虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/03/15(水)17:03:36 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/15(水)17:03:36 No.1036542931

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/03/15(水)17:04:05 No.1036543062

業務中にimgしてる余裕あるんだもんな

2 23/03/15(水)17:04:22 No.1036543134

っしたー!

3 23/03/15(水)17:05:05 No.1036543316

今どきやる事ないなら帰ってって言われない?

4 23/03/15(水)17:05:32 No.1036543437

fu2010893.jpg

5 23/03/15(水)17:09:36 No.1036544474

>今どきやる事ないなら帰ってって言われない? タイムカードは定時で押させる 帰ってとは言わない

6 23/03/15(水)17:10:10 No.1036544633

>タイムカードは定時で押させる >帰ってとは言わない かわいそ…

7 23/03/15(水)17:10:33 No.1036544747

私はこれで会社をファイヤー

8 23/03/15(水)17:10:57 No.1036544848

うるせぇ!テメェも帰れ!

9 23/03/15(水)17:11:08 No.1036544899

みなし40時間だったから許されなかったなぁ

10 23/03/15(水)17:11:14 No.1036544926

上が率先して帰るから助かる

11 23/03/15(水)17:15:00 No.1036545911

ギアを一つ上げていくぞッ

12 23/03/15(水)17:15:39 No.1036546074

僕がファーストペンギン?になります!

13 23/03/15(水)17:15:49 No.1036546122

残業は命令が有るからやるもんだろ 何で帰るときにみんな残ってるとか気にしなきゃいけないんだ? 残業して欲しいなら定時前にそう言え

14 23/03/15(水)17:16:06 No.1036546213

和? なんですかその古色蒼然とした考え方は

15 23/03/15(水)17:16:34 No.1036546330

みんな帰ってるのに残るの?

16 23/03/15(水)17:17:12 No.1036546496

何残ってるの? 何で終わってないの?

17 23/03/15(水)17:20:33 No.1036547404

あなた達俺より業務量少ないですよね?

18 23/03/15(水)17:21:11 No.1036547571

早い者勝ちにしたら効率的に働こうってなる 残業代欲しいからだらだらやる方がいい?

19 23/03/15(水)17:21:47 No.1036547736

頼むから帰ってくれ 戸締まりできない

20 23/03/15(水)17:22:16 No.1036547883

>早い者勝ちにしたら効率的に働こうってなる >残業代欲しいからだらだらやる方がいい? やはりみなし残業制か…

21 23/03/15(水)17:22:27 No.1036547928

やることがねえんだよ…

22 23/03/15(水)17:23:04 No.1036548099

どいつもこいつも残業しなきゃならん会社とか終わってるのでは?

23 23/03/15(水)17:23:10 No.1036548128

みなしってなんだ ゲームセンターCXか?

24 23/03/15(水)17:23:56 No.1036548317

(定時で帰ったら暇だと思われるからしばらく仕事してる振りしよ…)

25 23/03/15(水)17:27:13 No.1036549160

上司が定時で上がったあと近くの喫茶店で残業してる事にこないだ気づいた

26 23/03/15(水)17:28:23 No.1036549498

タイムカード定時に押させる会社なんて100%ブラックなのになんでそんな会社に残るんだ…

27 23/03/15(水)17:29:07 No.1036549684

みんな帰ってるのに残るの?

28 23/03/15(水)17:29:29 No.1036549759

定時で帰ったらダメなら定時ってそもそもなんだよと 定時を19時とかにしとけよ

29 23/03/15(水)17:29:45 No.1036549824

>みんな帰ってるのに残るの? 最高の会社来たな…

30 23/03/15(水)17:29:57 No.1036549882

>タイムカード定時に押させる会社なんて100%ブラックなのになんでそんな会社に残るんだ… ここで頑張れないようならどこ行っても付いていけないぞ!

31 23/03/15(水)17:31:41 No.1036550306

ぼくが皆さんのぶんまで帰ります

32 23/03/15(水)17:37:34 No.1036551810

え?みんな残って作業してるのに帰るんですか社長?

33 23/03/15(水)17:38:24 No.1036552028

やる気がないなら帰れいや残業しろ

34 23/03/15(水)17:38:57 No.1036552177

入社3年目くらいまではあ…じゃあもう少し…って返事しか出来なかった 4年目からはいっ!て帰ってた

35 23/03/15(水)17:39:07 No.1036552224

>最高の会社来たな… 調整出来てなきゃ地獄の始まりでは?

36 23/03/15(水)17:39:28 No.1036552319

残業しないとまわりまわって自分に返ってくるから仕方なく残る

37 23/03/15(水)17:40:02 No.1036552452

>え?みんな残って作業してるのに帰るんですか社長? これから取引先と残業だからね…

38 23/03/15(水)17:41:16 No.1036552749

残業するなら申請しろというシステムだな

39 23/03/15(水)17:42:15 No.1036553036

春闘で残業すると怒られちゃうから

40 23/03/15(水)17:42:47 No.1036553180

みなし残業でほぼ定時に帰ってたら終電までやってようやく帰れるかどうかの量の仕事振られるようになったからクソ

41 23/03/15(水)17:44:11 No.1036553546

強制的にPC18時でシャットダウン→翌営業日の8時45分までログインできなくされるから残業したくてもできない

42 23/03/15(水)17:47:30 No.1036554440

うちみなし残業だわ ちゃんとオーバーした分出るから許すが…

43 23/03/15(水)17:52:03 No.1036555693

悪魔と契約した方がマシ

44 23/03/15(水)17:52:05 No.1036555704

生産性のない残業してる奴のボーナス査定はガッツリ下げるべきなんだよね

45 23/03/15(水)17:52:15 No.1036555745

うちのみなし残業は夜間手当分もみなすから中々悪どい

46 23/03/15(水)17:54:30 No.1036556412

>生産性のない残業してる奴のボーナス査定はガッツリ下げるべきなんだよね でも仕事の容量の良い悪いって単純な努力じゃそう簡単に変えられるものじゃないところあるし 不真面目で遅い奴はともかくとして真面目に頑張って遅い奴をさらに締め上げるような真似してもなあってところはあるぞ

47 23/03/15(水)17:54:52 No.1036556531

ここまでみなしレスとみなす

48 23/03/15(水)17:55:43 No.1036556771

>不真面目で遅い奴はともかくとして真面目に頑張って遅い奴をさらに締め上げるような真似してもなあってところはあるぞ 結果主義だ!!ってやった結果有能な奴のモチベまで下がるのいいよね

49 23/03/15(水)17:55:46 No.1036556785

>上司が定時で上がったあと近くの喫茶店で残業してる事にこないだ気づいた 一緒にコーヒー飲んでやれよ

50 23/03/15(水)17:56:26 No.1036556957

>生産性のない残業してる奴のボーナス査定はガッツリ下げるべきなんだよね 生活残業もあるけど業務量のコントロールは上司だし単純に上の管理能力不足でしょ

51 23/03/15(水)17:56:37 No.1036557025

カルピス限界まで薄めて残業しといて自分等仕事できるって意識の高さ何なのこれ…

52 23/03/15(水)17:57:03 No.1036557156

>>上司が定時で上がったあと近くの喫茶店で残業してる事にこないだ気づいた >一緒にコーヒー飲んでやれよ 俺も出くわしたことある 仲良いわけでもない絡みのない上司だったけど出くわしちゃったのも縁だということで「俺も食べたかったんで」とチーズケーキ奢った 次の日からめっちゃ可愛がられるようになったけど呼び名がチーズケーキボーイになった

53 23/03/15(水)17:57:04 No.1036557163

>>不真面目で遅い奴はともかくとして真面目に頑張って遅い奴をさらに締め上げるような真似してもなあってところはあるぞ >結果主義だ!!ってやった結果有能な奴のモチベまで下がるのいいよね 能力あるヤツが残業してなりたってるのが発覚しがち

54 23/03/15(水)17:57:34 No.1036557301

>不真面目で遅い奴はともかくとして真面目に頑張って遅い奴をさらに締め上げるような真似してもなあってところはあるぞ 同じ結果の仕事をさせても遅い人の給料を下げる事で会社にとってはお得!

55 23/03/15(水)17:57:42 No.1036557346

さっき帰ってきた 俺が帰ろうが誰も気にしないレベルに昇華できた

56 23/03/15(水)17:57:55 No.1036557404

>>不真面目で遅い奴はともかくとして真面目に頑張って遅い奴をさらに締め上げるような真似してもなあってところはあるぞ >同じ結果の仕事をさせても遅い人の給料を下げる事で会社にとってはお得! 長くないなその会社

57 23/03/15(水)17:58:08 No.1036557486

見なし残業だけど定時で帰れてるから丸儲けしてる… 基本給低いんだから許してくれな

58 23/03/15(水)17:58:26 No.1036557563

当たり前のように残業してる奴らってなんなんだろうな

59 23/03/15(水)17:58:29 No.1036557581

今は管理職が率先して帰るよ 事務所の鍵わたしとくからはよ帰れよーって

60 23/03/15(水)17:58:41 No.1036557651

時間で働いてるバイトじゃないので仕事終わったんで定時で帰りまーす

61 23/03/15(水)17:59:09 No.1036557788

>今は管理職が率先して帰るよ >事務所の鍵わたしとくからはよ帰れよーって 上司が残ってると帰れないって風潮なんとかしたいのは弊社もだな まぁ単純に俺仕事の要領悪くて残ってるだけなんだが

62 23/03/15(水)17:59:49 No.1036558009

「」君はもうちょっと空気読んでくれる?

63 23/03/15(水)18:00:12 No.1036558129

>「」君はもうちょっと空気読んでくれる? 淀んだ空気なんか読みたくないですよみんなそうでしょ? ってかっこよく言えるならなぁ

64 23/03/15(水)18:00:32 No.1036558232

>「」君はもうちょっと空気読んでくれる? AIR良いよね

65 23/03/15(水)18:00:38 No.1036558260

残業は本来異常事態という意識が希薄になったらまずいんだよな…異常事態に対処できなくなるので

66 23/03/15(水)18:01:40 No.1036558601

定時デーがある現場は終わってるゾ! 早く逃げるんだ

67 23/03/15(水)18:02:12 No.1036558766

>「」君はもうちょっと空気読んでくれる? 読みました!帰ります!

68 23/03/15(水)18:03:02 No.1036559011

不快

69 23/03/15(水)18:03:25 No.1036559142

上司が早く帰ると逆に残業長くなる

70 23/03/15(水)18:03:42 No.1036559237

>定時デーがある現場は終わってるゾ! >早く逃げるんだ この工程表提示デー組み込んでる?

71 23/03/15(水)18:04:16 No.1036559397

昨年中途で入った新入りがたいして仕事無いのに毎日残業してるから 少ししか仕事無いのに何で毎日残業してんの?それ10分ありゃ終わるよって聞いたら 給料安いから残業してるって言うから注意した事ある 日報付けなきゃいけないのに何やってたって書くの?って聞いても え?日報書くなんて知りませんでしたとか言うの

72 23/03/15(水)18:04:46 No.1036559546

上司居ない時のが仕事捗るんよ…

73 23/03/15(水)18:06:11 No.1036559969

俺は必死こいて定時までに終わらせたのに残業突入してるやつと一緒にするな死ね って思ったけど持ちつ持たれつなとこあるから終わってないとこ手伝うね死ね

74 23/03/15(水)18:06:14 No.1036559975

>>定時デーがある現場は終わってるゾ! >>早く逃げるんだ >この工程表提示デー組み込んでる? 疲れてるとリーダーが祝日や会社祝日を組み込むことすら忘れて工程組むゾ! お前なんでms標準の日本カレンダーや会社から配られてるカレンダーベースにしてねえんだ …すぞ

75 23/03/15(水)18:06:19 No.1036560008

1分1秒でも早く帰りたい

76 23/03/15(水)18:07:16 No.1036560296

日報ある現場困るんだよね

77 23/03/15(水)18:07:29 No.1036560359

仕事時間終わったのにだらだら雑談しててなんか帰れる空気じゃない所あった

78 23/03/15(水)18:07:32 No.1036560372

できるだけ出社したくないし働きたくない 何もしなくても毎月50万非課税で欲しい

79 23/03/15(水)18:08:26 No.1036560659

生活残業してるおっさん達を殺したいのか 死ね!!

80 23/03/15(水)18:08:33 No.1036560703

なんで残るの?家に居場所ないの?

81 23/03/15(水)18:08:34 No.1036560708

みんなimgしてる職場

82 23/03/15(水)18:09:25 No.1036560991

>なんで残るの?家に居場所ないの? なんで駅前の広場でのベンチで酒飲んでるんだろうね…

83 23/03/15(水)18:09:56 No.1036561150

そもそも8時間労働が本来上限だったはずなのに

84 23/03/15(水)18:10:20 No.1036561268

定時にすっと帰ると目立つからチキンレースが始まる…

85 23/03/15(水)18:11:17 No.1036561589

やる事あったら残るけど無いので帰ります

86 23/03/15(水)18:12:20 No.1036561948

明日もしっかり働くために定時で帰ってしっかり休むんですよ

87 23/03/15(水)18:12:29 No.1036561995

残業してる人は頑張ってるみたいな文化謎だよね 無能なだけだろ

88 23/03/15(水)18:12:57 No.1036562147

>昨年中途で入った新入りがたいして仕事無いのに毎日残業してるから >少ししか仕事無いのに何で毎日残業してんの?それ10分ありゃ終わるよって聞いたら >給料安いから残業してるって言うから注意した事ある >日報付けなきゃいけないのに何やってたって書くの?って聞いても >え?日報書くなんて知りませんでしたとか言うの ちゃんと指導したの?

89 23/03/15(水)18:14:04 No.1036562519

(やることないけど急いで帰ってやることもないし周りに合わせて何か無理矢理仕事見つけてやるか…)

90 23/03/15(水)18:15:17 No.1036562942

残業届 提出も処理もめどめど

91 23/03/15(水)18:15:18 No.1036562952

昔のバイト先でマジで家に居場所がないのか アホみたいに早く来てアホみたいに遅く帰るおじさんいたな… そいつがいないと現場が回らないとか聞いたけどそんなのに頼ってる時点でダメだろって思った

92 23/03/15(水)18:15:19 No.1036562957

自分の仕事終わったら帰るよ そっから他人の仕事手伝うにしても全く知らん事に手出すと時間かかりすぎるし他人が触らない方がマシじゃない?

93 23/03/15(水)18:15:41 No.1036563067

やる事無いときはエクセルのヘルプ読んでると仕事してる感だせるんですよ!

94 23/03/15(水)18:16:16 No.1036563269

>なんで残るの?家に居場所ないの? そうらしい 俺なんか1秒でもはやく帰宅したいって言ったら ははは…って乾いた笑いが返ってきた

95 23/03/15(水)18:16:33 No.1036563369

無残業で査定AもらったけどB査定の同期と昇給額月二千円しか変わらなかった B査定くらっても残業した方が得だわ

96 23/03/15(水)18:16:34 No.1036563374

上司が自分の裁量で帰るので部下も自分の持ち分終わったら帰るといううちの会社

97 23/03/15(水)18:16:49 No.1036563469

>そもそも8時間労働が本来上限だったはずなのに 雇用者からしたら最初から上限は24時間だしいかに長く解釈するかの話でしかないだろ

98 23/03/15(水)18:17:19 No.1036563631

家に居場所ないってのが理解できない ホームじゃないじゃんアウェーじゃん

99 23/03/15(水)18:17:34 No.1036563735

むしろ仕事が終わらなくても帰るけど 相談しなきゃ進められない仕事丸投げして来られても困る せめて仕事内容の立ち位置とか教えてくれよ…こちとらまだ半年しか働いてないんだぞ…

100 23/03/15(水)18:18:09 No.1036563931

残業すればするほど出世して効率よくやって早く変えるやつほど出世しないうちの会社 結果業績ピンチになり親会社から怒られる事態になってる

101 23/03/15(水)18:18:55 No.1036564195

俺がいつもほぼ定時で帰るから他の人も帰りやすくなってると思う

102 23/03/15(水)18:19:13 No.1036564289

>>そもそも8時間労働が本来上限だったはずなのに >雇用者からしたら最初から上限は24時間だしいかに長く解釈するかの話でしかないだろ 狂人の論理

103 23/03/15(水)18:19:51 No.1036564495

三十六計逃げるに如かずですわ

104 23/03/15(水)18:20:27 No.1036564707

「」を集めれば残業のない良い会社になりそうだな 全員一致で残業させないだろ

105 23/03/15(水)18:20:27 No.1036564709

みなし残業じゃないから待機すれば待機するほど金が増えるぞ! 深夜に仕事すると深夜手当もドンだ! だからと言って20時間は聞いてない

106 23/03/15(水)18:20:31 No.1036564724

業務査定Aだったけど部長に「チッてめえクソ忙しい時にそんな事やってる暇ねえんだよ!おめーみたいに上司の顔色伺ってばかりのおっさん大嫌いだ」って言ったら昇格取り消しになった

107 23/03/15(水)18:20:31 No.1036564725

そんな家に帰りたくないってのがまず理解できない…そんなに同居人と仲悪いなら別れるなりすりゃいいじゃないの…

108 23/03/15(水)18:20:37 No.1036564772

>残業すればするほど出世して効率よくやって早く変えるやつほど出世しないうちの会社 >結果業績ピンチになり親会社から怒られる事態になってる 親会社がある会社は社員が残業するほど一時的なボーナスが入るからね 上司たちの無駄な養分にされていたというわけだ

109 23/03/15(水)18:21:10 No.1036564986

>「」を集めれば残業のない良い会社になりそうだな >全員一致で残業させないだろ 仕事もしないぞ!

110 23/03/15(水)18:21:21 No.1036565037

>家に居場所ないってのが理解できない >ホームじゃないじゃんアウェーじゃん 家族膣内悪くなって拗らせるといづらくなるお父さんは多いらしい 俺の親父も現在母さんや姉ちゃんと冷え切ってるから俺だけが支えらしい いや風呂入る時にパンツその辺に脱ぎ捨てる親父のせいなんだが

111 23/03/15(水)18:21:59 No.1036565271

>業務査定Aだったけど部長に「チッてめえクソ忙しい時にそんな事やってる暇ねえんだよ!おめーみたいに上司の顔色伺ってばかりのおっさん大嫌いだ」って言ったら昇格取り消しになった そんな大きなこと多分実際は言ってないというか元々昇格ないだろこのおっさん

112 23/03/15(水)18:22:16 No.1036565380

生活あっての仕事というのが入れ替わってる人がいる

113 23/03/15(水)18:22:54 No.1036565622

残業代出ないのに仕事する人の思考が全く理解できない 賃金貰う代わりに拘束されてるのに賃金出なかったら働く必要一切なくない?

114 23/03/15(水)18:22:59 No.1036565647

お上は早くみなし残業禁止にしろ

115 23/03/15(水)18:24:30 No.1036566201

お上というか公務員こそみなし残業沢山やってそうじゃない?

116 23/03/15(水)18:24:43 No.1036566286

20年くらい前はこんなだったが最近はないなぁ

117 23/03/15(水)18:25:54 No.1036566742

ノルマこなしてるのに欲張って先に先にって残業と休出させる今の上司くたばって欲しい

118 23/03/15(水)18:26:53 No.1036567085

働き方改革でマジで楽になった ある程度デカい企業は国の言う事聞いてくれるから助かる

119 23/03/15(水)18:26:56 No.1036567112

前に勤めてたとこがマジでスレ絵で毎日3時間残らされた

120 23/03/15(水)18:28:15 No.1036567571

残業ないしみなし残業代丸々もらってるから楽でいいわ

121 23/03/15(水)18:39:51 No.1036571779

>親会社がある会社は社員が残業するほど一時的なボーナスが入るからね >上司たちの無駄な養分にされていたというわけだ しらそん… でも結果的に叩きだす益と支払う賃金考えたらマイナスだよね? その時偉い人たちは親から処されないの

122 23/03/15(水)18:40:57 No.1036572182

>お上というか公務員こそみなし残業沢山やってそうじゃない? 滅茶苦茶多いけど確かみなしじゃないよ サービス残業じゃない?サービス出勤も親がしてたな

↑Top