23/03/15(水)11:01:43 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/15(水)11:01:43 No.1036446808
https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000169/episode/7591/
1 23/03/15(水)11:02:37 No.1036447015
エンカーはさぁ…
2 23/03/15(水)11:02:59 No.1036447090
この漫画エンカーに頼りすぎだろ
3 23/03/15(水)11:03:29 No.1036447227
折角充実出来てたのにスネークマンが余計な事言うから…
4 23/03/15(水)11:03:39 No.1036447264
誰のせい?ねぇ誰のせい!?
5 23/03/15(水)11:04:31 No.1036447473
>誰のせい?ねぇ誰のせい!? いやっ……
6 23/03/15(水)11:05:05 No.1036447584
他人事みたいなポーズしてるジャイロマンで駄目だった
7 23/03/15(水)11:05:26 No.1036447640
でもスネークマンは移動してやるんだな
8 23/03/15(水)11:06:03 No.1036447771
これでまたエンカーが敵になったら笑う
9 23/03/15(水)11:06:38 No.1036447900
よっ!
10 23/03/15(水)11:08:18 No.1036448256
面倒くさいなコイツ…
11 23/03/15(水)11:09:08 No.1036448450
コイツ勝ちたくてやってたんだっけ!?
12 23/03/15(水)11:10:18 No.1036448693
エンカー余裕ある脱出してるのな…
13 23/03/15(水)11:10:36 No.1036448768
よくねえよ!
14 23/03/15(水)11:10:59 No.1036448852
ちゃんでも登場した弾道ミサイルがまた活躍してるのいいね…
15 23/03/15(水)11:12:06 No.1036449101
ロックマンちゃん二巻の表紙でダメだった ロックマンとフォルテ以外初見の人誰なのぉ!?ってなるだろ!
16 23/03/15(水)11:12:39 No.1036449245
>コイツ勝ちたくてやってたんだっけ!? ロックマンキラーなのにロックマンがキラーさせてくれないしキラーできないから代替案を探してる途中
17 23/03/15(水)11:13:07 No.1036449349
よ く ね ぇ よ !
18 23/03/15(水)11:13:11 No.1036449368
エンカーに黒幕をボコボコにする口実が出来たな!
19 23/03/15(水)11:13:31 No.1036449430
やっぱりロックはこの誰からも助けられる人脈も強いよなぁ なあフォルテ?
20 23/03/15(水)11:13:52 No.1036449518
エンカー…お前いい加減にしろよ…
21 23/03/15(水)11:14:49 No.1036449707
エンカーがロックマンの相棒やってるってすごいなこの漫画…
22 23/03/15(水)11:15:10 No.1036449786
ジャイロマンが(面倒くせーなコイツ…)みたいなポーズでちょっと笑った
23 23/03/15(水)11:15:29 No.1036449868
>エンカー…お前いい加減にしろよ… でもこのめんどくさい奴凄い貢献してるぜ
24 23/03/15(水)11:16:02 No.1036449981
最高に充実してたのにスネークマンがいらん事言うからだ
25 23/03/15(水)11:16:22 No.1036450051
>ロックマンちゃん二巻の表紙でダメだった >ロックマンとフォルテ以外初見の人誰なのぉ!?ってなるだろ! 誰なのぉ!?ってなった初見の人が興味持って買ってくれるかもしれないだろ!
26 23/03/15(水)11:16:58 No.1036450198
到達時点でエネルギー切れるかどうかのボロボロ状態だったのにスネークに勝ってるからな…
27 23/03/15(水)11:19:27 No.1036450721
エンカークソめんどくさいムーブだけど散々都合のいい盾として使われてたしこれぐらい言う権利はあるよな…
28 23/03/15(水)11:19:56 No.1036450828
>>エンカー…お前いい加減にしろよ… >でもこのめんどくさい奴凄い貢献してるぜ 突入時の扱いも散々だったしこれくらいは仕方ない気がする…
29 23/03/15(水)11:20:04 No.1036450859
>>ロックマンちゃん二巻の表紙でダメだった >>ロックマンとフォルテ以外初見の人誰なのぉ!?ってなるだろ! >誰なのぉ!?ってなった初見の人が興味持って買ってくれるかもしれないだろ! やっぱプロト8とプロトゼロの圧凄すぎてフランス版ロックマンのインパクトと並んでるの絶対笑う
30 23/03/15(水)11:21:04 No.1036451074
エンカーがいないとさんの世界はひたすらおつらくてヌルつかなくなるんだぞ
31 23/03/15(水)11:23:00 No.1036451502
敵の黒幕の狙いがいまいちわからない ロックマンをどうしたいんだ
32 23/03/15(水)11:24:37 No.1036451846
なにが怖いってエンカー死亡フラグ立てておいてあっさり勝ってるとこ
33 23/03/15(水)11:24:56 No.1036451924
>ロックマンちゃん二巻の表紙でダメだった >ロックマンとフォルテ以外初見の人誰なのぉ!?ってなるだろ! どう見てもXとゼロだろ!
34 23/03/15(水)11:25:12 No.1036451988
スネークマンを回収出来たなら情報も抜き出せるだろうしロックマンもエンカーも無事なら6:4くらいで勝ちだろ
35 23/03/15(水)11:26:28 No.1036452273
扱い方間違えたら即敵になりそうだなエンカー めんどくせぇ…
36 23/03/15(水)11:26:39 No.1036452319
さん世界はみんな真面目だから大真面目に狂ってるエンカーがいないと笑えなくなっちゃう
37 23/03/15(水)11:27:55 No.1036452589
なんかさん見てるとちゃんのロックマンが将来あんな目に合うのかって少ししんみりする
38 23/03/15(水)11:28:06 No.1036452631
>ロックマンちゃん二巻の表紙でダメだった >ロックマンとフォルテ以外初見の人誰なのぉ!?ってなるだろ! リアルラッシュ プロト8 プロト∞…プロトレッド MEGAMAN 以上だ
39 23/03/15(水)11:28:23 No.1036452700
>敵の黒幕の狙いがいまいちわからない >ロックマンをどうしたいんだ 絶対邪魔しに来るからロックマン対策はするけどロックマンをどうこうするのは目的と関係なさそうな雰囲気がある
40 23/03/15(水)11:29:30 No.1036452957
>敵の黒幕の狙いがいまいちわからない >ロックマンをどうしたいんだ ロボットと人間の分断を決定的なものにしてその上でロボットに勝たせたいんだと思う ロックマンは新時代のロボットと人間の王になる
41 23/03/15(水)11:29:52 No.1036453044
騒ぎを起こすこと自体が目的?
42 23/03/15(水)11:30:19 No.1036453143
>>敵の黒幕の狙いがいまいちわからない >>ロックマンをどうしたいんだ >ロボットと人間の分断を決定的なものにしてその上でロボットに勝たせたいんだと思う >ロックマンは新時代のロボットと人間の王になる でもそうはならないんですよね…
43 23/03/15(水)11:30:38 No.1036453210
表紙にアメリカ版じゃなくてヨーロッパ版MEGAMANを持ってくるのかよ
44 23/03/15(水)11:31:04 No.1036453311
>でもそうはならないんですよね… ロクゼロではまあそうなったと言えなくもない
45 23/03/15(水)11:32:01 No.1036453541
>表紙にアメリカ版じゃなくてヨーロッパ版MEGAMANを持ってくるのかよ だってあれただのおっさんじゃん…
46 23/03/15(水)11:32:18 No.1036453614
長期的な視点を持てよ!
47 23/03/15(水)11:32:31 No.1036453655
>表紙にアメリカ版じゃなくてヨーロッパ版MEGAMANを持ってくるのかよ アメリカ版は既に表紙に出て居るからね
48 23/03/15(水)11:33:15 No.1036453804
よく見たら銀色の誰だよこれ!って奴をライト博士にする発想なんなんだよ…
49 23/03/15(水)11:33:28 No.1036453854
てっきりラッシュマンになると思ったら普通に合体した
50 23/03/15(水)11:34:52 No.1036454131
久々にぬるぬるぬるぬるしてるな… 最近溜まってたからな…
51 23/03/15(水)11:35:08 No.1036454208
この突入方ラ・ムーンの時と同じじゃない?
52 23/03/15(水)11:35:19 No.1036454255
充実感を台無しにされた怒りは深い
53 23/03/15(水)11:35:22 No.1036454266
今のとこ目的不明だけどとりあえず厄ネタらしい元都市のロボ持ち出してる時点でそこの事件で人とロボの共存に絶望した系統の人間なんだろうな黒幕
54 23/03/15(水)11:35:52 No.1036454382
この漫画エンカーが強すぎる
55 23/03/15(水)11:36:16 No.1036454463
しかしどっちのメガマンにしろ青色以外を追加しなきゃ気が済まないのか向こうは
56 23/03/15(水)11:36:38 No.1036454528
プロト8とレッドの絶妙にコレジャナイ感がすごい
57 23/03/15(水)11:37:08 No.1036454653
前回まで生きがいを感じてたのにすぐこれかエンカー
58 23/03/15(水)11:37:17 No.1036454684
みんな充実してるか?
59 23/03/15(水)11:37:18 No.1036454689
よっ
60 23/03/15(水)11:37:42 No.1036454781
完全勝利したと思ったら負ける事すら織り込み済みよ!みたいな事言われるとイラっとするよね
61 23/03/15(水)11:37:53 No.1036454825
完勝したスネークマンにお前らの負けだと言われるだけで消え去る充実感とは
62 23/03/15(水)11:38:10 No.1036454905
盾にされまくったあげく戦略的には負け エンカーは拗ねた
63 23/03/15(水)11:38:28 No.1036454963
こっちのロックマンだとスッキリ終わるの無理そうなのがひどい
64 23/03/15(水)11:38:38 No.1036455000
もしかしてスネークマンにお前の勝ちだって言わせるためだけに連れ帰ってきた…?
65 23/03/15(水)11:39:23 No.1036455199
>前回まで生きがいを感じてたのにすぐこれかエンカー 生きがいを見つけた!このために戦う!して充実してたら水をさされた訳だからまあ分かる
66 23/03/15(水)11:40:19 No.1036455424
劇中に登場しているロボットだとプロト8にしか悩む回路積んでないんですよね?
67 23/03/15(水)11:40:46 No.1036455530
>もしかしてスネークマンにお前の勝ちだって言わせるためだけに連れ帰ってきた…? まさかそんなわけ… いや…ありそうだな…
68 23/03/15(水)11:41:19 No.1036455672
ジャイロマン体張り過ぎじゃない?
69 23/03/15(水)11:42:03 No.1036455853
>しかしどっちのメガマンにしろ青色以外を追加しなきゃ気が済まないのか向こうは まああくまで当時の話だからな
70 23/03/15(水)11:42:27 No.1036455953
弾道ミサイルでロボット運搬できるならこれで突撃すればよかったのでは
71 23/03/15(水)11:42:35 No.1036455980
頼まれたんだから内容がおかしくなければロボットは言うこと聞くんだよ だからタップマンこの人を戦場に連れて帰ります
72 23/03/15(水)11:43:07 No.1036456114
>この漫画エンカーが強すぎる 対ロックマン用の完全戦闘型だしな ずっとコロシアムで技術も磨いてるし
73 23/03/15(水)11:43:22 No.1036456168
フランスのMEGAMANはシルバーボディにサイコガンと普通にイケメンだからな
74 23/03/15(水)11:43:51 No.1036456262
2になると青オンリーになるけどいまだに銃は手放さないのか北米版だ これが銃社会か
75 23/03/15(水)11:43:52 No.1036456269
>弾道ミサイルでロボット運搬できるならこれで突撃すればよかったのでは 乗り込んでシウス無効化しないと無理だよ!
76 23/03/15(水)11:45:06 No.1036456572
>これが銃社会か 腕に銃がついているってデザインは受け入れられなかったのかな…
77 23/03/15(水)11:45:38 No.1036456709
>弾道ミサイルでロボット運搬できるならこれで突撃すればよかったのでは ロックマン突入してハチャメチャに暴れさせて防衛力消してから突っ込ませたんだぞ そうでなきゃそれまでみたいに全方向この船は無敵
78 23/03/15(水)11:47:22 No.1036457134
ロックマン無しでも消耗戦仕掛ければ勝てる相手ではあるよ 核を無視すれば
79 23/03/15(水)11:48:39 No.1036457457
抜かりないな長官
80 23/03/15(水)11:50:04 No.1036457821
やはり黒幕は長官か…!
81 23/03/15(水)11:52:23 No.1036458392
空母に足止めされてた間何かされたわけでもなく空母爆発で倒せたわけでもない ここまでやってもまだ俺たちの負けらしいんだが?
82 23/03/15(水)11:53:55 No.1036458792
せっかくの空母を消耗しただけ…?
83 23/03/15(水)11:54:11 No.1036458873
爆発の規模小さいし核弾頭だけ取られてんじゃねえかコレ
84 23/03/15(水)11:54:26 No.1036458939
>空母に足止めされてた間何かされたわけでもなく空母爆発で倒せたわけでもない >ここまでやってもまだ俺たちの負けらしいんだが? まだ負けた訳じゃないし…負けられないし…
85 23/03/15(水)11:54:31 No.1036458959
この隙に他の場所で何か大変なことが起こってるくらいじゃ無いと俺たちの負けレベルにはならない気がする
86 23/03/15(水)11:55:03 No.1036459102
2の冒頭でビルから飛び降りてたから 落下ダメージとか完全に無効化出来ると思ってた…
87 23/03/15(水)11:55:36 No.1036459218
シグマが今いるわけないしな…本当に誰なんだ…
88 23/03/15(水)11:56:12 No.1036459405
ゲームでも毎回高いところからワープしてきてスタートじゃねえか…
89 23/03/15(水)11:56:23 No.1036459447
タイチョウのミサイルでシティ爆破したみたいにしてくるかもしれん
90 23/03/15(水)11:56:51 No.1036459569
動機とか考えたら人間の汚いところ見まくってきた長官はありえそうなんだよな…
91 23/03/15(水)11:57:34 No.1036459762
>動機とか考えたら人間の汚いところ見まくってきた長官はありえそうなんだよな… でも長官私にこれもんでしたがな
92 23/03/15(水)11:57:59 No.1036459873
>落下ダメージとか完全に無効化出来ると思ってた… きっと着地面が荒れてトゲのようになってたに違いない
93 23/03/15(水)11:58:01 No.1036459885
どちらかと言えばAI型ロボットの脆弱性を世間に周知させるのが狙いじゃねえかな
94 23/03/15(水)11:58:57 No.1036460140
大型の空母がテロリストに簡単に乗っ取られて無敵の城砦になってこれだけ被害出ましたよ って言うアピールでも相当世論は動くだろうしな
95 23/03/15(水)11:59:14 No.1036460222
エンカーがムッとなるのはわかる 発散の仕方よ!
96 23/03/15(水)11:59:42 No.1036460355
>どちらかと言えばAI型ロボットの脆弱性を世間に周知させるのが狙いじゃねえかな それで考えるロボットも悪事に加担させたらロボット全部撤廃って流れにならないかな…
97 23/03/15(水)12:00:04 No.1036460442
ロックマンが40メートル程度の落下でどうにかなるかよ! クイックマンステージを突破してきた男だぜ
98 23/03/15(水)12:01:35 No.1036460891
入れ替えるにも時間がかかるから今問題なわけで裏でなんかはしてると思うが
99 23/03/15(水)12:01:45 No.1036460940
>それで考えるロボットも悪事に加担させたらロボット全部撤廃って流れにならないかな… そう動いてる世論もあるしタップマンの反論もあったな
100 23/03/15(水)12:01:58 No.1036461007
>それで考えるロボットも悪事に加担させたらロボット全部撤廃って流れにならないかな… ロボット便利だし社会的に依存しちゃってるから 今更ロボットは全部廃棄!とかは出来ないだろうな そこらへんはエックス時代まで変わらない…
101 23/03/15(水)12:02:16 No.1036461093
ロックマン自体への敵意はそれほどでもないっぽいね黒幕 むしろ実力を理解してて称賛してる節すらある
102 23/03/15(水)12:02:25 No.1036461127
エンカー大分愛されてるな…
103 23/03/15(水)12:02:54 No.1036461274
>>空母に足止めされてた間何かされたわけでもなく空母爆発で倒せたわけでもない >>ここまでやってもまだ俺たちの負けらしいんだが? >まだ負けた訳じゃないし…負けられないし… 誰のせい?
104 23/03/15(水)12:03:10 No.1036461367
自分も読んでて思考しないロボならまあ壊しても気にならないなと思ってたけど その思考も単なるプログラムに過ぎないわ
105 23/03/15(水)12:03:21 No.1036461423
>きっと着地面が荒れてトゲのようになってたに違いない ていうか奈落扱いなら死ぬし…
106 23/03/15(水)12:04:00 No.1036461613
核弾頭がとっくの昔に運び出されている可能性もある
107 23/03/15(水)12:04:06 No.1036461648
自律思考型ロボットのが 外部から遠隔ハックとかされないという意味では優秀なんだな まあワイリーに捕獲されたら書き換えられるしロボットエンザとかもあるんだが
108 23/03/15(水)12:04:06 No.1036461651
>ロックマン自体への敵意はそれほどでもないっぽいね黒幕 >むしろ実力を理解してて称賛してる節すらある 結局ロックマン頼りになってるからそれが狙いの路線かもしれないな
109 23/03/15(水)12:04:27 No.1036461762
弾道ミサイルに乗って援軍が来るところはちゃんと同じなんだな
110 23/03/15(水)12:04:41 No.1036461837
敵の技術力に対して正体と目的が不明瞭すぎてワイリーの時の方が楽だったなってなるわ
111 23/03/15(水)12:05:36 No.1036462147
ロックマンの戦闘データ収集してる可能性は?
112 23/03/15(水)12:05:54 No.1036462249
めっちゃボコボコにしてやったんたけど負けなのか? なぁ誰のせい?俺はちゃんと敵倒したんだけど誰のせいで負けた?
113 23/03/15(水)12:05:54 No.1036462251
ワイリーはワイリー出てくるからボコれば解決するからな…
114 23/03/15(水)12:06:06 No.1036462308
>ロックマン自体への敵意はそれほどでもないっぽいね黒幕 >むしろ実力を理解してて称賛してる節すらある 人類とロボットの共存を夢見たってのは本心だろうからそういう意味でロックマンはリスペクトする それはそれとして愚かな人類のせいで夢が絶対叶わないと諦めてる ならばどうする
115 23/03/15(水)12:06:53 No.1036462558
ワイリーは自分以外の人類の脅威出現したら まず利用試みるからこの状況にいなくて良かった
116 23/03/15(水)12:07:37 No.1036462801
>ワイリーはワイリー出てくるからボコれば解決するからな… 自己顕示欲強い奴って分かりやすく倒せていいよね
117 23/03/15(水)12:08:03 No.1036462949
スネークマン捕獲でどうなるか
118 23/03/15(水)12:08:35 No.1036463108
>自己顕示欲強い奴って分かりやすく倒せていいよね あんな外目にわかりやすい基地用意してくれるのはもはや一周まわってファンサービス
119 23/03/15(水)12:08:47 No.1036463167
丁寧にXへの前振りやってるから最終的に今の考えるロボットはいなくなるんだよな…
120 23/03/15(水)12:08:53 No.1036463200
>スネークマン捕獲でどうなるか ロボットのメモリー抜き出すのって人権意識的にはどうなんだろう…
121 23/03/15(水)12:09:23 No.1036463355
>自己顕示欲強い奴って分かりやすく倒せていいよね ワイリーは完璧に勝ちたいだろうしな
122 23/03/15(水)12:10:09 No.1036463609
コサック博士とかをスケープゴートに利用する事はあっても結局ドクロ基地構えてラスボスやってるからとてもわかりやすいワイリー
123 23/03/15(水)12:10:29 No.1036463713
>あんな外目にわかりやすい基地用意してくれるのはもはや一周まわってファンサービス もう何度も言われてるけど毎度あんなに派手に基地だのロボだの作って 資金源一体なんなんだろうなワイリー
124 23/03/15(水)12:10:48 No.1036463823
ワイリーたまに変装したり替え玉建てたりするけどとりあえずリーダーになるロボットと雑魚大量で拠点複数作るやり方は変えないからな
125 23/03/15(水)12:10:58 No.1036463883
>絶対邪魔しに来るからロックマン対策はするけどロックマンをどうこうするのは目的と関係なさそうな雰囲気がある やっぱりワイリーじゃなさそうだな…
126 23/03/15(水)12:11:20 No.1036464000
>>スネークマン捕獲でどうなるか >ロボットのメモリー抜き出すのって人権意識的にはどうなんだろう… 9でサラッとやってたしまあ問題ないと思う
127 23/03/15(水)12:12:52 No.1036464542
>もしかしてスネークマンにお前の勝ちだって言わせるためだけに連れ帰ってきた…? 完勝してからざまぁ!するためだな!
128 23/03/15(水)12:14:14 No.1036465088
>この隙に他の場所で何か大変なことが起こってるくらいじゃ無いと俺たちの負けレベルにはならない気がする ワイリー誘拐とかしてたら笑う
129 23/03/15(水)12:14:23 No.1036465151
船と一緒にロックマン始末できた訳でも今のところ引き付けて他で何かやった訳でも無いからただの負け惜しみなんだろうけど 気持ち良く勝ちたいエンカーが思いっきり引っかかってるから割と真剣に不協和音の始まりかもしれん
130 23/03/15(水)12:14:23 No.1036465154
ロボットと人類の対立を深めるのが目的かなとは思う
131 23/03/15(水)12:14:26 No.1036465177
ナンバーズレベルが来ない限りは基本的に作戦成功させてるし拠点は無数にあるしで実に嫌らしい敵だ
132 23/03/15(水)12:15:41 No.1036465625
いやでも無事でよかったよ…
133 23/03/15(水)12:16:41 No.1036465989
>ロックマンちゃん二巻の表紙でダメだった >ロックマンとフォルテ以外初見の人誰なのぉ!?ってなるだろ! タンゴいるだろ!って思ったがタンゴ知らない人普通にいるよな…
134 23/03/15(水)12:16:57 No.1036466077
>いやでも無事でよかったよ… 無事じゃないんだが!?
135 23/03/15(水)12:18:12 No.1036466551
量産ロボットは操られてしまった脆弱な存在… この事態に人間たちは何もできなかったが 自律思考型ロボットが事態を収めたのだ! ロックマンを御旗としロボットがロボットを管理する未来を作るのだ!
136 23/03/15(水)12:18:37 No.1036466699
最近のこの作品ヌルつきの9割くらいをエンカー1人で担ってるな…
137 23/03/15(水)12:19:31 No.1036467016
最近劇的に活躍してたからエンカーが粘着質でキモい奴だってこと忘れてたよ
138 23/03/15(水)12:19:46 No.1036467096
同時に他所で本隊が動いてるでも無さそうだしロックマンが逃げれた上で勝ちと言い張るには >結局ロックマン頼りになってるからそれが狙いの路線かもしれないな これになるかなぁ
139 23/03/15(水)12:20:14 No.1036467252
あの状況からスネークはっ倒して勝ってるのすげぇよエンカー
140 23/03/15(水)12:24:22 No.1036468827
エンカーどんどん幼児退行してないか
141 23/03/15(水)12:25:25 No.1036469230
>あの状況からスネークはっ倒して勝ってるのすげぇよエンカー ボロ雑巾の状態で頑張ったな
142 23/03/15(水)12:26:12 No.1036469537
>やはり黒幕は長官か…! まあ妥当なとこだよね
143 23/03/15(水)12:26:30 No.1036469656
>エンカーどんどん幼児退行してないか 役割という枷が外れて自立と自己表現を行うようになったばかり…ということで
144 23/03/15(水)12:26:37 No.1036469710
>エンカーどんどん幼児退行してないか やっと羽虫退治やらバリア扱いされてたのが楽しめる戦いだと思ったのにボコボコにしてもお前らの負けだとか言われたから…
145 23/03/15(水)12:26:40 No.1036469736
シリアス シリアス?
146 23/03/15(水)12:27:19 No.1036470001
>ロックマンとフォルテ以外初見の人誰なのぉ!?ってなるだろ! >タンゴいるだろ!って思ったがタンゴ知らない人普通にいるよな… 作中でも容赦なく心をへし折るレベルに使えない扱いで好き あれ本当になんの使い道が合ったの?
147 23/03/15(水)12:28:02 No.1036470293
>>エンカーどんどん幼児退行してないか >役割という枷が外れて自立と自己表現を行うようになったばかり…ということで AIとして成長しているな
148 23/03/15(水)12:28:04 No.1036470305
>やっぱりワイリーじゃなさそうだな… ワイリーならあんな何も見えないアーマーじゃなくて グラサンかけただけで別人ヅラすると思う
149 23/03/15(水)12:28:13 No.1036470371
>あれ本当になんの使い道が合ったの? 愛玩用かな…
150 23/03/15(水)12:29:34 No.1036470940
>>やっぱりワイリーじゃなさそうだな… >ワイリーならあんな何も見えないアーマーじゃなくて >グラサンかけただけで別人ヅラすると思う あと胸か背中にWって書くね
151 23/03/15(水)12:29:34 No.1036470943
エンカーも成長すればただの負け惜しみだと切り捨てられるようになるだろう
152 23/03/15(水)12:29:56 No.1036471087
>作中でも容赦なく心をへし折るレベルに使えない扱いで好き ねこかわいい
153 23/03/15(水)12:30:08 No.1036471156
ロックマンを人類にとっての最大の脅威もしくは救世主に仕立て上げる為にやってるなら納得できそうな事が多々あるんだよね
154 23/03/15(水)12:33:05 No.1036472409
>最近のこの作品ヌルつきの9割くらいをエンカー1人で担ってるな… ライト博士がぬるぬるなちゃんと違って さんの方はメインキャラのロックロールライトは落ち着いてて各回のゲストキャラがぬるつき役を担う構成だったから 長編になるとね…
155 23/03/15(水)12:33:45 No.1036472709
>>絶対邪魔しに来るからロックマン対策はするけどロックマンをどうこうするのは目的と関係なさそうな雰囲気がある >やっぱりワイリーじゃなさそうだな… ワイリーならロックマンとそれを作ったライト博士に絶対勝ちたいって考えは崩さないだろうしな