ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/03/15(水)11:45:43 No.1036456733
>正直当時叩かれすぎじゃねって思った で立てようと思ったけど発売当時は叩かれても仕方ないかなとは思う…
1 23/03/15(水)11:47:17 No.1036457111
ネクストから始めたから虚無だった頃を知らない
2 23/03/15(水)11:50:50 No.1036458019
小規模開発なのに事前にハードル上げ過ぎたメディアも悪いよ それはそれとして有料DLCはまだ出す気ないの?
3 23/03/15(水)11:53:10 No.1036458590
今でこそ凄い褒められているけど当時は普通に酷かったからね
4 23/03/15(水)11:53:37 No.1036458711
宇宙で何でも出来るぜ!みたいなトレーラーが悪い
5 23/03/15(水)11:55:49 No.1036459280
>ネクストから始めたから虚無だった頃を知らない やれる事も少ないけどそれぞれの星の風景とかも今よりもっと似たり寄ったりだった…
6 23/03/15(水)11:55:58 No.1036459330
ぶっちゃけ今もコンテンツこそ増えたけどそれぞれがめっちゃ薄味だ
7 23/03/15(水)11:56:05 No.1036459349
当時もそこまで酷くはないよ かなり好き嫌いわかれる宇宙放浪雰囲気ゲーだからね!って公式が言ってたのに無限の宇宙で何でもできちゃう!みたいなPV作っちゃったから…
8 23/03/15(水)11:56:53 No.1036459581
>正直未だにアプデしすぎじゃねって思った
9 23/03/15(水)11:57:34 No.1036459765
>それぞれがめっちゃ薄味だ 言いたいことはわかるけど贅沢な悩みだぜ 今の状態で買うなら定価でもコスパ良いよね
10 23/03/15(水)11:58:59 No.1036460151
ペットが連れ歩けるようになったのがうれしい 今までは面白い形の動物見つけてもデータに登録されるくらいでそれっきりだったけど今はアノマリーでペット自慢できる
11 23/03/15(水)11:59:46 No.1036460369
アーリーアクセスって言っとくだけで全然違ってたと思う
12 23/03/15(水)12:00:11 No.1036460489
こういったらあれだけどなんでもできるゲームって何かをやりたいプレイヤーじゃないと満足に楽しめないよね
13 23/03/15(水)12:01:18 No.1036460800
シングルゲーだと思ってたらマルチが実装されたのが嬉しい フレの星行って基地作り手伝ったり別荘建てたりして遊んでた
14 23/03/15(水)12:02:54 No.1036461273
ずーっとアプデしてるけどちゃんと利益出てるのか?出てるならいいけど赤字でやってるなら申し訳ない気分になる
15 23/03/15(水)12:02:55 No.1036461282
>>正直当時叩かれすぎじゃねって思った >で立てようと思ったけど発売当時は叩かれても仕方ないかなとは思う… 実装予定や構想からでっち上げ記事書かれたんだから仕方なくは無いでしょ…
16 23/03/15(水)12:04:04 No.1036461633
こいつのせいで期待を裏切られたゲームに見切りを付け切れなくなった人も結構いそう…
17 23/03/15(水)12:04:07 No.1036461655
サンドボックス好きがマイクラとテラリアとこれ買うと終わる 全部無限に遊んでられる
18 23/03/15(水)12:04:38 No.1036461818
叩かれていた…らしいというイメージがあるだけで実際どうだかは知らないんだな…って感じの話題が多い引用祭りだ
19 23/03/15(水)12:04:44 No.1036461855
今も無料大型アプデ続いてるのも最初の誇大広告のせいなところもあるから今となっては何とも言えない
20 23/03/15(水)12:05:09 No.1036461991
>叩かれていた…らしいというイメージがあるだけで実際どうだかは知らないんだな…って感じの話題が多い引用祭りだ トラベラーなら自分で真実に辿り着かないとな…
21 23/03/15(水)12:05:45 No.1036462195
>こいつのせいで期待を裏切られたゲームに見切りを付け切れなくなった人も結構いそう… こいつみたいな公式が病気でアプデ繰り返して評価ウルトラCは早々ないからそのクソゲーは諦めて!
22 23/03/15(水)12:06:39 No.1036462479
当時アストロノーカがなんか評価されてたのは知ってる
23 23/03/15(水)12:07:10 No.1036462655
戦闘がクソほどつまらないのそろそろなんとかしてくれ
24 23/03/15(水)12:07:26 No.1036462750
>叩かれていた…らしいというイメージがあるだけで実際どうだかは知らないんだな…って感じの話題が多い引用祭りだ 俺たちの宇宙船みたいな高性能なセンサー積んで無いから外からじゃマジで紛争状態なのかみんな区別つかないからね…
25 23/03/15(水)12:07:46 No.1036462846
>今も無料大型アプデ続いてるのも最初の誇大広告のせいなところもあるから今となっては何とも言えない 半分は自己満足で続けてる趣味で半分は叩かれた意地みたいな感じだよね
26 23/03/15(水)12:08:59 No.1036463235
>戦闘がクソほどつまらないのそろそろなんとかしてくれ 戦闘面も二度ほどアプデ入って大分マシになったぞ でも戦闘メインのゲームじゃないからそこは留意してね
27 23/03/15(水)12:09:07 No.1036463263
ずっと開発追ってた初期購入者はまあこんな感じよねって思ってた PVや宣伝がやけに大言壮語だった じゃあ現実にしちまえば良いじゃねえか!したのは凄いと思う
28 23/03/15(水)12:09:56 No.1036463538
全部無料だったのがすごいけどなんか頭おかしいなってなる
29 23/03/15(水)12:10:07 No.1036463596
宣伝に加担したソニーが悪いって言うやつ多かったけど 別にソニーは捏造したわけでもないし力入れて魅力的に見せようとしただけなのに
30 23/03/15(水)12:10:29 No.1036463719
>アーリーアクセスって言っとくだけで全然違ってたと思う PS4版同時だったから無理なのだ
31 23/03/15(水)12:10:46 No.1036463818
>当時アストロノーカがなんか評価されてたのは知ってる アストロニーア!!11!! あっちもコンスタントにアプデして頑張ってるよね どっちのユーザーも幸せでwin-winだよ
32 23/03/15(水)12:10:49 No.1036463828
>当時アストロノーカがなんか評価されてた ニーアじゃなくノーカが!?
33 23/03/15(水)12:11:49 No.1036464169
当時のアストロニャーって友人を惑星外に打ち上げて遊んでた頃か
34 23/03/15(水)12:11:53 No.1036464199
ごめん素で間違えたごめんね
35 23/03/15(水)12:12:22 No.1036464358
予算尽きて開発する時間も足りなくてやりたい事の1割も実装できてないけど宣伝が力入りすぎてて売れる事は売れた うわー!お金一杯入ってきた!これでやりたかったこと実装できる!とアプデで実装していった 評価が徐々に上がってきて興味持った人が新規購入し始めた うわー!またお金入ってきた!やりたくなってきたこと実装しようぜ! 以下ループ中
36 23/03/15(水)12:12:27 No.1036464394
貨物船はもっとアプデ入りそうだからいいとしてエクソクラフトもなんか欲しいな
37 23/03/15(水)12:12:36 No.1036464437
アストロニーアがイエスマンズスカイと呼ばれてたのは覚えてる あっちも一時期心配だったけど持ち直したみたいね
38 23/03/15(水)12:13:09 No.1036464648
こっちもあっちも好きだけどマルチ要素は好きじゃないからそのあたりはちょっと悲しい
39 23/03/15(水)12:13:27 No.1036464775
ニーアもノマスカも全然違うゲーム性だけど両方丁寧な作りなので両方ともオススメだぜ
40 23/03/15(水)12:13:44 No.1036464872
アストロノーカもおすすめだぜ
41 23/03/15(水)12:13:44 No.1036464877
プルトニウム、ヘリジウム、お前たちは今どこで戦っている…
42 23/03/15(水)12:13:53 No.1036464945
>貨物船はもっとアプデ入りそうだからいいとしてエクソクラフトもなんか欲しいな こっちもモジュール組み替えて特化出来るようにしよう
43 23/03/15(水)12:14:21 No.1036465132
>ニーアもノマスカも全然違うゲーム性だけど両方丁寧な作りなので両方ともオススメだぜ 共通してるのはどっちもあんまりチュートリアルが丁寧じゃない
44 23/03/15(水)12:14:35 No.1036465224
>こっちもあっちも好きだけどマルチ要素は好きじゃないからそのあたりはちょっと悲しい どっちもしたくないならマルチしなくても何の問題も無いゲームじゃん?
45 23/03/15(水)12:14:45 No.1036465285
ノマスカのマルチ要素なんて共同とアノマリーくらいだし…
46 23/03/15(水)12:14:57 No.1036465367
>共通してるのはどっちもあんまりチュートリアルが丁寧じゃない 今はチュートリアルがあるってだけでびっくりだわ
47 23/03/15(水)12:15:29 No.1036465566
未来永劫言い続けるけどインベ改変でモジュール6積みできなくしたのは許さないよ
48 23/03/15(水)12:15:42 No.1036465634
>どっちもあんまりチュートリアルが丁寧じゃない 今のノマスカは大分親切だぞ 惑星脱出まで丁寧に案内してくれるし
49 23/03/15(水)12:15:48 No.1036465670
>未来永劫言い続けるけどインベ改変でモジュール6積みできなくしたのは許さないよ あと16分しか言えないぞ
50 23/03/15(水)12:17:01 No.1036466109
永遠となった16分
51 23/03/15(水)12:17:04 No.1036466127
ノマスカもマイクラ的なフレ居ても居なくてもいいよって塩梅なのはありがたい ARKみたいにフレ居ないと厳しいのはぼっちには辛い
52 23/03/15(水)12:17:15 No.1036466196
Switch版から始めたけど世界観というか雰囲気がものすごい好きになったのでここまでアプデしてくれたことに感謝だわ
53 23/03/15(水)12:17:33 No.1036466319
アプデ終了で本当にあの世界が終わるのか気になりすぎるからアプデ追うのやめられない
54 23/03/15(水)12:17:38 No.1036466347
謳い文句から想像されるガッカリさをそのまま出されたのである意味期待通りだった めっちゃ裏切られた!
55 23/03/15(水)12:18:24 No.1036466631
俺最初期のランダム文字列惑星とか生物名とか好きだったんだ…
56 23/03/15(水)12:18:53 No.1036466805
金稼ぎは楽だけど水銀とナノマシンが足りないぜ 全然足りないぜ
57 23/03/15(水)12:19:00 No.1036466839
スペースアノマリーで違う銀河に行くの楽しい
58 23/03/15(水)12:19:42 No.1036467071
>俺最初期のランダム文字列惑星とか生物名とか好きだったんだ… やーい!お前の船どまにしー!
59 23/03/15(水)12:20:05 No.1036467192
地味にメインストーリーがめちゃくちゃ好き
60 23/03/15(水)12:20:10 No.1036467225
ほぼほぼベータですって開発が何度も言うのにゴリ押したSONYが何もかも悪い
61 23/03/15(水)12:20:37 No.1036467412
最初の大型アプデからさわってないけど 今じゃまた別のゲームになってそう
62 23/03/15(水)12:21:06 No.1036467581
>>俺最初期のランダム文字列惑星とか生物名とか好きだったんだ… >やーい!お前の船どまにしー! どまにし号はすぐ捨てたわ! だってすぐ墜落してた大型エクスプローラー手に入ったから… なおその時のデータはチュートリアル中にどまにし貰ってワープ燃料レシピ貰えてないことに気付いて最初からやり直しになりました
63 23/03/15(水)12:21:28 No.1036467730
何度目かのプレイで初期惑星が酸と超高温の惑星でセンサー起動させる前に絶対に死ぬところで笑ったことある
64 23/03/15(水)12:21:37 No.1036467786
これとX4とステラリスで俺の宇宙ゲー無限ループは完成してる
65 23/03/15(水)12:21:49 No.1036467870
>最初の大型アプデからさわってないけど >今じゃまた別のゲームになってそう 実のところ根幹はほぼ変わってないんだ ストーリー付いたけど惑星探索して素材集めて銀河中央目指してもいいし只管放浪してもいいし
66 23/03/15(水)12:22:02 No.1036467949
アプデにより質のが向上したゲームにしても特例過ぎるやつ
67 23/03/15(水)12:22:10 No.1036468007
>地味にメインストーリーがめちゃくちゃ好き めっちゃ壮大だよね ステーションでその後の記憶もちょっと見られて想像の範囲が広がる
68 23/03/15(水)12:22:47 No.1036468255
特殊過ぎてちょっとアプデで改善される例にされても困る奴
69 23/03/15(水)12:22:47 No.1036468259
(メインストーリーをちゃんと最後まで進めたか思い出している顔)
70 23/03/15(水)12:23:20 No.1036468462
あまりスーツを鍛えずに着陸したら寒い上に稲妻と竜巻が発生する星で秒で死んで笑った記憶
71 23/03/15(水)12:23:27 No.1036468514
>(メインストーリーをちゃんと最後まで進めたか思い出している顔) ユークリッドから出たら終わりだよ!
72 23/03/15(水)12:24:05 [センチネル] No.1036468717
今お前資源採取した?資源採取したよな?
73 23/03/15(水)12:25:02 No.1036469067
>水銀とナノマシンが足りないぜ 大体斜面にある転がるカビを見つけたら周囲を壁で覆って基地にするんだ 定期的に大量にカビ採取できてナノマシン化が捗るぞ
74 23/03/15(水)12:25:15 No.1036469168
今はめちゃんこ凄いからなこのゲーム
75 23/03/15(水)12:25:18 No.1036469190
アップデートで4.0超えるってネトゲソシャゲがやるような数字だよ
76 23/03/15(水)12:25:20 No.1036469201
ストームクリスタルは麻薬だ…
77 23/03/15(水)12:25:29 No.1036469245
センチリニンを出てこなくさせられるようにしたのはでかいアプデだった
78 23/03/15(水)12:25:29 No.1036469248
今日はゲックが糞種族ってことだけは覚えて帰って欲しいックス
79 23/03/15(水)12:25:48 No.1036469370
初めて共同探検やったときに他のプレイヤーに襲撃されたのは未だにトラウマ
80 23/03/15(水)12:26:03 No.1036469469
強いてイチャモンつけるなら宇宙船のパーツバリエが物足りないくらいか
81 23/03/15(水)12:26:08 No.1036469508
>今までは面白い形の動物見つけてもデータに登録されるくらいでそれっきりだったけど今はアノマリーでペット自慢できる SAN値下がりそうなペットを出すのやめてください!!目ん玉いっぱいあるやつとか
82 23/03/15(水)12:26:14 No.1036469549
>アップデートで4.0超えるってネトゲソシャゲがやるような数字だよ しかも毎回大型は10Gオーバーのパッチを投げつける
83 23/03/15(水)12:26:18 No.1036469579
どこかの惑星に基地作らなきゃと思いつつまだ定住地が決まらない
84 23/03/15(水)12:26:48 No.1036469784
>強いてイチャモンつけるなら宇宙船のパーツバリエが物足りないくらいか 宇宙船のカスタマイズ要素は欲しいなあ
85 23/03/15(水)12:26:58 No.1036469857
>初めて共同探検やったときに他のプレイヤーに襲撃されたのは未だにトラウマ 探検を始めたらまずしよう!オプションでPVP機能のOFF!
86 23/03/15(水)12:27:03 No.1036469905
>どこかの惑星に基地作らなきゃと思いつつまだ定住地が決まらない 貨物船暮らしいいよね…
87 23/03/15(水)12:27:04 No.1036469909
もうセンチネルがけおってきてもミノタウロスくんがなんとかしてくれるし!
88 23/03/15(水)12:27:09 No.1036469947
>SAN値下がりそうなペットを出すのやめてください!!目ん玉いっぱいあるやつとか ドワーフみたいな体して蠅みたいな羽根が生えて飛んでくる触手と目玉の集合体みたいな頭部の生物
89 23/03/15(水)12:27:12 No.1036469963
>センチネル >今お前資源採取した?資源採取したよな? してないですしてない… …よしあっち向いたなビーム
90 23/03/15(水)12:27:28 No.1036470047
世界の広さに比べて世界の構成要素少ないのにあんま気にならんな
91 23/03/15(水)12:27:29 No.1036470061
当時買って全然言ってること違うじゃないかと返金した人に今の評価どうこう言うのは間違ってる けど言いたくなるくらいアプデ頑張った
92 23/03/15(水)12:27:35 No.1036470094
>ドワーフみたいな体して蠅みたいな羽根が生えて飛んでくる触手と目玉の集合体みたいな頭部の生物 ア゙ア゙ア゙ア゙ア
93 23/03/15(水)12:27:38 No.1036470112
今金策ってなると墜落船バラしてある程度溜まり次第ステイシスデバイス量産とかになるのかね
94 23/03/15(水)12:28:03 No.1036470301
触手頭部シリーズは気軽に深淵の生き物になるのが困る
95 23/03/15(水)12:28:25 No.1036470455
X4も今Ver5だったけどまじで10年ぐらい計画してるゲームは色んな意味で強い
96 23/03/15(水)12:28:26 No.1036470460
>どこかの惑星に基地作らなきゃと思いつつまだ定住地が決まらない 嵐もない!センチネルも少ない!金銀カドミウムも採れる!無音でケーブルポッドがそこらじゅうに生えてる…
97 23/03/15(水)12:28:51 No.1036470645
ここは粘り強くアプデして評価がなんとかなったが今も初動頑張らないでそのまま沈むゲームが多い… 何故最初が大事と学ばないんだ…
98 23/03/15(水)12:29:12 No.1036470784
>触手頭部シリーズは気軽に深淵の生き物になるのが困る まだそいつは出会った事ないな…
99 23/03/15(水)12:29:20 No.1036470835
>X4も今Ver5だったけどまじで10年ぐらい計画してるゲームは色んな意味で強い X4も今度のアプデで大改修入るんだよね
100 23/03/15(水)12:29:27 No.1036470893
殺風景な以外は月さいこー!
101 23/03/15(水)12:29:32 No.1036470928
家のポチは頭部に目玉が10個ある胴がT-REXタイプの可愛いペットだよ
102 23/03/15(水)12:29:42 No.1036470996
共同探索初めてやってんだけど「第一惑星の開拓地を登録する」ってやつのクリア条件ってnpcの村の支配者になればいいの…?
103 23/03/15(水)12:29:51 No.1036471048
>SAN値下がりそうなペットを出すのやめてください!!目ん玉いっぱいあるやつとか fu2010287.jpg
104 23/03/15(水)12:31:11 No.1036471619
コンパニオンの感情わかるようになったのはうれしい 変な奴でも愛着持てるようになった なおスキャンデータは見なかったことにする
105 23/03/15(水)12:31:43 No.1036471830
基本の部分は何も変わってないんだけど肉付けされすぎ!
106 23/03/15(水)12:32:11 No.1036472034
ロボだけんは安定してイケメンだから安心
107 23/03/15(水)12:32:33 No.1036472189
Switchでもオトモセンチネル実装されたんだけど ブツブツ意味不明な事言ってるの可愛いね
108 23/03/15(水)12:32:36 No.1036472210
>共同探索初めてやってんだけど「第一惑星の開拓地を登録する」ってやつのクリア条件ってnpcの村の支配者になればいいの…? まだ今回の探検やってないけど多分そう 村のどこかにコンソールみたいなのがあるじゃろ?そこで村長になるかなった後更に登録か何かをするで良さそう
109 23/03/15(水)12:32:52 No.1036472302
>共同探索初めてやってんだけど「第一惑星の開拓地を登録する」ってやつのクリア条件ってnpcの村の支配者になればいいの…? たぶん訳が妙だけど自分の基地作っていくつかパーツ置いてアップロードすればいい それ以外の要素はほとんど解禁されてない
110 23/03/15(水)12:33:14 No.1036472486
>fu2010287.jpg これならまだ行ける 大量の突起みたいなのが地面を高速移動しながら出たり引っ込んだりしてるあいつらはほんとに無理
111 23/03/15(水)12:33:48 No.1036472727
生物船も見た目かっこよくならんかな
112 23/03/15(水)12:34:33 No.1036473044
ソーラー船いいよね…
113 23/03/15(水)12:34:41 No.1036473093
昔は生物のパターンも部位ごとの種類少なくて気軽にカオスな組み合わせ出てきたのがね 今は生物のカテゴリ単位で結構タイプあって面白い
114 23/03/15(水)12:34:56 No.1036473207
英単語を直接翻訳するから言葉覚えても組み立ての手間が必要なのどうにかならないかな
115 23/03/15(水)12:35:09 No.1036473301
今回の共同は惑星開発拠点作成だったか あんな星開発とかやめちまえ!
116 23/03/15(水)12:35:11 No.1036473323
俺のソーラーセイル船カッコ過ぎる…
117 23/03/15(水)12:35:21 No.1036473390
あらきれいな星ねと降りてみたらクソキモいのが跋扈してたりも懐かしい
118 23/03/15(水)12:36:02 No.1036473687
ヘキサ型セイルのソーラー船カッコイイよね
119 23/03/15(水)12:36:08 No.1036473715
当時の反響は知らないが今も昔も虚無ゲーではある 金稼ぎは楽しいっちゃ楽しいけど使い道ないし 次の銀河を目指して進む行程は単調で行った先に何があるでもない
120 23/03/15(水)12:36:14 No.1036473764
ソーラーシップの本体の細さがめっちゃ不安になる
121 23/03/15(水)12:36:23 No.1036473822
>俺のソーラーセイル船カッコ過ぎる… 視界が悪い!
122 23/03/15(水)12:36:47 No.1036473999
金稼ぎして何に使うかって言うとツールと宇宙船だけだったからなぁ
123 23/03/15(水)12:36:59 No.1036474082
死因の9割が寝落ち
124 23/03/15(水)12:37:28 No.1036474287
超格好いい宇宙船!超格好いい基地!超格好いい謎のペット!みたいなゲーム 後貨物船めっちゃ愛着湧く
125 23/03/15(水)12:38:08 No.1036474543
>死因の9割が遅れて読み込まれたでかい障害物でのスタック
126 23/03/15(水)12:38:14 No.1036474584
〇〇防御えーしーのえーしーってアクティブ化したって意味だったの知ったのは最近でした
127 23/03/15(水)12:38:54 No.1036474848
頑張って基地作り始めると資源が5桁単位で溶けていく
128 23/03/15(水)12:38:58 No.1036474877
>英単語を直接翻訳するから言葉覚えても組み立ての手間が必要なのどうにかならないかな 言語習得でいえば未翻訳の英単語を習得するのはバグなんだろうか
129 23/03/15(水)12:39:12 No.1036474971
≪編集された星≫ みたいなのいいよね
130 23/03/15(水)12:39:42 No.1036475166
廃棄ステーションが旧ステーションなのいいよね 色々想像を掻き立てられる
131 23/03/15(水)12:40:17 No.1036475388
そういや飛行機センチネル大気圏内まではいってくるようになったんだったね…って共同探索でボコボコにされながら思った ただ地上で進展確認してただけなのに因縁つけやがってよ…
132 23/03/15(水)12:41:01 No.1036475695
バグで惑星や船から宇宙に落下すると現実の作り込みすげぇって感じる
133 23/03/15(水)12:41:01 No.1036475701
バグとかシステムとかよりフレンドとマルチで遊べなかったのが悲しかった マルチで遊べるようになってからめちゃくちゃ楽しくなった
134 23/03/15(水)12:41:55 No.1036476061
艦隊自体は色々出てくる癖に艦隊戦もクソもないのは本当に寂しい
135 23/03/15(水)12:42:22 No.1036476209
刺さる奴にはめっちゃ刺さってやめどきを失うゲーム 俺には刺さった
136 23/03/15(水)12:42:51 No.1036476412
>〇〇防御えーしーのえーしーってアクティブ化したって意味だったの知ったのは最近でした ずっと停止だと思ってた…翻訳ミスかと…
137 23/03/15(水)12:44:54 No.1036477224
>≪編集された星≫ >みたいなのいいよね 巣
138 23/03/15(水)12:45:15 No.1036477349
>艦隊自体は色々出てくる癖に艦隊戦もクソもないのは本当に寂しい 宇宙での戦闘が追っかけっこしかないのまじ勿体ないよなぁ
139 23/03/15(水)12:45:48 No.1036477575
いやどう聞いても停止じゃない!?
140 23/03/15(水)12:47:03 No.1036478036
PS5版出たときにロード長くて叩かれたからアプデでアホみたいに短くしてきたの好き
141 23/03/15(水)12:47:30 No.1036478206
でも艦隊戦導入しちゃうと貨物船がセンチネル型ばっかになっちまう気がする
142 23/03/15(水)12:47:30 No.1036478207
船降りた時のセーブがマニュアルセーブ扱いになったのは勘弁してほしい
143 23/03/15(水)12:47:34 No.1036478237
戦闘はメインの要素ではないからな かなり拡張されたんだけど添え物なのは変わってない
144 23/03/15(水)12:47:54 No.1036478370
大分前の環境追加アプデからだけど夜光り輝く草木が追加されたの好き 昼は普通だけど夜凄く綺麗な星とかある
145 23/03/15(水)12:48:16 No.1036478510
飛行隊も雰囲気は良いけど戦闘だと射線に入るなお前から落とすぞ…って感じだ
146 23/03/15(水)12:48:32 No.1036478640
>PS5版出たときにロード長くて叩かれたからアプデでアホみたいに短くしてきたの好き できるなら 最初から やれ!
147 23/03/15(水)12:48:45 No.1036478707
あーセンチネルいなくて地球みたいな見た目と環境の星ないかなー
148 23/03/15(水)12:49:15 No.1036478898
アクション苦手だから戦闘メインにはしてほしくないがそれはそれとして倒しがいのある敵はどっかにいてほしい
149 23/03/15(水)12:49:29 No.1036478984
今回の共同は効率重視で木の板15枚置いてさあ次次ってなるなった それでいいのかユートピア
150 23/03/15(水)12:49:48 No.1036479109
>あーセンチネルいなくて地球みたいな見た目と環境の星ないかなー はい!(どこかに)ありますよ!
151 23/03/15(水)12:50:06 No.1036479217
次のアプデで気候が増えるようね 雪原?が来るとか
152 23/03/15(水)12:51:05 No.1036479614
個人的にはノマスカはこれ以上戦闘にフィーチャーしない方が良いと思う やらせたいであろう宇宙探査と派手な戦闘はあまり相性が良くない
153 23/03/15(水)12:51:09 No.1036479631
嵐が発生がちゃんと惑星外から確認できるのいいよね
154 23/03/15(水)12:51:17 No.1036479683
試しに太陽に向かってひたすら飛んでみたら全く辿りつかない上に惑星達が遥か後方に固まって浮かんでいた 星系とは…
155 23/03/15(水)12:51:19 No.1036479703
>あーセンチネルいなくて地球みたいな見た目と環境の星ないかなー 探せばまずまず見つからない? まあその場合嵐が吹き荒れてるんだが
156 23/03/15(水)12:51:37 No.1036479813
>次のアプデで気候が増えるようね つまり今良い環境で作ってる基地が苛酷な環境になる可能性が高い
157 23/03/15(水)12:52:19 No.1036480084
でも私エクストリームでウギャー!ってなるの好き!
158 23/03/15(水)12:52:24 No.1036480108
>個人的にはノマスカはこれ以上戦闘にフィーチャーしない方が良いと思う >やらせたいであろう宇宙探査と派手な戦闘はあまり相性が良くない 海賊大発生状態だったとき酷かったしなぁ… まあ戦闘要素も良し悪しだよな
159 23/03/15(水)12:52:40 No.1036480205
またやろうかな…
160 23/03/15(水)12:52:41 No.1036480212
気候増えるのか! 惑星のバリエーションはあればあるほどいいから大歓迎
161 23/03/15(水)12:52:44 No.1036480229
環境アプデは星が凄いことになるからな…
162 23/03/15(水)12:52:45 No.1036480234
銀河の順が固定される前からやってたから平和な銀河でのんびりしてる
163 23/03/15(水)12:52:52 No.1036480278
>まあその場合ずっと雨が降ってるんだが
164 23/03/15(水)12:53:21 No.1036480480
気候は湿原とか沼地とか来ないかなぁ
165 23/03/15(水)12:53:30 No.1036480529
いもスターも大変なことになったしな
166 23/03/15(水)12:54:06 No.1036480739
川を追加したいとか話もあったけど大変そうね…
167 23/03/15(水)12:54:18 No.1036480794
>大分前の環境追加アプデからだけど夜光り輝く草木が追加されたの好き 夜に波打つように光るのいいよね VRでやるとめっちゃ感動する
168 23/03/15(水)12:54:23 No.1036480819
VRで遊んでると海賊船はなんなんだよもおおおおおおおおおってなる
169 23/03/15(水)12:54:28 No.1036480851
>気候は湿原とか沼地とか来ないかなぁ それはすでにない? 雨の降り続いてるタイプの星
170 23/03/15(水)12:55:06 No.1036481075
敵対生物が居ないからととある星にメイン基地を作ったフレがアプデで環境が変わったせいで6本脚の変な猫に殴られまくる殺伐とした星に変わってたのがこのゲームやってて一番ツボに入った
171 23/03/15(水)12:55:07 No.1036481080
惑星まる1個に蓋した人とかいないのかな
172 23/03/15(水)12:55:38 No.1036481238
>夜に波打つように光るのいいよね これ良い 初めて見た時「おおー!」って感動した
173 23/03/15(水)12:56:05 No.1036481386
それまでも色々あったけど宇宙ゲーに大きな杭を打ち込んだ一本であるのは間違いない
174 23/03/15(水)12:56:21 No.1036481478
>でも私エクストリームでウギャー!ってなるの好き! エクストリーム中ピルグリムでストームクリスタル狩りするの宇宙船スクラップ業者ごっこなみに好き
175 23/03/15(水)12:56:36 No.1036481571
センチネルピラーに攻撃してくる海賊船はなんなんだ まあ建物全般の海賊が意味不明だけど
176 23/03/15(水)12:56:40 No.1036481585
エソクラフトって結構無理矢理壁登れて楽しいよね
177 23/03/15(水)12:57:19 No.1036481827
あー環境追加で変わったりもあるのか…
178 23/03/15(水)12:58:05 No.1036482068
アプデで虫にも乗れるようにしてくれたけど怪鳥や巨大魚にも乗りたいよ~
179 23/03/15(水)12:58:07 No.1036482081
ジャングル来ないかな 着地が面倒か…
180 23/03/15(水)12:59:23 No.1036482533
>ジャングル来ないかな >着地が面倒か… 現状の剣山だらけでもいけるいける
181 23/03/15(水)13:00:14 No.1036482805
チャージスロット厳選はもうムリ
182 23/03/15(水)13:00:31 No.1036482899
俺だけのポケモンを集めよう!
183 23/03/15(水)13:00:37 No.1036482936
無限自動生成の世界で建物ビルドやマルチプレイできてVRにも完全対応って欲張りなゲームになったもんだよ
184 23/03/15(水)13:01:15 No.1036483127
銀河の中心行けって言われて放置してるの思い出した そろそろ行こうかな…
185 23/03/15(水)13:01:18 No.1036483145
>当時アストロノーカがなんか評価されてたのは知ってる yes man’s skyとか言われてたのは覚えてる
186 23/03/15(水)13:01:34 No.1036483228
ロボ生物もそろそろ追加がほしい
187 23/03/15(水)13:02:20 No.1036483467
初めてやった時結構マン居るってなった
188 23/03/15(水)13:03:15 No.1036483714
正直なところ細かな不満はめちゃくちゃある アプデに金出すから不具合直してくれ
189 23/03/15(水)13:03:58 No.1036483909
コーバックスは性別無さそうだしゲックやヴァイキーンもマンかどうか判らんぞ 全部ウーマンかも知れん
190 23/03/15(水)13:04:37 No.1036484104
fu2010352.jpg このスレ画でよく立ってた記憶がある
191 23/03/15(水)13:05:18 No.1036484313
>チャージスロット厳選はもうムリ マルチツールは割といけるんだが 貨物船で3つ並んでるの探すのはなぁ…
192 23/03/15(水)13:06:44 No.1036484744
そろそろ廃棄された宇宙ステーションを弄らせて
193 23/03/15(水)13:07:31 No.1036484967
貨物船のスパチャ枠はワープくらいにしか使い道無いだろうから…
194 23/03/15(水)13:08:35 No.1036485281
>そろそろ廃棄された宇宙ステーションを弄らせて 他人が手直しした宇宙ステーション行ってみたいよね
195 23/03/15(水)13:08:48 No.1036485327
>貨物船のスパチャ枠はワープくらいにしか使い道無いだろうから… フリゲート支援Modにも効くからゴリゴリ回す人なら…
196 23/03/15(水)13:09:36 No.1036485556
何か墜落してた宇宙船貰ったら最初の宇宙船どこに置いたか分かんなくなっちゃった!! 積荷がぁあああ!!
197 23/03/15(水)13:09:39 No.1036485577
まだまだアプデするんだな…
198 23/03/15(水)13:09:53 No.1036485635
>まだまだアプデするんだな… 今年もガンガンやっていくぜ!
199 23/03/15(水)13:10:22 No.1036485766
>何か墜落してた宇宙船貰ったら最初の宇宙船どこに置いたか分かんなくなっちゃった!! 選んで呼び出せるから平気よ
200 23/03/15(水)13:11:03 No.1036485972
最初はバグも多かったし虚無スカイだったからな
201 23/03/15(水)13:11:16 No.1036486034
>何か墜落してた宇宙船貰ったら最初の宇宙船どこに置いたか分かんなくなっちゃった!! >積荷がぁあああ!! 落ち着いてメニューから呼び出せ
202 23/03/15(水)13:11:32 No.1036486125
>選んで呼び出せるから平気よ 燃料が空だったのか呼ぼうとしても枠暗くて呼べない…
203 23/03/15(水)13:11:41 No.1036486163
真面目に取り組み続けると報われるという実例
204 23/03/15(水)13:11:45 No.1036486185
>何か墜落してた宇宙船貰ったら最初の宇宙船どこに置いたか分かんなくなっちゃった!! >積荷がぁあああ!! 地表でも宇宙ステーションでもショトカメニューから呼び出せるよ
205 23/03/15(水)13:12:12 No.1036486331
手持ちの船は壊れててもワープしてるうちに貨物船に来るよ
206 23/03/15(水)13:12:44 No.1036486489
貨物船は全てを収容してくれる…
207 23/03/15(水)13:12:52 No.1036486532
>真面目に取り組み続けると報われるという実例 すや ぎり