虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/15(水)12:13:28 >正直当... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/15(水)12:13:28 No.1036464782

>正直当時叩かれすぎじゃねって思った

1 23/03/15(水)12:15:59 No.1036465741

カタバイオハザード

2 23/03/15(水)12:21:04 No.1036467572

もっと叩かれていいことしただろスレ画

3 23/03/15(水)12:24:48 No.1036468988

実況も大盛りあがりするしそんな嫌われてないよ

4 23/03/15(水)12:25:30 No.1036469254

悪役を悪役として扱ってるだけで叩くとかではないのよ

5 23/03/15(水)12:26:30 No.1036469658

純粋に恐怖だよ

6 23/03/15(水)12:26:47 No.1036469782

人殺し上等のテロリストすらドン引きするマッドサイエンティスト

7 23/03/15(水)12:29:36 No.1036470953

叩かれてたっけ?

8 23/03/15(水)12:33:46 No.1036472711

みんな恐怖で縮み上がってた記憶しかない

9 23/03/15(水)12:34:17 No.1036472936

アースマザーとどっちが先だっけ

10 23/03/15(水)12:35:26 No.1036473424

>悪役を悪役として扱ってるだけで叩くとかではないのよ 最後までサイコな悪役でいてほしかった...

11 23/03/15(水)12:37:19 No.1036474223

蛍光灯の映り込みで瞳孔を山羊のような横長に見せてるのが芸コマ

12 23/03/15(水)12:37:38 No.1036474348

生き残ってたら叩かれてたかもしれない

13 23/03/15(水)12:38:18 No.1036474619

大体の「」はドン引きしながらネタにしてた印象

14 23/03/15(水)12:39:19 No.1036475016

続編で新聞に“悪魔か救世主か?”って書かれてたの見て嘘だろ…ってなった

15 23/03/15(水)12:42:49 No.1036476398

スレ画の言う通りタイタンによってホントに地球の環境が回復していくエンディングでどんな感情になればいいのかわからなかった

16 23/03/15(水)12:43:43 No.1036476746

>続編で新聞に“悪魔か救世主か?”って書かれてたの見て嘘だろ…ってなった 本当に環境改善しちゃったから…

17 23/03/15(水)12:53:52 No.1036480661

死んだのでチャラ

18 23/03/15(水)12:54:02 No.1036480721

生死を曖昧にした事でゴジラに吸収された説があるから…

19 23/03/15(水)13:00:39 No.1036482941

ゲーム画面すぎる

20 23/03/15(水)13:01:40 No.1036483259

いきなりVS時代のエコ感覚みたいな子供が言い出して俺は 感動した

21 23/03/15(水)13:02:48 No.1036483588

いやこいつは許されない モンスターゼロを解き放ち偽りの王まで誕生させた

22 23/03/15(水)13:02:49 No.1036483601

>スレ画の言う通りタイタンによってホントに地球の環境が回復していくエンディングでどんな感情になればいいのかわからなかった そんな世界なのに平然と地下世界にまで基地作る人類も大概おかしいだろ

23 23/03/15(水)13:04:23 No.1036484043

ここが最大のネタバレだから事前レビューではエマとマディソンの親子の絆に注目!みたいな白々しいことしか書いてなかった

24 23/03/15(水)13:13:11 No.1036486625

you are monster

25 23/03/15(水)13:14:26 No.1036486968

>you are monster アイ・アム・レジェンドみたいな…

26 23/03/15(水)13:19:44 No.1036488346

映画見る前はカタログでなんかの洋ゲーだと思ってた

27 23/03/15(水)13:20:08 No.1036488442

アンドリューを亡くした後私はその死を無駄にしないと誓い答えを探し続けてきた。巨大生物がなぜ目覚めたのか。そして考えれば考えるほどそこには必然的な理由があると思った。何年もの間彼らを止めることだけを考えてきたけれどそれでは真実にたどり着けないと。人類がこの星の支配者となって数千年、その結果はどう?人口過剰に環境汚染、戦争。恐れていた地球の破滅はもう始まっているの。その原因は私たち。私たちが病原菌なの。でもあらゆる生物と同じように地球にも病原菌と闘う免疫力がある。それこそが地球の本来の支配者、怪獣たち。彼らは地球に備わった免疫システムなの。この星を破滅から守りバランスを保つためのでももし各国が彼らの封じ込めをはかったり殺そうとしたり戦争に利用すれば人類という病原菌は広がり続ける。そして今の私たちの世代で地球は破滅を迎え人類も滅びる。バランスを修復しないかぎりね。

28 23/03/15(水)13:20:39 No.1036488569

山火事が土壌を再生し火山の噴火が新しい大地を生むと同じ。現にその兆しがそこかしこで見えてる。怪獣たちに襲われたサンフランシスコやラスベガスでは廃墟のがれきから新しい命が芽生えてる。私たち人類が始めた破壊を修復できるのは彼ら怪獣だけ。命をつなげる力を持つのは彼らだけなの。そのためには彼らを解放しないといけない。たとえ多大な犠牲を払うことになっても人類は生き残る。それだけは約束する。オルカを使うことで自然界の秩序を取り戻す。忘れられていた秩序、巨大生物と共にあった世界を。彼らこそ神。

29 23/03/15(水)13:21:52 No.1036488905

ストーリーも戦闘も平成ゴジラを順当にアップデートした感があって 平成ゴジラ世代の俺には最高の映画だった

30 23/03/15(水)13:24:49 No.1036489690

旦那と合流した後は普通のハリウッド映画的なコミカルなやりとりしてるのマジモンの狂人っぽい

31 23/03/15(水)13:25:39 No.1036489921

テロリストはもっとこいつの事を悪し様にズケズケ言ってほしかった

32 23/03/15(水)13:26:17 No.1036490077

モンスターバースの世界観やノリが一気に東宝特撮化したよね

33 23/03/15(水)13:27:14 No.1036490329

ヤベーやつがどんどん出てくる人類

34 23/03/15(水)13:27:23 No.1036490376

環境テロリストの方がまだマトモに見えるのがヤバい

35 23/03/15(水)13:27:50 No.1036490503

>ストーリーも戦闘も平成ゴジラを順当にアップデートした感があって >平成ゴジラ世代の俺には最高の映画だった ポスターまんまなシーンがあってすごかったなあ

36 23/03/15(水)13:27:56 No.1036490533

>モンスターバースの世界観やノリが一気に東宝特撮化したよね 一瞬で空気かわる瞬間すき いやでも怪獣映画としてはノイズすぎる

37 23/03/15(水)13:29:22 No.1036490926

自分の子供の死が無意味なものだと認めたくなくて何とか意味を見出そうとして狂った可哀想な母親でもある

38 23/03/15(水)13:29:24 No.1036490941

>モンスターバースの世界観やノリが一気に東宝特撮化したよね 前作に影も形もないアルゴが出てきた時点で今回はそうなるのかて覚悟決めた

39 23/03/15(水)13:30:28 No.1036491236

シリーズを重ねるごとにIQが下がっていくタイトルバック

40 23/03/15(水)13:30:33 No.1036491260

事前情報何もなしで見に行ったから頭がおかしくなりそうだったよ

41 23/03/15(水)13:30:52 No.1036491332

次作でだいぶ娘も母親に似てきて駄目だった

42 23/03/15(水)13:30:57 No.1036491368

娘さんもだいぶママに考え方似てきてないか?

43 23/03/15(水)13:31:11 No.1036491432

>事前情報何もなしで見に行ったから頭がおかしくなりそうだったよ ゴ ジ ラ

44 23/03/15(水)13:32:07 No.1036491671

>ストーリーも戦闘も平成ゴジラを順当にアップデートした感があって >平成ゴジラ世代の俺には最高の映画だった チャンツィーの外見が平成感すごい

45 23/03/15(水)13:32:21 No.1036491751

敵も狂人味方も狂人 まともだったの軍人ぐらいかもしれん

46 23/03/15(水)13:32:23 No.1036491761

こっちは何も知らず物語的によくいる母親キャラとして映画見てるから 雲行き怪しくても最初はうんうん…うん?みたいになる

47 23/03/15(水)13:32:42 No.1036491844

>自分の子供の死が無意味なものだと認めたくなくて何とか意味を見出そうとして狂った可哀想な母親でもある まあ素でアレな現実のアースマザーには流石に敵わないよね

48 23/03/15(水)13:34:03 No.1036492187

>敵も狂人味方も狂人 >まともだったの軍人ぐらいかもしれん まともっぽかった主人公も突然モスラでシコり始めるしな

49 23/03/15(水)13:34:23 No.1036492268

最後のチェイスシーンまで大丈夫?このまま生き残ったりしない?とハラハラした

50 23/03/15(水)13:35:29 No.1036492554

ゴ ジ ラ じゃねーよ!バカか!

51 23/03/15(水)13:37:46 No.1036493157

昭和や平成シリーズ見てるから別にストーリー部分で叩こうって感じは無かったな 特撮シーンは全部良かったし満足したぐらい

52 23/03/15(水)13:37:55 No.1036493206

>ゴ >ジ >ラ ヌルッとでてくるから自分の幻覚じゃないか疑うやつ

53 23/03/15(水)13:38:29 No.1036493378

“巨大生物 自然に帰る” “モナーク 研究結果を発表” “ラドンは火山の巣へ” “サハラ砂漠に雨林の花” “モナークの謎が明かされる”“ゴジラが通った跡に生命が” “古代ギリシャに巨大生物” “ゴジラが巨大生物を監視” “熱帯雨林 再生” “南極の氷が安定化” “絶滅危惧種 救われる” “古代にも巨大生物の戦いが”

54 23/03/15(水)13:39:04 No.1036493530

“ゴジラが通った跡に生命が” “古代ギリシャに巨大生物” “ゴジラが巨大生物を監視” “熱帯雨林 再生” “南極の氷が安定化” “絶滅危惧種 救われる” “古代にも巨大生物の戦いが”“モナーク 巨大な卵を発見” “古代人と巨大生物が共存” “地下空洞を探索” “髑髏島の地下が巨大生物の起源か” “コングとゴジラに似た壁画が洞窟に”

55 23/03/15(水)13:39:10 No.1036493549

ヤケクソ環境再生笑う

56 23/03/15(水)13:39:14 No.1036493572

何事もなかったかのように生き残って復縁してめでたしめでたししてたらまあ何コイツ…となってたかもしれない ちゃんと責任取ったから許すよ

57 23/03/15(水)13:39:40 No.1036493686

KoMの不満なんてPVで見せすぎじゃない?位だったよ

58 23/03/15(水)13:40:16 No.1036493842

ゴジラの家には表札があってカタカナでゴジラって書いてあるんだ

↑Top