2月から... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/15(水)17:41:26 No.1036552800
2月からフルで入りだした職場の給料が初めて今日入ったんだけど 10万円切ってて笑った僕この職場やめます!
1 23/03/15(水)17:42:42 No.1036553156
どうして入社前に気づかないんです…?どうして…
2 23/03/15(水)17:44:00 No.1036553489
バイトとかパートじゃないの?
3 23/03/15(水)17:46:23 No.1036554139
募集要項に上限〇〇万って感じに書いてた?
4 23/03/15(水)17:47:32 No.1036554448
試用期間中だから低いとか?
5 23/03/15(水)17:48:44 No.1036554780
正社員でそれならお気の毒に…
6 23/03/15(水)17:49:05 No.1036554876
時給どうなってんだよ…
7 23/03/15(水)17:49:36 No.1036555019
これは事だよ
8 23/03/15(水)17:50:14 No.1036555205
あ…いやパートだ 正社員でも良いけど不安だからパートから~みたいな話で入社したんだった でもしんどさの割に安いからどちらにしろ考えるけども
9 23/03/15(水)17:51:20 No.1036555501
パートならパートとスレ文に書いてほしい それはそうとやめた方がいい
10 23/03/15(水)17:52:25 No.1036555786
パートならありうるけど生活できんだろ コンビニバイトの方が稼げないか?
11 23/03/15(水)17:52:35 No.1036555833
パートじゃあしょうがないね!
12 23/03/15(水)17:52:51 No.1036555906
最低賃金割ってるだろそれ…
13 23/03/15(水)17:53:03 No.1036555966
フルタイムのパートでその金額って最低賃金割ってない?
14 23/03/15(水)17:53:20 No.1036556050
パートでも契約書はしっかり読まないとな…
15 23/03/15(水)17:53:34 No.1036556108
フルタイムと言いつつ日数週5未満のパターンでしょ
16 23/03/15(水)17:53:59 No.1036556243
>フルタイムと言いつつ日数週5未満のパターンでしょ フルタイムとは…
17 23/03/15(水)17:54:05 No.1036556275
一日の労働時間と出勤日数と締め日と給与の支払い日は?
18 23/03/15(水)17:54:10 No.1036556293
ちなみにどこ住みなの?時給1000円割ってる?
19 23/03/15(水)17:54:40 No.1036556470
前職でやってた警備の正社員で時間数少ない時で手取り15万だったのよね アレでも今月どうしよ…って考えるレベルだったのに こっちは拘束時間長くてストレスくそ貯まるからやってらんねえ とか愚痴スレになりそう
20 23/03/15(水)18:00:33 No.1036558241
1勤務11000円で18時~翌10時勤務なのよね で先月は10回出たけど保険やら何やら諸々引かれて 手取りが9万2000円…独り暮らしでこれはきつい…
21 23/03/15(水)18:01:09 No.1036558430
フルタイムとは
22 23/03/15(水)18:01:13 No.1036558470
19日×8時間?
23 23/03/15(水)18:01:27 No.1036558544
10日しか勤務してねーじゃねーか
24 23/03/15(水)18:01:55 No.1036558672
フルで入ったをフルタイムと解釈してしまった俺達の負けだ
25 23/03/15(水)18:02:23 No.1036558817
>1勤務11000円で18時~翌10時勤務なのよね すげーな何だその勤務時間
26 23/03/15(水)18:02:45 No.1036558920
>で先月は10回出たけど保険やら何やら諸々引かれて >手取りが9万2000円…独り暮らしでこれはきつい… ううn…?
27 23/03/15(水)18:02:47 No.1036558935
わりと妥当で笑った
28 23/03/15(水)18:03:28 No.1036559156
普通やん
29 23/03/15(水)18:03:51 No.1036559280
時給計算しちゃいけないやつじゃん
30 23/03/15(水)18:04:22 No.1036559428
>フルで入ったをフルタイムと解釈してしまった俺達の負けだ 週休二日制みてぇな言い方しやがって…
31 23/03/15(水)18:04:32 No.1036559485
2交代制の工場みたいな勤務時間してんな
32 23/03/15(水)18:04:32 No.1036559486
言葉の意味も分からず使ってるくらいならスレ立てない方がいいよ
33 23/03/15(水)18:05:10 No.1036559672
休憩何時間?
34 23/03/15(水)18:05:31 No.1036559780
16時間勤務を10日 8時間勤務を20日 そこになんの違いもありゃしねえだろうが
35 23/03/15(水)18:05:33 No.1036559787
そりゃパートじゃ無理だろとなってしまう
36 23/03/15(水)18:05:34 No.1036559797
>1勤務11000円で18時~翌10時勤務 つまり8時間勤務で5500円…?
37 23/03/15(水)18:05:39 No.1036559818
スレ「」がまともに募集の条件も理解できてないだろうことはわかった
38 23/03/15(水)18:05:45 No.1036559851
雇用契約書もらってるよね 給与欄どうなってた?
39 23/03/15(水)18:06:57 No.1036560206
ハナっから正社員なのかパートなのかあやふやだし適当に生きてる感がすごい
40 23/03/15(水)18:06:59 No.1036560212
勤務時間やべ~
41 23/03/15(水)18:08:01 No.1036560515
うちだと夜間作業時に16時~翌8時くらいまでの勤務で2勤務分扱いのがあるけどそれみたいなもんか
42 23/03/15(水)18:08:29 No.1036560675
時給換算すると687.5円なんですが…
43 23/03/15(水)18:08:30 No.1036560679
時給700円くらい…?
44 23/03/15(水)18:08:36 No.1036560724
時給700円以下…?夜勤で?
45 23/03/15(水)18:09:06 No.1036560878
休憩4時間でも最低賃金割るぞ
46 23/03/15(水)18:09:12 No.1036560911
一応聞くけどその勤務時間だとスレ「」休憩5時間貰ってること伏せてない?
47 23/03/15(水)18:09:25 No.1036560993
アルバイトか なら妥当かな
48 23/03/15(水)18:09:31 No.1036561020
もう少し給与面のお勉強をした方が…
49 23/03/15(水)18:09:37 No.1036561047
パートだとパートでやばいだろ
50 23/03/15(水)18:10:07 No.1036561201
社会人経験ゼロの中学生がスレ立ててんの…?
51 23/03/15(水)18:10:10 No.1036561216
22~5時までは最低賃金1.25倍だぞ
52 23/03/15(水)18:10:19 No.1036561262
言っちゃなんだが本文と補足レスでどんな人材かは大体予想できる…
53 23/03/15(水)18:10:51 No.1036561437
なんというか 適材適所だなと
54 23/03/15(水)18:10:55 No.1036561461
つまりどういうこと…!?
55 23/03/15(水)18:11:08 No.1036561544
ぴったりじゃんその職場
56 23/03/15(水)18:11:29 No.1036561662
(入れる日程を)フルで入りだした 18時~翌10時拘束 ってことね
57 23/03/15(水)18:11:35 No.1036561689
このスレ画で出る話のほとんどは作り話ということを忘れては行けない
58 23/03/15(水)18:11:40 No.1036561717
この手のスレで毎回思うけど話聞いて欲しいならもっと詳細に条件書けばいいのに
59 23/03/15(水)18:11:53 No.1036561798
パートならすぐ辞められるし良かったな!
60 23/03/15(水)18:12:22 No.1036561957
普通に仮眠時間ありだろ
61 23/03/15(水)18:12:55 No.1036562136
すげーな まともじゃないのスレ「」の頭だけだったわ
62 23/03/15(水)18:13:04 No.1036562188
国内一番低い最低賃金でも853円だぞ
63 23/03/15(水)18:13:05 No.1036562191
いや普通じゃねえよ夜勤だろ!?
64 23/03/15(水)18:14:10 No.1036562562
ハロワもだけどちゃんとした会社の求人集めたサイトとか作ればアクセス数集めて儲かるんじゃね!?
65 23/03/15(水)18:14:18 No.1036562606
>普通に仮眠時間ありだろ 6時間ぐらい寝てるのかな
66 23/03/15(水)18:14:18 No.1036562608
>普通に仮眠時間ありだろ 仮眠5~6時間くらい貰ってそうだし業務内容も軽く巡回してほぼ遊んでるだけの警備系なんじゃねえかなって思うんだよなスレ「」の書き方だと
67 23/03/15(水)18:14:43 No.1036562732
>ハロワもだけどちゃんとした会社の求人集めたサイトとか作ればアクセス数集めて儲かるんじゃね!? もう 山ほど ある
68 23/03/15(水)18:14:51 No.1036562776
>この手のスレで毎回思うけど話聞いて欲しいならもっと詳細に条件書けばいいのに そういう段取り出来れば仕事もできるから愚痴スレ立たないだろ
69 23/03/15(水)18:15:17 No.1036562939
>仮眠5~6時間くらい貰ってそうだし業務内容も軽く巡回してほぼ遊んでるだけの警備系なんじゃねえかなって思うんだよなスレ「」の書き方だと これで愚痴ってんのバカじゃないの?
70 23/03/15(水)18:15:33 No.1036563022
ほぼ寝て遊んでるだけでOKな夜間警備だと当然相応に給料低いし正社員じゃないなら猶更
71 23/03/15(水)18:16:01 No.1036563184
>ハロワもだけどちゃんとした会社の求人集めたサイトとか作ればアクセス数集めて儲かるんじゃね!? 派遣会社弾けたらさぞ儲かると思うよ つか癒着しすぎて酷い
72 23/03/15(水)18:16:31 No.1036563362
>ハロワもだけどちゃんとした会社の求人集めたサイトとか作ればアクセス数集めて儲かるんじゃね!? indeed!
73 23/03/15(水)18:17:19 No.1036563629
仕事の愚痴していい!? 客先が一々電話かけてきてめんどいんだけど!? それメールで済むし急ぎじゃないよね!? 電話されたら今やってる仕事全部中断してそっちの対応しなきゃいけないんですけおおおおおお!!!!
74 23/03/15(水)18:17:23 No.1036563649
>>ハロワもだけどちゃんとした会社の求人集めたサイトとか作ればアクセス数集めて儲かるんじゃね!? >派遣会社弾けたらさぞ儲かると思うよ >つか癒着しすぎて酷い ☑正社員 正社員型派遣のお仕事
75 23/03/15(水)18:17:23 No.1036563650
最低時給割ってたら労基案件じゃない? 労力に見合わないだろうけど
76 23/03/15(水)18:17:37 No.1036563745
ビズリーチ!
77 23/03/15(水)18:17:54 No.1036563842
>派遣会社弾けたらさぞ儲かると思うよ >つか癒着しすぎて酷い 派遣弾いたらITの案件めちゃくちゃなくなるだろうな 業界の働き方自体がほぼ派遣だし
78 23/03/15(水)18:18:27 No.1036564048
>それメールで済むし急ぎじゃないよね!? >電話されたら今やってる仕事全部中断してそっちの対応しなきゃいけないんですけおおおおおお!!!! 直接言うか上の人から言って貰うか電話に出る頻度下げるか
79 23/03/15(水)18:18:50 No.1036564169
派遣会社が乱立してるの見ると中抜きが相当美味しいんだろうなと思う 結局どこにいっても中抜きする企業が得をするのか
80 23/03/15(水)18:19:02 No.1036564232
深夜ならもっともらっていいだろう
81 23/03/15(水)18:19:05 No.1036564257
派遣はまともなとこは待遇いいけど下見るとやべーとこはやべーからな条件…
82 23/03/15(水)18:19:17 No.1036564304
>この手のスレで毎回思うけど話聞いて欲しいならもっと詳細に条件書けばいいのに それ書いたらスレが伸びないからでは
83 23/03/15(水)18:19:21 No.1036564329
働いてるのにハロワスレ立てるな
84 23/03/15(水)18:19:44 No.1036564462
ITは派遣っつーかフリーランスが多いね
85 23/03/15(水)18:19:58 No.1036564538
>1勤務11000円で18時~翌10時勤務 実働時間を書きなよ 絶対その16時間のうち半分弱くらいは何もせず寝てていい時間として休憩扱いで貰えてる奴だろ
86 23/03/15(水)18:20:18 No.1036564650
派遣のバイトでも手取り23万貰ってたぞ
87 23/03/15(水)18:20:24 No.1036564687
>働いてるのにハロワスレ立てるな 働いてないよ俺 数年ぶりに履歴書書いてるけど最終学歴がどれか忘れた…
88 23/03/15(水)18:20:29 No.1036564713
1回16時間拘束11000円でしんどい仕事は即辞めた方が良い
89 23/03/15(水)18:20:29 No.1036564716
>派遣会社が乱立してるの見ると中抜きが相当美味しいんだろうなと思う 普通に需要が大きいんだよ
90 23/03/15(水)18:20:35 No.1036564755
>働いてるのにハロワスレ立てるな 辞めるって言ってるし別に良くない? ハロワそういう相談も受けてくれるし
91 23/03/15(水)18:21:15 No.1036565008
>ITは派遣っつーかフリーランスが多いね フリーランスで働いた方が儲かったとしても申請とか書類関係絶対めんどくさいからSESでいいや…
92 23/03/15(水)18:21:36 No.1036565129
今日はたらいくで応募した 書き込む内容が多いから送っただけで満足してしまう
93 23/03/15(水)18:21:56 No.1036565261
派遣は月給多くて楽しかった 何の資格も持ってなくても月50時間程度の残業で手取り40万くらいもらえてた
94 23/03/15(水)18:21:56 No.1036565263
派遣は便利だけどうーんってなってる 会社としてはそりゃ余計なコストはカットしたいだろうけどさ
95 23/03/15(水)18:22:17 No.1036565388
>今日はたらいくで応募した >書き込む内容が多いから送っただけで満足してしまう 応募してえらい!えらい!
96 23/03/15(水)18:22:37 No.1036565505
俺は誰にでもこれ言ってるんだけど 楽しめる仕事だけやった方がいいぞ
97 23/03/15(水)18:22:38 No.1036565510
バイトしながら就活してる俺もいるぞ 地方だから時給少なすぎるしさっさと抜けだしてえ…
98 23/03/15(水)18:23:07 No.1036565692
>俺は誰にでもこれ言ってるんだけど >楽しめる仕事だけやった方がいいぞ 楽しめる仕事に就けない…
99 23/03/15(水)18:23:52 No.1036565966
>何の資格も持ってなくても月50時間程度の残業で手取り40万くらいもらえてた 残業代なかったらそこまで手取り多くないなそれ
100 23/03/15(水)18:24:10 No.1036566082
>バイトしながら就活してる俺もいるぞ >地方だから時給少なすぎるしさっさと抜けだしてえ… 俺はバイトもせずに就活してるから俺より偉いぞ 俺もバイトするかなぁ
101 23/03/15(水)18:24:13 No.1036566106
行ってみてえなあって会社見つけたけど実家から結構遠くて困ってしまったマン
102 23/03/15(水)18:24:23 No.1036566155
>俺は誰にでもこれ言ってるんだけど >楽しめる仕事だけやった方がいいぞ 楽しめる仕事が嫌になったら逃げ場がなくなるやつ
103 23/03/15(水)18:24:43 No.1036566290
みんなやりたい仕事とかないの? 仕事やりたくないとかは知らん
104 23/03/15(水)18:25:00 No.1036566387
いいからはたらけ
105 23/03/15(水)18:25:05 No.1036566412
派遣先が環境が良くて正社員に繋がるならいいんだけどね 中々うまくいかないね
106 23/03/15(水)18:25:07 No.1036566422
俺はリクナビエージェントで申し込んで10社くらい連続で書類落ちてるマン! リクナビネクストで申し込んでる方が面接で来てた!
107 23/03/15(水)18:25:16 No.1036566479
ニートが贅沢言ってんじゃないよ
108 23/03/15(水)18:25:21 No.1036566519
>行ってみてえなあって会社見つけたけど実家から結構遠くて困ってしまったマン じゃあ引越しすればいいじゃん!って簡単に言う人いるけど出来たら苦労しないよね 無い袖は振れない
109 23/03/15(水)18:25:37 No.1036566631
>みんなやりたい仕事とかないの? >仕事やりたくないとかは知らん 刀鍛冶!
110 23/03/15(水)18:25:45 No.1036566685
深夜コンビニバイトでもずっと給料も待遇もいいと思うぞ
111 23/03/15(水)18:26:11 No.1036566841
>俺はリクナビエージェントで申し込んで10社くらい連続で書類落ちてるマン! >リクナビネクストで申し込んでる方が面接で来てた! enとかもそうなんだけどあんま変わんないんだよな求人内容 分ける意味とは…
112 23/03/15(水)18:26:13 No.1036566857
>みんなやりたい仕事とかないの? >仕事やりたくないとかは知らん なんか土いじりとかでお金欲しいなぁってのはあるけど大抵家から通えないとこだったりおちんぎん低すぎ!ってなってる
113 23/03/15(水)18:26:18 No.1036566882
本当に18時始業から深夜帯16時間ぶっ通しで働くものだと思ってそうな「」とこの類いの勤務時間の仕事はよっぽどブラックじゃなきゃ仮眠貰えるもんなの見抜いてる「」がおる ブラックな工場とかホテルマンとかならそりゃシフト都合でいきなり24時間勤務とか食らうこともあるかもしれないけどスレ「」の前職と雇用形態とこのスレ内でのザマだと絶対超楽寄りの仕事してるだろ!
114 23/03/15(水)18:26:34 No.1036566993
>俺は誰にでもこれ言ってるんだけど >楽しめる仕事だけやった方がいいぞ 楽しめてても人間関係でダメになるよね
115 23/03/15(水)18:26:48 No.1036567064
>刀鍛冶! 実際成り手が少なくて人欲しいみたい
116 23/03/15(水)18:26:53 No.1036567089
>みんなやりたい仕事とかないの? 製造なら何でも ただ親が老いてるのこともあって勤務地近めを狙うとなると厳しい
117 23/03/15(水)18:27:12 No.1036567211
地球滅ぼす仕事したい
118 23/03/15(水)18:27:18 No.1036567250
>>行ってみてえなあって会社見つけたけど実家から結構遠くて困ってしまったマン >じゃあ引越しすればいいじゃん!って簡単に言う人いるけど出来たら苦労しないよね >無い袖は振れない 毎日通勤となると微妙に遠いから受かったら寝泊まり用に激安ワンルーム借りて土日は帰ろうかと考えてたら最終面接で堕ちたマン!
119 23/03/15(水)18:28:05 No.1036567513
>>刀鍛冶! >実際成り手が少なくて人欲しいみたい 仕事と貰える金も無いんでしょ…
120 23/03/15(水)18:28:35 No.1036567688
>みんなやりたい仕事とかないの? >仕事やりたくないとかは知らん 今やれてる インフラ構築結構楽しい
121 23/03/15(水)18:28:47 No.1036567756
社会人エアプ未経験だからみんななんの仕事してるんだろうってなってる
122 23/03/15(水)18:28:56 No.1036567792
>仕事と貰える金も無いんでしょ… 実際作るの包丁だらけらしいから食いっぱぐれはないんじゃない
123 23/03/15(水)18:28:57 No.1036567804
やりたい仕事ってよりやりたくない仕事は多い 飲食とか
124 23/03/15(水)18:28:57 No.1036567805
>みんなやりたい仕事とかないの? >仕事やりたくないとかは知らん やりたい仕事あっても稼げないんだよなぁ みんなそういうの割り切って仕事してる人がほとんどだとは思うけどさ…
125 23/03/15(水)18:29:00 No.1036567828
マジで何のやる気もせん
126 23/03/15(水)18:29:03 No.1036567843
>>>刀鍛冶! >>実際成り手が少なくて人欲しいみたい >仕事と貰える金も無いんでしょ… 昔ながらの徒弟制だったりしたら目も当てられねえ
127 23/03/15(水)18:29:18 No.1036567932
>社会人エアプ未経験だからみんななんの仕事してるんだろうってなってる img
128 23/03/15(水)18:29:45 No.1036568084
税金…税金さえなければ良い暮らしが出来るんじゃ…
129 23/03/15(水)18:30:19 No.1036568290
みんなもFire目指して頑張ろうぜ 目指せ一億
130 23/03/15(水)18:30:28 No.1036568345
>やりたい仕事ってよりやりたくない仕事は多い >飲食とか 飲食!介護!建設!そもそも車運転が必要な業務!営業! マジで何ができるんでしょうね私は
131 23/03/15(水)18:30:54 No.1036568491
施設管理の仕事に付きそうだが今度の17日に2か所ほど見学してくるつもりだ その内容次第では施設管理に就きそうだ 病院と商業施設じゃなくただのオフィスビルであることを祈ってる
132 23/03/15(水)18:31:36 No.1036568754
>飲食!介護!建設!そもそも車運転が必要な業務!営業! >マジで何ができるんでしょうね私は 駅近の店舗の小売
133 23/03/15(水)18:31:38 No.1036568768
やっとこさ決まったので4月から新しい職場だ
134 23/03/15(水)18:32:04 No.1036568894
とりあえず公務員になって本当にやりたい仕事をゆっくり探すのもいいのかなと思った
135 23/03/15(水)18:32:18 No.1036568996
消去法で選んだ会社あんまりいい会社じゃないんだけど同職種に転職となると工場色が強くなって嫌じゃ… 同じような業界向けに製品作ってる会社が近くにない 他にやりたい事もない助けて!
136 23/03/15(水)18:32:19 No.1036569004
>>やりたい仕事ってよりやりたくない仕事は多い >>飲食とか >飲食!介護!建設!そもそも車運転が必要な業務!営業! >マジで何ができるんでしょうね私は 工場
137 23/03/15(水)18:32:24 No.1036569032
介護の夜勤だと仮眠時間が設定されてても実際は休めないとか聞くがそうなると地獄だろうな
138 23/03/15(水)18:32:30 No.1036569066
「」って意外とクリエイティブな仕事好まないのね
139 23/03/15(水)18:32:41 No.1036569140
>社会人エアプ未経験だからみんななんの仕事してるんだろうってなってる 主にネットの障害対応やってる 色んなところ行けて楽しい
140 23/03/15(水)18:32:47 No.1036569178
>とりあえず公務員になって本当にやりたい仕事をゆっくり探すのもいいのかなと思った 今の公務員でそんな余裕あるところあるんかな… どこも激務じゃねぇかな…
141 23/03/15(水)18:32:50 No.1036569199
年間休日120日で有給使いやすくて残業無くて足腰に負担なくてバイクか車で通勤できる手取り20万円の仕事したい
142 23/03/15(水)18:32:56 No.1036569235
介護楽しいよ 何も考えなくてもいい 体力は必要
143 23/03/15(水)18:33:13 No.1036569331
フルで入りだしたのに十回出たで笑った
144 23/03/15(水)18:33:24 No.1036569404
>年間休日120日で有給使いやすくて残業無くて足腰に負担なくてバイクか車で通勤できる手取り20万円の仕事したい バイクか車でウチはアウトだ
145 23/03/15(水)18:33:27 No.1036569424
>年間休日120日で有給使いやすくて残業無くて足腰に負担なくてバイクか車で通勤できる手取り20万円の仕事したい その条件ならすぐ見つかるような…
146 23/03/15(水)18:33:30 No.1036569442
>社会人エアプ未経験だからみんななんの仕事してるんだろうってなってる 制御盤作ってる 出張でライブハウスとかテーマパーク行けたりして楽しいくないよ!
147 23/03/15(水)18:33:45 No.1036569525
>「」って意外とクリエイティブな仕事好まないのね 好んでても就けない 好んでても食うのは大変 本業の仕事にすると嫌いになる などがあります
148 23/03/15(水)18:33:58 No.1036569614
>「」って意外とクリエイティブな仕事好まないのね 享受する立場の方が気楽と言うのもあるけどそもそもハードル高くない?
149 23/03/15(水)18:34:05 No.1036569647
夜勤ガッツリで11000円て何で選んだのか不思議で仕方ない
150 23/03/15(水)18:34:07 No.1036569663
>>年間休日120日で有給使いやすくて残業無くて足腰に負担なくてバイクか車で通勤できる手取り20万円の仕事したい >その条件ならすぐ見つかるような… すぐ見つかったら苦労してないんですよ…!
151 23/03/15(水)18:34:29 No.1036569796
「」はお絵描き好きなんだからそっち方面で何か仕事すればいいんじゃない
152 23/03/15(水)18:34:37 No.1036569850
>「」って意外とクリエイティブな仕事好まないのね 別に給料良くて 雇ってくれるならやるよ
153 23/03/15(水)18:34:54 No.1036569941
>「」はお絵描き好きなんだからそっち方面で何か仕事すればいいんじゃない 世間に疎い田舎のおばあちゃんみたいなことを言うね
154 23/03/15(水)18:35:00 No.1036569980
>「」って意外とクリエイティブな仕事好まないのね 納期とか付くとね...
155 23/03/15(水)18:35:07 No.1036570018
>年間休日120日で有給使いやすくて残業無くて足腰に負担なくてバイクか車で通勤できる手取り20万円の仕事したい 年間休日120日はちょっと少なすぎじゃないかな…
156 23/03/15(水)18:35:08 No.1036570028
求職のライフハック…!
157 23/03/15(水)18:35:11 No.1036570050
>>>年間休日120日で有給使いやすくて残業無くて足腰に負担なくてバイクか車で通勤できる手取り20万円の仕事したい >>その条件ならすぐ見つかるような… >すぐ見つかったら苦労してないんですよ…! もしかしてだけど隠れた条件に実家から通えるとかついてない…?それ…?
158 23/03/15(水)18:35:12 No.1036570057
事務員やってるよ 延々と請求書と納品書と睨めっこしてるよ
159 23/03/15(水)18:35:24 No.1036570130
世の中絵が描ける人が多過ぎるからあn
160 23/03/15(水)18:35:28 No.1036570156
「」君パソコンとか得意でしょ! パソコンの仕事に就くといいんじゃない!?
161 23/03/15(水)18:35:37 No.1036570215
>世間に疎い田舎のおばあちゃんみたいなことを言うね おじいちゃんは多いな…
162 23/03/15(水)18:35:52 No.1036570304
年休多くても独身の「」じゃ持て余すだけでしょ
163 23/03/15(水)18:36:00 No.1036570357
>「」って意外とクリエイティブな仕事好まないのね ノルマなくて最低賃金は確保してくれて成功したら追加報酬ならやる
164 23/03/15(水)18:36:01 No.1036570366
>世の中絵が描ける人が多過ぎるからあn 世の中に絵が描ける人とか英語ができる人って石を投げると腐るほど当たるからな…
165 23/03/15(水)18:36:12 No.1036570433
>年休多くても独身の「」じゃ持て余すだけでしょ 休みを持て余すという発想がないんだ
166 23/03/15(水)18:36:13 No.1036570439
>年休多くても独身の「」じゃ持て余すだけでしょ 休みはいくらあってもよいとされる
167 23/03/15(水)18:36:31 No.1036570556
年3666日休み欲しい
168 23/03/15(水)18:36:50 No.1036570673
>年3666日休み欲しい 精神と時の部屋に入れ
169 23/03/15(水)18:36:52 No.1036570687
>世の中絵が描ける人が多過ぎるからあn もう普通に絵が上手いじゃ食っていけないと思う 何か個性とか突出したものがないとダメ
170 23/03/15(水)18:37:00 No.1036570744
>年休多くても独身の「」じゃ持て余すだけでしょ 偏見だけどいつまでも残業してそう
171 23/03/15(水)18:37:10 No.1036570805
>>何の資格も持ってなくても月50時間程度の残業で手取り40万くらいもらえてた >残業代なかったらそこまで手取り多くないなそれ 逆算したら総支給30万だし結構な額じゃね?
172 23/03/15(水)18:37:19 No.1036570871
休みはそこそこでいいから人間関係が良好な職場に行きたい… ないないありません
173 23/03/15(水)18:37:50 No.1036571048
>休みはそこそこでいいから人間関係が良好な職場に行きたい… >ないないありません 休みが少ないと余裕がないから人間関係は悪くなる
174 23/03/15(水)18:37:56 No.1036571076
>介護楽しいよ 以前やってたけど利用者との会話が一応成り立つ環境から 全く成り立たない環境に異動になってやりがいが皆無になったので辞めた
175 23/03/15(水)18:38:01 No.1036571114
>年休多くても独身の「」じゃ持て余すだけでしょ いるいる お前みたいなクソ
176 23/03/15(水)18:38:11 No.1036571179
実は漫画描く仕事の方が絵を描く仕事よりも可能性あったりする
177 23/03/15(水)18:38:25 No.1036571257
時給1600円とか1800円の派遣とかあれ企業側は実際いくら払ってるんだろう…
178 23/03/15(水)18:38:27 No.1036571276
5日の疲れが2日で癒やせる訳が無いんだ
179 23/03/15(水)18:38:29 No.1036571288
まず面接で上手く話せん 数を経験するのはわかってるけどうn
180 23/03/15(水)18:38:39 No.1036571350
絵とかライターの職っていうのはゲーム業界とか色々需要はあるんだけど どこから職に就くのかというのがいまいち知名度がなくて人が増えないという話をよく聞く
181 23/03/15(水)18:38:50 No.1036571420
>逆算したら総支給30万だし結構な額じゃね? たったそれだけ…ってなる
182 23/03/15(水)18:38:57 No.1036571460
>5日の疲れが2日で癒やせる訳が無いんだ 月の半分働いて半分休むのが普通だよね
183 23/03/15(水)18:39:11 No.1036571540
>時給1600円とか1800円の派遣とかあれ企業側は実際いくら払ってるんだろう… 2から4割は抜いてる
184 23/03/15(水)18:39:43 No.1036571741
四文字が天地創造の時にもっと休み挟んでたら…
185 23/03/15(水)18:40:12 No.1036571908
ちょうど派遣的なことする会社で派遣する人の元値見てクソたけえなって思ってたけど あそこから抜かれんのか
186 23/03/15(水)18:40:38 No.1036572066
小売から一転して全く別の職種に転職したけど祝日に休めてお盆休み年末年始ゆっくりできるって最高だわってなった
187 23/03/15(水)18:40:38 No.1036572067
>逆算したら総支給30万だし結構な額じゃね? 年齢次第かな…
188 23/03/15(水)18:41:37 No.1036572421
>時給1600円とか1800円の派遣とかあれ企業側は実際いくら払ってるんだろう… それ以上払ってでも正社員雇いたくないんだ…ってなる
189 23/03/15(水)18:41:47 No.1036572479
>施設管理の仕事に付きそうだが今度の17日に2か所ほど見学してくるつもりだ >その内容次第では施設管理に就きそうだ >病院と商業施設じゃなくただのオフィスビルであることを祈ってる ビルメンはそこそこ業務キツイ現場にも当たっといた方がなんだかんだ力がつくぞ! 問題はキツイ現場は業務より人間関係の方がそれなりに厄介なこと
190 23/03/15(水)18:41:49 No.1036572498
人に感謝して貰える仕事は多少キツくてもなんだかんだやっていけると自己肯定感カスだった自分は思う
191 23/03/15(水)18:42:37 No.1036572765
神ですら1日休んでその後音信不通なのに神以下の人が週に5日の疲れを2日で取れるわけないのに
192 23/03/15(水)18:42:41 No.1036572787
まともな人格者だけで構成された職場 貴重すぎ!
193 23/03/15(水)18:43:08 No.1036572936
現場は最高なのに上司がカスすぎて辛い 同期全滅で次入ってきたやつも全滅した
194 23/03/15(水)18:43:21 No.1036573009
>時給1600円とか1800円の派遣とかあれ企業側は実際いくら払ってるんだろう… 派遣会社はマージン率公開する義務がある 大体20%~40%が多い じゃあ80%~60%が給料かと言うと保険料とか取られるから手取りとしては少ない
195 23/03/15(水)18:43:41 No.1036573128
>ちょうど派遣的なことする会社で派遣する人の元値見てクソたけえなって思ってたけど >あそこから抜かれんのか クソ抜かれたりするが 上でやり取りする人ぐらいしかわからんよ
196 23/03/15(水)18:43:55 No.1036573206
クリエイティブな仕事って常に夏休みの宿題の締切に追われてるみたいな状況だからな…
197 23/03/15(水)18:44:12 No.1036573288
>それ以上払ってでも正社員雇いたくないんだ…ってなる 調べたら正社員の年間コスト割りととんでもなかった
198 23/03/15(水)18:44:36 No.1036573440
>それ以上払ってでも正社員雇いたくないんだ…ってなる 特に開発とか製造みたいに案件ベースで人を用意する仕事だと 正社員で遊びつくるより必要な時に割高でも借りた方がいいからな 布団屋やキャンプ道具レンタルみたいなもん
199 23/03/15(水)18:44:42 No.1036573466
>クリエイティブな仕事って常に夏休みの宿題の締切に追われてるみたいな状況だからな… 働いた分だけ金貰える保証も無いしね…
200 23/03/15(水)18:44:48 No.1036573500
>それ以上払ってでも正社員雇いたくないんだ…ってなる 正社員はな…簡単に切れねえんだ
201 23/03/15(水)18:44:49 No.1036573512
>クリエイティブな仕事って常に夏休みの宿題の締切に追われてるみたいな状況だからな… 月曜までで大丈夫です!
202 23/03/15(水)18:44:59 No.1036573569
>まともな人格者だけで構成された職場 >貴重すぎ! 大手企業だからクリーンな職場などというナイーブな考え方は捨てろ…
203 23/03/15(水)18:45:22 No.1036573718
>現場は最高なのに上司がカスすぎて辛い >同期全滅で次入ってきたやつも全滅した それもあるし上司は良いのに同僚がクソすぎて なんでこいつ回されてきたとかも普通にあるからな
204 23/03/15(水)18:45:24 No.1036573733
余裕がないから人間関係悪くなるけど 余裕あっても人間関係悪くするやつはいるんだよなあ
205 23/03/15(水)18:45:33 No.1036573791
でもよぉ…育成できる人が残ってるうちに若い人を育てて置かないと会社畳む可能性もあるぜ
206 23/03/15(水)18:45:44 No.1036573855
>>まともな人格者だけで構成された職場 >>貴重すぎ! >大手企業だからクリーンな職場などというナイーブな考え方は捨てろ… だが経験上会社が大きい方がまともな上司が多いぞ…
207 23/03/15(水)18:46:04 No.1036573970
>クリエイティブな仕事って常に夏休みの宿題の締切に追われてるみたいな状況だからな… これも役職とプロジェクト次第よな 受託だと受けてはこなし受けてはこなしだから相当辛かろう
208 23/03/15(水)18:46:38 No.1036574210
大手の上司がまともというより中小零細の人材のやばさに下限がない
209 23/03/15(水)18:46:42 No.1036574237
>でもよぉ…育成できる人が残ってるうちに若い人を育てて置かないと会社畳む可能性もあるぜ 割高になっても派遣使えばいいし… まあITの人材とか奪い合いだけど
210 23/03/15(水)18:46:54 No.1036574320
社会人エアプだからやばい人のイメージができない
211 23/03/15(水)18:46:56 No.1036574331
>>それ以上払ってでも正社員雇いたくないんだ…ってなる >正社員はな…簡単に切れねえんだ 3月で試用期間終わる中途さんいるんだけどマジで仕事できない… 出来ないから色々な部署を回ってるんだけどこれ本当に大丈夫かって不安になる
212 23/03/15(水)18:46:59 No.1036574354
上場企業行ったら面倒見てくれる人がまともに指示出せない人だった 辞めた
213 23/03/15(水)18:47:28 No.1036574549
>社会人エアプだからやばい人のイメージができない 人に向かって物を投げるような漫画みたいなクソ上司は実在する
214 23/03/15(水)18:47:37 No.1036574607
「」はまともな上司になれてる?
215 23/03/15(水)18:47:45 No.1036574661
大手は最悪同じ会社でも異動とかで人間関係リセット出来るからな 小さい会社はリセット出来ない
216 23/03/15(水)18:48:16 No.1036574868
上司より先日入った派遣の方が有能すぎるなんてことはままある
217 23/03/15(水)18:48:20 No.1036574897
理不尽な事はないな気分次第で答えが違うだけ
218 23/03/15(水)18:48:36 No.1036574991
>「」はまともな上司になれてる? 人に教えるって難しいね エクセルのシート・ブック・セルって何ですかって質問に答えられなかったよ
219 23/03/15(水)18:48:38 No.1036575010
>理不尽な事はないな気分次第で答えが違うだけ まるで「」みたいだな…
220 23/03/15(水)18:48:43 No.1036575042
>「」はまともな上司になれてる? ……
221 23/03/15(水)18:48:44 No.1036575059
>「」はまともな上司になれてる? 5年経つけどまだ1番若手なんですけど 人がこないんですけど
222 23/03/15(水)18:49:02 No.1036575174
>施設管理の仕事に付きそうだが今度の17日に2か所ほど見学してくるつもりだ >その内容次第では施設管理に就きそうだ >病院と商業施設じゃなくただのオフィスビルであることを祈ってる 病院はやめとけよ 当直勤務で病院との契約上は仮眠計算されてないってわかったとき???ってなった俺みたいになるな
223 23/03/15(水)18:49:03 No.1036575177
>「」はまともな上司になれてる? 俺ぜってえ器じゃねえよ責任ばっか取らされるしクソが!って思いながらカッコつけのためにまともになろうと努力してるところはあります
224 23/03/15(水)18:49:06 No.1036575194
>エクセルのシート・ブック・セルって何ですかって質問に答えられなかったよ 流石にそれは…
225 23/03/15(水)18:49:10 No.1036575213
>>社会人エアプだからやばい人のイメージができない >人に向かって物を投げるような漫画みたいなクソ上司は実在する こちらの挨拶無視仕事もまともに教えないとかよくいる
226 23/03/15(水)18:49:17 No.1036575267
>大手の上司がまともというより中小零細の人材のやばさに下限がない 大きなグループの子会社受けた時に退職理由でパワハラ上司の話したら そんな人本当にいるの?いや…でもそういう話聞くのって割と小規模な会社から来る人からが多いな…みたいに言われた
227 23/03/15(水)18:49:19 No.1036575273
下っ端が一番気楽だよね…
228 23/03/15(水)18:50:06 No.1036575572
エクセルなんてふだんPC触ってるしそんな難しい事しないだろ…
229 23/03/15(水)18:50:11 No.1036575602
>下っ端が一番気楽だよね… 指示される方が楽
230 23/03/15(水)18:50:12 No.1036575613
上司がカスで職場の空気が最悪だったので更にその上に相談したらカス上司と上手くやれとしか言わなかったので辞めました! 仕事なんてそれでいいんだよ…
231 23/03/15(水)18:50:30 No.1036575730
うちの会社は自分の仕事死守マンしかいないぞ! おかげで部下が1人も育てられないまま同じメンバーで10年経った!
232 23/03/15(水)18:50:42 No.1036575813
>エクセルなんてふだんPC触ってるしそんな難しい事しないだろ… 俺も昔はそう思っていた 今は1%もわからんあのオカルトアプリ…
233 23/03/15(水)18:51:01 No.1036575909
>うちの会社は自分の仕事死守マンしかいないぞ! >おかげで部下が1人も育てられないまま同じメンバーで10年経った! お前もじゃねえか! 業務の属人化は自分も休めねえしやめなって!
234 23/03/15(水)18:51:05 No.1036575928
「」がいる時点でその会社はやばいだろ
235 23/03/15(水)18:51:08 No.1036575940
>上司がカスで職場の空気が最悪だったので更にその上に相談したらカス上司と上手くやれとしか言わなかったので辞めました! >仕事なんてそれでいいんだよ… だいたいそうなっちゃうよね こっちが出ていくしかないという理不尽さ
236 23/03/15(水)18:51:37 No.1036576121
>「」がいる時点でその会社はやばいだろ まともな会話をする気もないのにとりあえずレスしようとする癖やめようね!
237 23/03/15(水)18:51:40 No.1036576137
俺はExcel2003になれてて新しいのにされたら何も分からなくなったマン!
238 23/03/15(水)18:51:44 No.1036576165
ねぇねぇ「」! 指示する側になって仕事ない時って部下どうすればいいの!!! 俺は仕事ない時明確に指示出されないのでネットでお勉強してる!
239 23/03/15(水)18:52:09 No.1036576327
うちはスプレッドシートしか使わないんだすまんな
240 23/03/15(水)18:52:50 No.1036576584
>俺も昔はそう思っていた >今は1%もわからんあのオカルトアプリ… なんだと… 基本使い回しだけで数字とか入力するだけじゃないのか…
241 23/03/15(水)18:52:53 No.1036576599
>ねぇねぇ「」! >指示する側になって仕事ない時って部下どうすればいいの!!! >俺は仕事ない時明確に指示出されないのでネットでお勉強してる! ほっとく 聞かれたらそういうのは自分仕事探すんだよ!ってキレる
242 23/03/15(水)18:52:54 No.1036576607
>ねぇねぇ「」! >指示する側になって仕事ない時って部下どうすればいいの!!! >俺は仕事ない時明確に指示出されないのでネットでお勉強してる! 指示出すまで待機してて 社内の資料とかでも呼んどいて…とか
243 23/03/15(水)18:52:56 No.1036576617
>ねぇねぇ「」! >指示する側になって仕事ない時って部下どうすればいいの!!! >俺は仕事ない時明確に指示出されないのでネットでお勉強してる! 御社がどういう会社なのかわからんから何も言えん…
244 23/03/15(水)18:53:02 No.1036576658
>業務の属人化は自分も休めねえしやめなって! 1人がいなくなると全てが終わる現場って素敵よね辞めるね…
245 23/03/15(水)18:53:16 No.1036576756
>俺はExcel2003になれてて新しいのにされたら何も分からなくなったマン! 互換にするとクソめんどいんだいい加減慣れろ
246 23/03/15(水)18:53:24 No.1036576811
ExcelパワポWord知らない機能おすぎ!
247 23/03/15(水)18:53:31 No.1036576848
暇なら菓子でも食ってスマホ弄ってればええやん
248 23/03/15(水)18:53:32 No.1036576857
>>俺も昔はそう思っていた >>今は1%もわからんあのオカルトアプリ… >なんだと… >基本使い回しだけで数字とか入力するだけじゃないのか… 画像貼り付けて資料作るアプリじゃないの?
249 23/03/15(水)18:53:49 No.1036576971
Excel8割くらいしか理解できてない
250 23/03/15(水)18:54:04 No.1036577056
>>俺はExcel2003になれてて新しいのにされたら何も分からなくなったマン! >互換にするとクソめんどいんだいい加減慣れろ >Excel8割くらいしか理解できてない 天才あらわる
251 23/03/15(水)18:54:08 No.1036577085
Excelチョットワカル
252 23/03/15(水)18:54:35 No.1036577260
育手というかロールモデルがどこの会社にもいねぇ!? これから若手の教育どうすんだ
253 23/03/15(水)18:54:40 No.1036577295
>Excel8割くらいしか理解できてない どこでも働ける…
254 23/03/15(水)18:54:42 No.1036577305
時代はcsvだよなー
255 23/03/15(水)18:54:42 No.1036577307
社長「」とかいないかな
256 23/03/15(水)18:54:43 No.1036577311
Excelはな…その気になれば複雑な歯車の設計とかもできるんだ
257 23/03/15(水)18:54:59 No.1036577422
>暇なら菓子でも食ってスマホ弄ってればええやん 暇すぎてサボるしかないタイミングってのは確かにあるんだけど おおっぴらに明言して許した場合1人ガチクズが混じるとサボりがガンガンエスカレートして忙しい時もダラけたりするから匙加減が困る
258 23/03/15(水)18:55:18 No.1036577542
Excelを何かの枕詞なしにわかると言えるやつは無知か天才のどちらかだけだ
259 23/03/15(水)18:55:22 No.1036577572
>Excelはな…その気になれば複雑な歯車の設計とかもできるんだ VBAでマリオ作ってる人とかいてこれついていけねえってなる
260 23/03/15(水)18:55:30 No.1036577613
良いよね部下でもないし違う所属なのに怒鳴ってくる人
261 23/03/15(水)18:55:34 No.1036577634
業務時間内で仕事がない時って普通自主学習しない…?
262 23/03/15(水)18:55:41 No.1036577686
>社長「」とかいないかな はい!自営業は自動的に1番上ですよ!
263 23/03/15(水)18:55:56 No.1036577773
>社長「」とかいないかな たぶんたくさんいる ソロだけど
264 23/03/15(水)18:55:58 No.1036577791
職場にもよるけどExcel8割使えたら異世界転生の主人公並みに効率化できそう
265 23/03/15(水)18:56:03 No.1036577813
株式会社いもげ
266 23/03/15(水)18:56:08 No.1036577850
>業務時間内で仕事がない時って普通自主学習しない…? 勉強は家でしろ!!
267 23/03/15(水)18:56:19 No.1036577923
>職場にもよるけどExcel8割使えたら異世界転生の主人公並みに効率化できそう 8割も理解できるなら大手からスカウト来るわ
268 23/03/15(水)18:56:28 No.1036577978
仕事がない時は機械のメンテだな
269 23/03/15(水)18:56:33 No.1036578011
誰も教えられない育てられない人が来ない弊社はついに禁じ手を使ったよ 上長たちの息子娘弟が入社した全員管理職で
270 23/03/15(水)18:56:34 No.1036578014
仕事がない会社とか潰れて然るべきだろそれ…
271 23/03/15(水)18:57:01 No.1036578196
多分Excelでゲーム作るような変態どもに聞いても8割わかるとは言わないと思う
272 23/03/15(水)18:57:01 No.1036578201
>仕事がない会社とか潰れて然るべきだろそれ… 業種によってはムラとか波結構あるもんだぞ
273 23/03/15(水)18:57:02 No.1036578212
>上長たちの息子娘弟が入社した全員管理職で んんー?
274 23/03/15(水)18:57:23 No.1036578353
普通は適当に入力して終わりだもんな 弄るなってもあるし
275 23/03/15(水)18:57:24 No.1036578369
一年中忙しい訳じゃなくてたまに暇な時とかあるじゃん?
276 23/03/15(水)18:57:32 No.1036578413
>上長たちの息子娘弟が入社した全員管理職で 余計悪化してない?
277 23/03/15(水)18:57:39 No.1036578448
>上長たちの息子娘弟が入社した全員管理職で もう終わりだ猫の会社
278 23/03/15(水)18:57:48 No.1036578495
>>上長たちの息子娘弟が入社した全員管理職で >んんー? 自分たちの跡継ぎなんだから当然だよな?他の社員?知らん
279 23/03/15(水)18:57:49 No.1036578505
>上長たちの息子娘弟が入社した全員管理職で 楽しそう
280 23/03/15(水)18:58:03 No.1036578586
人が足りない?じゃあおたくの息子さん入社させましょうやがマジになるの怖すぎる…
281 23/03/15(水)18:58:10 No.1036578622
>>上長たちの息子娘弟が入社した全員管理職で >もう終わりだ猫の会社 アットホームな職場です!
282 23/03/15(水)18:58:32 No.1036578770
前見た広告会社は春~秋激務で冬季はマジで仕事ないから休み取りまくるし出社しても社長公認でサボるなり勉強するなり好きにしろってとこだった
283 23/03/15(水)18:58:36 No.1036578797
家じゃん!
284 23/03/15(水)18:58:40 No.1036578816
>誰も教えられない育てられない人が来ない弊社はついに禁じ手を使ったよ >上長たちの息子娘弟が入社した全員管理職で 終わったわ
285 23/03/15(水)18:58:49 No.1036578869
暇ならExcel弄って機能のメモ書いといてとかでもいいんじゃない
286 23/03/15(水)18:59:12 No.1036579006
みんな過酷な職場が好きなんだなあ
287 23/03/15(水)19:00:11 No.1036579369
今日で退職を勧められました 言い出せなかったから助かると前向きにいきます
288 23/03/15(水)19:00:14 No.1036579382
ホワイトな職場の探し方を教えて
289 23/03/15(水)19:00:14 No.1036579384
>前見た広告会社は春~秋激務で冬季はマジで仕事ないから休み取りまくるし出社しても社長公認でサボるなり勉強するなり好きにしろってとこだった ちょっとうらやましいけどそういう業界の激務は本当に世界観が半世紀古い時あるから体力お化けか若い頃じゃないと無理だな…
290 23/03/15(水)19:00:14 No.1036579386
暇な時はもうずっとリピート品みたいな仕事もっと楽にできないか試行錯誤してたマン! その甲斐あって客先は不祥事でなくなった
291 23/03/15(水)19:00:44 No.1036579569
>社長「」とかいないかな この間個人事業主がスレ立ててたな
292 23/03/15(水)19:01:19 No.1036579832
肉体労働で毎日1時間残業な場所に応募するか迷ってるがこれブラックに片足突っ込んでるのかなぁ…
293 23/03/15(水)19:01:22 No.1036579856
>ホワイトな職場の探し方を教えて まずimgを断ちます
294 23/03/15(水)19:01:28 No.1036579908
>ホワイトな職場の探し方を教えて トライ&エラー
295 23/03/15(水)19:01:37 No.1036579973
確定申告スレ伸びてたし自営業はそこそこいそう というか自営業って世の中そんなに多いの…?
296 23/03/15(水)19:01:46 No.1036580040
ホテルとか施設のない郊外のコンビニ夜勤いいぞ だいたいワンオペだから人間関係も最小限だ
297 23/03/15(水)19:01:54 No.1036580102
>ホワイトな職場の探し方を教えて 資格を取り経験を積み自分が優秀な人材になった上で転職ガチャするとホワイト職場に当たる確率がいっぱい上がるぞ!
298 23/03/15(水)19:01:56 No.1036580118
>ホワイトな職場の探し方を教えて 作っちまおうぜ
299 23/03/15(水)19:02:10 No.1036580217
ううううーーーうまぴょいうまぴょい!!!!すきだっっっち!!!!!(夜勤時会社のpcでtube大音量で聴く
300 23/03/15(水)19:02:21 No.1036580274
>ううううーーーうまぴょいうまぴょい!!!!すきだっっっち!!!!!(夜勤時会社のpcでtube大音量で聴く 気持ち悪い
301 23/03/15(水)19:02:23 No.1036580286
>>ホワイトな職場の探し方を教えて >作っちまおうぜ (回らないのでブラックになる)
302 23/03/15(水)19:02:27 No.1036580307
きも
303 23/03/15(水)19:02:35 No.1036580364
>ホワイトな職場の探し方を教えて 大手に入る
304 23/03/15(水)19:02:36 No.1036580368
>肉体労働で毎日1時間残業な場所に応募するか迷ってるがこれブラックに片足突っ込んでるのかなぁ… 究極的には入らんとわからんが 評判でも調べたら
305 23/03/15(水)19:02:36 No.1036580374
>資格を取り経験を積み自分が優秀な人材になった上で転職ガチャするとホワイト職場に当たる確率がいっぱい上がるぞ! まずimgは見ないような人材だな…
306 23/03/15(水)19:02:42 No.1036580404
>確定申告スレ伸びてたし自営業はそこそこいそう >というか自営業って世の中そんなに多いの…? 副業でそこそこ稼げば要るからね…自分もうっかりやり過ぎて必要になったし
307 23/03/15(水)19:03:04 No.1036580542
>今日で退職を勧められました >言い出せなかったから助かると前向きにいきます 10年前の俺じゃないか 鬱になりかけてたと思うけど言い出せなかったからあの時は正直助かった 勧められたときに俺が喜んだら相手驚いてたもんな
308 23/03/15(水)19:03:05 No.1036580549
転職のハードルが高いところはもれなくホワイト…って訳でもないの?
309 23/03/15(水)19:03:14 No.1036580608
「」がブラックだと思い込んでるだけで実は普通な職場なのでは?
310 23/03/15(水)19:03:40 No.1036580781
>転職のハードルが高いところはもれなくホワイト…って訳でもないの? なんなら全体的にはブラック会社にもホワイト部署やホワイト現場があったりするので 本当になんとも言えない
311 23/03/15(水)19:04:06 No.1036580946
>「」がブラックだと思い込んでるだけで実は普通な職場なのでは? 実際価値観の違いや向き不向きにもよる
312 23/03/15(水)19:04:15 No.1036581027
職場も人によってはいいところだけど人によっては悪い所だったり難しいね もっと気軽に転職させて欲しい 面接めどい
313 23/03/15(水)19:04:44 No.1036581200
大手は配属ガチャが待ってるから=ホワイトって訳でもないぞ… まぁ残業代は出るという意味でドブラックでもないが…
314 23/03/15(水)19:04:48 No.1036581229
>転職のハードルが高いところはもれなくホワイト…って訳でもないの? ホワイトってのが組織の体制だけを表すなら上位層はホワイトなところが多いとは思う
315 23/03/15(水)19:04:59 No.1036581290
Excelは3割も使えたら相当効率化できるんじゃないか
316 23/03/15(水)19:05:08 No.1036581362
今日は病気自慢スレにならなかったな えらいぞ「」
317 23/03/15(水)19:05:20 No.1036581437
>今日は病気自慢スレにならなかったな >えらいぞ「」 誰だよてめーは
318 23/03/15(水)19:05:29 No.1036581483
>10年前の俺じゃないか >鬱になりかけてたと思うけど言い出せなかったからあの時は正直助かった >勧められたときに俺が喜んだら相手驚いてたもんな たしかに相手めっちゃ申し訳なさそうな感じだったな… 俺は辞めるって切り出さなくて済むからむしろ元気になったというのに
319 23/03/15(水)19:06:03 No.1036581712
>Excelは3割も使えたら相当効率化できるんじゃないか 今はExcel作業効率的にするならPA必須じゃない?
320 23/03/15(水)19:06:15 No.1036581796
>誰だよてめーは 主治医
321 23/03/15(水)19:06:37 No.1036581941
こんなスレでも「」ガーするのうるさいですね
322 23/03/15(水)19:06:48 No.1036582004
>>誰だよてめーは >主治医 こわい…
323 23/03/15(水)19:07:07 No.1036582115
大手なら安泰というナイーヴな考えは捨てろ それならなんで大手に入れても辞める人が出るんだ
324 23/03/15(水)19:07:07 No.1036582118
フェイス「」ガー
325 23/03/15(水)19:07:08 No.1036582126
医者がハロワスレ見るか
326 23/03/15(水)19:07:21 No.1036582212
こんばんわしゅじいさんです
327 23/03/15(水)19:07:32 No.1036582276
「」が医者!?
328 23/03/15(水)19:07:39 No.1036582311
で、履歴書書いたの?
329 23/03/15(水)19:07:52 No.1036582389
医者「」はいるぞ