虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/15(水)14:06:26 ファン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/15(水)14:06:26 No.1036500601

ファンタジーもので催眠魔法といえば特に条件なく相手を操れる実質一撃必殺な感じが多いですがその世界で催眠魔法があんまり流行しないのは習得が難しいとかなんでしょうか

1 23/03/15(水)14:09:58 No.1036501408

世界観と設定によるとしか…

2 23/03/15(水)14:11:13 No.1036501697

でもわりとそこらの山賊崩れのザコ魔法使いとかでも使ってくるイメージがありますよ

3 23/03/15(水)14:13:10 No.1036502127

催眠が強いのでみんな催眠耐性がつくアクセサリーをつけてるんですね そのわりにはよく貫通しますが…

4 23/03/15(水)14:13:46 No.1036502279

TRPGでそういうアイテムあるけど抵抗判定が入るのでまず効かないんですよね ゲームバランス的に強すぎるから当然の措置ですね なので公式の小説作品で拘束して判定にファンブルするまで使い続けるという展開にぞくぞくしましたね

5 23/03/15(水)14:17:44 No.1036503238

催眠耐性のアクセサリーを貫通する催眠魔法からの催眠に耐性を付与するアクセサリーを貫通する催眠魔法が日夜開発されています

6 23/03/15(水)14:20:24 No.1036503882

>なので公式の小説作品で拘束して判定にファンブルするまで使い続けるという展開にぞくぞくしましたね ちょくちょく見る相手を倒してから催眠かけてる描写はそういうことだったんですね

7 23/03/15(水)14:21:36 No.1036504142

村の入口に足を踏み入れただけで耐性とか無視して催眠かかるのいいですよね どうなってるんでしょう

8 23/03/15(水)14:22:39 No.1036504386

対策が予防接種のように普及し過ぎて陳腐化したとかならどうでしょうか…

9 23/03/15(水)14:23:01 No.1036504474

催眠魔法がメインウェポンだとザコっぽく感じますがあくまで技のひとつだとちょっと強者感が出ます

10 23/03/15(水)14:25:07 No.1036504927

山賊が洞窟で偶々催眠の杖を拾う というのは安易過ぎますかね

11 23/03/15(水)14:26:32 No.1036505245

>対策が予防接種のように普及し過ぎて陳腐化したとかならどうでしょうか… 陳腐化してるわりにはちょくちょく使い手を見る印象でその使い手が使うとしっかり効くんですよね

12 23/03/15(水)14:27:49 No.1036505553

あまりにも対策が常識になったせいでいつしか催眠魔法という存在が忘れ去られた時代で催眠無双しましょう

13 23/03/15(水)14:31:51 No.1036506516

実際ちんちん亭世界だと竿役がひどく過酷な修行の末に身に着けるものという設定になっている

14 23/03/15(水)14:37:02 No.1036507719

洋モノTRPGだと何でも命令を聞かせるようなものはともかく意識を奪ったりぼーっとさせたり出来る魔法は割と初期から覚えられるんですよね

15 23/03/15(水)14:38:53 No.1036508149

対策が広まってる世界だとじゃあなんで催眠魔法なんて覚えたんですか…って話になりそうですが いやそりゃ覚えますよね

16 23/03/15(水)14:40:43 No.1036508579

状態異常対策する金がない新人冒険者狙いで行きましょう

17 23/03/15(水)14:42:45 No.1036509090

エッチな目的で使おうとする竿役が多いだけでモンスターに通用するなら普通に有用ですよね催眠魔法 自分の巣まで火薬の詰まった樽持ち帰って貰って火を付けてくださいね

18 23/03/15(水)14:46:14 No.1036509925

>エッチな目的で使おうとする竿役が多いだけでモンスターに通用するなら普通に有用ですよね催眠魔法 >自分の巣まで火薬の詰まった樽持ち帰って貰って火を付けてくださいね でも…使うならえっちな目的ですよね?

19 23/03/15(水)14:47:48 No.1036510302

>洋モノTRPGだと何でも命令を聞かせるようなものはともかく意識を奪ったりぼーっとさせたり出来る魔法は割と初期から覚えられるんですよね SWでも序盤から手に入るナップが強すぎるんですよね

20 23/03/15(水)14:49:56 No.1036510834

アメリカを含め世界中で人気のハリーポッターの場合ですがインペリオ自体は容易な魔法でありつつも使用者の力量によるハードルと禁じられた魔法という倫理的ハードルの二段階で使用者を絞っています

21 23/03/15(水)14:51:42 No.1036511220

冒険者や騎士なんかはしっかり対策してるんでしょうが商人とかにも辛い相手ですよね催眠

22 23/03/15(水)14:58:19 No.1036512857

「催眠魔法が本当にかかったのかどうか」が判断つかないので かかったと油断した次の瞬間に首を刈られそうでファンタジー物のバトルでは実際のところ使いにくいと思いますね

23 23/03/15(水)15:00:47 No.1036513498

だからこうして戦う前に全裸になるのは常識でしょ!?みたいな催眠かかってるか分かる常識改変系催眠をかけるんですね

24 23/03/15(水)15:03:22 No.1036514103

>「催眠魔法が本当にかかったのかどうか」が判断つかないので >かかったと油断した次の瞬間に首を刈られそうでファンタジー物のバトルでは実際のところ使いにくいと思いますね 何事も作者の匙加減ではあるんですがこれ系は特に効く効かないの基準が作者さん次第じゃんって思いがちです

25 23/03/15(水)15:16:25 No.1036517214

例えば…FFなどを例に挙げると 王様や友人がよく洗脳されて悪人になってたりするので使用例は少ないくないと思うのですが…

26 23/03/15(水)15:18:31 No.1036517671

SWでは初期キャラからスリープ使えるのがおかしかったんですよね 本当におかしいから弱体化された

27 23/03/15(水)15:19:32 No.1036517914

>例えば…FFなどを例に挙げると >王様や友人がよく洗脳されて悪人になってたりするので使用例は少ないくないと思うのですが… 有効ならもっと流行しているのでは?という話では

28 23/03/15(水)15:20:17 No.1036518092

精神に作用する系統の魔法は禁忌魔法として扱われてることも多いんですよね

29 23/03/15(水)15:21:33 No.1036518364

>SWでは初期キャラからスリープ使えるのがおかしかったんですよね >本当におかしいから弱体化された 2.5でついに無くなってしまいましたね

30 23/03/15(水)15:21:33 No.1036518365

NARUTOは一時幻術合戦みたいになったよね

31 23/03/15(水)15:22:23 No.1036518539

>>SWでは初期キャラからスリープ使えるのがおかしかったんですよね >>本当におかしいから弱体化された >2.5でついに無くなってしまいましたね 残念だな…という気持ちと当然だな…という気持ちが両方あります

32 23/03/15(水)15:25:49 No.1036519353

>>>SWでは初期キャラからスリープ使えるのがおかしかったんですよね >>>本当におかしいから弱体化された >>2.5でついに無くなってしまいましたね >残念だな…という気持ちと当然だな…という気持ちが両方あります かわりの魔法が「ナップ」とかいう名前がコレジャナイすぎて困る

33 23/03/15(水)15:31:20 No.1036520549

自分にかけるのが一番有効活用出来ると思うのですが…

34 23/03/15(水)15:33:23 No.1036521006

>自分にかけるのが一番有効活用出来ると思うのですが… 我!最強!也!

35 23/03/15(水)15:33:37 No.1036521061

>自分にかけるのが一番有効活用出来ると思うのですが… 永遠に目覚めない可能性…あると思うんですよね

36 23/03/15(水)15:35:00 No.1036521370

>自分にかけるのが一番有効活用出来ると思うのですが… ホーリークレイドルですね…

37 23/03/15(水)15:35:49 No.1036521562

まあ大体秘術だったり一族秘伝だったりするんじゃ無いの

38 23/03/15(水)15:37:09 No.1036521899

>「催眠魔法が本当にかかったのかどうか」が判断つかないので これで生き残ったキャラがハリーポッターにいましたね

39 23/03/15(水)15:37:11 ID:lrBfkOMw lrBfkOMw No.1036521907

今はスマホアプリがあるからな

40 23/03/15(水)15:37:43 No.1036522045

>自分にかけるのが一番有効活用出来ると思うのですが… 例え失敗してもMP尽きるまで唱えれば昏倒するしな

41 23/03/15(水)15:39:46 No.1036522539

強キャラなら催眠魔法受けてもしっかりレジストしてほしい気持ちと強キャラが催眠魔法うっかり通ってみっともない姿を晒してほしい気持ちの両方があるんですよね

42 23/03/15(水)15:42:27 No.1036523202

ラリホーなのかメダパニなのかをはっきりさせる必要があると思うんです

43 23/03/15(水)15:42:57 No.1036523298

フィールドのザコがジャブ間隔で洗脳魔法とか撃ってくるゲームやると怖くなりますね

44 23/03/15(水)15:46:27 No.1036524125

>なので公式の小説作品で拘束して判定にファンブルするまで使い続けるという展開にぞくぞくしましたね なんかのリプレイで味方がそれやったけどしまったな効いたのか効いたふりをしてるかわからないぞってなっててだめだった

↑Top