    キャラデザ出たときはセフィロスも人気すごかったよね クリア後の反応はわかれたけど

    26 23/03/15(水)20:18:38 No.1036610916

    エヴァーとかこれとかゼノギアスとかが初めて世に出たんだぞ 耐性ない少年少女はそりゃ染まっちゃうよ影響受けまくりだよ

    27 23/03/15(水)20:19:35 No.1036611307

    今でもコントローラー渡されたらスッと動けると思うスノーボード

    28 23/03/15(水)20:19:39 No.1036611330

    >やり込み要素多すぎるのがね… みんな夢中になった

    29 23/03/15(水)20:20:14 No.1036611601

    >普通というか割とぶっちぎりの人気だったように思う 国内じゃ間違いなくこの時が絶頂だからね

    30 23/03/15(水)20:20:26 No.1036611685

    >>やり込み要素多すぎるのがね… >みんな夢中になった スノボに夢中になった

    31 23/03/15(水)20:20:50 No.1036611863

    そうかい?俺は潜水艦も好きだぜ?

    32 23/03/15(水)20:21:32 No.1036612162

    〇〇だぞ、と 真似したよね…

    33 23/03/15(水)20:21:39 No.1036612222

    >そうかい?俺は潜水艦も好きだぜ? 闘技場でうっかり外出てポイントパーになった「」は多いと思う

    34 23/03/15(水)20:21:41 No.1036612235

    発売日に買ったけど一回積んだ 街中とかのカメラ位置が慣れなかったんだよなぁ

    35 23/03/15(水)20:22:48 No.1036612717

    3DのRPGで大手の続編って時点で比較対象すらないほど一強だったもの

    36 23/03/15(水)20:23:00 No.1036612808

    7に関してはインターナショナルが蛇足感もなく完成形だと思う

    37 23/03/15(水)20:23:16 No.1036612934

    >〇〇だぞ、と >真似したよね… ゲームやってまねして後にAC見て再感染した「」も多かろう

    38 23/03/15(水)20:23:19 No.1036612970

    犬を盾にしたりタダで教えてやるとわざわざ言ったり結構変なやつじゃなかったこいつ

    39 23/03/15(水)20:23:21 No.1036612986

    PS1はロードのせいでゲームから遠ざかったからあんまりいい印象ないんだよな PS2は快適になったからFF10好きだよ

    40 23/03/15(水)20:24:02 No.1036613273

    ゲーム自体の事いってるのかこのキャラの事いってるのかわからんがゲーム自体はアホみたいに人気あったし 自分の事を○○だと思い込んでる別人は当時としてはかなり斬新なネタだったしキャラも人気もあったよ

    41 23/03/15(水)20:24:29 [チョコボックル] No.1036613449

    >7に関してはインターナショナルが蛇足感もなく完成形だと思う 許さない…

    42 23/03/15(水)20:24:30 No.1036613459

    皆やってたけど後半の展開への理解は皆なんとなくふわふわしてたと思う

    43 23/03/15(水)20:24:40 No.1036613527

    >PS1はロードのせいでゲームから遠ざかったからあんまりいい印象ないんだよな >PS2は快適になったからFF10好きだよ ロードに関しては2も快適ではなかろう

    44 23/03/15(水)20:24:43 No.1036613546

    >〇〇だぞ、と >真似したよね… その術は俺に効くからやめて

    45 23/03/15(水)20:25:03 No.1036613693

    リミット技の漢字をノートに書いてた

    46 23/03/15(水)20:25:13 No.1036613753

    やると思ったぜ

    47 23/03/15(水)20:25:15 No.1036613777

    †KURAUDO†

    48 23/03/15(水)20:25:28 No.1036613883

    インター版から始めたから水中呼吸ガセの盛り上がりに乗れなかった

    49 23/03/15(水)20:25:37 No.1036613933

    大丈夫?ザイドリッツ取り忘れてない?

    50 23/03/15(水)20:26:29 No.1036614286

    >>PS1はロードのせいでゲームから遠ざかったからあんまりいい印象ないんだよな >>PS2は快適になったからFF10好きだよ それは10がロード感じさせない作りにしてただけです…

    51 23/03/15(水)20:27:02 No.1036614493

    今だと叩かれそうだけど アクションリプレイでエアリス復活させたりしてる友達がヒーローだった

    52 23/03/15(水)20:27:12 No.1036614558

    >街中とかのカメラ位置が慣れなかったんだよなぁ マップは結構不親切だったな この頃のメチャクチャ遠景から歩いてくる無駄に長いマップとかごっちゃごちゃしてどこが歩けるかわかりにくいマップは大変だった

    53 23/03/15(水)20:27:31 No.1036614680

    >皆やってたけど後半の展開への理解は皆なんとなくふわふわしてたと思う この時期のスクウェアタイトル大体そんなもん

    54 23/03/15(水)20:27:52 No.1036614816

    9が馬鹿みたいにクソ長ロードだったから余計にな

    55 23/03/15(水)20:27:58 No.1036614867

    ハード変わってやれる事ぶち込んだ感じで 粗削りでもあったけどめちゃめちゃ楽しかった

    56 23/03/15(水)20:28:15 No.1036614969

    >この頃のメチャクチャ遠景から歩いてくる無駄に長いマップとかごっちゃごちゃしてどこが歩けるかわかりにくいマップは大変だった 無駄じゃなくてリアルタイムレンダリングできない苦肉の策だよ…

    57 23/03/15(水)20:28:30 No.1036615068

    いまだにエアリスかわいいと思うもんな

    58 23/03/15(水)20:28:59 No.1036615278

    >やり込み要素多すぎるのがね… チョコボレースとかも7だもんなあ アホほどやったわ

    59 23/03/15(水)20:29:20 No.1036615419

    体験版も何回やったかわからんぐらいやった

    60 23/03/15(水)20:29:29 No.1036615476

    今から考えるとしょぼいグラだけどそれでも当時はみんかがみんな熱中してた

    61 23/03/15(水)20:29:31 No.1036615488

    「」が好きなのはイリーナやろ!

    62 23/03/15(水)20:29:33 No.1036615497

    >大丈夫?ザイドリッツ取り忘れてない? ゲルニカ行く前にミッドガル乗り込んでしまったよ…

    63 23/03/15(水)20:30:13 No.1036615761

    当時「ソルジャー1st」と名乗っていたよ

    64 23/03/15(水)20:30:13 No.1036615766

    主人公の名前をなんでもクラウドにする男子が大発生したくらい

    65 23/03/15(水)20:30:23 No.1036615814

    当時からクラウドよりもヴィンセントにハマるガキでした…

    66 23/03/15(水)20:30:39 No.1036615926

    >>街中とかのカメラ位置が慣れなかったんだよなぁ >マップは結構不親切だったな >この頃のメチャクチャ遠景から歩いてくる無駄に長いマップとかごっちゃごちゃしてどこが歩けるかわかりにくいマップは大変だった サガフロとかもね… 7はインター版とかでようやくマシになった

    67 23/03/15(水)20:30:44 No.1036615965

    FFが最後に人気だったのこれで以降は凋落したってイメージあったから10が人気あったの驚いた

    68 23/03/15(水)20:31:24 No.1036616231

    >マップは結構不親切だったな >この頃のメチャクチャ遠景から歩いてくる無駄に長いマップとかごっちゃごちゃしてどこが歩けるかわかりにくいマップは大変だった だからインタ版ではセレクト押すと入れる場所に矢印が付いた…

    69 23/03/15(水)20:31:32 No.1036616287

    >ふつうに人気 >ゲームがなりきりキャラだらけになるくらい まあなりきってたのはクラウドの方だったんだが

    70 23/03/15(水)20:32:06 No.1036616539

    >>街中とかのカメラ位置が慣れなかったんだよなぁ >マップは結構不親切だったな >この頃のメチャクチャ遠景から歩いてくる無駄に長いマップとかごっちゃごちゃしてどこが歩けるかわかりにくいマップは大変だった でも俺この頃のFF7とかバイオとかにある マップを固定カメラで写してる中を進む形式 結構好きなんだよね…一枚絵で美しい景観とかよくあって

    71 23/03/15(水)20:32:19 No.1036616634

    初回で超究武神破斬覚えずにクリアして最後に見た時の衝撃は忘れない

    72 23/03/15(水)20:33:02 No.1036616917

    >FFが最後に人気だったのこれで以降は凋落したってイメージあったから10が人気あったの驚いた 1つのピークだった気はするけど凋落という印象は無かったなぁ

    73 23/03/15(水)20:33:04 No.1036616937

    >初回で超究武神破斬覚えずにクリアして最後に見た時の衝撃は忘れない 何ならナイツオブラウンドも知らずにクリアして暫くして友人に聞いて知った

    74 23/03/15(水)20:33:29 No.1036617119

    >結構好きなんだよね…一枚絵で美しい景観とかよくあって 分かる… 分かるんだけど当時は俺の持ってたテレビは小さかったから非常に大変だった

    75 23/03/15(水)20:33:50 No.1036617263

    ひねくれたクソガキだったからラストバトルの決着はカウンターだったよ

    76 23/03/15(水)20:33:57 No.1036617303

    >FFが最後に人気だったのこれで以降は凋落したってイメージあったから10が人気あったの驚いた むしろスーファミまでのが爆発して更に周知されたのがここって印象ある

    77 23/03/15(水)20:34:17 No.1036617433

    俺「ムーバーお前ら跳ねるんか…」

    78 23/03/15(水)20:34:44 No.1036617623

    本人は全然別の性格だけど死んだ誰かになりきってそういうキャラを演じてるって今じゃ割とテンプレ化してるけどクラウドがそのはしりだと思う

    79 23/03/15(水)20:34:45 No.1036617635

    うちのクラウドはカウンターでセフィロス倒しちゃって聞いてたのと違う!ってなったよ

    80 23/03/15(水)20:35:00 No.1036617733

    ただマテリア編成を極めると ひっさつタイプは呪いの指輪用についかこうかオーディンが防具に必須 かばうカウンタータイプは被弾する為に回避いらない まほうタイプはたくさんマテリア付けたいから2×4のウィザードブレスが鉄板 とザイドリッツは無用の長物に…

    81 23/03/15(水)20:35:06 No.1036617778

    狂ったようにムーバーを狩ってた思い出 5とやってること変わんねえな!

    82 23/03/15(水)20:35:44 No.1036618024

    革命が起こったような印象

    83 23/03/15(水)20:35:49 No.1036618058

    7の頃はネットで攻略情報とかなかったよね多分 9はここ掘れチョコボの場所とか印刷してた気がする

    84 23/03/15(水)20:35:49 No.1036618060

    精神世界の回想で本当のクラウドがどこにいたのかが明かされたシーンは声を上げて驚いた

    85 23/03/15(水)20:36:13 No.1036618223

    伊集院のラジオのゲームミュージックランキングでずーっと一位だったエアリスのテーマ

    86 23/03/15(水)20:36:16 No.1036618245

    3→100万 6→250万 7→400万 だからね 物凄い爆発具合だった

    87 23/03/15(水)20:36:18 No.1036618257

    クールだけどかわいかったクラウドが突然仲間に敬語で話し出すシーンは何が起こってるの!?って凄いドキドキした

    88 23/03/15(水)20:36:41 No.1036618419

    >ナナキ父のイベでゲームで初めて泣いた まず音楽がズルいからなコスモキャニオン

    89 23/03/15(水)20:36:46 No.1036618449

    ゴールドソーサーのミニゲームとかチョコボ交配とかやることが多過ぎる

    90 23/03/15(水)20:36:50 No.1036618471

    >7の頃はネットで攻略情報とかなかったよね多分 >9はここ掘れチョコボの場所とか印刷してた気がする 9は公式でオンラインアルティマニアあったからなぁ

    91 23/03/15(水)20:37:34 No.1036618742

    >チョコボ交配 えっ!?そんな細かい数値あったの!?って最近なったやつ

    92 23/03/15(水)20:37:42 No.1036618793

    なんかセーブデータ全部残すためにメモリカード買いまくったな

    93 23/03/15(水)20:37:42 No.1036618796

    「」はゴールドソーサーでユフィとデートするようなやつだよ

    94 23/03/15(水)20:37:46 No.1036618815

    正宗のレプリカ!?そんなの頑張って手にいれるしかないじゃん!?

    95 23/03/15(水)20:37:53 No.1036618867

    インターネットがなかったから考察し放題の内容の割には考察はムック系かファミ通とか電撃プレイステーションとか女性向け同人誌頼りだったんだよな

    96 23/03/15(水)20:37:54 No.1036618873

    クラウドの場合なりきるというかジェノバ細胞のせいでザックスの言った事ややった事を自分がやった事だと本気で思い込んでる

    97 23/03/15(水)20:38:07 No.1036618945

    >「」はゴールドソーサーでバレットとデートするようなやつだよ

    98 23/03/15(水)20:38:08 No.1036618957

    ポリゴンはなんじゃこりゃってされたけど戦闘画面はまともだったから中和されてたかな

    99 23/03/15(水)20:38:28 No.1036619105

    >「」はゴールドソーサーでユフィとデートするようなやつだよ 一周回ると意味深なセリフ聞きたくてエアリスに帰ってくる

    100 23/03/15(水)20:38:40 No.1036619187

    クールぶってるイメージばっかりだけどやってみれば割と本人の性格は少年誌的王道主人公だったので驚いたやつ

    101 23/03/15(水)20:39:05 No.1036619356

    同じ相手に複数回ダメージっていう演出が結構珍しかった気がする ランダム攻撃はかつてもあったけど

    102 23/03/15(水)20:39:08 No.1036619384

    >7の頃はネットで攻略情報とかなかったよね多分 一部の攻略サイトとか情報共有のための掲示板は既にあったよ エアリス復活のデマとかもそういうとこの掲示板が発祥らしいし

    103 23/03/15(水)20:39:09 No.1036619397

    エアリスあんなナリで活発系なのがよかった

    104 23/03/15(水)20:39:38 No.1036619561

    ザックスが良い奴で回想の結末が辛い…

    105 23/03/15(水)20:39:44 No.1036619588

    8のイケメンといい主人公捻ってくるの面白いなってなった それでいて根っこは熱い

    106 23/03/15(水)20:40:29 No.1036619909

    エアリス死んだ時の仲間のリアクションとか個性出てていいよね つらい

    107 23/03/15(水)20:40:36 No.1036619970

    どれだけかばうで女の子かばってもデートイベントには影響ないんだぜって 当時の俺に教えてやりたい

    108 23/03/15(水)20:40:38 No.1036619985

    コミケの男性向け女性向け共にゲームジャンルがFF7一色になった 全く別の作品の本出してた知り合いほぼ全員FF7本出してた

    109 23/03/15(水)20:41:07 No.1036620173

    >ザックスが良い奴で回想の結末が辛い… いらっしゃいませー!!

    110 23/03/15(水)20:41:12 No.1036620201

    解体新書がキャラの独白が載ってて面白かったな… 攻略本なのに読み物としても楽しめた

    111 23/03/15(水)20:41:14 No.1036620213

    >>7の頃はネットで攻略情報とかなかったよね多分 >一部の攻略サイトとか情報共有のための掲示板は既にあったよ >エアリス復活のデマとかもそういうとこの掲示板が発祥らしいし まじか知らなかったよありがとう… 当時からネットでゲーム攻略してる人達いたのか…

    112 23/03/15(水)20:41:26 No.1036620285

    ユフィとデートするためにすごい頑張った

    113 23/03/15(水)20:41:32 No.1036620317

    当時バレットとデートした!って自慢してたクラスの奴 嘘つけ何言ってんだお前のデータおかしいよって言ってごめんよ…

    114 23/03/15(水)20:41:32 No.1036620320

    >エアリスあんなナリで活発系なのがよかった むしろティファのが内にこもる感じでこれがまたシコれる

    115 23/03/15(水)20:42:09 No.1036620548

    >当時バレットとデートした!って自慢してたクラスの奴 >嘘つけ何言ってんだお前のデータおかしいよって言ってごめんよ… でも素でそんなプレイしてるのもおかしいから大丈夫だよ

    116 23/03/15(水)20:42:13 No.1036620583

    腕がダンベルって友達と言い合った

    117 23/03/15(水)20:42:27 No.1036620681

    超究武神覇斬の字面は今見るとなんだこれってなる

    118 23/03/15(水)20:42:37 No.1036620732

    ルードとレノが「お前誰が好きなんだよー!」してるの好き

    119 23/03/15(水)20:42:57 No.1036620853

    >>>7の頃はネットで攻略情報とかなかったよね多分 >>一部の攻略サイトとか情報共有のための掲示板は既にあったよ >>エアリス復活のデマとかもそういうとこの掲示板が発祥らしいし >まじか知らなかったよありがとう… >当時からネットでゲーム攻略してる人達いたのか… どっちにしろネットそのものの普及率がまだまだだからな当時 ここから数年でどんどん伸びてくるんだが

    120 23/03/15(水)20:42:57 No.1036620856

    近所じゃあんまりやってる人いなかったから後々ネット見て羨ましがってた

    121 23/03/15(水)20:43:04 No.1036620897

    俺、ソルジャーにはなれなかったよって独白が凄いよこいつ リメイクでも絶対やってほしい

    122 23/03/15(水)20:43:26 No.1036621042

    >ルードとレノが「お前誰が好きなんだよー!」してるの好き ACの最初こんな感じの動きだったの…?って困惑したけど 終盤のバトルでああ俺が知ってるタークス達だ!ってなった

    123 23/03/15(水)20:43:37 No.1036621110

    めっちゃ刺さるキャラだったからこそ俺クラウドになりきれませんでしたは衝撃だった

    124 23/03/15(水)20:43:42 No.1036621140

    一部召喚獣の演出が長すぎたのは反省して8で介入出来るようにしたのかな

    125 23/03/15(水)20:43:51 No.1036621197

    学校のPC室のリナックスで調べてた思い出

    126 23/03/15(水)20:44:34 No.1036621463

    >どれだけかばうで女の子かばってもデートイベントには影響ないんだぜって >当時の俺に教えてやりたい なに!? 女の子というのは『かばう』をされたら即座に ティロリロリロリン♪ するのではないのか!?

    127 23/03/15(水)20:44:44 No.1036621537

    ACのレノ&ルードは決めるとこ決めてカッコイイからずるい

    128 23/03/15(水)20:45:09 No.1036621679

    >7の頃はネットで攻略情報とかなかったよね多分 実はFF6の時点でネットで攻略情報はあったのだ… 流石に限られた人しか見てなかったけど

    129 23/03/15(水)20:45:21 No.1036621752

    クラウドだ… クラウドになりきれませんでした… やっぱりクラウドでした は改めて考えてもちょっと話ややこしいな…ってなる

    130 23/03/15(水)20:45:32 No.1036621824

    一時期はクラウドですら無い何かだと思ってる程度に壊れかけるからな…

    131 23/03/15(水)20:45:38 No.1036621855

    >どっちにしろネットそのものの普及率がまだまだだからな当時 >ここから数年でどんどん伸びてくるんだが 発売が1997年だからほんとここからって感じね

    132 23/03/15(水)20:45:55 No.1036621953

    >女の子というのは『かばう』をされたら即座に >ティロリロリロリン♪ するのではないのか!? クラウドは大神さんじゃないから…

    133 23/03/15(水)20:46:08 No.1036622031

    当時から風俗突入にメチャクチャテンション上げるクールキャラはすごい斬新さだった

    134 23/03/15(水)20:46:15 No.1036622073

    >は改めて考えてもちょっと話ややこしいな…ってなる まず擬態能力持ってる生物をそのものだと思って研究してた時点で何もかもややこしいんだ

    135 23/03/15(水)20:46:16 No.1036622082

    毎週ファミ通と電撃読んでたなぁ…

    136 23/03/15(水)20:46:19 No.1036622101

    >どれだけかばうで女の子かばってもデートイベントには影響ないんだぜって >当時の俺に教えてやりたい 当時の雑誌か何かに書いてなかった!? 嘘だったのか…

    137 23/03/15(水)20:46:52 No.1036622322

    初心者の館とかおもしれーにーちゃんだよね

    138 23/03/15(水)20:47:09 No.1036622434

    >毎週ファミ通と電撃読んでたなぁ… 俺はファミ通とザプレだった

    139 23/03/15(水)20:47:16 No.1036622467

    凄い中2っぽい主人公が田舎からスーパースター目指して上京したけどやっぱ駄目でしたみたいな生々しい過去があるのは相当攻めてると思う

    140 23/03/15(水)20:47:30 No.1036622566

    ライフストリームに落ちてる間にイヴァリースに来てたりしてたな… ちょっと性能遠慮しすぎだった

    141 23/03/15(水)20:47:32 No.1036622579

    話が難しくて当時はクラウドなのかクラウドじゃないのかよく理解できてなかった

    142 23/03/15(水)20:47:33 No.1036622588

    >毎週ファミ通と電撃読んでたなぁ… ネットがあまり活発じゃなかった頃なのもあって この頃のは読み応えあったし面白かったな…

    143 23/03/15(水)20:47:49 No.1036622687

    家でネットなんか使えないから学校で聞くしかなかったな

    144 23/03/15(水)20:47:54 No.1036622719

    >実はFF6の時点でネットで攻略情報はあったのだ… >流石に限られた人しか見てなかったけど その時代だとゲーム作ってる側の人間の方が見れる率高そうだな…

    145 23/03/15(水)20:48:06 No.1036622798

    そらもう下校即デジキューブで買って徹夜プレイよ 俺の周り全員ヨーイドンで初めて全員徹夜でプレイしてて爆笑してた

    146 23/03/15(水)20:48:12 No.1036622835

    今でもスレ画で一番好きなキャラはシドなんだ かっこいいジジィはいいぞ…

    147 23/03/15(水)20:48:14 No.1036622846

    当時めちゃくちゃスノボやったけど結局最高評価取れなかったな…

    148 23/03/15(水)20:48:31 No.1036622953

    雑誌についてるメモカ用シールとか好きだったよ… メインのカードは最後まで魔晄炉見上げてるクラウドみたいなメインビジュアルのやつ使ってた

    149 23/03/15(水)20:48:36 No.1036622994

    >初心者の館とかおもしれーにーちゃんだよね しかもタダでだ! いいじゃないか ただ だし! と言いタダにうるさい主人公がたまにいる…

    150 23/03/15(水)20:48:41 No.1036623032

    >今でもスレ画で一番好きなキャラはシドなんだ >かっこいいジジィはいいぞ… カッコいいし好きだけどアイツまだ32だかんな!

    151 23/03/15(水)20:48:47 No.1036623073

    あのスノボだけVRで欲しい あのスノボがいい…

    152 23/03/15(水)20:48:50 No.1036623094

    クラウドとティファって昔別にそんな仲良かったわけでもなかったってマジ?

    153 23/03/15(水)20:48:51 No.1036623098

    >ライフストリームに落ちてる間にイヴァリースに来てたりしてたな… >ちょっと性能遠慮しすぎだった マテリアブレイド取ったのにそりゃねーよ!ってなった思い出

    154 23/03/15(水)20:48:54 No.1036623112

    >今でもスレ画で一番好きなキャラはシドなんだ >かっこいいジジィはいいぞ… 32歳…

    155 23/03/15(水)20:49:09 No.1036623196

    >カッコいいし好きだけどアイツまだ32だかんな! いつの間にか凄い年齢越えてて辛いんだ

    156 23/03/15(水)20:49:14 No.1036623221

    リメイクはもうみんなソルジャーじゃないしおもしれー男なの知ってるよね?って前提の作りなのは開発よく分かってると思う

    157 23/03/15(水)20:49:30 No.1036623321

    今の基準だと42ぐらいかな… 42でもまだ老けすぎかな嵐とか今その位だし

    158 23/03/15(水)20:49:34 No.1036623352

    >マテリアブレイド取ったのにそりゃねーよ!ってなった思い出 素でショートチャージくらいは欲しい性能だよね…

    159 23/03/15(水)20:49:35 No.1036623354

    ユフィ加入イベントはクソガキすぎる 偽物のセーブポイントに天邪鬼な会話に偽名前入力まである…

    160 23/03/15(水)20:49:37 No.1036623361

    >ライフストリームに落ちてる間にイヴァリースに来てたりしてたな… >ちょっと性能遠慮しすぎだった 桜花狂咲とか技名はすげえ格好いい 何だそのチャージターンは…

    161 23/03/15(水)20:49:48 No.1036623417

    アバランチメンバーが下敷きになって死ぬとこ普通にめちゃくちゃ泣いた

    162 23/03/15(水)20:49:50 No.1036623430

    >今でもスレ画で一番好きなキャラはシドなんだ >かっこいいジジィはいいぞ… ポットから宇宙を眺めてるシーンは2番目に好きだわ

    163 23/03/15(水)20:50:16 No.1036623602

    >そらもう下校即デジキューブで買って徹夜プレイよ >俺の周り全員ヨーイドンで初めて全員徹夜でプレイしてて爆笑してた 何なら朝イチ早起きして1時間遊んできたぜ!ってクラスメイトとか デジキューブ特典の攻略本持ってきてる子とかすら居たわ

    164 23/03/15(水)20:50:34 No.1036623719

    >今の基準だと42ぐらいかな… 42であのDV親父だと割と生々しすぎる

    165 23/03/15(水)20:50:41 No.1036623763

    奥さん的な人に対するあたり酷くねーかなとは思った

    166 23/03/15(水)20:50:56 No.1036623868

    >今の基準だと42ぐらいかな… >42でもまだ老けすぎかな嵐とか今その位だし 今だと52でようやく納得感があるデザインだと思う というか当時でもあれで三十代はねえよ!

    167 23/03/15(水)20:51:01 No.1036623896

    おっさんになっても心の中にいるからもう一生いると思う

    168 23/03/15(水)20:51:22 No.1036624047

    >雑誌についてるメモカ用シールとか好きだったよ… >メインのカードは最後まで魔晄炉見上げてるクラウドみたいなメインビジュアルのやつ使ってた 俺はチョコボのシール貼ってた

    169 23/03/15(水)20:51:56 No.1036624274

    あの風格でバレットより年下はねーよと当時から思ってた

    170 23/03/15(水)20:52:12 No.1036624380

    >デジキューブ特典の攻略本持ってきてる子とかすら居たわ 当時コンビニが学校の通学路に無かったからデジキューブの攻略本持ってきた奴がヒーローになってた その後先生にバレて没収されてた

    171 23/03/15(水)20:52:16 No.1036624410

    エアリスってクラウドのバスターソードが自分の男のモンって知ったらはぁ?とか思いそう

    172 23/03/15(水)20:52:25 No.1036624480

    >奥さん的な人に対するあたり酷くねーかなとは思った 実際仲間からも感じ悪ーって言われてたからな でもロケットで正しさを認めるシーンとか全部終わったら船降りるって話すの大好き

    173 23/03/15(水)20:52:27 No.1036624488

    >奥さん的な人に対するあたり酷くねーかなとは思った シド視点だとシエラさんが原因で何もかも上手くいかなくなったからね

    174 23/03/15(水)20:53:04 No.1036624730

    小学校の技術室のPCで鬼畜王クラウドっていう学パロSS見つけて読んでたな 当時はランスなんて知らなかったから鬼畜王って二つ名かっけー!って思ってた

    175 23/03/15(水)20:53:05 No.1036624744

    クラスに今で言うセフィロスガチ恋勢みたいなのが居た へー絵巧いねーって適当に流してたけど今思うと…

    176 23/03/15(水)20:53:32 No.1036624908

    直近のシリーズのシドより若返ってるんだよな

    177 23/03/15(水)20:53:33 No.1036624912

    >そらもう下校即デジキューブで買って徹夜プレイよ >俺の周り全員ヨーイドンで初めて全員徹夜でプレイしてて爆笑してた 俺の心を一気に中学生にするな

    178 23/03/15(水)20:53:36 No.1036624940

    >クラスに今で言うセフィロスガチ恋勢みたいなのが居た >へー絵巧いねーって適当に流してたけど今思うと… まさか作中にもガチ恋勢が居るとは思ってなかった当時

    179 23/03/15(水)20:55:18 No.1036625577

    好きなキャラはユフィだったけど恥ずかしかったのでヴィンセントかっけー!してたよ… 数年前リマスター版遊んだら一番好きなキャラはナナキになりました