虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/03/15(水)10:22:56 >正直当... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/15(水)10:22:56 No.1036438579

>正直当時叩かれすぎじゃねって思った

1 23/03/15(水)10:23:33 No.1036438701

叩きスレ乱立しすぎ

2 23/03/15(水)10:23:52 No.1036438760

だってそれは当時買った人はわかる

3 23/03/15(水)10:29:26 No.1036439900

異様だったよね 丁度ゲハが勢いづいていた流れもあったんだろうけど

4 23/03/15(水)10:31:50 No.1036440383

気に入らないのはオチのみだ それ以外は多少露悪的ではあったものの楽しいゲームだった

5 23/03/15(水)10:35:16 No.1036441082

新しい世界をキチンと描写してくれたら許せたかもな

6 23/03/15(水)10:36:09 No.1036441273

なんか今は180度評価ひっくり返ってて当時の人は何が気に入らなかったんだろう…

7 23/03/15(水)10:36:19 No.1036441311

スキンヘッドだ ハゲではない

8 23/03/15(水)10:37:05 No.1036441491

とぼけた顔の口が臭いカタワのおっさんの行動やメインテーマがカッコ良すぎる

9 23/03/15(水)10:38:24 No.1036441801

マザー2を期待してた人が多かったんでしょう スマブラの亜空の使者でリュカがポーキー殴れず逃げることしか出来ずネスがやってきてポーキー叩きのめせるステージが大絶賛された事からも分かる

10 23/03/15(水)10:38:57 No.1036441920

今も昔も賛否両論で変わらん

11 23/03/15(水)10:39:14 No.1036441982

開発延期しまくったせいで今更世紀末かよって時期に販売になったのと 後味悪すぎるから何度もプレイしたいとは思わないけどまぁ…

12 23/03/15(水)10:39:16 No.1036441993

>なんか今は180度評価ひっくり返ってて当時の人は何が気に入らなかったんだろう… マザー2みたいな大冒険を期待してたところに露悪的な作品が出てきたらそりゃ荒れるだろ 今は話の雰囲気は違うけどこれはこれでってなってるけど

13 23/03/15(水)10:39:17 No.1036441999

>スマブラの亜空の使者でリュカがポーキー殴れず逃げることしか出来ずネスがやってきてポーキー叩きのめせるステージが大絶賛された事からも分かる クソみたいな続編ヘイト二次創作と同じ事してるの反吐が出る

14 23/03/15(水)10:39:33 No.1036442062

話が重すぎる

15 23/03/15(水)10:40:09 No.1036442197

>開発延期しまくったせいで今更世紀末かよって時期に販売になったのと >後味悪すぎるから何度もプレイしたいとは思わないけどまぁ… 時間立ちすぎて舞台設定とかもちょっと陳腐になりすぎてた

16 23/03/15(水)10:40:22 No.1036442247

当時から好きだけどな 悪趣味な部分はまあ目立つけども

17 23/03/15(水)10:40:51 No.1036442348

マザー2のエンディングでわざわざ次回作の布告したのが悪い

18 23/03/15(水)10:41:03 No.1036442392

マザーじゃなければ好きだよ

19 23/03/15(水)10:41:20 No.1036442440

サルサの章は難易度とかじゃなくキツかった あとスターシステムなのか分かんないけどアンドーナッツお前…

20 23/03/15(水)10:42:31 No.1036442688

完全版作れ

21 23/03/15(水)10:43:17 No.1036442842

糸井さん的にポーキーの末路書いてる時が一番興奮してたと思う

22 23/03/15(水)10:43:18 No.1036442844

でもここら辺のエッセンスもしっかりMOTHERフォロワー作品に伝わってる辺り何か思う物はあったんだろう

23 23/03/15(水)10:43:45 No.1036442947

きゅうきょくキマイラ怖すぎる…

24 23/03/15(水)10:44:00 No.1036443004

未だにネチネチ粘着してるヤベー奴はいる いるのだ

25 23/03/15(水)10:44:14 No.1036443038

面白いつまらないじゃなく3は本当にきらい なんか2までの思い出まで汚された気分になる

26 23/03/15(水)10:44:41 No.1036443129

3は叩く人の気持ちわかるよ 露悪ってこういうのだよなって思うもの

27 23/03/15(水)10:45:03 No.1036443206

ゲームとしても舗装された一本道ただ歩かされてて冒険って感じしないんだよね

28 23/03/15(水)10:45:42 No.1036443338

露悪的だし主人公たちの頑張りに関係なくどんどん悪い方向に進むしサウンドバトルとかいうのもつまらないしラストもカタルシス無し

29 23/03/15(水)10:46:09 No.1036443418

ゲーム特にRPGでラストにカタルシス得られないと一気に気が抜ける…

30 23/03/15(水)10:46:18 No.1036443446

飄々としたイメージだったからこういう感じなんだってなるわね部分部分は好きだが

31 23/03/15(水)10:46:34 No.1036443504

終盤になってソードマスターヤマトばりに状況説明するリダさんでダメだった

32 23/03/15(水)10:47:16 No.1036443650

実況動画見てるとやる人全員の方泣きすぎて凄い声になってた

33 23/03/15(水)10:47:30 No.1036443712

64で先に出していれば後々4とか出せたのかなって

34 23/03/15(水)10:47:55 No.1036443810

>未だにネチネチ粘着してるヤベー奴はいる >いるのだ いるねこれは…

35 23/03/15(水)10:48:39 No.1036443963

おれはもっとスヌーピーみたいな大人な感じがよかったんだこれじゃ中学生だけ がよろこぶじゃないかい

36 23/03/15(水)10:49:37 No.1036444155

露悪の誤用がめちゃくちゃ出てくる作品

37 23/03/15(水)10:49:52 No.1036444205

ストーリーめちゃ重いしな

38 23/03/15(水)10:50:23 No.1036444320

だがトビーは興奮してアンダーテールを射精した

39 23/03/15(水)10:50:34 No.1036444366

間の空いた続編は 俺が欲しかったのはこんなんじゃねえみたいのはどうしても出てくるよ

40 23/03/15(水)10:52:21 No.1036444770

2のエッセンスだったブルーブルーとかマニマニのアクメとかフォーサイドを抽出した結果みたいな印象がある

41 23/03/15(水)10:52:58 No.1036444897

>露悪の誤用がめちゃくちゃ出てくる作品 悪趣味って言ったら怒るじゃん

42 23/03/15(水)10:53:55 No.1036445077

斜めに歩けないのが嫌

43 23/03/15(水)10:54:27 No.1036445192

>2のエッセンスだったブルーブルーとかマニマニのアクメとかフォーサイドを抽出した結果みたいな印象がある こいつポーラをよこしまな目で見てる!

44 23/03/15(水)10:55:02 No.1036445315

>斜めに歩けないのが嫌 歩けるけど…?

45 23/03/15(水)10:57:16 No.1036445799

>糸井さん的にポーキーの末路書いてる時が一番興奮してたと思う 冷静に考えればコイツの掘り下げみたかったファンなんて皆無だったと思う最初から失敗してる

46 23/03/15(水)10:59:06 No.1036446232

>>糸井さん的にポーキーの末路書いてる時が一番興奮してたと思う >冷静に考えればコイツの掘り下げみたかったファンなんて皆無だったと思う最初から失敗してる 主語がデカい

47 23/03/15(水)10:59:40 No.1036446340

>冷静に考えればコイツの掘り下げみたかったファンなんて皆無だったと思う最初から失敗してる 主語がでかいな…

48 23/03/15(水)10:59:55 No.1036446414

嫌いではないがなんかつらいゲームだと思ったよ

49 23/03/15(水)11:00:09 No.1036446472

スレ画そのものは別にいいし好きだけど スレ画のせいでMOTHERリスペクトインディーゲームです!ってお出しされたやつの大半が グロ要素胸糞要素てんこもりにされるのが気に食わん

50 23/03/15(水)11:00:41 No.1036446595

>スレ画のせいでMOTHERリスペクトインディーゲームです!ってお出しされたやつの大半が >グロ要素胸糞要素てんこもりにされるのが気に食わん 3のせいでは無いだろ

51 23/03/15(水)11:01:25 No.1036446746

主人公の少年の仲間がお姉さん&さえないけど頼れるおっさん、ってあたりめっちゃ好き

52 23/03/15(水)11:01:38 No.1036446789

2が悪いよ2が

53 23/03/15(水)11:02:43 No.1036447034

3のスレ見るたびにラスボス戦でまともに戦えないのがクソすぎるという人の心が無いレスを思い出す まあ合わない人にはとことん合わなかろうゲームだよなぁ

54 23/03/15(水)11:03:02 No.1036447104

コレ叩かれてたの!?

55 23/03/15(水)11:03:33 No.1036447244

序盤からフルスロットルすぎる

56 23/03/15(水)11:03:40 No.1036447271

3から2やったから全然明るい雰囲気のゲームで逆に面食らった思い出

57 23/03/15(水)11:04:45 No.1036447524

これで完全に終わってるし4期待することも無いからそこは良いとおもう

58 23/03/15(水)11:05:39 No.1036447690

>コレ叩かれてたの!? みんないっぱいMOTHER2みたいなゲームを待ってハードルがん上げしたところに 章立て一本道で引き返せずおつらい展開が続くと声がでかいやつはすぐがなりたてるんだ

59 23/03/15(水)11:06:07 No.1036447789

ポーキーとか何考えてるんだか分からん奴の行動や顛末ってすげえどうでもいいんだけど ヨクバ含めすっごいしつこく見せつけてくるのが退屈すぎる

60 23/03/15(水)11:06:21 No.1036447836

だが2ではできなかった犬的なおにいさんとずっといっしょに冒険できるのは大きい

61 23/03/15(水)11:06:23 No.1036447844

2は遊びやすくなったけど結構普通になっちゃったなー 3はやらされてる感強いなー って思ってる自分は1原理主義者

62 23/03/15(水)11:06:34 No.1036447886

2のムーンサイドの雰囲気が良すぎてどうしてもタネヒネリのこういうのいいでしょみたいなのでうーnってなった

63 23/03/15(水)11:07:11 No.1036448007

>3から2やったから全然明るい雰囲気のゲームで逆に面食らった思い出 俺もこれだわ

64 23/03/15(水)11:08:53 No.1036448381

>2のムーンサイドの雰囲気が良すぎてどうしてもタネヒネリのこういうのいいでしょみたいなのでうーnってなった まずタネヒネリはムーンサイドとは根本的に役割が違う タネヒネリの幻覚はDQ的無口主人公になったリュカの3年間の心情を察するパートだ

65 23/03/15(水)11:09:22 No.1036448498

2をやったことのない2ファンが叩いてた印象が強い

66 23/03/15(水)11:09:27 No.1036448519

マニマニの悪魔買う?

67 23/03/15(水)11:09:45 No.1036448581

>タネヒネリの幻覚はDQ的無口主人公になったリュカの3年間の心情を察するパートだ とりかえっこしようよがお辛すぎる…

68 23/03/15(水)11:10:34 No.1036448763

>2をやったことのない2ファン 意味不明としか言いようがない存在なのになんかいっぱいいるよね…

69 23/03/15(水)11:10:47 No.1036448816

2のあの引きでポーキー出ないわけないにしろひたすらあくらつすぎる…

70 23/03/15(水)11:10:48 No.1036448820

>2は遊びやすくなったけど結構普通になっちゃったなー >3はやらされてる感強いなー >って思ってる自分は1原理主義者 解放感や冒険って意味ではシリーズ進むごとに息苦しくなるのはある 方向性変えてるだけでどっちが良い悪いってわけではないんだけど

71 23/03/15(水)11:11:06 No.1036448880

親父はもっとちゃんとしろよと思いました 放置して兄の捜索ばかりしてちゃいかんでしょうに

72 23/03/15(水)11:11:30 No.1036448975

海外のファンは待ってる

73 23/03/15(水)11:11:41 No.1036449009

>>2をやったことのない2ファン >意味不明としか言いようがない存在なのになんかいっぱいいるよね… サイレンみたいに難しいならまだしもこんなぬるいんだからやってほしい

74 23/03/15(水)11:11:48 No.1036449035

タネヒネリってムーンサイドと比較されるけど実質アレはマジカントだよね

75 23/03/15(水)11:12:32 No.1036449210

>親父はもっとちゃんとしろよと思いました >放置して兄の捜索ばかりしてちゃいかんでしょうに 俺は責められん…奥さんは仇討てたからまだしも

76 23/03/15(水)11:12:47 No.1036449270

1→2は関連性ほぼないのに2→3はがっつり連続性持たせたなあとは思った

77 23/03/15(水)11:12:52 No.1036449298

1は1で自由すぎる割に街やイベントすらない無駄なエリアが多い…

78 23/03/15(水)11:13:16 No.1036449379

>>>2をやったことのない2ファン >>意味不明としか言いようがない存在なのになんかいっぱいいるよね… >サイレンみたいに難しいならまだしもこんなぬるいんだからやってほしい まあswitchオンラインでプレイ可能になったからそんなアホもう出てこないでしょ…多分

79 23/03/15(水)11:14:01 No.1036449546

>1→2は関連性ほぼないのに2→3はがっつり連続性持たせたなあとは思った 1→2は1でできなかったことをやるためのリメイクというか 1のハリウッド版が2みたいな認識だった

80 23/03/15(水)11:14:03 No.1036449552

音楽に関しては3が一番好きかな

81 23/03/15(水)11:14:34 No.1036449652

3ほどではないにせよ1もかなり薄暗くて不気味だったから3がMotherらしいからしくないかは俺には言い切れない

82 23/03/15(水)11:14:42 No.1036449683

サウンドバトルはあまり好きじゃなかった というかリズムゲー的なもの苦手だから…

83 23/03/15(水)11:15:22 No.1036449847

>親父はもっとちゃんとしろよと思いました >放置して兄の捜索ばかりしてちゃいかんでしょうに それはそうなんだけど最後の最後で見つけ出してずっと探してたんだって言うのが良かったのでまあいいかってなった しかし山ばっか探してた親父が最後の最後でどうしてあそこに…?

84 23/03/15(水)11:15:23 No.1036449849

意見分かれて当然の内容だし制作側もそんなの想定済みだろうに 自分と違う意見叩くためにレッテル貼りまでするのはどうかと思う

85 23/03/15(水)11:15:24 No.1036449854

>親父はもっとちゃんとしろよと思いました >放置して兄の捜索ばかりしてちゃいかんでしょうに リアルでも行方不明の子供を何十年も探してる親は居るからなぁ

86 23/03/15(水)11:15:29 No.1036449869

というかもうDS売って2年目なのにアドバンスで売ったから実機でプレイした人自体そこまで多くない気がする コンソールで始めた触れた人のが多いんじゃない?

87 23/03/15(水)11:15:34 No.1036449887

最後のちょっと前までは面白かったけどきっちり締めてくれ エンデ真似したからセーフとかやる前に畳め

88 23/03/15(水)11:15:55 No.1036449960

サウンドバトルは好きだったけどドラムロールと相性悪いなとは思った

89 23/03/15(水)11:17:27 No.1036450303

2だけ好きな人の声がでかすぎる

90 23/03/15(水)11:17:29 No.1036450306

>サウンドバトルは好きだったけどドラムロールと相性悪いなとは思った 時間をかけて威力を上げるかドラムロールを優先して手早く切るかみたいな 二律背反を意識している感じはする まあピンチのときは悩むべくもないけど

91 23/03/15(水)11:17:58 No.1036450406

サウンドバトルとドラムロールはどっちを優先するか含めて戦略だと思えば

92 23/03/15(水)11:18:24 No.1036450482

俺は音ゲーやってるから楽しかったけど音ゲーやってない人に譜面見せないで叩いては無茶言い過ぎだと思った

93 23/03/15(水)11:18:38 No.1036450535

2より1が好きだけど だったら3も好きだよねって言われるのは嫌

94 23/03/15(水)11:18:42 No.1036450559

図鑑埋めにやけになってたけどタネヒネリの入り口ボスって埋められるの?

95 23/03/15(水)11:19:24 No.1036450705

>図鑑埋めにやけになってたけどタネヒネリの入り口ボスって埋められるの? キノコ食う前にエンカウントすれば埋まるんじゃなかったっけ その機会逃すと無理

96 23/03/15(水)11:19:57 No.1036450834

>2より1が好きだけど >だったら3も好きだよねって言われるのは嫌 どういう論法じゃよ1と3ぜんぜん違うだろ1のどこまでも行ける感じと何処でもゲームオーバーになれるかんじいいよな

97 23/03/15(水)11:20:09 No.1036450872

正しい意味での賛否両論だった

98 23/03/15(水)11:20:10 No.1036450877

>図鑑埋めにやけになってたけどタネヒネリの入り口ボスって埋められるの? キノコ食う前に突撃してわざとゲームオーバーになると図鑑に登録されてる

99 23/03/15(水)11:20:32 No.1036450950

3が1寄りなんてことは全然なく 1が2と3どっちに近いかって言ったら2だろう

100 23/03/15(水)11:20:34 No.1036450957

図鑑は見てて楽しいよね めんたいこマンとかはセンスが光り輝いてる

101 23/03/15(水)11:21:00 No.1036451057

ゲームオーバーで記録されるのか…

102 23/03/15(水)11:21:08 No.1036451099

好きだけど自由度低いのが不満

103 23/03/15(水)11:22:11 No.1036451307

世界中冒険してその土地土地の名物とか観光とかやりたかったというのは否めなかったが 2を意識しすぎたこちら側のミスだし…

104 23/03/15(水)11:23:02 No.1036451508

発売日に買って壺の関係ないスレでネタバレ食らったのは今でも覚えてる 嫌がらせで老人ポーキーのマルチポストされてたんだよな

105 23/03/15(水)11:23:06 No.1036451522

ゲームとしてはあんまりなんだけど要所要所のテキストのキレは3が一番好き

106 23/03/15(水)11:23:33 No.1036451619

自由度はもともと高くないだろこのシリーズ

107 23/03/15(水)11:24:01 No.1036451714

好きだけど悪く言う人の悪く言ってる部分はわかるよ…となる だからこの話はこれでおしまいなんだ

108 23/03/15(水)11:24:25 No.1036451804

プレイする側としては一本道過ぎてつまんないんだけど 昨今の動画勢にはそっちのほうが見やすくて高評価だったりするのかしら

109 23/03/15(水)11:24:27 No.1036451811

1~2と違ってパーティメンバーが何この何!?なのも異質だよね PTSD少年 カタワのおっさん ベリショ暴力ガール 犬 って

110 23/03/15(水)11:24:41 No.1036451861

関係ないけどつべでMOTHER3 実況で検索するとなんか知らんおっさんが引っかかって邪魔

111 23/03/15(水)11:24:46 No.1036451887

2はとんかつ屋で3はコロッケパンだったっけ

112 23/03/15(水)11:25:12 No.1036451990

ダッシュで敵蹴散らすの楽しい

113 23/03/15(水)11:25:14 No.1036452001

>関係ないけどつべでMOTHER3 実況で検索するとなんか知らんおっさんが引っかかって邪魔 なんで実況を?

114 23/03/15(水)11:25:18 No.1036452011

>関係ないけどつべでMOTHER3 実況で検索するとなんか知らんおっさんが引っかかって邪魔 なんで関係なくって邪魔なだけのレスをここにするの…

115 23/03/15(水)11:26:24 No.1036452254

>1~2と違ってパーティメンバーが何この何!?なのも異質だよね こどもという共通点があるだけで2のまとまりのなさも大概だと思うぞ

116 23/03/15(水)11:26:40 No.1036452320

ホームシックになってもママはもういない…

117 23/03/15(水)11:26:48 No.1036452355

>プレイする側としては一本道過ぎてつまんないんだけど >昨今の動画勢にはそっちのほうが見やすくて高評価だったりするのかしら というよりゲームの自由度を強調するゲームのストーリーってあっさり目で微妙なの多くない? どう進めてもストーリー辻褄合うようにするから

118 23/03/15(水)11:27:10 No.1036452424

Youtubeって検索も人によって違わないか?

119 23/03/15(水)11:27:47 No.1036452558

クマトラのひらけゴマどうふ見せろよ

120 23/03/15(水)11:27:48 No.1036452563

サウンドバトルは単純にリズム感なくて苦手だから再プレイする気起きない…

121 23/03/15(水)11:27:48 No.1036452567

>なんで実況を? ゲームの実況探すのがそんなに変かいな?

122 23/03/15(水)11:27:55 No.1036452590

>>1~2と違ってパーティメンバーが何この何!?なのも異質だよね >こどもという共通点があるだけで2のまとまりのなさも大概だと思うぞ でも冒険中に出会った年の近い友達って点では1も2も共通だよ

123 23/03/15(水)11:28:12 No.1036452656

我々はこのおっさんを知っている!みたいなのが出てくるのかと思ったけど別にそんなこともなくてよくわからないな…

124 23/03/15(水)11:28:16 No.1036452674

>クマトラのひらけゴマどうふ見せろよ gif作ってるやつが居た記憶

125 23/03/15(水)11:28:25 No.1036452708

序盤のFF13くらいまで突き抜けるとむしろムービーの箸休め的にRPG遊べて心地いいなってなったけど評価としては逆風もいいとこだったな…

126 23/03/15(水)11:28:49 No.1036452798

箱庭的な息苦しさが苦手だったな

127 23/03/15(水)11:29:24 No.1036452934

>箱庭的な息苦しさが苦手だったな まさに箱庭が舞台なんだからそこは糸井重里の思惑にハマって分じゃないな

128 23/03/15(水)11:30:56 No.1036453287

コーバでバイトするところはなんかほっとして好き ヨシダさんいいよね

129 23/03/15(水)11:31:38 No.1036453445

>>箱庭的な息苦しさが苦手だったな >まさに箱庭が舞台なんだからそこは糸井重里の思惑にハマって分じゃないな うん だから苦手

130 23/03/15(水)11:32:06 No.1036453556

村の独身男性で僻地に住んでるヨサクが怪訝に感じながらしあわせのハコ貰ってどんどんハマっていって最終的にブタマスクになれたの自慢してくるのは好きな露悪さ

131 23/03/15(水)11:32:16 No.1036453603

もと顔見知りのブタマスクは別に人格とか操られてる訳じゃないのがつらい

132 23/03/15(水)11:32:20 No.1036453627

ヒモヘビが予想より出しゃばる

133 23/03/15(水)11:33:05 No.1036453772

>だから苦手 それは最初っからこのゲーム買うのが間違いだったんじゃないか…?

134 23/03/15(水)11:33:21 No.1036453822

ダスターいいよね

135 23/03/15(水)11:33:44 No.1036453901

>>だから苦手 >それは最初っからこのゲーム買うのが間違いだったんじゃないか…? 買う前は分かんないじゃん

136 23/03/15(水)11:34:15 No.1036454004

>ダスターいいよね 後ろ取られても逆に後ろを取り返す姿にわしは心底しびれたよ

137 23/03/15(水)11:34:27 No.1036454045

>>だから苦手 >それは最初っからこのゲーム買うのが間違いだったんじゃないか…? それは買うまで分からんから言い分としてはおかしいだろ…

138 23/03/15(水)11:34:37 No.1036454073

>うん >だから苦手 何がしたいんだお前は…

139 23/03/15(水)11:35:20 No.1036454259

マザー3ってタイトルじゃなかったら多分叩かれてない

140 23/03/15(水)11:35:23 No.1036454272

>>ダスターいいよね >後ろ取られても逆に後ろを取り返す姿にわしは心底しびれたよ ドロボーというかシーフとかニンジャみたいな身のこなしだよね カベホチとかもニンジャっぽい

141 23/03/15(水)11:35:31 No.1036454318

普通に遊んで苦手って感想持っただけじゃないの…?なんか変なこと言ってるかな…

142 23/03/15(水)11:35:39 No.1036454338

>マザー3ってタイトルじゃなかったら多分買ってない

143 23/03/15(水)11:36:17 No.1036454467

あのさる何処行ったんだっけ

144 23/03/15(水)11:36:35 No.1036454518

>マザー3ってタイトルじゃなかったら多分叩かれてない こういうのもよく見るけどじゃあ何だったらいいんだ…?

145 23/03/15(水)11:36:56 No.1036454595

序盤の展開だけじゃ箱庭だってわからんもんね… さいしょはここから出て冒険するのかなと思ってたけど ひまわり畑の辺りであっこれ箱庭ゲーだった?ってなったし

146 23/03/15(水)11:37:03 No.1036454633

単純につまんない

147 23/03/15(水)11:37:07 No.1036454648

>あのさる何処行ったんだっけ 嫁と幸せになった

148 23/03/15(水)11:37:40 No.1036454766

>>マザー3ってタイトルじゃなかったら多分叩かれてない >こういうのもよく見るけどじゃあ何だったらいいんだ…? 糸井重里のバス釣りNo.3

149 23/03/15(水)11:37:49 No.1036454807

>マザー3ってタイトルじゃなかったら多分買ってない そらマリオカートだってマリオじゃなくて知らんキャラだったら買う人グッと減るわな…

150 23/03/15(水)11:38:13 No.1036454916

>単純につまんない どんどん雑になってきてる!

151 23/03/15(水)11:38:43 No.1036455017

>糸井重里のバス釣りNo.3 作中でバス釣って無いじゃん

152 23/03/15(水)11:38:46 No.1036455025

事前情報とか集めず発売日に買って最後まで頑張ったけど二度とやり直したくないと思ったゲームだ 良い場面もあるのだけどどうしてこんな事するの…ってなる部分の方が印象に残ってなあ

153 23/03/15(水)11:38:54 No.1036455066

どんな感想持つのも自由だけど良いよねしてるところでそう?私これ嫌い!って言い出すのはやめた方が…と俺の中のハゲの老婆心が囁いてる

154 23/03/15(水)11:39:22 No.1036455189

2からこれ…?ってなった

155 23/03/15(水)11:39:44 No.1036455289

2が名作すぎたのが悪いと思う

156 23/03/15(水)11:39:59 No.1036455335

>糸井重里のバス釣りNo.3 つまんね

157 23/03/15(水)11:40:01 No.1036455342

でも高評価以外は認めないするには厳しい作品だと思うよ…

158 23/03/15(水)11:40:18 No.1036455416

面白くはあったけどやっぱ20時間も掛らんで終わるのはRPGとしては致命的な気もする

159 23/03/15(水)11:40:43 No.1036455511

2は2周目やったけど3はやった記憶無いな…と思ったけど単純に媒体がGBAしかなくて今やる手段ないからかもしれない WiiUも持ってないしなぁ

160 23/03/15(水)11:41:07 No.1036455610

>面白くはあったけどやっぱ20時間も掛らんで終わるのはRPGとしては致命的な気もする ゲームカタログ知識かな?

161 23/03/15(水)11:41:16 No.1036455660

めちゃくちゃ不機嫌なやついるじゃん

162 23/03/15(水)11:41:28 No.1036455710

>>糸井重里のバス釣りNo.3 >つまんね それはそう

163 23/03/15(水)11:41:31 No.1036455722

サウンドバトルがなんか戦闘のテンポ悪くしてる感じがする

164 23/03/15(水)11:41:36 No.1036455746

>面白くはあったけどやっぱ20時間も掛らんで終わるのはRPGとしては致命的な気もする そこは2もすげーライトにクリアできるからむしろいい点だと思う

165 23/03/15(水)11:41:46 No.1036455783

犬とか短期間だけのゲストだって思うじゃん? 嫌いってわけじゃないんだけど

166 23/03/15(水)11:41:47 No.1036455788

>ぼくがなにを考えたかというと、 >これまでの『MOTHER』が好きなファンに >一回バーンと冷や水をぶっかけて、 >そこからなかよくなりたかったっていう、 >すっごい図々しいことを思ってたんです。 開発時の糸井の考えがこれだからまあ賛否両論は織り込み済みだよね

167 23/03/15(水)11:41:57 No.1036455835

>めちゃくちゃ不機嫌なやついるじゃん ファンのふりした荒らしでしょ

168 23/03/15(水)11:42:01 No.1036455847

>普通に遊んで苦手って感想持っただけじゃないの…?なんか変なこと言ってるかな… 他人のプレイ見てから買う時代の子なんだろう

169 23/03/15(水)11:42:35 No.1036455978

豚王の最期を今から出せばいいのに

170 23/03/15(水)11:42:50 No.1036456048

この方向性のまま今より長くても困る… ただでさえメンタル削れたのに

171 23/03/15(水)11:42:54 No.1036456063

つまらない訳じゃないんだけどなんかひたすら辛いな…って出来事しか起こらないのが合わなかったな

172 23/03/15(水)11:43:16 No.1036456145

>>ぼくがなにを考えたかというと、 >>これまでの『MOTHER』が好きなファンに >>一回バーンと冷や水をぶっかけて、 >>そこからなかよくなりたかったっていう、 >>すっごい図々しいことを思ってたんです。 >開発時の糸井の考えがこれだからまあ賛否両論は織り込み済みだよね 十年ぶりにあった友だちにそんなことしないでくれ

173 23/03/15(水)11:44:00 No.1036456304

>十年ぶりにあった友だちにそんなことしないでくれ 本編に出てきそうなセリフだ

174 23/03/15(水)11:44:24 No.1036456409

>>ぼくがなにを考えたかというと、 >>これまでの『MOTHER』が好きなファンに >>一回バーンと冷や水をぶっかけて、 >>そこからなかよくなりたかったっていう、 >>すっごい図々しいことを思ってたんです。 これ考えるならもう1作くらい展開してくれよ

175 23/03/15(水)11:44:48 No.1036456509

10年って言う冷や水既にかけられてんだからもうかけなくていいよ!

176 23/03/15(水)11:45:02 No.1036456556

まあどうしてもコレがシリーズ最終作だからなあ 色々肯定的に見るには仕様でしんどい部分もあるし

177 23/03/15(水)11:45:48 No.1036456745

◆10ねんぶりにあった ともだちに そんなこと しないでくれ。

178 23/03/15(水)11:45:56 No.1036456769

本当に当時叩かれすぎだったスレ初めて見た

179 23/03/15(水)11:46:22 No.1036456879

かわいくて やさしい マジプシーちゃんたち まいどおなじみ どせいさんたち ほほえましい 子ネズミちゃんたち と うさぎちゃんたち しんせつ な やじるしトカゲたち セーブ をしてくれる カエルたち のうこうな キッス で かいちゅうで くうきを ほきゅうしてくれる さんそほきゅうマシーン じめんにささっている ぶんちょうぼう ピキーン! いいこと づくめだ

180 23/03/15(水)11:46:56 No.1036457025

熱いうちの鉄に冷水ぶっかけたら面白いかもしれないけど 確かに延期しすぎたのがいろんな面倒を肥大化させちゃった感はあるよな

181 23/03/15(水)11:47:26 No.1036457151

1、2、3で言えば2の方が異質だと思ってるよ

182 23/03/15(水)11:47:30 No.1036457173

そういう作風なんだろうけど全体的に感じ悪いんだよ!疲れ果てるわ!

183 23/03/15(水)11:48:25 No.1036457388

どっちも最後は泣いたけど 2は夏休みの冒険が終わる切なさだったけど3は救いのない悲劇を体験した感じ

184 23/03/15(水)11:48:27 No.1036457408

>本当に当時叩かれすぎだったスレ初めて見た まあ今は17年経ってるから叩かれすぎなんじゃないの?くらいに思ってる部分はあるにしても 2ファンから見ると疲れる部分多いし

185 23/03/15(水)11:48:38 No.1036457450

予定通り2000年に64で出せてたら違ったかな

186 23/03/15(水)11:49:21 No.1036457626

賛否両論出るの期待して出して実際賛否両論になったなら想定内ってやつだよね

187 23/03/15(水)11:49:27 No.1036457649

叩かれすぎかな思うけど叩かれても無理ないわとも思ってるよ

188 23/03/15(水)11:50:39 No.1036457965

出来が悪いとかではなくストーリーが辛すぎてもうやめてよ…ってなったのはこのゲームが初めてだったわ

189 23/03/15(水)11:50:44 No.1036457993

これで名前知って悪童日記三部作読んだけど 主人公の名前にそんなところから引用するんじゃそりゃな…ってなった 教養あってはなから気付けた人は覚悟の上でプレイできたんだろうか

190 23/03/15(水)11:51:21 No.1036458143

本当に出るのか分からなくなったようなゲームは出ただけで御の字… …とも言い切れません…絶体絶命都市4を思い出したので

191 23/03/15(水)11:51:30 No.1036458186

家族の名前最初に決めさせて家族でこれから冒険の旅に出るのかな?と思わせておいてドラゴのキバどーーーん!!超エキサイティング!!

192 23/03/15(水)11:51:43 No.1036458247

一本道とか言われるのは時代のせいかな 2も大概一本道な話だと思ってたけど

193 23/03/15(水)11:53:32 No.1036458687

>一本道とか言われるのは時代のせいかな >2も大概一本道な話だと思ってたけど 最終的には一本道だけど割と放り出されて探索するしパワースポットもいくつかスルーして進めたりするから冒険してる感は強かったと思うけどなぁ

194 23/03/15(水)11:54:37 No.1036458987

もっとマップのはじからはじまて行きたかった 猿の章は嫌 ママじゃなくパパが死んでればよかったんじゃないかなぁ

195 23/03/15(水)11:54:42 No.1036459004

>一本道とか言われるのは時代のせいかな >2も大概一本道な話だと思ってたけど そういうことじゃないって言われるのは承知の上でだけど 2で選択権があるのってリリパットステップ後回しとかマグネットヒルあたりの順番くらいだし 3は7章で頑張ればダスター未加入でタネヒネリいけたりでゲームとしての自由度はむしろ高いといえそうなくらいではある どっちもそんなに自由度ないからそれくらいの比較しかできない

196 23/03/15(水)11:55:13 No.1036459146

2はテレポートであっちこっち戻れるから一本道感あんまないと思う

197 23/03/15(水)11:55:17 No.1036459157

一本道なのはいいけど前の町とかに戻れないのが不満に感じる層はやっぱいると思うよ ストーリー上しょうがないんだけど取り返しがつかなさすぎる

198 23/03/15(水)11:55:45 No.1036459264

1と2はテレポートで好きなところ行けるのが自由度高いと錯覚させるのかも 実際観光やアイテム調達はいくらでもできるし

199 23/03/15(水)11:56:02 No.1036459343

3ってテレポート無かったっけ?

200 23/03/15(水)11:57:54 No.1036459847

大冒険の旅感とアメリカンなポップ感が無かった

201 23/03/15(水)11:58:00 No.1036459876

戻れる戻れないと一本道は別だと思うけど一本道って文句が使いやすかった

202 23/03/15(水)11:59:43 No.1036460359

生き物と機械を融合するとキモくなると学んだ

203 23/03/15(水)11:59:44 No.1036460362

でも狭いながらも深い森とか魔境的な場所とか遺跡に城に雪に海岸と色んなところ行ってるよね

204 23/03/15(水)11:59:50 No.1036460385

色々延期に次ぐ延期で待ちに待った作品だったからな それでそういう作品と知らずにやるとまあ否定意見も多くはなるよ 今の空気でやるのとじゃだいぶ見え方が違う

205 23/03/15(水)12:01:01 No.1036460719

開発当初のストーリーがどんなだったかそろそろ知りたい

206 23/03/15(水)12:01:25 No.1036460838

でもまあ大好きって人もいっぱいいるし 駄作じゃなくて意図された賛否両論なら本当にうまくやってるってことだし グラフィックやBGMはGBA最高峰で間違いないんだよな

207 23/03/15(水)12:01:39 No.1036460908

子供たちが力を合わせて冒険するんじゃなくて大人と子供と犬がパーティ組んだのがビックリした

208 23/03/15(水)12:02:51 No.1036461262

パパ禿げてる…

209 23/03/15(水)12:03:33 No.1036461487

いいですよね一人と一匹だけでタネヒネリ島突入

210 23/03/15(水)12:04:27 No.1036461763

鐘の人の負担重すぎ!

211 23/03/15(水)12:04:34 No.1036461797

この後もシリーズが続いたなら3みたいな作品があって逆に裾野広がったよねとか新しい試みでよかったよねとなったと思う これでシリーズが終わりだったから不満が出たのかもしれない

212 23/03/15(水)12:05:04 No.1036461962

合わない人がいるのは理解できるけど これを駄作呼ばわりするのはわりと意味が分からん 肌に合わないなりにも出来の良さ自体は感じ取れると思うんだけどな

213 23/03/15(水)12:05:10 No.1036461998

まあ4があればな……と思うことは多いよ

214 23/03/15(水)12:05:34 No.1036462132

なんか走り方変なダスター 一言足悪くした以外特に説明はない

215 23/03/15(水)12:05:37 No.1036462152

>子供たちが力を合わせて冒険するんじゃなくて大人と子供と犬がパーティ組んだのがビックリした 子どもたちの冒険を期待してきぶりたかったのに…

216 23/03/15(水)12:05:41 No.1036462174

4はともかく123のリメイクもないのかなって思ってる

217 23/03/15(水)12:05:46 No.1036462201

実況動画とかでプレイしてる人達がもれなくボロ泣きしてるので見てて楽しい

218 23/03/15(水)12:05:46 No.1036462204

勝手にMOTHER4を名乗るファンメイドゲーが生まれては消えていく

219 23/03/15(水)12:07:11 No.1036462661

ポーキー 豚 王

220 23/03/15(水)12:07:13 No.1036462679

>4はともかく123のリメイクもないのかなって思ってる 1はリメイクしてくれてもいいんじゃないかなぁ…

221 23/03/15(水)12:08:50 No.1036463186

すげぇ細かいけど お金の単位が変なポイントなのがダメ

222 23/03/15(水)12:09:00 No.1036463237

3見た後だと12リメイクしたら余計な事しそうだな…って感じするから思い出のまま綺麗にいてくれていいかなって

223 23/03/15(水)12:09:01 No.1036463242

>合わない人がいるのは理解できるけど >これを駄作呼ばわりするのはわりと意味が分からん >肌に合わないなりにも出来の良さ自体は感じ取れると思うんだけどな 出来が良いかどうかと駄作かどうかは関係無いからな…

224 23/03/15(水)12:09:28 No.1036463388

>すげぇ細かいけど >お金の単位が変なポイントなのがダメ アメリカじゃないのにドルのほうがおかしいし…

225 23/03/15(水)12:09:31 No.1036463402

1と2にも悪人や操られてる人もいるけど基本的に敵が宇宙人だから 人間とは価値観も違うし分かりあえないのは仕方がないみたいなのがあったけど 3はモロに人間の醜い感情や悪意が敵なのがプレイしていてひたすらしんどかった

226 23/03/15(水)12:09:57 No.1036463542

このC級コピーライターのテキストセンスを持ってる人誰かいないもんかな

227 23/03/15(水)12:10:01 No.1036463564

ニンテンドーオンラインでGBAも出るようになったから3もでそうではあるし 123全作出来る状態になったら何かシリーズに動きないかなーって期待は持ってる

228 23/03/15(水)12:12:28 No.1036464401

まあ2期待してたらだいぶ違うのが大きかったのかも 俺はリダが最終的に全部説明するのが気に入らなかった

229 23/03/15(水)12:12:31 No.1036464410

FFだってシリーズごとにまったく別物みたいな世界観や内容だったりするし MOTHERだって2と3で全然違う舞台やシナリオでもいいんじゃないか…と今は思う

230 23/03/15(水)12:13:26 No.1036464767

楽しもうと思ってプレイしたらひたすらしんどい話聞かされるのはな……

231 23/03/15(水)12:13:37 No.1036464823

面白いけど終わり方はやっぱどうかと思う

232 23/03/15(水)12:14:09 No.1036465055

>開発当初のストーリーがどんなだったかそろそろ知りたい 大枠のストーリーは変わらないはず ネスが出てくる過去編がカットされてリーダの語りになってるらしいけど

233 23/03/15(水)12:14:48 No.1036465306

ポーキーがひたすら不快で不気味で嫌いだった やったことの取り返しのつかなさや悪辣さに反して ワルガキの部分や孤独さや可哀想な面をちらつかせるのが逆に化け物に感じられて

234 23/03/15(水)12:17:02 No.1036466112

◇このスレッドには なにもかかれていない。

235 23/03/15(水)12:17:40 No.1036466361

ポーキーとか引っ張らないでストーリー完全に別に切り分けてくれてたらなって思ってしまった

236 23/03/15(水)12:17:56 No.1036466456

2のポーキーはムカつくやつだし続編出るならぶん殴りたい気持ちはあったけど 3で完全にアクセル踏み切っちゃったサイコパスやシリアルキラーみたいになった姿はショックでしかなかったな…

237 23/03/15(水)12:20:00 No.1036467170

>◇このスレッドには なにもかかれていない。  1000レスの おぺにす… のかきこみ いがいは。

238 23/03/15(水)12:20:17 No.1036467274

2からすぐ64で発売してれば誰も叩かなかった これが最終作でなければ誰も叩かなかった

239 23/03/15(水)12:21:18 No.1036467672

>2からすぐ64で発売してれば誰も叩かなかった >これが最終作でなければ誰も叩かなかった そんな決定権が貴様にあるのか!

↑Top