虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • もう劇... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/03/15(水)18:55:23 No.1036577576

    もう劇場公開近いけど「」は心の準備できた? 俺は楽しみすぎてどうストーリー展開するか妄想が止まらなくて仕事が手につかなかったよ 今日は敵幹部として現れた森山未來が本郷と一文字に倒されて なんやかんやあって改心するんだけど黒幕登場で本郷ら大ピンチ 黒幕の攻撃から妹のルリ子を守るために森山未來がかばって瀕死の重体に 後日黒幕との最終決戦で1号達が窮地に立たされた時に 森山未來が駆けつけて父緑川博士が遺していた強化スーツと仮面を纏ってV3に変身するんだよね(V3のOPが流れる) ボロボロ状態の森山未來は髪も白髪になっててとても戦える状態じゃないけど家族の事を思って奮起するんだ(バックに流れる「父よ母よ妹よ」の歌詞で俺が号泣) 仮面からはみ出た白髪ロン毛ツインテをマフラーみたいにたなびかせながら1号2号との連携で黒幕を倒してエンディングまで妄想したんだけどどうかな ここ俺の日記帳

    1 23/03/15(水)18:57:55 No.1036578544

    わかりましたから落ち着いてください

    2 23/03/15(水)18:58:36 No.1036578799

    あいつ

    3 23/03/15(水)18:59:10 No.1036578995

    もうすぐ公開で楽しみだねって感じのスレかと思って開いたらなんか圧倒された おお…おぉ…

    4 23/03/15(水)18:59:38 No.1036579161

    まずは君が落ち着け!

    5 23/03/15(水)18:59:53 No.1036579250

    劇場でライダーカードのアルバム売ってくれてありがたい...

    6 23/03/15(水)19:01:15 No.1036579806

    2号のアーツ出るよ fu2011196.jpeg

    7 23/03/15(水)19:01:59 No.1036580138

    >2号のアーツ出るよ >fu2011196.jpeg まあ出るだろうなって

    8 23/03/15(水)19:02:33 No.1036580349

    >2号のアーツ出るよ >fu2011196.jpeg 明日のアーツday配信で発表のやつかな

    9 23/03/15(水)19:02:50 No.1036580458

    微妙だったら微妙だったで受け入れる覚悟はできた

    10 23/03/15(水)19:03:37 No.1036580757

    森山未來だけなんで役名表記じゃないんだよ!!

    11 23/03/15(水)19:05:13 No.1036581390

    コート着てるのって2号だったんだ

    12 23/03/15(水)19:05:43 No.1036581576

    >森山未來だけなんで役名表記じゃないんだよ!! 緑川イチローがV3に変身したら変だろ!

    13 23/03/15(水)19:05:56 No.1036581669

    >コート着てるのって2号だったんだ 1号も着てるよ

    14 23/03/15(水)19:07:44 No.1036582344

    イチローは何怪人になるのやら

    15 23/03/15(水)19:09:35 No.1036583073

    >イチローは何怪人になるのやら 野球仮面

    16 23/03/15(水)19:10:53 No.1036583544

    朝から見ようとしたら最速でも夕方だった

    17 23/03/15(水)19:11:03 No.1036583598

    そんなに?! 俺はウルトラマンが微妙に感じたから期待値低いかな

    18 23/03/15(水)19:12:21 No.1036584076

    >朝から見ようとしたら最速でも夕方だった そりゃまあ初代ライダー1話が19:30から放映で20:00終わりだったのに合わせてるし…

    19 23/03/15(水)19:12:21 No.1036584081

    そういやSHTでCM全くやらないな… 子供には見せられない感じなのかな

    20 23/03/15(水)19:13:45 No.1036584611

    なにこれ...とはなっても退屈はしなさそうだからそういう意味では期待してる

    21 23/03/15(水)19:14:01 No.1036584714

    >そりゃまあ初代ライダー1話が19:30から放映で20:00終わりだったのに合わせてるし… ?

    22 23/03/15(水)19:14:39 No.1036584972

    映画観るだけで心の準備もクソもねえよ

    23 23/03/15(水)19:14:50 No.1036585042

    キューティーハニーで予習しとくか...

    24 23/03/15(水)19:14:58 No.1036585095

    明後日のレイトショー探してたら土曜からだった 寝よ…

    25 23/03/15(水)19:16:39 No.1036585760

    >そういやSHTでCM全くやらないな… >子供には見せられない感じなのかな クレしんでコラボやるし子供でも安心して見られるはず…

    26 23/03/15(水)19:17:57 No.1036586242

    いうて今までのライダー映画を鑑みれば何でも許せる

    27 23/03/15(水)19:21:25 No.1036587550

    >そういやSHTでCM全くやらないな… >子供には見せられない感じなのかな PG12だし…

    28 23/03/15(水)19:22:08 No.1036587813

    俺は竹野内豊が出てくるかどうか楽しみで仕方ない

    29 23/03/15(水)19:23:50 No.1036588444

    シンウルトラマンやREDの興行収入越せれるかな

    30 23/03/15(水)19:24:01 No.1036588507

    森山未來が大好きなのは伝わった

    31 23/03/15(水)19:24:18 No.1036588618

    カードにいたハイグレショッカーが本当に出てきたらとりあえずよしとする

    32 23/03/15(水)19:26:18 No.1036589451

    シンマンやシンゴジより規模というかキャラが小さくなったから人間ドラマ中心になるのかな

    33 23/03/15(水)19:26:27 No.1036589508

    スレ「」還暦?

    34 23/03/15(水)19:28:26 No.1036590325

    >2号のアーツ出るよ >fu2011196.jpeg ゾーフィ一般だったのにこっち限定なのか

    35 23/03/15(水)19:29:04 No.1036590586

    金曜日に有給とった!

    36 23/03/15(水)19:29:20 No.1036590698

    正直今回は超面白い仮面ライダー THE FIRSTになるだけの気もする こういうのでいいんだよこういうので…みたいな

    37 23/03/15(水)19:29:38 No.1036590823

    映画の尺でストーリーの落としどころが想像できない

    38 23/03/15(水)19:30:05 No.1036591003

    >正直今回は超面白い仮面ライダー THE FIRSTになるだけの気もする >こういうのでいいんだよこういうので…みたいな 俺はそれを望んでる

    39 23/03/15(水)19:30:16 No.1036591085

    そもそもなんであの金色棒立ちゼットンマンが一般だったんだ

    40 23/03/15(水)19:30:53 No.1036591331

    超面白いザ・ファーストができれば一番良くて下手すりゃザ・ファーストができるからなぁ…

    41 23/03/15(水)19:31:38 No.1036591644

    金曜の最速の後の会のIMAXを見に行く予定 楽しみですね

    42 23/03/15(水)19:32:01 No.1036591793

    ウルトラのアーツはなんか一般多いからその違いだ

    43 23/03/15(水)19:32:07 No.1036591828

    >シンマンやシンゴジより規模というかキャラが小さくなったから人間ドラマ中心になるのかな 前2作は人間社会を外側から物理的に破壊する脅威に立ち向かう話だったけどライダーは内側からの侵略がメインだからそんな感じだろうね

    44 23/03/15(水)19:34:22 No.1036592738

    イチローくんはショッカーサイドの漫画版でなんかやってんだよな…

    45 23/03/15(水)19:34:38 No.1036592850

    シンゴジやウルトラマンのようなサイズでないライダーならiphone撮影の映像も違和感なく見られるのではと期待している

    46 23/03/15(水)19:34:45 No.1036592897

    フィギュアーツって店頭で売ってあったシン・ウルトラマンしか買ったことないけど限定だと公式Webサイトでしか注文できないとかそんな感じ? アカウントとか作っておく必要あるのかな

    47 23/03/15(水)19:36:22 No.1036593550

    元の作品少しは履修しておいた方がいい?

    48 23/03/15(水)19:36:23 No.1036593559

    >シンゴジやウルトラマンのようなサイズでないライダーならiphone撮影の映像も違和感なく見られるのではと期待している 予告の家爆発シーンとかもろに画質変わってていつものスマホで撮ったんだなってすぐわかったからどうなんだろ

    49 23/03/15(水)19:36:39 No.1036593680

    >カードにいたハイグレショッカーが本当に出てきたらとりあえずよしとする なんかの間違いでフィギュア出してくれるとありがたい

    50 23/03/15(水)19:36:42 No.1036593699

    スレ画に備えてシン・シリーズ順番に見返したんだけど 庵野さんって土壇場で人類が底力見せる展開大好きだね

    51 23/03/15(水)19:36:46 No.1036593725

    >フィギュアーツって店頭で売ってあったシン・ウルトラマンしか買ったことないけど限定だと公式Webサイトでしか注文できないとかそんな感じ? >アカウントとか作っておく必要あるのかな そうプレミアムバンダイってサイトでアカウント作っておく必要がある

    52 23/03/15(水)19:37:33 No.1036594024

    >シンゴジやウルトラマンのようなサイズでないライダーならiphone撮影の映像も違和感なく見られるのではと期待している 今やってるライダーとか戦隊も面白いアングルのシーンは急に画質下がるからな…

    53 23/03/15(水)19:37:52 No.1036594130

    >シンマンやシンゴジより規模というかキャラが小さくなったから人間ドラマ中心になるのかな ライダーの状態がモロに人間からの地続きだからその色は強くなると思う ゴジラは日本政府全体って感じだったしウルトラマンは自身が主役だったから 感覚としてはエヴァに近くなるのかもしれない

    54 23/03/15(水)19:37:56 No.1036594161

    >スレ画に備えてシン・シリーズ順番に見返したんだけど >庵野さんって土壇場で人類が底力見せる展開大好きだね みんな好きだろ

    55 23/03/15(水)19:38:19 No.1036594310

    >元の作品少しは履修しておいた方がいい? 1本の長いストーリーとか山場での盛り上がりがあるとかそういう作品ではないし 一話だけで良いと思うよ

    56 23/03/15(水)19:38:47 No.1036594483

    >元の作品少しは履修しておいた方がいい? ストーリーはほとんど無いようなモノだよ 構図やロケ地のオマージュに気づきたいなら見たほうがいい

    57 23/03/15(水)19:39:02 No.1036594589

    >元の作品少しは履修しておいた方がいい? Tverで庵野が選んでくれた回見れるからそれで良いと思う

    58 23/03/15(水)19:39:16 No.1036594685

    今回ひぐちくん居ないんだね

    59 23/03/15(水)19:39:29 No.1036594793

    >元の作品少しは履修しておいた方がいい? 言っちゃなんだが初代は基本的にストーリー虚無でドラマ性もくそもないアクションシーンぐらいしか見所ないまさにお手本のような子供向け番組だから義務感で見るのはきついぞ どうしても見るなら最初の旧1号編だけでいいと思う

    60 23/03/15(水)19:39:56 No.1036595000

    >>スレ画に備えてシン・シリーズ順番に見返したんだけど >>庵野さんって土壇場で人類が底力見せる展開大好きだね >みんな好きだろ それはそうなんだけどヤシオリ作戦もヤマト作戦もシンマンの最後もそんな感じだったから…

    61 23/03/15(水)19:40:11 No.1036595108

    シンウルトラマン土壇場で人類の底力見せてたっけ?

    62 23/03/15(水)19:40:44 No.1036595340

    戦闘BGMが楽しみ

    63 23/03/15(水)19:40:48 No.1036595366

    >>フィギュアーツって店頭で売ってあったシン・ウルトラマンしか買ったことないけど限定だと公式Webサイトでしか注文できないとかそんな感じ? >そうプレミアムバンダイってサイトでアカウント作っておく必要がある やっぱそうなのか 転売ヤーとかに負けそうで怖いがダメ元でアカウント作っておくよありがとう

    64 23/03/15(水)19:40:52 No.1036595386

    ゴジラにしてもウルトラマンにしても人間が集まって何とかしようとするのが元の作品にもあったから ライダーはまあ元の作品通り本郷猛(出るならおやっさんとか)にスポット当たりそうだけど 予告見ると原作と雰囲気全然違うから予想できん…

    65 23/03/15(水)19:40:54 No.1036595395

    >シンウルトラマン土壇場で人類の底力見せてたっけ? 滝くんが頑張った

    66 23/03/15(水)19:41:21 No.1036595595

    出すか…少年ライダー隊!

    67 23/03/15(水)19:41:57 No.1036595829

    >シンウルトラマン土壇場で人類の底力見せてたっけ? 少なくともウルトラマン単独だけじゃ絶対にゼットンに勝てなかったのにあれで人類の底力見せてなかったら逆にどうすればいいんだよ

    68 23/03/15(水)19:42:19 No.1036595999

    >出すか…少年ライダー隊! 滝もおやっさんもいないのに…

    69 23/03/15(水)19:42:25 No.1036596037

    森山未來はナディアのお兄ちゃんみたいな状態になってると予想

    70 23/03/15(水)19:43:17 No.1036596405

    >ゴジラにしてもウルトラマンにしても人間が集まって何とかしようとするのが元の作品にもあったから >ライダーはまあ元の作品通り本郷猛(出るならおやっさんとか)にスポット当たりそうだけど >予告見ると原作と雰囲気全然違うから予想できん… 主演の役者さん選んだ理由が藤岡弘、とは違う本郷猛を見せてくれそうって理由だからな…

    71 23/03/15(水)19:43:48 No.1036596629

    >出すか…少年ライダー隊! 少年ライダー隊見てて思うのは子供はヒーローになってかっこよく悪と戦いたいのであって別にヒーローの周りをうろちょろしてる役に立つのか立たないのかわからん子供になりたいわけではないのでは……ってことだ

    72 23/03/15(水)19:44:08 No.1036596741

    >やっぱそうなのか >転売ヤーとかに負けそうで怖いがダメ元でアカウント作っておくよありがとう 正直プレバンのライダーアーツはそんな熾烈な戦いではない

    73 23/03/15(水)19:44:46 No.1036597049

    >>元の作品少しは履修しておいた方がいい? >Tverで庵野が選んでくれた回見れるからそれで良いと思う あとは今ヤンジャンでやってるスピンオフ漫画の真の安らぎはこの世になくを読んでおくと良いかもしれないぐらい

    74 23/03/15(水)19:44:47 No.1036597061

    人類が底力を出すのが見たいリピアくん

    75 23/03/15(水)19:45:41 No.1036597430

    シンウルトラマンはウルトラマンみたいに積み重ねがないからあの物騒なゼットン破壊兵器は出せなかったんだ

    76 23/03/15(水)19:45:46 No.1036597472

    庵野のSF作品で人類が底力見せなかったのナディアくらいかな

    77 23/03/15(水)19:46:47 ID:f7ZrVMdk f7ZrVMdk No.1036597881

    楽しみだけどどうなるかなあ なんだかんだ庵野には外れないけど

    78 23/03/15(水)19:47:00 No.1036597981

    >正直プレバンのライダーアーツはそんな熾烈な戦いではない 人気どころと現行はまず余裕だよね 偶にえっ?ってやつが在庫切れしたりするけど

    79 23/03/15(水)19:47:40 No.1036598266

    読めるなら石ノ森の漫画版も読みな

    80 23/03/15(水)19:47:53 No.1036598351

    ついでに小説仮面ライダー拾ってくれねえかな

    81 23/03/15(水)19:48:11 No.1036598468

    シンゴジラシンウルトラマンと見てきた感じでは 過去作品への逆張りみたいなことはしないけど結構大胆に改変するところはする人な気がする

    82 23/03/15(水)19:48:33 No.1036598622

    >ID:f7ZrVMdk

    83 23/03/15(水)19:49:07 No.1036598868

    シン仮面ライダーもデザインワークス準備中らしいね これでメイキング本的なの出てないのはシンエヴァだけ…

    84 23/03/15(水)19:49:09 No.1036598878

    今回もセクハラ描写入れるのかな

    85 23/03/15(水)19:49:20 No.1036598944

    タイフーンのプラーナ強制排出補助機構が 原作で言う緑川博士の脳改造前の救出にあたるのかな ベルトに仕掛けを施しておいて洗脳を防ぐみたいな

    86 23/03/15(水)19:49:22 No.1036598973

    >ついでに真・仮面ライダー序章拾ってくれねえかな

    87 23/03/15(水)19:49:28 No.1036599009

    >人類が底力を出すのが見たいリピアくん ウルトラ一族ってみんなそんな感じだし…

    88 23/03/15(水)19:49:47 No.1036599146

    >今回もセクハラ描写入れるのかな 樋口くんいないからわからん…

    89 23/03/15(水)19:50:19 No.1036599348

    >PG12だし… 保護者同伴だから十分見られる!!!

    90 23/03/15(水)19:51:16 No.1036599736

    >>PG12だし… >保護者同伴だから十分見られる!!! 冷静に考えるとライダー視聴層の子供は一人で見に来ることないし普通に見れるな…

    91 23/03/15(水)19:51:27 No.1036599804

    >ついでに小説仮面ライダー拾ってくれねえかな 小説版割りととんでもというか人類の進化系の超能力者が出てきたり人類の上位存在みたいなの出てきたりと漫画ともテレビともかなりテイスト違うからどこを拾えばいいんだ

    92 23/03/15(水)19:52:01 No.1036600017

    555好きらしいからショッカーがスマートブレイン的な感じで描かれそう

    93 23/03/15(水)19:53:26 No.1036600653

    >>ついでに小説仮面ライダー拾ってくれねえかな >小説版割りととんでもというか人類の進化系の超能力者が出てきたり人類の上位存在みたいなの出てきたりと漫画ともテレビともかなりテイスト違うからどこを拾えばいいんだ サイボーグ009やイナズマンのテイストかな……

    94 23/03/15(水)19:53:43 No.1036600774

    >タイフーンのプラーナ強制排出補助機構が >原作で言う緑川博士の脳改造前の救出にあたるのかな >ベルトに仕掛けを施しておいて洗脳を防ぐみたいな 原作だとベルトで風を受けてエネルギーを作って変身するけどシンは胸部のコンバーターラングで風を取り込んでベルトから余剰エネルギーを排出しながら変身って形だからその時に過剰に作られたプラーナも排出してるんじゃないかな それで暴走を防いでるとか

    95 23/03/15(水)19:53:50 No.1036600817

    IMAXとか4DXでもやるけど皆そっち選んだりする感じ?

    96 23/03/15(水)19:54:35 No.1036601129

    個人的にはあれがあの要素!あれがこの要素!みたいなことはノイズになるので初回ではなんも予習しないでいく

    97 23/03/15(水)19:54:53 No.1036601257

    先行上映の舞台挨拶にぬるっと庵野さん出てきたりしないかな… シンゴジの応援上映の時みたいな感じで

    98 23/03/15(水)19:55:04 No.1036601351

    初代をリスペクトなんで普通に本郷猛を死なすんでなかろうかとは感じてる もしくは話の流れがほぼFIRSTじゃねーか!みたいになる感じ

    99 23/03/15(水)19:55:19 No.1036601454

    ところでこれカテゴリ的には春映画でいいんだよね?

    100 23/03/15(水)19:55:43 No.1036601633

    なんていうかアップデートがかなり良い感じな気がする それこそ仮面ライダー1号のときのネオショッカーくらいには

    101 23/03/15(水)19:55:48 No.1036601665

    >ところでこれカテゴリ的には春映画でいいんだよね? 一般映画枠じゃないでしょうか

    102 23/03/15(水)19:55:56 No.1036601721

    >555好きらしいからショッカーがスマートブレイン的な感じで描かれそう 「Sustainable Hapiness Organization with Computational Knowledge Embedded Remodeling(持続可能な幸福を目指す愛の秘密結社)」だぞ今回のショッカー

    103 23/03/15(水)19:56:16 No.1036601867

    >初代をリスペクトなんで普通に本郷猛を死なすんでなかろうかとは感じてる >もしくは話の流れがほぼFIRSTじゃねーか!みたいになる感じ Firstってウエンツにスポット当たったりリブートとしては結構冒険してた気がする

    104 23/03/15(水)19:56:47 No.1036602065

    今回のショッカーはアプリを配信してるしアプリのストアから変なものも買えるぞ fu2011349.png

    105 23/03/15(水)19:57:27 No.1036602348

    とりあえず予告編ですっげえ綺麗なポーズのライダーキックが出てきただけで期待しちゃう自分がいる…

    106 23/03/15(水)19:57:55 No.1036602541

    なんとなく令和のネオライダーを見る感覚で見ようと思ってる

    107 23/03/15(水)19:58:01 No.1036602585

    とりあえず最速と次の日のIMAXの席は取った 滅茶苦茶楽しみだけどそれはそれとして規模のデカい春映画ぐらいの期待値で行ったほうがいい気がしてきた

    108 23/03/15(水)19:58:44 No.1036602836

    IMAXと4DXどっちで見るか迷ってる

    109 23/03/15(水)19:59:04 No.1036602960

    今回音楽は鷺巣詩郎じゃないんだね

    110 23/03/15(水)19:59:08 No.1036602984

    ちなみに真の安らぎはこの世になくだとショッカーはバリバリに悪の組織みてえなことしてるロボ系がメインのチームと森山未來の幼体が所属してる幸せを追求する生体改造メインのチームで内輪もめしてるよ

    111 23/03/15(水)19:59:17 No.1036603046

    後半急に画質が古くなってOP再現が始まるんだろ

    112 23/03/15(水)19:59:37 No.1036603179

    >後半急に画質が古くなってOPが流れるんだろ

    113 23/03/15(水)19:59:48 No.1036603245

    風エネルギーを取り込む装置をベルトじゃなくてコンバーターラングの方にしたのは変身原理をできるだけ説得力ある設定にしたいって心意気を感じる 確か空想科学読本で風エネルギーを受け取る装置がベルトだと風車が小さすぎてめちゃくちゃな速度と距離を走らないといけないみたいな考察を読んだ覚えがある

    114 23/03/15(水)20:00:14 No.1036603415

    まぁライダーはもう何やってもあまりびっくりされないくらいにはみんながメチャクチャやってるジャンルだから気楽に見れるよね

    115 23/03/15(水)20:01:21 No.1036603863

    仮面ライダーぜんぜん知らんので新しい作品から映画見てるけどびっくりするほどクソ映画だ… 仮面ライダー〇〇単体映画ならまだ全然マシでライダーがたくさんでたときほどクソになる あれだけ人が多いと金もかかるだろうになんでぇ?ってくらい話グチャグチャアクションシーんめちゃくちゃになってて なんかそれらしいこと叫んで変身して戦ってなんか勝ってなんかそれらしいこと言っての繰り返しで まじめに見てるとなんか何の話なのかわかんなくなる といいつつジオウOveQuartzerはカタログで見たことある場面が出てきたし 平成ジェネレーションズ Foeverはキャラクター多いのに結構話がまとまってて結構良かった だんだん毒されてきてる

    116 23/03/15(水)20:02:14 No.1036604214

    >仮面ライダー〇〇単体映画ならまだ全然マシでライダーがたくさんでたときほどクソになる 正解 >あれだけ人が多いと金もかかるだろうになんでぇ?ってくらい話グチャグチャアクションシーんめちゃくちゃになってて 納期のせい

    117 23/03/15(水)20:02:23 No.1036604286

    俺はコレが初仮面ライダー ちなみにシンウルトラマンが初ウルトラマンだった さらにシンエヴァンゲリオンが初エヴァンゲリオンだった エヴァンゲリオンはよくわかんなかった

    118 23/03/15(水)20:02:55 No.1036604479

    >仮面ライダーぜんぜん知らんので新しい作品から映画見てるけどびっくりするほどクソ映画だ… >仮面ライダー〇〇単体映画ならまだ全然マシでライダーがたくさんでたときほどクソになる 完璧な理解度だ

    119 23/03/15(水)20:03:13 No.1036604598

    個人の自由だけどそこまで音響気にする作品でない気がするので4DXで見るわ

    120 23/03/15(水)20:03:18 No.1036604636

    >さらにシンエヴァンゲリオンが初エヴァンゲリオンだった >エヴァンゲリオンはよくわかんなかった シン4作品の中でエヴァだけシリーズの完結編だからな…

    121 23/03/15(水)20:03:38 No.1036604764

    >さらにシンエヴァンゲリオンが初エヴァンゲリオンだった >エヴァンゲリオンはよくわかんなかった エンドゲームで初めてマーベル映画見た人みたいな

    122 23/03/15(水)20:03:40 No.1036604785

    >だんだん毒されてきてる パラダイス・ロストとか短いし単品でまとまってて面白いよ 庵野くんが特に好きな平成ライダーとして挙げているファイズだ

    123 23/03/15(水)20:04:11 No.1036605018

    仮面ライダーの映画ならZOを見ろと言っておる

    124 23/03/15(水)20:04:17 No.1036605057

    多分スーパーヒーロー戦記をクソ認定してるんだと思うけどあれは結構面白い方だ

    125 23/03/15(水)20:04:27 No.1036605120

    >だんだん毒されてきてる 大丈夫 いいと思った映画は評判いいやつだから

    126 23/03/15(水)20:04:28 No.1036605127

    春映画は見るのに体力がいるんだよななぜか……

    127 23/03/15(水)20:04:43 No.1036605237

    SJHUの繋がりを感じたい ほんのりでいいから何か作中に出てこないかな

    128 23/03/15(水)20:04:49 No.1036605276

    >仮面ライダーの映画ならZOを見ろと言っておる 待てよJだって結構いいだろ!?

    129 23/03/15(水)20:04:55 No.1036605315

    新しい順でforeverまでしか見てないのならビヨジェネと令ジェネどっちも良くない!? 春映画まで到達してるのならうn…と思ったが夏にやった春映画があったなそういえば…あれはあれで好きだが癖が強い所は否めない…

    130 23/03/15(水)20:04:56 No.1036605326

    >春映画は見るのに体力がいるんだよななぜか…… そりゃまあ尺が長いし

    131 23/03/15(水)20:04:58 No.1036605341

    春映画で検索してその一連の映画を見るんだ 今までのすべての映画はマシだったんだなと気付けるぞ

    132 23/03/15(水)20:05:25 No.1036605530

    >SJHUの繋がりを感じたい >ほんのりでいいから何か作中に出てこないかな 出すか…政府の男…

    133 23/03/15(水)20:06:06 No.1036605812

    >まぁライダーはもう何やってもあまりびっくりされないくらいにはみんながメチャクチャやってるジャンルだから気楽に見れるよね 期待と不安を上にも下にも突き抜けた怪作ブラックサンを見ろ……

    134 23/03/15(水)20:06:16 No.1036605894

    バトルファミリアはまだだろうしビヨジェネ→SH戦記→RT/不死鳥→令ジェネ→OQ→平ジェネfoで遡ってんのかな?

    135 23/03/15(水)20:06:21 No.1036605930

    >春映画は見るのに体力がいるんだよななぜか…… 海東が突然ケオったやつはクソだと思うけど面白い方だと思う あの無駄にデザインかっこいいラスボス好き

    136 23/03/15(水)20:06:30 No.1036605989

    通常のライダー映画はテレビシリーズありきだろうからある程度端折った展開するのは仕方ない気もするし…

    137 23/03/15(水)20:06:58 No.1036606170

    >海東が突然ケオったやつはクソだと思うけど面白い方だと思う >あの無駄にデザインかっこいいラスボス好き 話はもう完全に破綻してるけどエンタメとしては割と良いんだよなあれ

    138 23/03/15(水)20:07:38 No.1036606443

    実はいまだにディケイドがなんなのか理解してない あいつ物語がないとか言われたり妹がいたりショッカーの首領だったり結局どんなキャラなのかさっぱりわからん……

    139 23/03/15(水)20:07:56 No.1036606589

    >実はいまだにディケイドがなんなのか理解してない >あいつ物語がないとか言われたり妹がいたりショッカーの首領だったり結局どんなキャラなのかさっぱりわからん…… 制作陣含めて誰もわかってないから大丈夫だよ

    140 23/03/15(水)20:08:49 No.1036606950

    スレ画2時間ちょいなのか 大丈夫?短くない?もっと長くていいんだよ?

    141 23/03/15(水)20:08:50 No.1036606959

    >実はいまだにディケイドがなんなのか理解してない >あいつ物語がないとか言われたり妹がいたりショッカーの首領だったり結局どんなキャラなのかさっぱりわからん…… 世界ごとに役割振られる変なやつ 次元移動能力は自前

    142 23/03/15(水)20:09:05 No.1036607089

    >実はいまだにディケイドがなんなのか理解してない >あいつ物語がないとか言われたり妹がいたりショッカーの首領だったり結局どんなキャラなのかさっぱりわからん…… お祭りのために生み出された作品同士を繋げるための最低限のロジックとしての存在 だから物語なんかないし色んな作品で都合の良い役割を与えられる

    143 23/03/15(水)20:09:10 No.1036607121

    ディケイドは激情態とか見るにクソ強いのに雑に死ぬから制作としては使いやすそう

    144 23/03/15(水)20:09:47 No.1036607389

    藤岡客演映画はどれもちょっと…と思ってしまうがスーパーヒーロー戦記はアリ!