ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/03/15(水)14:16:48 No.1036503017
>正直当時叩かれすぎじゃねって思った
1 23/03/15(水)14:18:34 No.1036503430
削除依頼によって隔離されました 令和ライダーは個人的にだけど ブラックサン以外存在しない事になってる 俺の中では
2 23/03/15(水)14:19:02 No.1036503555
リペイントアレルギーは正直どうかと思う 普通より手が込んでるのに
3 23/03/15(水)14:20:06 No.1036503813
発表段階で動けばかっこいいだろうしって言われてそりゃわかるんだよ!って返されてたのが印象的なフォーム
4 23/03/15(水)14:22:46 No.1036504420
正直色のせいで素のセイバーと同じにはみえない
5 23/03/15(水)14:23:11 No.1036504496
事前情報で見た時普通にカッコいいと思ったけどやたらリペイント騒いでるのがいた印象 活躍見てみんな黙らせた最強フォームの鑑
6 23/03/15(水)14:23:13 No.1036504502
前年のゼロツーが全部違うけどあんま代わり映えしないやつだったから両極端だなと思った 俺はこっちが好き
7 23/03/15(水)14:24:24 No.1036504756
>活躍見てみんな黙らせた最強フォームの鑑 まだ行ってるのを見かけるが…
8 23/03/15(水)14:25:45 No.1036505074
クロスセイバーの嫌いなところは連続リードしまくるとあまりにも剣がうるさいとこだけだ
9 23/03/15(水)14:25:47 No.1036505085
セイバーはライダーの数多いからとにかくリサイクルでやりくりするのが上手かったというかそうするしかなかったというか…
10 23/03/15(水)14:26:35 No.1036505261
>令和ライダーは個人的にだけど >ブラックサン以外存在しない事になってる >俺の中では ブラックサンも正直…
11 23/03/15(水)14:26:52 No.1036505331
>セイバーはライダーの数多いからとにかくリサイクルでやりくりするのが上手かったというかそうするしかなかったというか… 本編でリサイクルしてるのってジャオウ→ソロモン→ストリウスだけでは? 画像は新造してるし
12 23/03/15(水)14:27:41 No.1036505524
リサイクル率で言うとセイバーはあんまり無かったぞ
13 23/03/15(水)14:28:35 No.1036505723
そんなに四賢人の話がしたいのか
14 23/03/15(水)14:29:11 No.1036505862
見た目よし 玩具の出来よし 活躍よし 挿入歌よし 正直ここまでやってるクロスセイバーはかなり凄いと思うが
15 23/03/15(水)14:29:15 No.1036505879
>そんなに四賢人の話がしたいのか 賢神くんは強いんだ!
16 23/03/15(水)14:30:16 No.1036506118
ケチつくとこってなんで転ばせられないほど色変え頑張りまくってんのってとこだしな…
17 23/03/15(水)14:30:30 No.1036506176
賢人くんは歌もうまいからな…
18 23/03/15(水)14:31:14 No.1036506356
最強アイテムと最強武器を兼ねてるのはまたやってほしい
19 23/03/15(水)14:31:44 No.1036506472
>ケチつくとこってなんで転ばせられないほど色変え頑張りまくってんのってとこだしな… 手塗りです!!じゃあフィギュアにできねぇじゃねぇか…
20 23/03/15(水)14:32:05 No.1036506563
GB背景と一体化するとか反射にカメラマンが映るとかは正直笑ってしまった
21 23/03/15(水)14:32:17 No.1036506617
>そんなに四賢人の話がしたいのか 今気付いた賢人くんを増やすな
22 23/03/15(水)14:32:33 No.1036506685
>正直ここまでやってるクロスセイバーはかなり凄いと思うが 退場理由も世界崩壊をギリギリで押し留めるための変身解除で格下げずにオールマイティにバトンタッチできたのでえらい
23 23/03/15(水)14:32:56 No.1036506768
数年後スーツがどんな状態になってるのか気になり続けるフォーム
24 23/03/15(水)14:33:20 No.1036506847
書き込みをした人によって削除されました
25 23/03/15(水)14:34:23 No.1036507055
>手塗りです!!じゃあフィギュアにできねぇじゃねぇか… 基本フィギュア部門は後回しで各自頑張って再現してくださいなので‥
26 23/03/15(水)14:34:47 No.1036507154
ものすごく凝ったとそうだけど労力が伝わりづらいからな…
27 23/03/15(水)14:35:50 No.1036507421
だいたいブレイブドラゴンだからそりゃ見た目もいいしうごくとかっこいいよ
28 23/03/15(水)14:36:51 No.1036507674
フィーチャリングセイバーいいよね…
29 23/03/15(水)14:36:57 No.1036507700
見た目はどちらかと言うと本の方だしなという納得はある
30 23/03/15(水)14:37:17 No.1036507786
figmaも出なさそう…
31 23/03/15(水)14:37:31 No.1036507845
>figmaも出なさそう… そもそも出ねえよ!
32 23/03/15(水)14:37:40 No.1036507879
フォームチェンジがよく分からんのは難点だと思う
33 23/03/15(水)14:37:52 No.1036507927
個人的には別形態でも顔が変わらないのが何かなって
34 23/03/15(水)14:38:34 No.1036508080
でも「」は初期フォームでラストバトルするの好きって……
35 23/03/15(水)14:38:52 No.1036508140
どっちが上と言うより剣士としての最強フォームと作家としての最強フォームって棲み分け出来てるのが好印象だった
36 23/03/15(水)14:40:33 No.1036508538
>個人的には別形態でも顔が変わらないのが何かなって せめてフィーチャリングで顔の変化は欲しかったね
37 23/03/15(水)14:40:49 No.1036508605
>でも「」は初期フォームでラストバトルするの好きって…… オールマイティはさほど評判無いと思う
38 23/03/15(水)14:42:01 No.1036508913
俺がセイバー最終回でのフォームっていうとプリミティブの話しだしちゃうから…
39 23/03/15(水)14:42:29 No.1036509025
フォームチェンジが地味過ぎてパッと見分からないというのが欠点
40 23/03/15(水)14:42:33 No.1036509036
>オールマイティはさほど評判無いと思う フォーム自体より3人で戦わせたことが評価点だと思う
41 23/03/15(水)14:43:16 No.1036509219
オールマイティは物語の力でストリウスと戦う+倫太郎と賢人くんも一緒にいるって所が最高なんだが初期フォームで最終決戦って枠とは違うと思う
42 23/03/15(水)14:43:38 No.1036509307
フォームチェンジでくっつくパーツの色は変えないでよかったと思う
43 23/03/15(水)14:43:38 No.1036509310
結局プリミティブのカラーリングが良すぎるんだよな…
44 23/03/15(水)14:46:27 No.1036509984
オールマイティとクロスセイバーだと単純にスレ画になるんだろうか
45 23/03/15(水)14:47:01 No.1036510100
>オールマイティは物語の力でストリウスと戦う+倫太郎と賢人くんも一緒にいるって所が最高なんだが初期フォームで最終決戦って枠とは違うと思う まあメタ的にはやっぱ初期の姿で締めたいよねって意図なのを明言してるから
46 23/03/15(水)14:47:04 No.1036510118
オールマイティのほうが全知全能バフあるから強いと思う
47 23/03/15(水)14:49:30 No.1036510727
>figmaも出なさそう… ライダーのfigma何てドラゴンナイトしか出てないよ
48 23/03/15(水)14:59:46 No.1036513238
>>そんなに四賢人の話がしたいのか >今気付いた賢人くんを増やすな こぶた三兄弟で増えるだろ!
49 23/03/15(水)15:00:19 No.1036513381
分ける必要なかっただろ とは思ってた
50 23/03/15(水)15:02:36 No.1036513928
いつかオールマイティクロスセイバーやってほしい
51 23/03/15(水)15:03:17 No.1036514091
>>>そんなに四賢人の話がしたいのか >>今気付いた賢人くんを増やすな >こぶた三兄弟で増えるだろ! 三賢人じゃねーか!
52 23/03/15(水)15:04:22 No.1036514348
すぐ特攻する賢人くん 麻袋着てる賢人くん ふっきれた賢人くん
53 23/03/15(水)15:05:17 No.1036514574
強いて言うならハイブリッドセイバー出さなかったところ キングアーサーの存在感出せるチャンスだったじゃん!
54 23/03/15(水)15:05:57 No.1036514739
だってぶっちゃけ当時って令和ライダーは叩かないといけないものって空気あったじゃん
55 23/03/15(水)15:06:05 No.1036514770
>強いて言うならハイブリッドセイバー出さなかったところ >キングアーサーの存在感出せるチャンスだったじゃん! 塗り直すのめんどくせ…
56 23/03/15(水)15:06:11 No.1036514806
結局リペイントだった意味は特に無かったから新規デザインにしてほしかった
57 23/03/15(水)15:06:41 No.1036514928
>結局リペイントだった意味は特に無かったから新規デザインにしてほしかった 本が同じだし…
58 23/03/15(水)15:07:02 No.1036515014
>>強いて言うならハイブリッドセイバー出さなかったところ >>キングアーサーの存在感出せるチャンスだったじゃん! >塗り直すのめんどくせ… どうせキングアーサーもう単体じゃ使わないしいいじゃん!
59 23/03/15(水)15:08:51 No.1036515459
対ソロモンでクロスセイバー出て来てソロモン倒したらもう終盤だから 塗りなおしてる時間なかったんじゃねぇかな
60 23/03/15(水)15:09:37 No.1036515654
>どうせキングアーサーもう単体じゃ使わないしいいじゃん! アーサー金色になっちゃったし...
61 23/03/15(水)15:10:18 No.1036515813
クロスセイバーの活躍は良かったけどクロスセイバーのデザインとしては立体物が出しにくいだけで
62 23/03/15(水)15:10:19 No.1036515818
賢人くんと賢神は放送当時からずっとあるんだけど見るたびに笑ってしまう
63 23/03/15(水)15:10:28 No.1036515851
キングアーサーは特殊な剣枠も最光に取られちゃうしなんだったの感はある
64 23/03/15(水)15:11:43 No.1036516176
>キングアーサーは特殊な剣枠も最光に取られちゃうしなんだったの感はある アヴァロン産のパワーアップはドラゴニックが本番って感じだったしな
65 23/03/15(水)15:11:50 No.1036516207
>賢人くんと賢神は放送当時からずっとあるんだけど見るたびに笑ってしまう どっちも強いのがひどい
66 23/03/15(水)15:12:41 No.1036516377
>令和ライダーは個人的にだけど >ブラックサン以外存在しない事になってる >俺の中では 1レス目から凄い面倒くさい奴来てて駄目だった
67 23/03/15(水)15:13:04 No.1036516467
全く別のデザインなら必ず格好良くなるって訳でもないし そこを軸にしてる人の考えはよくわからん
68 23/03/15(水)15:13:28 No.1036516564
>クロスセイバーの活躍は良かったけどクロスセイバーのデザインとしては立体物が出しにくいだけで アーツの参考展示はされたらしいけど どれだけかかるかね
69 23/03/15(水)15:14:06 No.1036516702
ハイブリッドセイバーは情報出た時期待したけど二刀流とか絶対大変だよなって思ってた 出なかった
70 23/03/15(水)15:15:04 No.1036516936
各方面がとにかく苦労したのが伝わってくるデザインだった
71 23/03/15(水)15:19:04 No.1036517814
クロスセイバーもオールマイティもすげーいい感じに活躍したんだけど最終的に一番記憶に残ったのはプリミティブ 暴走フォームの新境地を見たと思ったよ
72 23/03/15(水)15:20:14 No.1036518082
頑張りすぎたスーツ造形部が悪いのか造形についてこれなかった各メディアミックス達が悪いのか 判断に悩む
73 23/03/15(水)15:21:34 No.1036518366
フォームチェンジ要素ほぼ生きてないし手抜きですよね????
74 23/03/15(水)15:24:00 No.1036518919
めちゃくちゃ手が込んでるのに手抜きって言われるの可哀想だなって思う
75 23/03/15(水)15:24:24 No.1036519019
>フォームチェンジ要素ほぼ生きてないし手抜きですよね???? 生きてないかはともかく手抜きでは全くねえだろ
76 23/03/15(水)15:24:28 No.1036519043
>フォームチェンジ要素ほぼ生きてないし手抜きですよね???? 撮影には苦労するし何を持って手抜きにしたいのか意味わからん
77 23/03/15(水)15:25:01 No.1036519169
セイバーの最強形態ってこれ?
78 23/03/15(水)15:25:16 No.1036519235
クロスセイバーの初変身は歴代でもかなり好きな部類に入る 夜の暗さにキレイな青が映えるし世界中に巨大剣士召喚!のケレン味も良い
79 23/03/15(水)15:25:32 No.1036519303
>セイバーの最強形態ってこれ? 最強はワンダーオールマイティだろ
80 23/03/15(水)15:26:08 No.1036519418
>>セイバーの最強形態ってこれ? >最強はワンダーオールマイティだろ アルティメットバハムートです……
81 23/03/15(水)15:26:45 No.1036519558
デザイン以外にケチつけてる人を見たことないレベルで活躍したのは誇っていいことだと思う
82 23/03/15(水)15:27:55 No.1036519819
3週連続挿入歌付きでマスロゴボコったのは良い活躍だった
83 23/03/15(水)15:28:37 No.1036519966
>アルティメットバハムートです…… クロスセイバー<バハムート<オールマイティじゃなかったか
84 23/03/15(水)15:29:03 No.1036520061
ブラックサン褒めてる人見るとめんどくさいとか通り越して(関わらない方がいい人だな…)ってなる
85 23/03/15(水)15:29:18 No.1036520116
仲間の扱い含めて歴代最終フォームでもトップクラスの扱いの上手さだと思う
86 23/03/15(水)15:29:40 No.1036520189
マスロゴボコるテーマの完成度が高すぎる
87 23/03/15(水)15:29:42 No.1036520198
クロスセイバーは聖剣召喚で他のライダーに見せ場作れるのも良かったなと思う
88 23/03/15(水)15:30:05 No.1036520272
>ブラックサン褒めてる人見るとめんどくさいとか通り越して(関わらない方がいい人だな…)ってなる 別に褒めても良いだろう 手放しで全肯定とか極端じゃ無きゃ
89 23/03/15(水)15:30:07 No.1036520282
>ブラックサン褒めてる人見るとめんどくさいとか通り越して(関わらない方がいい人だな…)ってなる 普段のニチアサじゃ見れない超豪華俳優陣の熱演はマジいいんすよ…
90 23/03/15(水)15:30:39 No.1036520397
>クロスセイバーは聖剣召喚で他のライダーに見せ場作れるのも良かったなと思う お兄様との共闘いいよね…
91 23/03/15(水)15:31:10 No.1036520512
ブラックサン褒めてる人自体は別にいいでしょ 問題は別のライダーのスレに乗り込んで早々に語る人
92 23/03/15(水)15:32:19 No.1036520755
激土二刀流の絵面が強すぎる
93 23/03/15(水)15:33:53 No.1036521110
最初の数話と終盤のお願い社長の辺りから見たけど恐ろしいのはその間の知識なくても割と話についていけた事
94 23/03/15(水)15:34:18 No.1036521206
>クロスセイバーの嫌いなところは連続リードしまくるとあまりにも剣がうるさいとこだけだ 既読!ってなんだよと思ってたけどソードライバーのフムフム!と対になってるんだな そういうことでいいんだよな?
95 23/03/15(水)15:35:14 No.1036521428
究極大聖剣待ってる…爆音で明夫の歌聴きたい
96 23/03/15(水)15:36:00 No.1036521623
マスロゴはスッキリ殴れるボスだしスレ画がボコボコにして問題ないバランスだったのが良かった
97 23/03/15(水)15:36:51 No.1036521830
個人的には年末までの賢人くんが死にかけた!療養中…賢人くんが脱走した!賢人くんが死んだ!とかの流れはえぇ…ってなったけど 中盤以降は滅茶苦茶好き そんな仮面ライダーセイバー
98 23/03/15(水)15:37:42 No.1036522042
覇王剣クロスセイバー以下略が映画化感で聴きたいから単独映画作って
99 23/03/15(水)15:37:44 No.1036522048
>>クロスセイバーは聖剣召喚で他のライダーに見せ場作れるのも良かったなと思う >お兄様との共闘いいよね… あれ仕様外のバグ技使ってる感あって好き
100 23/03/15(水)15:40:59 No.1036522853
クロスセイバーの歌の冒頭で鳴るデデドン!SEすき
101 23/03/15(水)15:42:27 No.1036523197
星の模様とか苦労して全部手塗りですって言われても基本暗めの青だから フォームチェンジ分かりにくくてライオンの顔造形とか見えにくいのはちょっと…
102 23/03/15(水)15:42:33 No.1036523229
全部の剣技使えるから全部の剣技に対応してくる賢神に相性悪いってのは面白かった 何かしらん技急に出す忍者が相性勝ちするのも
103 23/03/15(水)15:43:56 No.1036523554
>ふっきれた賢人くん 急に小芝居始めるの「昔の賢人くんだ…!」って感動しちゃった そういや魔法のじゅうたんに乗って出てくるひょうきん男だったなお前…って
104 23/03/15(水)15:46:06 No.1036524043
手塗りです頑張りましたとか言われても自己満足感しか無い
105 23/03/15(水)15:46:18 No.1036524087
賢人くんは強いんだ!って言われても賢人くんが強かったとこ見たことねえよと思ったけど上條さんがおかしいだけだった
106 23/03/15(水)15:46:57 No.1036524249
上條さん強さも言動も功績もおかしい
107 23/03/15(水)15:47:18 No.1036524336
見た目変わらないのもかーちゃんにまた同じの買ってって言われたトラウマから拒否反応が
108 23/03/15(水)15:47:37 No.1036524422
あんな序盤で目的達成に王手かけるやつがあるか
109 23/03/15(水)15:47:57 No.1036524483
賢人くんは自己犠牲精神がダメな方に高いだけで根本は明るい幼馴染大好き男だからな…
110 23/03/15(水)15:48:38 No.1036524640
話してわかるものではない(話してわかるものではない)
111 23/03/15(水)15:49:33 No.1036524872
>あんな序盤で目的達成に王手かけるやつがあるか マスロゴが手間隙かけてやった事を 序盤に割とサラッとやりかけてた上條さん
112 23/03/15(水)15:50:02 No.1036524996
>話してわかるものではない(話してわかるものではない) いずれわかる(いずれわかる)
113 23/03/15(水)15:50:39 No.1036525125
>>話してわかるものではない(話してわかるものではない) >いずれわかる(いずれわかる) お前の父親に聞け(聞いた)
114 23/03/15(水)15:51:11 No.1036525249
>>話してわかるものではない(話してわかるものではない) >いずれわかる(いずれわかる) 父親に聞け(父親に聞いたらわかった)
115 23/03/15(水)15:51:36 No.1036525352
初登場回とリバイスとの映画見ると予算かけていい時のクロスセイバーの戦い方めちゃくちゃ派手だなって
116 23/03/15(水)15:52:06 No.1036525479
父親に聞けがお前も死ねじゃなくて本当に聞けるとは思わねーよ
117 23/03/15(水)15:52:42 No.1036525632
>初登場回とリバイスとの映画見ると予算かけていい時のクロスセイバーの戦い方めちゃくちゃ派手だなって 剣いっぱい召喚してビュンビュン飛ばしてくれるのいいよね
118 23/03/15(水)15:53:53 No.1036525900
クロスセイバーの再現無理だとシールにしたのが騒動担当で 無理でもやってみるかで赤字になったのが一番くじフィギュアだっけ?
119 23/03/15(水)15:54:59 No.1036526174
それで…ゴーストコラボ3は?
120 23/03/15(水)15:56:23 No.1036526526
クロスセイバーの変身音思い出そうとするとどうしてかハイパームテキに邪魔される…
121 23/03/15(水)15:56:48 No.1036526621
セイバーの話を全くわからない
122 23/03/15(水)15:57:14 No.1036526727
>セイバーの話を全くわからない 話してわかるものではない
123 23/03/15(水)15:58:04 No.1036526923
上條さんに人徳がありすぎたせいで小説家は裏切るような奴じゃない!って言っても裏切るような奴じゃない人が裏切った前例ありますよね?なんて難癖が通っちゃう
124 23/03/15(水)15:58:30 No.1036527028
>セイバーの話を全くわからない 英雄が悪党を成敗しました めでたしめでたし
125 23/03/15(水)15:59:21 No.1036527248
キングオブアーサーは裏話でドラゴニックナイトと共存させるつもりだったけど無理でしたね玩具的にみたいな話聞いた時笑っちゃったけどそんな気にせず作るもんなんだ…
126 23/03/15(水)15:59:52 No.1036527387
>>セイバーの話を全くわからない >英雄が悪党を成敗しました >めでたしめでたし ストリウスのレス
127 23/03/15(水)16:00:37 No.1036527572
>上條さんに人徳がありすぎたせいで小説家は裏切るような奴じゃない!って言っても裏切るような奴じゃない人が裏切った前例ありますよね?なんて難癖が通っちゃう 突拍子もないこと言っても相手にされないという面でも上條さんが単独行動になった理由をわからせてくる
128 23/03/15(水)16:00:37 No.1036527573
>キングオブアーサーは裏話でドラゴニックナイトと共存させるつもりだったけど無理でしたね玩具的にみたいな話聞いた時笑っちゃったけどそんな気にせず作るもんなんだ… そんくらい1クール目の脚本がコロナでしっちゃかめっちゃかだったんだと思う
129 23/03/15(水)16:00:47 No.1036527608
アーサー王の剣でいかにも強そうなのによくわからん骨ドラゴンの方が強いのすき
130 23/03/15(水)16:00:50 No.1036527617
ソードオブロゴスサーガ見ても けっこう無理なふっかけ具合だったなトウマの疑惑展開 結局仲間達は追い込むのに消極的だったからそこまでギスギス感無かったけどさ
131 23/03/15(水)16:01:45 No.1036527822
(賢人を呼び戻せるから)暗黒剣暗闇をお前に託す… だとソードオブロゴスサーガでわかって泣いた
132 23/03/15(水)16:01:54 No.1036527864
気紛れで作ったデザストとプリミティブで救われた
133 23/03/15(水)16:02:06 No.1036527921
そもそもロゴス側はとりあえず剣返して?で小説家側は上條さんがロゴスに裏切り者いるって!!!だからどっちかというと小説家の説明が悪い
134 23/03/15(水)16:02:10 No.1036527944
>ソードオブロゴスサーガ見ても >けっこう無理なふっかけ具合だったなトウマの疑惑展開 >結局仲間達は追い込むのに消極的だったからそこまでギスギス感無かったけどさ サーベラが悪い
135 23/03/15(水)16:02:39 No.1036528051
組織の中に裏切り者がいる!ソースはカリバー! 神山飛羽真の頭がおかしくなりましたソースはカリバー
136 23/03/15(水)16:02:51 No.1036528090
塗装職人が丹精込めて塗り上げた最強フォーム
137 23/03/15(水)16:02:53 No.1036528096
賢人くんがどうやって戻ってきたのか説明あったっけ?
138 23/03/15(水)16:02:57 No.1036528112
>組織の中に裏切り者がいる!ソースはカリバー! >神山飛羽真の頭がおかしくなりましたソースはカリバー 裏切りの連鎖か…
139 23/03/15(水)16:03:07 No.1036528155
>(賢人を呼び戻せるから)暗黒剣暗闇をお前に託す… >だとソードオブロゴスサーガでわかって泣いた まあその賢人は月闇の中で世界と小説家を救うために数万回ループして病んでるんだが…
140 23/03/15(水)16:03:22 No.1036528229
賢人パパも上條さんも周りからしてみたら月闇握って頭おかしくなったようにしか見えないというかある意味では事実だから…
141 23/03/15(水)16:03:30 No.1036528256
>組織の中に裏切り者がいる!ソースはカリバー! そうか何言ってんだお前 >神山飛羽真の頭がおかしくなりましたソースはカリバー 一理ある…
142 23/03/15(水)16:04:41 No.1036528526
妹のことを散々クソ女呼ばわりしてたのにサーベラに変身したらかっこいいじゃん…って手のひら返してたのは忘れてないよ
143 23/03/15(水)16:06:35 No.1036528960
神代兄妹とかいつものライダーな途中脱落するポジションなのにうまくやったもんだ でも掘り下げを出先でやるんじゃない!
144 23/03/15(水)16:06:39 No.1036528974
>賢人パパも上條さんも周りからしてみたら月闇握って頭おかしくなったようにしか見えないというかある意味では事実だから… あんな剣持ったら頭おかしくなるよ…
145 23/03/15(水)16:06:52 No.1036529040
だって変身シークエンスもえっちだったし…
146 23/03/15(水)16:07:08 No.1036529113
あの時点だと上條さん隼人が自分で裏切るはずないから組織に黒幕がいるはずって 推測に推測を重ねた仮説にしか聞こえない事だけを小説家に話してて 月闇託しはしたけど未来視の件も言ってないし月闇も結局持ってかれたから小説家よく信じたなって…
147 23/03/15(水)16:07:20 No.1036529172
15年前と本編で予知の内容変わらないって範囲が大雑把すぎるんだよ暗闇
148 23/03/15(水)16:08:01 No.1036529346
小説家がマジで自分を曲げない強靭な精神のヒーローだったので離間工作すっごい効いた…なんか毎回ズタボロにされてるな
149 23/03/15(水)16:08:08 No.1036529386
>>賢人パパも上條さんも周りからしてみたら月闇握って頭おかしくなったようにしか見えないというかある意味では事実だから… >あんな剣持ったら頭おかしくなるよ… 全知全能の書のページが有れば良い感じの未来探すこともできるはずだから...
150 23/03/15(水)16:08:25 No.1036529459
>妹のことを散々クソ女呼ばわりしてたのにサーベラに変身したらかっこいいじゃん…って手のひら返してたのは忘れてないよ 嫌がらせ女してた頃は普通にやなやつだったからな… あとから考えると普通に仕事してただけなんだけど
151 23/03/15(水)16:08:26 No.1036529464
>月闇託しはしたけど未来視の件も言ってないし月闇も結局持ってかれたから小説家よく信じたなって… なんだから上條さんは小説家にとっては命の恩人だからね
152 23/03/15(水)16:08:44 No.1036529543
剣を交えれば分かりあえるから…
153 23/03/15(水)16:08:47 No.1036529564
>小説家がマジで自分を曲げない強靭な精神のヒーローだったので離間工作すっごい効いた…なんか毎回ズタボロにされてるな 光たもれ~
154 23/03/15(水)16:08:51 No.1036529581
剣を回収する手段はサーベラに一任してたから仲間割れはサーベラの責任だよな……うまくかみ合ったけど
155 23/03/15(水)16:09:08 No.1036529656
>なんだから上條さんは小説家にとっては命の恩人だからね そうは言っても直近だと賢人の仇でもあるんだが
156 23/03/15(水)16:09:10 No.1036529673
最低だなイザク
157 23/03/15(水)16:09:22 No.1036529731
なんだかんだ当時は思うことあったけど スレ画とかかっこよかったしいい思い出になれたよセイバー
158 23/03/15(水)16:09:25 No.1036529748
デザインの話かと思ったら違った
159 23/03/15(水)16:09:54 No.1036529860
サーベラは今やマジーヌ声の女将に速攻で反応するキャラに
160 23/03/15(水)16:10:22 No.1036529980
お前に託す(託せてない)は当時凄く気になったからギーツで似たシーンやった時心配になったけどあっちはわざとで安心した
161 23/03/15(水)16:10:28 No.1036530001
インタビュー見るとコロナが大体悪いんだけど視聴者にはそんなん関係ないからまあ仕方ないかなとも思う
162 23/03/15(水)16:11:37 No.1036530288
>剣を回収する手段はサーベラに一任してたから仲間割れはサーベラの責任だよな……うまくかみ合ったけど 裏切り者がいるに反応してケオる倫太郎も悪い
163 23/03/15(水)16:13:27 No.1036530742
敵も味方もそれぞれの信念をぶつけ合う中で剣スカスカマスロゴの存在がいいスパイスだよね あいつマジでナイスサブキャラだよ
164 23/03/15(水)16:13:35 No.1036530769
コロナ感染者出てないだけマシだからな…次回のリバイスはさくらとラブコフの声優がコロナになってた
165 23/03/15(水)16:13:51 No.1036530817
昆虫ぅだーい百科!!って音声からちょっとえっちな変身エフェクトにかっこいい戦闘まで全部よかったからサーベラ…
166 23/03/15(水)16:14:10 No.1036530890
>最低だなイザク 剣士達(一体誰のことだろう?)
167 23/03/15(水)16:15:06 No.1036531113
組織サイドから見ると人格者が頭おかしくなった前例が事実としてあるから誰がいつおかしくなっても不思議じゃないってのは本当にそうだから困る
168 23/03/15(水)16:17:23 No.1036531716
兄妹は揃ってると殺陣の動きが変わるのめっちゃ好き…