虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/15(水)09:54:25 >正直当... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/15(水)09:54:25 No.1036433074

>正直当時叩かれすぎじゃねって思った

1 23/03/15(水)09:55:42 No.1036433342

正直3はつまんない

2 23/03/15(水)09:56:20 No.1036433462

CSの連続放送で見たら物足りなさがすごかったG3

3 23/03/15(水)09:56:21 No.1036433466

オカルトに寄せ過ぎたんだ…

4 23/03/15(水)09:57:12 No.1036433618

CMのセリフもいわねえし…

5 23/03/15(水)09:58:01 No.1036433777

ドラマパートと特撮パートが悲しいほどかみ合わない!

6 23/03/15(水)09:58:24 No.1036433845

ミリ要素が薄まったからか

7 23/03/15(水)09:59:12 No.1036433965

怪獣バトルパートは最低3回はやるってのが怪獣映画の基本なのに予算がなくて2回しかありません …とスタッフがぶっちゃけてた

8 23/03/15(水)09:59:27 No.1036433998

手塚とおるとおばさんの清々しいピエロっぷりはシリアスギャグ

9 23/03/15(水)10:00:23 No.1036434166

わけわからんオカルト要素がアク強すぎる…

10 23/03/15(水)10:00:37 No.1036434212

G1企画からスレ画上映まで5年程度なのすごくない?

11 23/03/15(水)10:01:04 No.1036434295

手塚とおるの手をクイッってやるのは評価する

12 23/03/15(水)10:01:25 No.1036434369

そういや渋谷と京都の2回だけかこれ

13 23/03/15(水)10:01:29 No.1036434381

作れば作るほど予算が減っていくシリーズ

14 23/03/15(水)10:02:34 No.1036434564

冒頭のギャオス死体や封印の剣や手塚とおるなどアレなんなのって要素が多い

15 23/03/15(水)10:03:24 No.1036434714

つまらないわけじゃないけどひたすら物足りない 渋谷壊滅!パートはよかったんだが

16 23/03/15(水)10:03:53 No.1036434811

特撮技術に関しては最高峰だと思うよ 雨粒を砂で表現した所とか

17 23/03/15(水)10:04:11 No.1036434865

なんで最終決戦ずっと京都駅でわちゃわちゃやってんだよ… 修学旅行の学生かお前ら…

18 23/03/15(水)10:04:38 No.1036434945

仲間由紀恵のミイラ

19 23/03/15(水)10:05:31 No.1036435120

その後が不明なせいで不完全燃焼感が強い

20 23/03/15(水)10:06:39 No.1036435329

オカルト的な所は見てて恥ずかしくなる あの村の中だけで完結する話なら良かったのに

21 23/03/15(水)10:06:45 No.1036435346

ガメラ2が良過ぎた反動もあるのでは

22 23/03/15(水)10:06:54 No.1036435374

前2作の張った伏線も回収しなきゃならんし決着もつけなきゃならないってのに時間も金もない! ガメラの勇気が地球を救うと信じて!

23 23/03/15(水)10:08:01 No.1036435579

もう一度 出来るなら

24 23/03/15(水)10:08:06 No.1036435590

>ガメラの勇気が地球を救うと信じて! ガメラ4 真実

25 23/03/15(水)10:08:26 No.1036435658

まぁモヤモヤオチは邦画だとよくあることだからなと思えば…

26 23/03/15(水)10:09:03 No.1036435795

>仲間由紀恵のミイラ これも展示で見たかった…

27 23/03/15(水)10:09:48 No.1036435957

そしてお出しされるトト! 王道としては面白いし好きなんだけど三部作と比べられるのは可愛そうだった

28 23/03/15(水)10:10:19 No.1036436061

特撮とかイリスのデザインに関してはマジで最高潮だからまだ見れる 話は趣味に偏りすぎ!

29 23/03/15(水)10:10:42 No.1036436139

小さな勇者は避難民踊り食いとかファミリー映画で売るにはえぐすぎるって

30 23/03/15(水)10:10:52 No.1036436173

>ガメラ4 真実 熱意は凄いけどチープ過ぎるんよ

31 23/03/15(水)10:11:15 No.1036436238

イリスのデザインは正直ちょっと…

32 23/03/15(水)10:11:16 No.1036436243

>その後が不明なせいで不完全燃焼感が強い あんなに燃え盛ってたのに!? それはおいといてもすごく好きなオチだよ俺は 怪獣がやられたり平和に帰るより巨大な力が回収されないまま破壊が続く終末っぽさが良かった

33 23/03/15(水)10:11:59 No.1036436388

ゴジラだって2代目ゴジラ誕生!で完結したしまあね

34 23/03/15(水)10:13:07 No.1036436615

>ゴジラだって2代目ゴジラ誕生!で完結したしまあね まさか去年あの続きが出るとはな

35 23/03/15(水)10:13:24 No.1036436675

前田愛はイリスが気持ち悪くて仕方なくて 主人公に一切感情移入できかったそうで

36 23/03/15(水)10:13:45 No.1036436742

イリスを封印してた村とかウルトラマンみたいだなって

37 23/03/15(水)10:14:53 No.1036436953

>前田愛はイリスが気持ち悪くて仕方なくて >主人公に一切感情移入できかったそうで イリス(監督)

38 23/03/15(水)10:14:55 No.1036436961

でもすごい拗らせたやつを産んだ罪深い作品だと思うよ

39 23/03/15(水)10:15:54 No.1036437147

露骨にリングとかのホラーブームに乗っかってそうな空気が時代を感じる

40 23/03/15(水)10:16:03 No.1036437180

>前田愛はイリスが気持ち悪くて仕方なくて >主人公に一切感情移入できかったそうで 一応当時のラジオとかだとかわいい瞬間はあったとか言ってたよ

41 23/03/15(水)10:16:20 No.1036437247

>でもすごい拗らせたやつを産んだ罪深い作品だと思うよ ちんぽ赤ちゃん触手プレイ精神汚染ミイラ濡れスケ あとなんかあったっけ…

42 23/03/15(水)10:18:18 No.1036437649

>一応当時のラジオとかだとかわいい瞬間はあったとか言ってたよ インタビューだと「イリスに洗脳されてるキャラ」という自分設定で乗り切ったって…

43 23/03/15(水)10:19:07 No.1036437803

>インタビューだと「イリスに洗脳されてるキャラ」という自分設定で乗り切ったって… プロだな…

44 23/03/15(水)10:19:25 No.1036437855

実際洗脳されてるしな...

45 23/03/15(水)10:19:39 No.1036437901

別にいじめてる描写ないのにイリスに食われたせいであらぬ疑い持たれる親戚のお兄さん

46 23/03/15(水)10:20:16 No.1036438023

CGがずいぶん浸透してきてる時代なのに CGと特撮で露骨に動きの違うイリスを見てると 怪獣映画にCGって絶望的にあわないんじゃ…って不安に思った

47 23/03/15(水)10:21:14 No.1036438210

>ちんぽ赤ちゃん触手プレイ精神汚染ミイラ濡れスケ >あとなんかあったっけ… 丸呑み

48 23/03/15(水)10:21:50 No.1036438329

>あとなんかあったっけ… ローションまみれとか?

49 23/03/15(水)10:23:06 No.1036438611

こないだのカズレーサーMCのレイバー同窓会番組で 伊藤和典がガメラ書いてた頃の自分が一番凄かったといってた程のものは確かにある

50 23/03/15(水)10:23:37 No.1036438713

ガメラ2がやたら語られる割に前後の作品特に3があまり語りれない理由が実際に見てわかった

51 23/03/15(水)10:23:51 No.1036438756

イリスが朱雀はねぇよ

52 23/03/15(水)10:24:20 No.1036438849

>別にいじめてる描写ないのにイリスに食われたせいであらぬ疑い持たれる親戚のお兄さん でも前田愛への眼差しはちょいとワンチャン狙いの下心があったんでしょう?

53 23/03/15(水)10:24:43 No.1036438936

1だって2に負けないぐらい面白いんだけどね

54 23/03/15(水)10:27:32 No.1036439506

1はギャオス怖すぎ 2は兵隊レギオン怖すぎ 3は街中で暴れるガメラ怖すぎ 小さき勇者はジーダスが人間だけ狙いすぎ

55 23/03/15(水)10:28:00 No.1036439611

>イリスが朱雀はねぇよ 青竜と白虎はなんなんだなどツッコミが多い聖獣解釈

56 23/03/15(水)10:30:34 No.1036440126

京都駅決戦はシチュエーションはカッコいいけどあんま動かないのがな

57 23/03/15(水)10:32:37 No.1036440566

結局セガール娘ちゃん勾玉とガメラの共鳴はなんだったの…

58 23/03/15(水)10:35:04 No.1036441046

避難誘導すら一切なされていない金曜夜の大都市中心部で怪獣同士の戦闘が起きたらどうなるのか?ってシミュレーションみのある渋谷戦だけどその…もう少し描写に手心を…

59 23/03/15(水)10:36:03 No.1036441257

4はあらすじ書き出しを読む限りだとちょっと露悪方面に振り切れすぎというか 3の渋谷のみに頭焼かれた感があってファンムービーはファンムービーなんだなってなる

60 23/03/15(水)10:36:21 No.1036441320

空中戦周りはすごい 以上

61 23/03/15(水)10:36:28 No.1036441352

>結局セガール娘ちゃん勾玉とガメラの共鳴はなんだったの… あれなんだよって話が多いのもスレ画がいろいろ言われるゆえんだと思う

62 23/03/15(水)10:36:42 No.1036441407

>CMのBGMも流れないし…

63 23/03/15(水)10:36:47 No.1036441425

2が良すぎただけで3も悪くないとは思う でも所々のシーンが子供ながらに気持ち悪いなとは思った

64 23/03/15(水)10:37:02 No.1036441483

2で勾玉壊れたんだからそれ以降は要らん

65 23/03/15(水)10:37:05 No.1036441487

イリスに触手ビンタされてハンバーグにされない男の子の硬さ

66 23/03/15(水)10:38:02 No.1036441714

一応ガメラも地球第1主義だったけど勾玉共鳴したせいでに人間もちょっと守護対象になった

67 23/03/15(水)10:38:26 No.1036441813

>CMのBGMも流れないし… デレレレッデレレレッデレレレッデッデッデッ

68 23/03/15(水)10:41:32 No.1036442483

勾玉はエントリープラグみたいなモン

69 23/03/15(水)10:41:48 No.1036442543

3は当時映画館で(話繋がってなくね…?)って思いながら観てた 今観たら多少変わるんだろうか

70 23/03/15(水)10:44:22 No.1036443068

話自体はちゃんと繋がってるぞ

71 23/03/15(水)10:44:32 No.1036443101

>デレレレッデレレレッデレレレッデッデッデッ https://www.youtube.com/watch?v=tCsKMTwcpgs

72 23/03/15(水)10:46:45 No.1036443553

イリスの超音波メスを易々と避ける空自パイロットがいる限りギャオスの群れも物の数ではないだろう

73 23/03/15(水)10:51:41 No.1036444617

>イリスの超音波メスを易々と避ける空自パイロットがいる限りギャオスの群れも物の数ではないだろう 自衛隊に協力して頂いてる手前といえあの映画で一番のファンタジーだと思う

74 23/03/15(水)10:51:44 No.1036444635

オタク受けするのは絶対2の方だよね

75 23/03/15(水)10:52:35 No.1036444829

>イリスの超音波メスを易々と避ける空自パイロットがいる限りギャオスの群れも物の数ではないだろう スタッフ「撃墜させて」 空自「ダメ」

76 23/03/15(水)10:53:34 No.1036445015

>オタク受けするのは絶対2の方だよね まるで3が一般受けするかのように…

77 23/03/15(水)10:55:19 No.1036445378

空飛ぶイリスとガメラパンチとえっちな女の子で満足出来たよ

78 23/03/15(水)10:55:48 No.1036445489

昔はこれを金曜ロードショーで流してたとか

79 23/03/15(水)10:55:56 No.1036445527

久々に見返したら3も悪くないな…ってなった

80 23/03/15(水)10:56:12 No.1036445582

>>オタク受けするのは絶対2の方だよね >まるで3が一般受けするかのように… その理屈はちょっとわからない

81 23/03/15(水)10:56:22 No.1036445622

平成ガメラ至上主義みたいな人は3当時どう反応してたのかは気になる

82 23/03/15(水)10:57:33 No.1036445875

BS12で3部作やってたけど うんまあ…ってなる程度にはあれだった

83 23/03/15(水)10:59:11 No.1036446243

派手にぶっ壊れる京都駅で満足したよ

84 23/03/15(水)10:59:20 No.1036446278

CSのガメラ一挙放送でも3は12に比べて放送回数が半分しかなかった 昭和ガメラはギャオスより後のと同じ扱いで

85 23/03/15(水)11:00:25 No.1036446535

特撮技術が一段階上がった!とか京都駅再現!とか楽しかったよ ストーリーは一切感情移入出来なかったけど

86 23/03/15(水)11:00:49 No.1036446630

正直特撮の事舐めてたけどこの映画の京都駅に関してはBDで見てもほんとに実物と見分けがつかない…

87 23/03/15(水)11:01:34 No.1036446773

ボツったイリスを食い殺す案のラストも見てみたかったな

88 23/03/15(水)11:01:39 No.1036446790

3は当時ガキ過ぎてそもそも登場人物の台詞が理解できなかったよ

89 23/03/15(水)11:03:17 No.1036447174

京都駅はバトルのついでにぶっ壊されるくらいでいいと思うんだ… なんで京都駅構内で延々戦うのこいつら…ってなる

90 23/03/15(水)11:05:01 No.1036447570

マナの量が云々って事実みたいに言われてるけどあくまで推測なんだっけ

91 23/03/15(水)11:05:02 No.1036447577

前田愛裸ででてこいや 繭の中から完全着衣出てくるておかしいだろ

92 23/03/15(水)11:05:50 No.1036447732

>平成ガメラ至上主義みたいな人は3当時どう反応してたのかは気になる イリスが月をバックに飛ぶところ最高! 京都駅の特撮最高! (登場人物には目をつぶる)

93 23/03/15(水)11:07:21 No.1036448042

>京都駅はバトルのついでにぶっ壊されるくらいでいいと思うんだ… >なんで京都駅構内で延々戦うのこいつら…ってなる 駅の外に出ると文化財壊しちゃうから…

94 23/03/15(水)11:07:26 No.1036448057

×邪神〈イリス〉 ◯なんか変異したギャオスの亜種

95 23/03/15(水)11:07:39 No.1036448100

>>デレレレッデレレレッデレレレッデッデッデッ >https://www.youtube.com/watch?v=tCsKMTwcpgs 妙に耳に残るんだよなこれ

96 23/03/15(水)11:07:55 No.1036448167

前田愛にイライラする映画だった

97 23/03/15(水)11:08:08 No.1036448216

>駅の外に出ると文化財壊しちゃうから… ゴジラがどう考えても皇居を避けて進撃してる…みたいなやつか

98 23/03/15(水)11:09:08 No.1036448452

殺されてミイラにされるモブの女の子が前田愛よりもセガールの娘よりも数段美人すぎて 映画から浮いてる

99 23/03/15(水)11:10:23 No.1036448714

>殺されてミイラにされるモブの女の子が前田愛よりもセガールの娘よりも数段美人すぎて >映画から浮いてる 仲間由紀恵だからな…

100 23/03/15(水)11:11:21 No.1036448934

サンサクヤッテモ ボウヨミ ダッタワ

101 23/03/15(水)11:12:08 No.1036449113

ぬにイリスと名付けるんぬ >ギリシア神話の虹(にじ)の女神。 タウマスとエレクトラの娘で、ゼウスとヘラに仕えた。 大地を結ぶ虹のイメージから神々の使者ともみなされ、虹色に染まる薄衣をまとった有翼の姿で描かれている

102 23/03/15(水)11:12:12 No.1036449123

>https://www.youtube.com/watch?v=tCsKMTwcpgs 最強の敵とは言うけれどどう見てもレギオンのが強かったんよ

103 23/03/15(水)11:12:35 No.1036449225

>前田愛裸ででてこいや >繭の中から完全着衣出てくるておかしいだろ 監督のレス

104 23/03/15(水)11:12:37 No.1036449234

平成ゴジラのオカルトすぎる点をガメラに拠って批判してた特撮オタクが はしごはずされた映画

105 23/03/15(水)11:13:48 No.1036449491

>最強の敵とは言うけれどどう見てもレギオンのが強かったんよ 1 スライムの大軍 2 やまたのおろち 3 メタルスライム1匹 くらいの敵ボスの強さ

106 23/03/15(水)11:13:48 No.1036449494

>×邪神〈イリス〉 >◯なんか変異したギャオスの亜種 ガメラやギャオスみたいに古代人が付けた正式名称あるかもね

107 23/03/15(水)11:14:35 No.1036449662

なんか知らんが死んだ手塚とおると連れの美人

108 23/03/15(水)11:15:09 No.1036449782

イリスはガメラを許さない…

109 23/03/15(水)11:15:13 No.1036449805

金子監督的にはあの後ガメラ勝ってるんだっけ

110 23/03/15(水)11:15:16 No.1036449822

ガメラも1と比べると随分とイケメンに

111 23/03/15(水)11:15:25 No.1036449858

>平成ゴジラのオカルトすぎる点 スレ画と監督同じやつでは

112 23/03/15(水)11:16:09 No.1036450005

なんか急に復活したギャオスと最後の戦いに挑むラストシーンは感動していいのかポカーンとしていいのかわからない

113 23/03/15(水)11:16:10 No.1036450009

>なんか知らんが死んだ手塚とおると連れの美人 あいつらが1の時にギャオス捕獲推してたのかなあて

114 23/03/15(水)11:16:37 No.1036450107

>金子監督的にはあの後ガメラ勝ってるんだっけ 自爆して道連れと聞いたが「」の話だし本当かわからん

115 23/03/15(水)11:17:10 No.1036450244

>なんか急に復活したギャオスと最後の戦いに挑むラストシーンは感動していいのかポカーンとしていいのかわからない でもエンディング名曲だしなぁ

116 23/03/15(水)11:17:27 No.1036450302

ギャオス多すぎ問題

117 23/03/15(水)11:17:50 No.1036450381

>自爆して道連れと聞いたが「」の話だし本当かわからん 多分小さき勇者と混同してる 冒頭でギャオスの群れ相手に先代ガメラが自爆するし

118 23/03/15(水)11:17:51 No.1036450386

>自爆して道連れと聞いたが「」の話だし本当かわからん 同人の4だとそうだよ

119 23/03/15(水)11:18:48 No.1036450580

>自爆して道連れと聞いたが「」の話だし本当かわからん 小さき勇者と混同してるような気もする

120 23/03/15(水)11:18:54 No.1036450596

>>平成ゴジラのオカルトすぎる点 >スレ画と監督同じやつでは 金子監督のはミレニアムシリーズのGMK(白目の奴)だけだよ

121 23/03/15(水)11:18:56 No.1036450608

イリスが正直何やってんのかよくわかんないせいで強さが最後までわからない

122 23/03/15(水)11:19:25 No.1036450713

金子監督が構想してた令和ガメラってどんなのだったんだろうなぁ

123 23/03/15(水)11:19:54 No.1036450817

>ギャオス多すぎ問題 1でも言われたがあいつ単為生殖できるからネズミ算式に増えるんだ しかも古代文明滅ぼした後そこら中に耐久卵産んでたっぽい

124 23/03/15(水)11:20:08 No.1036450870

>金子監督的にはあの後ガメラ勝ってるんだっけ https://moviewalker.jp/news/article/1016329/p3/ >「僕の中であのラストは、ガメラの勝利への予感と終末への不安のなか、『GAMERA:1999』とタイトルを出すことで収束させたという思いでした。ファンの方もきっとガメラが勝つとわかってくれるだろうと思ったんです。実は当初の案には“その後”もありました。噺家の林家しん平さんが自主制作した『ガメラ4 真実』と同じような展開を考えていたんです。空にいる無数のギャオスの中にガメラが飛んでいって、究極の攻撃で一瞬にしてギャオスを殲滅する。けれど京都一帯も火の海になって全滅してしまう。ガメラはその中を去っていく…。ところがそんな予算もないし、大災害を引き起こしたまま終わっていいのか…という話にもなって、この案は早々になくなりましたね」 Next

125 23/03/15(水)11:21:48 No.1036451233

思ったより自爆規模が酷いというか救ったアヤナちゃんも死ぬのでは…

126 23/03/15(水)11:23:19 No.1036451573

>思ったより自爆規模が酷いというか救ったアヤナちゃんも死ぬのでは… よく見ろ殲滅したあと去ってるから自爆じゃなくて生きてるぞ

127 23/03/15(水)11:24:10 No.1036451747

ガメラさんいい加減かっこよさ重視の火球3連発やめよ? 今回とかめっちゃ被害拡大させてるじゃん

128 23/03/15(水)11:24:22 No.1036451797

当時ガキの俺がちゃんとストーリー理解できてたとは言い切れないけどオカルト的なのは当時の流行りだったからこれは普通に満足できてたな むしろ時期の近いゴジラ2000の方が…

129 23/03/15(水)11:24:39 No.1036451852

>イリスが正直何やってんのかよくわかんないせいで強さが最後までわからない 人間吸ってたくらいで兵器類とはまともに戦ってないからな 京都火の海にしたのもガメラだし

130 23/03/15(水)11:24:43 No.1036451870

>イリスが正直何やってんのかよくわかんないせいで強さが最後までわからない 早いとこ綾奈と融合して強くなりたいってしてるだけだからなイリス あいつの被害は村の人間と家畜襲ったくらいだから…

131 23/03/15(水)11:25:00 No.1036451942

今でも京都駅に行くとワクワクするぐらいには好きだよ

132 23/03/15(水)11:26:33 No.1036452291

イリスは地上に下りてきたら押し合いしかしないのが物足りなかった もっとド突き合いが見たかった

133 23/03/15(水)11:26:46 No.1036452345

多分ちゃんと融合できてたらめっちゃ強かったんだろうなイリス

134 23/03/15(水)11:27:29 No.1036452490

最後京都駅ふっ飛ばしたのもガメラの技だし画面内だとまあガメラの被害が酷い…設定的にはギャオスが世界中で大暴れしてるんだろうけど…

135 23/03/15(水)11:27:38 No.1036452524

ガメラの体貫通する槍は強いけど右手吹き飛ばしたのはガメラ自身の火球だしな

136 23/03/15(水)11:27:46 No.1036452553

バ ニ シ ン グ フ ィ ス ト

137 23/03/15(水)11:29:04 No.1036452860

イリスと猫に名付けるセンスに???????となってた当時

138 23/03/15(水)11:29:51 No.1036453041

>最後京都駅ふっ飛ばしたのもガメラの技だし画面内だとまあガメラの被害が酷い…設定的にはギャオスが世界中で大暴れしてるんだろうけど… あの世界で一番被害出してんのガメラだからな 怪獣ごとの関連死者数とか設定されてたけど文字通り桁違いなんだよな…

139 23/03/15(水)11:31:02 No.1036453302

むしろ興行成績が思ってたより低かったから ネットでは熱く語られてると思う

140 23/03/15(水)11:32:29 No.1036453651

>あの世界で一番被害出してんのガメラだからな 日常的に人食う鳥が暴れてる巻き添えだろ

141 23/03/15(水)11:34:12 No.1036453996

1も2も現実に怪獣が現れたらどうするかのシミュとそれに対応する専門家の視点で描いてたから3で急に狭まった感はある

142 23/03/15(水)11:35:23 No.1036454269

>ガメラの体貫通する槍は強いけど右手吹き飛ばしたのはガメラ自身の火球だしな イリス本人はあくまでギャオスの亜種だからガメラの解析で火球が使えるまでは素の火力は超音波メスくらいしかないし意外とそこまで高火力でもなかった

143 23/03/15(水)11:35:51 No.1036454378

>>>平成ゴジラのオカルトすぎる点 >>スレ画と監督同じやつでは >金子監督のはミレニアムシリーズのGMK(白目の奴)だけだよ としくーん来たでー

144 23/03/15(水)11:36:18 No.1036454471

>としくーん来たでー としくんじゃないです… 帰ってください…

145 23/03/15(水)11:36:45 No.1036454564

>平成ゴジラのオカルトすぎる点をガメラに拠って批判してた特撮オタクが 怪獣と少女が通じ会うのは1からだしなあ

146 23/03/15(水)11:36:57 No.1036454601

つってもギャオスハイパーの攻撃をただの腕で弾くぐらいレベリングしたガメラの甲羅をズバズバ貫く程度の火力がある

147 23/03/15(水)11:37:25 No.1036454719

>イリス本人 パトリオット直撃してコマみたいになってるガメラ横目に見てざまあって笑うとことかアイツ性格悪いんだ!

148 23/03/15(水)11:37:43 No.1036454788

ここまでの叩きレスに何一つとして共感できない

149 23/03/15(水)11:38:34 No.1036454985

俺はガメラ2より好きだな クセー小っ恥ずかしいセリフなら2の方のが上だったぞ

150 23/03/15(水)11:39:16 No.1036455161

現実の兵器が割と効くガメラ怪獣にバンカーバスター当てたらどうなっちゃうのか気になる

151 23/03/15(水)11:39:56 No.1036455323

>パトリオット直撃してコマみたいになってるガメラ横目に見てざまあって笑うとことかアイツ性格悪いんだ! だって最後とか無駄にお前の技でトドメ刺してやるぜってやってカウンターされて死ぬ奴だし…

152 23/03/15(水)11:40:02 No.1036455347

てか巡航ミサイルでも割と怪獣に効く世界なんだからガメラいなくてもどうとでもなるんだよね正直

153 23/03/15(水)11:40:24 No.1036455442

>俺はガメラ2より好きだな >クセー小っ恥ずかしいセリフなら2の方のが上だったぞ わかる ちょっとキメすぎてるところあるよね2まぁどっちこ好きだけどさ

154 23/03/15(水)11:41:11 No.1036455634

むしろなんでこんなに好きな人がいるのって感じだ自分は いや特撮とか見るところはあるが

155 23/03/15(水)11:41:20 No.1036455675

単体の怪獣映画としてはG1の完成度が高すぎる

156 23/03/15(水)11:42:21 No.1036455928

>だって最後とか無駄にお前の技でトドメ刺してやるぜってやってカウンターされて死ぬ奴だし… 単純にコピーした火球の方が威力上だったからチョイスしたんだろうけど普通に超音波メス撃ってたらガメラヤバかったよね…

157 23/03/15(水)11:44:55 No.1036456532

>>パトリオット直撃してコマみたいになってるガメラ横目に見てざまあって笑うとことかアイツ性格悪いんだ! >だって最後とか無駄にお前の技でトドメ刺してやるぜってやってカウンターされて死ぬ奴だし… あの性格の悪さはアヤナの憎悪と共感してたせいじゃないかな

158 23/03/15(水)11:45:16 No.1036456613

>てか巡航ミサイルでも割と怪獣に効く世界なんだからガメラいなくてもどうとでもなるんだよね正直 イリスとレギオンは硬すぎ問題有るけどギャオス程度ならまあそれなりに対処できるよね というか前者2体も世界規模で戦えたなら劇中時点でももう少し違う対応できただろうし

159 23/03/15(水)11:45:37 No.1036456699

ハードスラップ ✟玄武掌✟

160 23/03/15(水)11:49:57 No.1036457792

仲間由紀恵はミイラ化するくらい過酷なオナニーしたんやな

161 23/03/15(水)11:51:32 No.1036458196

実際レギオンは飽和口撃で電磁波クローぶっ壊してるしね

162 23/03/15(水)11:56:24 No.1036459450

イリスくんプラズマ火球コピーしてなきゃ勝ってたのにさあ…

↑Top