虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/15(水)09:39:51 >正直当... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/15(水)09:39:51 No.1036430300

>正直当時叩かれすぎじゃねって思った PS3でクラッシュするとかだけならまだしも便乗して企業に反抗する下品で野蛮な反ポリコレゲームみたいな記事すら書かれてた

1 23/03/15(水)09:41:39 No.1036430613

便乗叩きスレがクソウザすぎた

2 23/03/15(水)09:44:13 No.1036431084

ゲーム開発の職場でこれ買ったやつはセンスねーよなー!ってめちゃくちゃ暴言吐かれたけどやっぱ予約してて良かったと今でも思うよ

3 23/03/15(水)09:48:36 No.1036431879

叩かれすぎなのも仕方ない部分もあったけどめげずにアプデ続けて良作に仕立て上げたのマジで偉いと思う 元が良かったってのも大きいが

4 23/03/15(水)09:49:05 No.1036431981

手探りで進めて情報交換しながらゲームするの久々だったから発売日に買ってよかったよ 面白バグも多かったしね

5 23/03/15(水)09:49:46 No.1036432143

発売日に買ってそのまま数日でクリアまで行ったよ 最高の体験だった

6 23/03/15(水)09:50:06 No.1036432201

>叩かれすぎなのも仕方ない部分もあったけどめげずにアプデ続けて良作に仕立て上げたのマジで偉いと思う >元が良かったってのも大きいが アプデで良くなった部分もそりゃあるが発売直後にやっても最高に楽しかったよ

7 23/03/15(水)09:50:26 No.1036432270

キリスト再現BDはそりゃ物議を醸すよ!

8 23/03/15(水)09:51:22 No.1036432450

ひとしきりアプデした後に改めてゲーミングPCでプレイしたら快適すぎて尚楽しかった

9 23/03/15(水)09:52:14 No.1036432618

ウィッチャー3で期待値上がり過ぎてたのもあるのかな

10 23/03/15(水)09:52:42 No.1036432712

エッジランナーズはあくまで再評価の機会を作っただけでそっから興味持った人に面白いじゃねーか!って言わせたのは感慨深かった

11 23/03/15(水)09:52:53 No.1036432745

ラジオかけながら夜景を見るだけでも価値がある

12 23/03/15(水)09:53:19 No.1036432844

オープンワールドではよくあることだけどバグは多かったな

13 23/03/15(水)09:53:45 No.1036432940

オープンワールドはここのみたいにサブクエストにもちょっとしたストーリーがあるが性に合ってる

14 23/03/15(水)09:54:26 No.1036433073

マンティスで壁登りとか車のカスタマイズとか PVであったのに削ったのは復活してほしい

15 23/03/15(水)09:55:05 No.1036433223

正直叩いてるやつの半数以上はプレイしてないだろって感じだった ゲーム記事ですらそんな感じのふわふわした批判してるとこがあった プレイしてれば一番の不安は暗所を照らすライトがないことだと気付くはずだ

16 23/03/15(水)09:56:16 No.1036433445

クエスト進行不可はなあ タケムラが無言で電話かけてくるとかはさすがに一旦離れるきっかけになった

17 23/03/15(水)09:57:22 No.1036433650

2年くらい毎週やってるけどいまだに悪魔だけやれない 企業に魂売れない

18 23/03/15(水)09:57:31 No.1036433680

>プレイしてれば一番の不安は暗所を照らすライトがないことだと気付くはずだ エブリン救出のとことか暗くてまともに見えないような場所でもわりと作り込んであるかフラッシュライトは欲しかったね

19 23/03/15(水)09:59:24 No.1036433988

まあハッキングモードで代用はできる

20 23/03/15(水)10:00:08 No.1036434126

>正直アダムスマッシャー叩かれすぎじゃね仕事してるだけですよ

21 23/03/15(水)10:00:24 No.1036434170

正直バグだらけの初期バージョンでこれがナイトシティだってカオスを体験できたのは良かったよ あと初期だけレジェンダリー腕を拾えたのは何だったんだろう?

22 23/03/15(水)10:00:46 No.1036434246

>エブリン救出のとことか暗くてまともに見えないような場所でもわりと作り込んであるかフラッシュライトは欲しかったね あそこ暗すぎて怖いんだよ

23 23/03/15(水)10:01:18 No.1036434346

PS4でクラッシュの恐怖に怯えながらも100時間くらい遊んだわ

24 23/03/15(水)10:01:49 No.1036434435

Engadgetの記事が特にひどかった 本当に具体的な内容に触れないままふわっとした批判に終始してて お前ネットの叩きだけ見て文字打ち込んだだろって確信出来るレベルだった ある意味でナイトシティの文屋っぽいが

25 23/03/15(水)10:02:26 No.1036434547

>PS4でクラッシュの恐怖に怯えながらも100時間くらい遊んだわ 2時間に一回は落ちたけどそれでも面白いから耐えられたよ

26 23/03/15(水)10:02:27 No.1036434550

悪魔エンドはひたすら長い上にやる気削いでくるのに2通りあるのでうげぇってなって未だに帰還エンド見れてない 死神は太陽と節制両方見た

27 23/03/15(水)10:02:56 No.1036434642

今はとにかくDLCが待ち遠しい

28 23/03/15(水)10:03:15 No.1036434683

発売から2年経った今最新グラボでやっと最高設定高フレームレートで遊べるようになったってのが 生まれてくるのが早すぎたゲームだなってなる最初はRTX2000世代に出そうとしてたゲームだし

29 23/03/15(水)10:03:16 No.1036434686

基本ぶち当たったバグが電話出れないバグだけだから偶然直った後は特に不自由してないな

30 23/03/15(水)10:03:17 No.1036434693

便乗叩きはクソだけどバグも普通にクソだったよ

31 23/03/15(水)10:03:18 No.1036434696

死神と星決断した時のジョニーのリアクションは俺ゲームで初めて泣いたんだ

32 23/03/15(水)10:03:25 No.1036434718

ハマりすぎてTRPGにも手を出してしまったよ…

33 23/03/15(水)10:04:16 No.1036434874

予想よりやれること少ないなって不満は今でも尽きないが それを加味してもこのレベルにリッチなサイバーパンク世界で暴れられるゲームはそうそうないよな

34 23/03/15(水)10:04:41 No.1036434956

サンディヴィスタンジャンプは残して欲しかったビルよじ登ってビルからビルに飛び移るとか超楽しかったのに

35 23/03/15(水)10:05:05 No.1036435031

戦闘もせずに街をぶらぶら歩くだけで1時間くらい余裕で溶ける

36 23/03/15(水)10:05:49 No.1036435167

どうしても2020に出したかったからしゃーない

37 23/03/15(水)10:05:51 No.1036435170

PCでGTX2080Sでやってたけどジャッキーから銃が出てきたことすらない 去年末くらいにnvidia側のグラボドライバーのアプデでマップの表示がイカれたくらいだ

38 23/03/15(水)10:06:35 No.1036435305

カブキストリートのラマンチャの女とかいう「」をブチ殺すためだけに作られたかの様なクエストすき

39 23/03/15(水)10:06:36 No.1036435311

>どうしても2020に出したかったからしゃーない 致命傷になりかねない行為だったのになんとかなったのすげーなってなる

40 23/03/15(水)10:07:44 No.1036435528

PC勢とPS4とかで大分評価に開きがあったとは思う ハイスペックなマシンでやってた連中は80点90点はつけれたと思うよ

41 23/03/15(水)10:08:08 No.1036435605

ゲームに罪はないけどそれはそれとして詐欺PVつくらせて作業遅延させたり内部事情クソだなってなる

42 23/03/15(水)10:08:18 No.1036435637

ダムダムが仲間になるバグは楽しかったよ

43 23/03/15(水)10:08:21 No.1036435643

むしろ最近になって新しく始めてやっとジャッキーが銃出してまだあったんだこのバグ…ってなった

44 23/03/15(水)10:08:38 No.1036435699

fu2010063.jpg

45 23/03/15(水)10:08:39 No.1036435704

ジャッキーから銃は出てきた事無いけど節制EDで映像バグりまくったのは流石にキレそうだった

46 23/03/15(水)10:09:08 No.1036435810

>PC勢とPS4とかで大分評価に開きがあったとは思う >ハイスペックなマシンでやってた連中は80点90点はつけれたと思うよ いや…マジで初期のバグは酷かったよ だからこそ今持ち直してくれて嬉しい

47 23/03/15(水)10:09:24 No.1036435885

まぁ約束してたものの半分くらいしか実装されなかったからな

48 23/03/15(水)10:09:27 No.1036435892

まあ発売当時にPS4でプレイした人はボロクソに言う権利はあったとは思う

49 23/03/15(水)10:09:52 No.1036435971

>fu2010063.jpg 俺の環境だと刀が拾えなかったのでタレット引っこ抜いて持って行ってたな…

50 23/03/15(水)10:09:54 No.1036435979

>PC勢とPS4とかで大分評価に開きがあったとは思う >ハイスペックなマシンでやってた連中は1200点はつけれたと思うよ

51 23/03/15(水)10:10:20 No.1036436063

初期の太陽エンドに行こうとすると悪魔エンドのジョニーに殴られるって意味不明なバグは酷かった

52 23/03/15(水)10:10:21 No.1036436066

>まぁ約束してたものの半分くらいしか実装されなかったからな 約束通りのもの出そうとしてたら未だに発売できてなさそう

53 23/03/15(水)10:10:21 No.1036436069

次世代機版からやっててすまない

54 23/03/15(水)10:10:28 No.1036436094

チンピラの脳みそ焼くのたのしー

55 23/03/15(水)10:10:59 No.1036436186

バグはともかく内容面で反ポリコレがーとかやるの無茶だろ!ってなった

56 23/03/15(水)10:11:12 No.1036436231

ウィッチャーのDLCより金かけた大規模DLCになるって言ってるけど楽しみな反面話半分に聞いとくかって思ってしまう

57 23/03/15(水)10:11:23 No.1036436264

自殺して物語を終わらせるしんみりするシーンでデカ乳まろびだして全裸だったのは声出して笑ってしまった

58 23/03/15(水)10:11:24 No.1036436268

そういえば麻痺ミサイルは一発で何者も昏睡させるのってバグじゃ無くて仕様だったの?救済措置?

59 23/03/15(水)10:11:51 No.1036436355

史上空前の開発規模!!!とか煽りまくってたのが悪い

60 23/03/15(水)10:11:55 No.1036436371

初期は本当に酷かったからな アイテムを収集し過ぎるとセーブデータが破損する不具合とか

61 23/03/15(水)10:12:00 No.1036436392

今は復活したけどPS4はバグとフリーズ祭りで配信停止まで行ったのに当時の叩きは異常だったって喉元過ぎれば熱さを忘れてない?

62 23/03/15(水)10:12:07 No.1036436409

バイク乗ってる奴が空気椅子で滑るバグで死ぬほど笑った

63 23/03/15(水)10:12:07 No.1036436412

300点を期待してたら150点の出来だった

64 23/03/15(水)10:12:23 No.1036436474

AAAタイトルを旧世代機で出すの労力に見合ってないと思う

65 23/03/15(水)10:12:54 No.1036436567

サブクエ30倍くらい増やしてジャッキーともっと傭兵稼業したかった 具体的にはジャッキーと出会ってから本編始まるまでの間の話

66 23/03/15(水)10:13:02 No.1036436597

>次世代機版からやっててすまない 結果的にそれは正しい判断だったからいいんだ

67 23/03/15(水)10:13:14 No.1036436641

縦マルチしたのは大失敗だったな

68 23/03/15(水)10:13:15 No.1036436644

電話周りはバグかと思うような仕様があるのも混乱の元だった クエストに合わせた現実に即した演出ではあるんだけどさ

69 23/03/15(水)10:13:20 No.1036436661

>今は復活したけどPS4はバグとフリーズ祭りで配信停止まで行ったのに当時の叩きは異常だったって喉元過ぎれば熱さを忘れてない? 叩きが異常だったから返金してた部分もあると思うよ

70 23/03/15(水)10:13:24 No.1036436676

>今は復活したけどPS4はバグとフリーズ祭りで配信停止まで行ったのに当時の叩きは異常だったって喉元過ぎれば熱さを忘れてない? 販売元が返金対応するってよほどだよね

71 23/03/15(水)10:13:36 No.1036436710

>今は復活したけどPS4はバグとフリーズ祭りで配信停止まで行ったのに当時の叩きは異常だったって喉元過ぎれば熱さを忘れてない? いいや全然! プレイした上で言うならいいよ わけもわからないのにコイツ叩いていいんだぜー!って叩いてる奴らが多すぎた

72 23/03/15(水)10:14:12 No.1036436843

クリアまで遊んだ身としては 街の飯屋で飲み食い出来ない事くらいしか不満なかった

73 23/03/15(水)10:14:14 No.1036436846

>>今は復活したけどPS4はバグとフリーズ祭りで配信停止まで行ったのに当時の叩きは異常だったって喉元過ぎれば熱さを忘れてない? >叩きが異常だったから返金してた部分もあると思うよ それはさすがに因果関係が逆転しすぎだと思う 返金が妥当なレベルだと判断されなきゃやらないよ

74 23/03/15(水)10:14:18 No.1036436857

ハゲになるバグとかわざとやってんのかよみたいなやつ多い

75 23/03/15(水)10:14:35 No.1036436910

エッジランナーズ組だからバグとか全然わからないんだよな…

76 23/03/15(水)10:14:57 No.1036436969

>バグはともかく内容面で反ポリコレがーとかやるの無茶だろ!ってなった 普通に配慮自体めっちゃしてるよね…

77 23/03/15(水)10:14:59 No.1036436975

>ハゲになるバグとかわざとやってんのかよみたいなやつ多い それは仕様考えたら着せ替えできるやつではあるあるなんだ

78 23/03/15(水)10:15:09 No.1036437015

ED中にクラッシュするのは流石にげっそりした

79 23/03/15(水)10:15:17 No.1036437045

>バグはともかく内容面で反ポリコレがーとかやるの無茶だろ!ってなった その手合は恐らくやってないと考えられる ジョディとかリバーとかいるのに反ポリコレもクソもあるかよあーっ

80 23/03/15(水)10:15:24 No.1036437063

サイドクエスト全部終わると静かな街になっちまうんだよな

81 23/03/15(水)10:15:28 No.1036437071

電話のバグだとデラマンの会社のディスプレイに電話相手が映るバグなんてのに遭遇したことある

82 23/03/15(水)10:15:52 No.1036437139

リバーはノーマルだろ!?

83 23/03/15(水)10:16:12 No.1036437214

2020に出したかったから出したのが一番悪いよ

84 23/03/15(水)10:16:15 No.1036437231

リバーは見た目がね…

85 23/03/15(水)10:16:22 No.1036437255

とにかく発生条件のわからない進行不能バグはつらかった それ以外のバグは概ね面白いからいいや

86 23/03/15(水)10:16:25 No.1036437272

引き継いで二周目とかってある?

87 23/03/15(水)10:16:37 No.1036437304

俺のキス拒否したからリバーは反ポリコレ

88 23/03/15(水)10:16:50 No.1036437348

>リバーはノーマルだろ!? リバーがゲイだったら俺はもう何も信じられなくなる

89 23/03/15(水)10:16:57 No.1036437380

>サイドクエスト全部終わると静かな街になっちまうんだよな そこは不満だったな あとVが強くなりすぎるとマックスタックに喧嘩売るくらいしかやることなくなるのも

90 23/03/15(水)10:17:00 No.1036437390

ナイトシティって舞台を生かしきってるから 性や人種の多様性はもう闇鍋みたいになってるからな…

91 23/03/15(水)10:17:10 No.1036437422

グラフィックがすごい

92 23/03/15(水)10:17:12 No.1036437432

リバーというよりVがホモなんじゃねえかな…

93 23/03/15(水)10:17:18 No.1036437452

ケリーがお前その見た目でゲイかよ!?ってなった

94 23/03/15(水)10:17:30 No.1036437485

>引き継いで二周目とかってある? エンディングみてから直前のデータからエンディング報酬もらってロードならある

95 23/03/15(水)10:17:42 No.1036437527

>今は復活したけどPS4はバグとフリーズ祭りで配信停止まで行ったのに当時の叩きは異常だったって喉元過ぎれば熱さを忘れてない? この手のスレってRedditの関連サブでもしょっちゅう立ってて同じ流れになるからちょっと面白い

96 23/03/15(水)10:17:48 No.1036437547

steamでも初期は酷評まみれだったからな よく持ち直してくれたよ

97 23/03/15(水)10:17:56 No.1036437577

うちのチンポ付いた女Vとセックスしたリバーはゲイなのかノーマルなのか…

98 23/03/15(水)10:17:57 No.1036437578

女に見えるけど男ってキャラもRPで作れるゲームで反ポリコレとか世界設定すら知らないで言ってるとしか

99 23/03/15(水)10:18:04 No.1036437600

ベセスダゲーム経験者かどうかで初期の評価変わるよな

100 23/03/15(水)10:18:26 No.1036437669

>ケリーがお前その見た目でゲイかよ!?ってなった むしろ見るからにだろ!

101 23/03/15(水)10:19:01 No.1036437780

>ベセスダゲーム経験者かどうかで初期の評価変わるよな それはない

102 23/03/15(水)10:19:21 No.1036437839

ケリーに会いに行くときのジョニーマジで格好いいからケリーが惚れるのもわかる ギターでわからせるとかお前

103 23/03/15(水)10:19:24 No.1036437851

>ベセスダゲーム経験者かどうかで初期の評価変わるよな 不満部分modでどうにかしようとする姿勢がFO4みたいだなぁと思いながら今プレイしてる

104 23/03/15(水)10:19:36 No.1036437890

>ベセスダゲーム経験者かどうかで初期の評価変わるよな ベゼスダのバグは本当に酷いけどそれはそれだろ

105 23/03/15(水)10:19:44 No.1036437925

DLCでリバーの元カノ関連のクエストも追加してほしい まさかあれっきりだとは思わなかったし

106 23/03/15(水)10:19:46 No.1036437934

ストーリー面白いから色々耐えて遊んでたのに エンディングの重大な選択で「あれ間違えた?」ってなるバグがあるままリリースしちゃったのは ちょっとここまで立ち直ったのがびっくりなくらい当時失望したよ

107 23/03/15(水)10:19:55 No.1036437966

>リバーというよりVがホモなんじゃねえかな… 両刀だと思う

108 23/03/15(水)10:20:14 No.1036438018

Vはサイバーサイコだから…

109 23/03/15(水)10:20:20 No.1036438039

ウィッチャーの頃もそうだったけど 翻訳が本当にしっかりしてるの感心する

110 23/03/15(水)10:20:25 No.1036438051

>ストーリー面白いから色々耐えて遊んでたのに >エンディングの重大な選択で「あれ間違えた?」ってなるバグがあるままリリースしちゃったのは >ちょっとここまで立ち直ったのがびっくりなくらい当時失望したよ そんなんあったか...?

111 23/03/15(水)10:20:35 No.1036438077

>ナイトシティって舞台を生かしきってるから >性や人種の多様性はもう闇鍋みたいになってるからな… いっその事全ヒロインへの性別縛り無くして欲しかった

112 23/03/15(水)10:20:43 No.1036438110

>ベセスダゲーム経験者かどうかで初期の評価変わるよな 初期のバグはわからんけどゲームの性質はUBIゲーのが近い気がする

113 23/03/15(水)10:20:44 No.1036438115

普通に楽しんでたから別に気にならなかった 確定で透明な敵出るのはすごいバグ残ってんなとはおもったが

114 23/03/15(水)10:20:59 No.1036438159

いい所も不満も無限に出てくる

115 23/03/15(水)10:21:03 No.1036438170

>ウィッチャーの頃もそうだったけど >翻訳が本当にしっかりしてるの感心する サイバーサイコの巣だ

116 23/03/15(水)10:21:13 No.1036438207

発売強行して1年以上かけてバグ取りって普通にユーザー舐めてるのに最近はどこのメーカーも平気でやってくるのが困る

117 23/03/15(水)10:21:15 No.1036438214

CVキタエリが聞き覚えのあるセリフ喋るとこで吹いた

118 23/03/15(水)10:21:28 No.1036438247

>ベセスダゲーム経験者かどうかで初期の評価変わるよな ベセスダとかに限らず ソフト回収レベルじゃないけどゲームに支障があるバグでがっかりすることがあった世代にとっちゃ 公式がオンラインで修正してくれるありがたい時代なんだけどね そのうち直すだろうってのに荒れすぎて思うことが多々ある

119 23/03/15(水)10:21:28 No.1036438252

>いっその事全ヒロインへの性別縛り無くして欲しかった そこは個性ってことでしゃあない 誰も彼もちんぽもまんこもイケるっていうのはある意味個性の消失みたいなもんだし

120 23/03/15(水)10:21:51 No.1036438333

ウォッチドッグス2みたいにして欲しかった所はある

121 23/03/15(水)10:21:53 No.1036438343

コンバットシャツのテクスチャミスってるの修正されただろうか

122 23/03/15(水)10:22:03 No.1036438385

>>ストーリー面白いから色々耐えて遊んでたのに >>エンディングの重大な選択で「あれ間違えた?」ってなるバグがあるままリリースしちゃったのは >>ちょっとここまで立ち直ったのがびっくりなくらい当時失望したよ >そんなんあったか...? あったよ…

123 23/03/15(水)10:22:06 No.1036438395

>発売強行して1年以上かけてバグ取りって普通にユーザー舐めてるのに最近はどこのメーカーも平気でやってくるのが困る 一年かけてバグ取りやってるだけまだマシまである 見ろよこのAnthemを

124 23/03/15(水)10:22:07 No.1036438399

いもげPC届いたら最高設定で2週目やりたい

125 23/03/15(水)10:22:20 No.1036438444

最初のマップの濃密度を他のマップにも適用してください!

126 23/03/15(水)10:22:38 No.1036438516

>発売強行して1年以上かけてバグ取りって普通にユーザー舐めてるのに最近はどこのメーカーも平気でやってくるのが困る バグ取りやってくれないとこも結構あるよ

127 23/03/15(水)10:22:49 No.1036438551

進行不能バグはホテルのエレベーターで ジャッキーが扉を開けずにエレベーターに入って行ったくらい エレベーターは来ない

128 23/03/15(水)10:22:50 No.1036438556

>>ベセスダゲーム経験者かどうかで初期の評価変わるよな >ベセスダとかに限らず >ソフト回収レベルじゃないけどゲームに支障があるバグでがっかりすることがあった世代にとっちゃ >公式がオンラインで修正してくれるありがたい時代なんだけどね >そのうち直すだろうってのに荒れすぎて思うことが多々ある その言い分はわかるけどそんなんじゃ発売日にゲーム買いたくないすぎる… 実際俺はこの手の大作ゲームは気にはなっても発売日には買わないようにしてるし

129 23/03/15(水)10:22:54 No.1036438575

>ウィッチャーの頃もそうだったけど >翻訳が本当にしっかりしてるの感心する だから正直最初の頃は翻訳チームの無駄遣いだと思ってたわ…

130 23/03/15(水)10:23:01 No.1036438594

オンラインマルチみたいな話はどこに行ったんだろう

131 23/03/15(水)10:23:10 No.1036438625

>ウィッチャーの頃もそうだったけど >翻訳が本当にしっかりしてるの感心する 近年は売ることを意識してる所はしっかりしてる 代わりに売れなかった時続編で字幕のみになったりしてダメージを食らう

132 23/03/15(水)10:23:13 No.1036438632

>>>ストーリー面白いから色々耐えて遊んでたのに >>>エンディングの重大な選択で「あれ間違えた?」ってなるバグがあるままリリースしちゃったのは >>>ちょっとここまで立ち直ったのがびっくりなくらい当時失望したよ >>そんなんあったか...? >あったよ… 真面目に発売数週間の間にそんなもん一度も遭遇しなかったので教えて

133 23/03/15(水)10:23:37 No.1036438714

お酒飲めない人のためにお酒飲まない選択肢があります 勝手に飲むジョニー!!

134 23/03/15(水)10:23:39 No.1036438723

>エンディングみてから直前のデータからエンディング報酬もらってロードならある 強くてニューゲームはまだ無いのか… ありがとう

135 23/03/15(水)10:23:40 No.1036438729

>オンラインマルチみたいな話はどこに行ったんだろう 正式にこのゲームではやらないって言ってた

136 23/03/15(水)10:23:52 No.1036438761

おま環と言われたらそれまでだけど 2080Tiでレイトレ切ってプレイしてるとパシフィカの建物付近で超絶負荷がかかる場所があったな レイトレONにすると逆に負荷が減って軽くなるっていう謎のスポットが 多分影の設定ミスってるんだと思う

137 23/03/15(水)10:23:55 No.1036438766

>正直当時叩かれすぎじゃねって思った>その言い分はわかるけどそんなんじゃ発売日にゲーム買いたくないすぎる… >実際俺はこの手の大作ゲームは気にはなっても発売日には買わないようにしてるし お前の主義とか知らんすぎる...

138 23/03/15(水)10:24:01 No.1036438791

正直バグらしいバグに遭遇してないから当時のスレは荒らしが沸いてるもんかとばかり ハック主体だと装備の効果とかもほぼ気にする必要なかったしな

139 23/03/15(水)10:24:05 No.1036438805

>お酒飲めない人のためにお酒飲まない選択肢があります >勝手に飲むジョニー!! あいつはクソ野郎だから…

140 23/03/15(水)10:24:07 No.1036438815

>その言い分はわかるけどそんなんじゃ発売日にゲーム買いたくないすぎる… >実際俺はこの手の大作ゲームは気にはなっても発売日には買わないようにしてるし 上の方で出てるけどエンディングでバグるとか最悪だからなぁ

141 23/03/15(水)10:24:30 No.1036438894

SIEとスパチュンは翻訳目当てでゲーム買ってるところだ

142 23/03/15(水)10:24:38 No.1036438916

>いもげPC届いたら最高設定で2週目やりたい どんなパソコンでも最高設定だと重いから気をつけろ

143 23/03/15(水)10:24:56 No.1036438977

海沿いの遊園地みたいなとこが頂点バグってトゲトゲ世界になってたなぁ…

144 23/03/15(水)10:25:02 No.1036438995

情報追ってないけど大型拡張どうなった?

145 23/03/15(水)10:25:06 No.1036439012

オープンワールドゲーは実際ちょっと様子見して買うのは普通にあると思った

146 23/03/15(水)10:25:21 No.1036439062

>お前の主義とか知らんすぎる... 発売日にしっかりした状態で出せってことだよ

147 23/03/15(水)10:25:22 No.1036439064

>情報追ってないけど大型拡張どうなった? 今年でる

148 23/03/15(水)10:25:25 No.1036439081

>正直バグらしいバグに遭遇してないから当時のスレは荒らしが沸いてるもんかとばかり >ハック主体だと装備の効果とかもほぼ気にする必要なかったしな 実際八割は荒らしだと思うよ 今いるのも

149 23/03/15(水)10:25:39 No.1036439134

でもよぉ開発初期の情報だとキャラメイクの性別欄的なものが存在せず他の要素で自由に性別を演出するって話だったんだぞ 親ポリコレ的には日和ったなこいつってなるよ

150 23/03/15(水)10:25:56 No.1036439181

>情報追ってないけど大型拡張どうなった? はい!今年中にでますよ!

151 23/03/15(水)10:26:03 No.1036439206

>>お前の主義とか知らんすぎる... >発売日にしっかりした状態で出せってことだよ 黙って一人不買運動してな

152 23/03/15(水)10:26:30 No.1036439294

バグかわからんけどローグルートの神輿内でセリフなんかおかしい?と思ったところはあったな

153 23/03/15(水)10:26:41 No.1036439337

不誠実さで言うなら途中で根っこから作り直す大型アプデ導入するから発売当初のロードマップなしにしてってやって そのままやっぱアプデ中止して開発クローズドするわってなったアンセムがぶっちぎりで優勝だと思う

154 23/03/15(水)10:27:10 No.1036439429

ちょっと待てよ突飛な叩きならともかく初期の酷さをなかったことにするには無理があるだろ

155 23/03/15(水)10:27:12 No.1036439435

FPS視点のおまけでイベント中TPS状態になるっていう程度の小ネタをやめたらやたら批判されてたな…

156 23/03/15(水)10:27:20 No.1036439466

>黙って一人不買運動してな 誤解してもらっては困るが去年買ってめっちゃやり込んでるよ

157 23/03/15(水)10:27:30 No.1036439497

EAはもうApexで首の皮一枚繋がってる状態だな

158 23/03/15(水)10:27:44 No.1036439545

発売初期のここは荒らしよりカブキシティのラ・マンチャの女で大盛りあがりだったよ

159 23/03/15(水)10:27:47 No.1036439557

バグに遭遇しなかったかどうかは結局個人の環境や運が絡むんだからそこはしょうがない 少なくとも買った人でバグに出くわした人がいたらそれは商品として問題があるってことなんだから

160 23/03/15(水)10:28:00 No.1036439613

ps4時点だととてもじゃないけど遊べないレベルでクラッシュ頻発して途中でやめたけどps5手に入れてからやったらこれは…神ゲー…ってなった

161 23/03/15(水)10:28:02 No.1036439620

書き込みをした人によって削除されました

162 23/03/15(水)10:28:03 No.1036439624

まあ当時いいシーンでジャッキーが頭に銃突っ込んだりとか2・3の信仰不能になったりとかしたけど 幸い最後まで楽しくプレイできてしまったからなぁ 100時間も遊んだゲームはあまり無い

163 23/03/15(水)10:28:18 No.1036439674

最近はボロボロな状態で出しちゃっても後から建て直し出来るから良い時代だなと思った

164 23/03/15(水)10:28:21 No.1036439687

自動移動の時に街眺めるの好きだったから 空飛ぶタクシーやモノレール乗りたかったな

165 23/03/15(水)10:28:24 No.1036439690

>ちょっと待てよ突飛な叩きならともかく初期の酷さをなかったことにするには無理があるだろ 明らかに存在しないバグで騒いでるバカもいたからはっきりいって今日までアプデ頑張った開発より信用ないんだ

166 23/03/15(水)10:28:35 No.1036439723

自分が遭遇してないからそのバグは存在してない!なんてことはないからな

167 23/03/15(水)10:28:54 No.1036439778

>>>>ストーリー面白いから色々耐えて遊んでたのに >>>>エンディングの重大な選択で「あれ間違えた?」ってなるバグがあるままリリースしちゃったのは >>>>ちょっとここまで立ち直ったのがびっくりなくらい当時失望したよ >>>そんなんあったか...? >>あったよ… >真面目に発売数週間の間にそんなもん一度も遭遇しなかったので教えて 同じバグに遭遇した配信者もいたからよく覚えてるんだよね https://www.youtube.com/live/vtFcsCFqm8Y?feature=share&t=16054

168 23/03/15(水)10:29:00 No.1036439808

>EAはもうApexで首の皮一枚繋がってる状態だな どうでもいいが最近sims4のアプデでPS5がめちゃくちゃ落ちるようになった時このゲーム思い出したわ

169 23/03/15(水)10:29:17 No.1036439868

>最近はボロボロな状態で出しちゃっても後から建て直し出来るから良い時代だなと思った 建て直し頑張るかどうかはメーカー次第すぎて怖い部分も多い

170 23/03/15(水)10:29:26 No.1036439897

発売初日にギガ単位のパッチ当てるのもそれはそれでどうかと思うけど

171 23/03/15(水)10:29:47 No.1036439969

>EAはもうApexで首の皮一枚繋がってる状態だな 早く新しいエンジンで作り直して~

172 23/03/15(水)10:29:53 No.1036439988

>ちょっと待てよ突飛な叩きならともかく初期の酷さをなかったことにするには無理があるだろ 初期はひどいし何なら今でも細かいバグ取り切れてないが それはそれとしてクソみたいな便乗叩きがひどかったって話してんだから そこにいや待てよ初期バグ酷かったろって混ぜっ返されても話題ループするだけだろ

173 23/03/15(水)10:29:54 No.1036439990

>最近はボロボロな状態で出しちゃっても後から建て直し出来るから良い時代だなと思った 納期に間に合う魔法いいよね…

174 23/03/15(水)10:30:03 No.1036440021

Vがサイバーサイコぶっちぎり装備してるとはいえDLCではアダムスマッシャーをもうちょい強くしてほしい

175 23/03/15(水)10:30:06 No.1036440032

ワンデイパッチ出すだけマシとは言え健全なメーカーのほうが少ないように思えてくる

176 23/03/15(水)10:30:28 No.1036440102

スレッドを立てた人によって削除されました >>ちょっと待てよ突飛な叩きならともかく初期の酷さをなかったことにするには無理があるだろ >初期はひどいし何なら今でも細かいバグ取り切れてないが >それはそれとしてクソみたいな便乗叩きがひどかったって話してんだから >そこにいや待てよ初期バグ酷かったろって混ぜっ返されても話題ループするだけだろ 無理やりすぎる…

177 23/03/15(水)10:30:30 No.1036440109

車呼び出すと勢い余って轢かれるのは初期GTA5オンラインみたいで好きだった

178 23/03/15(水)10:30:37 No.1036440139

>ワンデイパッチ出すだけマシとは言え健全なメーカーのほうが少ないように思えてくる AAAタイトルは納期間に合わねえ~みたいなの増えてると思う

179 23/03/15(水)10:30:37 No.1036440141

EAやらANTHEMやらの話はややこしくなるだけだからここでするなって!

180 23/03/15(水)10:30:47 No.1036440163

ゲーム発売してしばらく様子見するくらいのことで不買運動がどうのとかに発展するのサイコすぎるだろ

181 23/03/15(水)10:30:54 No.1036440185

最近始めたが攻略情報に書いてある事がだいぶ違う

182 23/03/15(水)10:31:03 No.1036440219

わざわざ叩きは妥当だったって言い張りにきてるんだからそういうやつだろう

183 23/03/15(水)10:31:10 No.1036440259

>最近はボロボロな状態で出しちゃっても後から建て直し出来るから良い時代だなと思った このゲームに関してはアニメの出来のおかげで持ち直したみたいなとこあるから…

184 23/03/15(水)10:31:23 No.1036440302

>最近始めたが攻略情報に書いてある事がだいぶ違う 初期の情報で止まってるサイトや動画がめっちゃ多いからな…

185 23/03/15(水)10:31:28 No.1036440315

>最近はボロボロな状態で出しちゃっても後から建て直し出来るから良い時代だなと思った 言うてスレ画はアニメなかったら絶対無理だったから強いIPかつ代えの少ないジャンルでよかったねって感じだ

186 23/03/15(水)10:32:05 No.1036440429

>初期の情報で止まってるサイトや動画がめっちゃ多いからな… 企業wikiなんてそんなもんよ

187 23/03/15(水)10:32:15 No.1036440467

>最近始めたが攻略情報に書いてある事がだいぶ違う 多分どこぞの企業Wikiを見てると思われる 俺もクソ企業Wikiの偽情報に騙されたからわかる… あいつら間違った情報そのままコピペ回して各々Wiki乱立しやがるからな

188 23/03/15(水)10:32:23 No.1036440496

人とか車が降ってくるバグはそういう演出なのか判断に迷った

189 23/03/15(水)10:32:27 No.1036440515

>>最近はボロボロな状態で出しちゃっても後から建て直し出来るから良い時代だなと思った >言うてスレ画はアニメなかったら絶対無理だったから強いIPかつ代えの少ないジャンルでよかったねって感じだ 因果が逆!

190 23/03/15(水)10:32:42 No.1036440588

スレッドを立てた人によって削除されました >>>最近はボロボロな状態で出しちゃっても後から建て直し出来るから良い時代だなと思った >>言うてスレ画はアニメなかったら絶対無理だったから強いIPかつ代えの少ないジャンルでよかったねって感じだ >因果が逆! ?

191 23/03/15(水)10:32:52 No.1036440617

ウィッチャー3みたくアプデ重ねてよくなるって希望はあった気がする 実際なったから開発がんばったなと思う事もある

192 23/03/15(水)10:32:55 No.1036440627

ソファで団欒してるやつらをシステムリセットしてずり落ちたやつを座り直させていたときちょっと自分が怖くなった

193 23/03/15(水)10:33:05 No.1036440665

装備関係の配置はランダムあるからそれ知らない攻略サイトだと確定かのように書いてたりする

194 23/03/15(水)10:33:25 No.1036440728

アニメよりポーランド政府マネー入ってたのがでかいと思う というかアニメは最初から広告予算に入ってるだろ

195 23/03/15(水)10:33:31 No.1036440748

>人とか車が降ってくるバグはそういう演出なのか判断に迷った サイバーパンクの世界だからそれもそういう世界観なのかな…?って判断に困ることあるよね

196 23/03/15(水)10:33:47 No.1036440797

車で宙に浮いてる時ゲーム落とすとその車が宙に浮いたままになるからそれで写真いっぱい撮った覚えある

197 23/03/15(水)10:33:55 No.1036440822

>人とか車が降ってくるバグはそういう演出なのか判断に迷った 屋上から落とされるとか自殺者とか普通にいそうだよねナイトシティ

198 23/03/15(水)10:34:33 No.1036440928

>アニメよりポーランド政府マネー入ってたのがでかいと思う >というかアニメは最初から広告予算に入ってるだろ 最初から予算に入ってる広告にしては遅すぎない? それはそれとして広告なのは事実だとは思うけど

199 23/03/15(水)10:34:35 No.1036440937

スレ「」は削除するなら喧嘩両成敗にしてくれ これじゃサイバーサイコだよ

200 23/03/15(水)10:34:49 No.1036440992

ちゃんと飛び降り自殺したNPCもいるからややこしい!

201 23/03/15(水)10:34:51 No.1036441000

>>人とか車が降ってくるバグはそういう演出なのか判断に迷った >屋上から落とされるとか自殺者とか普通にいそうだよねナイトシティ 飛び降り自殺は普通に演出であるらしい 俺も1回しか遭遇してないが

202 23/03/15(水)10:35:02 No.1036441036

サイバーパンクの企業wikiは初期の情報な上平然とガセ混じってて訂正もされない見事なうんこwikiになってる

203 23/03/15(水)10:35:28 No.1036441126

細かいバグはあったが当時はそんなもん目に入らないぐらい世界観や町並みに魅了されてたんよ パソコン版でやってて進行不能なバグはあったかも知れないがロードしたら直るし 細かいとこ気になって楽しめなかった人は可哀想にとは思うよ

204 23/03/15(水)10:35:39 No.1036441172

>>アニメよりポーランド政府マネー入ってたのがでかいと思う >>というかアニメは最初から広告予算に入ってるだろ >最初から予算に入ってる広告にしては遅すぎない? >それはそれとして広告なのは事実だとは思うけど 発売前から告知してたアニメでさかしら顔に遅すぎない?とか言われても制作ライン一本のトリガーに言えとしか

205 23/03/15(水)10:35:41 No.1036441177

>>アニメよりポーランド政府マネー入ってたのがでかいと思う >>というかアニメは最初から広告予算に入ってるだろ >最初から予算に入ってる広告にしては遅すぎない? >それはそれとして広告なのは事実だとは思うけど 開発中のナイトシティのデータもらったりしてたそうだからかなり早めに動いてた企画ではあるんじゃないかな タイミング的に遅いってのはそうだけど

206 23/03/15(水)10:36:09 No.1036441274

>スレ「」は削除するなら喧嘩両成敗にしてくれ >これじゃサイバーサイコだよ サイバーサイコに言われてもなあ

207 23/03/15(水)10:36:15 No.1036441299

ジョニーが賛同する選択肢ばっか選んでも最大好感度にならないのバグかと思ったら仕様って めんどくさい性格しすぎだろ!

208 23/03/15(水)10:36:18 No.1036441307

ハックばっかり育ててボクシングジムでボコボコにされるのいいよね

209 23/03/15(水)10:36:19 No.1036441310

わけわからん所にNPCの車がポップして轟音たててたりするバグとかも普通にあるからな

210 23/03/15(水)10:36:20 No.1036441316

>サイバーパンクの企業wikiは初期の情報な上平然とガセ混じってて訂正もされない見事なうんこwikiになってる まあ企業wikiは仕方ないよね…

211 23/03/15(水)10:36:34 No.1036441377

一周目の俺のジャッキーは首から拳銃取り出さなかったから幸運だったよ

212 23/03/15(水)10:36:50 No.1036441437

企業wikiは滅べ!

213 23/03/15(水)10:36:52 No.1036441441

>ハックばっかり育ててボクシングジムでボコボコにされるのいいよね でえじょうぶだ 俺にはこの悟がある

214 23/03/15(水)10:36:53 No.1036441448

>ジョニーが賛同する選択肢ばっか選んでも最大好感度にならないのバグかと思ったら仕様って >めんどくさい性格しすぎだろ! ジョニーがめんどくさい性格してるのはやってると思うし…

215 23/03/15(水)10:37:00 No.1036441474

コーポwikiはクソだからな

216 23/03/15(水)10:37:12 No.1036441521

手マン事故は何度見ても笑う

217 23/03/15(水)10:37:20 No.1036441553

最近はショートにサンデヴィスタンしてみたみたいなの沢山上がってて見るの楽しい

218 23/03/15(水)10:37:33 No.1036441605

この会に!

219 23/03/15(水)10:37:35 No.1036441615

スレッドを立てた人によって削除されました まあ返金まで行くのは細いレベルじゃないんだけどな

220 23/03/15(水)10:37:41 No.1036441634

>細かいバグはあったが当時はそんなもん目に入らないぐらい世界観や町並みに魅了されてたんよ >パソコン版でやってて進行不能なバグはあったかも知れないがロードしたら直るし >細かいとこ気になって楽しめなかった人は可哀想にとは思うよ バグが起こるかどうかなんて環境と運によるしPS4版はPC版とは比べものにならないレベルでひどかったしという状況があったわけだからそれを細かいとこが気になって楽しめなかった人と表現するのはあまりにも乱暴すぎると思うぞ

221 23/03/15(水)10:38:01 No.1036441704

>手マン事故は何度見ても笑う マジ ふざけんなよ…

222 23/03/15(水)10:38:01 No.1036441710

書き込みをした人によって削除されました

223 23/03/15(水)10:38:04 No.1036441722

車爆発は最近のアプデでランダム発生するようになってたような NPCが乗り込むと爆発するやつ

224 23/03/15(水)10:38:49 No.1036441890

俺とダムダムでアラサカ潰した思い出を奪ったのは許せない

225 23/03/15(水)10:38:50 No.1036441893

このスレ見てるとナイトシティの住人みたいなやり取りしてるなってなる

226 23/03/15(水)10:39:06 No.1036441956

スレッドを立てた人によって削除されました >>まあ返金まで行くのは細いレベルじゃないんだけどな >まだやるの...? そこまで嫌ならせっかく言論統制する権利持ってるんだから行使すればいいじゃん

227 23/03/15(水)10:39:08 No.1036441960

>車爆発は最近のアプデでランダム発生するようになってたような >NPCが乗り込むと爆発するやつ 怖い街だぜナイトシティ…

228 23/03/15(水)10:39:42 No.1036442100

発売当時は知らんが最近やって面白かったからフレンドにおすすめしといた NCPDとギャングの撃ち合いに加勢したら事が終わったあとNCPDに普通に敵対されるのはやめてほしい

229 23/03/15(水)10:39:46 No.1036442114

ランダム発生でそんなこと起こるならたまには手動で起こってもいいんじゃないか?

230 23/03/15(水)10:40:09 No.1036442198

まだやるのっていうかこんな本文で立てたらそりゃ当時の話題に終始するのは当たり前だよ…

231 23/03/15(水)10:40:32 No.1036442273

>発売当時は知らんが最近やって面白かったからフレンドにおすすめしといた >NCPDとギャングの撃ち合いに加勢したら事が終わったあとNCPDに普通に敵対されるのはやめてほしい あれ仕様なのかな…仕様か…NCPDってクソだな…

232 23/03/15(水)10:40:43 No.1036442318

日本だと炎上の内容がバグとかそっち中心だからまだマシだったと思う

233 23/03/15(水)10:41:50 No.1036442551

バイク買って自分で乗れるのになんでナイトシティの人たちバイク乗ってる人いないの!?ってなる

234 23/03/15(水)10:42:02 No.1036442590

NCPDころころし続けると湧かなくなるのって結構珍しい仕様だよね?

235 23/03/15(水)10:42:07 No.1036442601

ナイトシティの住民はなんであろうとみんなクソだよ

236 23/03/15(水)10:42:21 No.1036442645

>NCPDとギャングの撃ち合いに加勢したら事が終わったあとNCPDに普通に敵対されるのはやめてほしい 流れ弾当てちゃったか日頃の行いが悪いんじゃねえかな... 俺は加勢するとお礼言われる

237 23/03/15(水)10:42:34 No.1036442699

>発売当時は知らんが最近やって面白かったからフレンドにおすすめしといた >NCPDとギャングの撃ち合いに加勢したら事が終わったあとNCPDに普通に敵対されるのはやめてほしい そんなこと一度もなったことないよ!? もしかして賞金首じゃないか?

238 23/03/15(水)10:42:38 No.1036442705

>バイク買って自分で乗れるのになんでナイトシティの人たちバイク乗ってる人いないの!?ってなる みんな路駐してるよな...

239 23/03/15(水)10:43:08 No.1036442812

>日本だと炎上の内容がバグとかそっち中心だからまだマシだったと思う なそ

240 23/03/15(水)10:43:51 No.1036442975

>>バイク買って自分で乗れるのになんでナイトシティの人たちバイク乗ってる人いないの!?ってなる >みんな路駐してるよな... 路駐してるのに走ってはいないという

241 23/03/15(水)10:43:59 No.1036443003

NCPDよりギャングを全部消したかった…

242 23/03/15(水)10:44:14 No.1036443040

最近買ったけどジョニーと 身体寄越せ!死ね! うるせえお前が死ね!消えろ! みたいなやりとりした後車が事故った時当たり前のようにジョニーが助手席いたのはフラグバグったのかなと思った

243 23/03/15(水)10:45:35 No.1036443314

>そんなこと一度もなったことないよ!? >もしかして賞金首じゃないか? タイガークロウとやりあってるNCPDに加勢するとそこそこの確立でNCPDに攻撃されてたような記憶が

244 23/03/15(水)10:45:52 No.1036443373

とにかく町の作り込みがすごかった ゲームで生きてる人間が生活してるなって町初めてみた

245 23/03/15(水)10:46:38 No.1036443522

>>そんなこと一度もなったことないよ!? >>もしかして賞金首じゃないか? >タイガークロウとやりあってるNCPDに加勢するとそこそこの確立でNCPDに攻撃されてたような記憶が クソエイムなだけでは

246 23/03/15(水)10:46:42 No.1036443541

>あれ仕様なのかな…仕様か…NCPDってクソだな… だよな!! >そんなこと一度もなったことないよ!? え…

247 23/03/15(水)10:47:18 No.1036443661

>とにかく町の作り込みがすごかった >ゲームで生きてる人間が生活してるなって町初めてみた 町の作り込みはマジで凄いんだけど住人に話しかけたときもうちょっとバリエーション欲しかった

248 23/03/15(水)10:47:31 No.1036443718

発売日にPS4版買ったけど評判通りグラもバグもかなり酷くてその日のうちにPC版買ったわ 古いゲーミングPCだったから設定も下の上くらいでなんとか動いてた感じだけどそれでもめちゃくちゃ楽しかったよ 一年後くらいにPS5買えたから塩漬けしてた4版ディスクでPS5版ダウンロードしてやったけど改めて高画質版でやると没入感すごいなってなった

249 23/03/15(水)10:47:44 No.1036443768

昔トラウマチームのヘルメットが欲しくて4桁単位で狩りまくってたが出なかったな…そもそも装備アイテムとしてあったんだろうか

250 23/03/15(水)10:47:59 No.1036443819

単純に加勢で敵対はなったことないな… 跳弾でもしてるんじゃないか

251 23/03/15(水)10:48:08 No.1036443851

>>>そんなこと一度もなったことないよ!? >>>もしかして賞金首じゃないか? >>タイガークロウとやりあってるNCPDに加勢するとそこそこの確立でNCPDに攻撃されてたような記憶が >クソエイムなだけでは いや一発もNCPDに向かって発砲してなくてもなんかなった… 多分Vが街中で暴れてる判定になってるんじゃないだろうか

252 23/03/15(水)10:48:51 No.1036444004

NCPDに襲われるやつは多分ドサクサに紛れてNCPD撃ってる 自分はよくやる

253 23/03/15(水)10:49:07 No.1036444060

バグでジョニーの最初のヘリが降りてこないのを演出だと思って結構な時間眺めてたの思い出した

254 23/03/15(水)10:49:09 No.1036444069

自分はNCPDが敵対したことあるけどランダムイベントのやつでだけで固定発生のは敵対したことない

255 23/03/15(水)10:50:10 No.1036444278

>多分Vが街中で暴れてる それはそう

256 23/03/15(水)10:51:13 No.1036444502

疑似無限ジャンプバグ見つけてありえんほど高所からナイトシティスクショしたりしてたなバグも含めて面白かった

257 23/03/15(水)10:51:41 No.1036444616

>NCPDに襲われるやつは多分ドサクサに紛れてNCPD撃ってる >自分はよくやる 民間人巻き添えにしちゃってる可能性もある テック武器とか使ってると良くある

258 23/03/15(水)10:51:41 No.1036444618

ハックで毒物汚染とかしてるとNPCD巻き込んでてやっべ!ってなったりする

259 23/03/15(水)10:51:52 No.1036444671

多分内部のフラグがバグってたんだと思う 俺も「よぉV!元気だったか!」て言いながら椅子に座ったNPCがスライド移動しながら撃ってきた

260 23/03/15(水)10:52:29 No.1036444794

>多分内部のフラグがバグってたんだと思う >俺も「よぉV!元気だったか!」て言いながら椅子に座ったNPCがスライド移動しながら撃ってきた そういう殺し屋もナイトシティにいそう

261 23/03/15(水)10:52:31 No.1036444804

発売直後にハッキング特化でクリアしたけど今そんなに強くないんだっけ

262 23/03/15(水)10:52:53 No.1036444886

>発売直後にハッキング特化でクリアしたけど今そんなに強くないんだっけ 弱体化されたけどそれでも全然強い

263 23/03/15(水)10:53:12 No.1036444942

バグりまくってたのはそうだけど発売日に買って最高の体験できたよV

264 23/03/15(水)10:53:56 No.1036445082

クレド高くなりすぎるとランダムでVに襲撃がかけられるとかそういう要素追加されないかなぁ 戦闘の機会なくなって困る

265 23/03/15(水)10:54:29 No.1036445198

そういやDLCまだ出てないのか……

266 23/03/15(水)10:55:28 No.1036445419

発売日に買ってクソ雑魚PCで遊んでてクソ野郎ルート以外全クリしてクソ野郎ルートやろうと思ったら固まって遊べなかったんだけど今つよつよPCになったんだけどDLCとか追加要素とか来てる?3週目やっても楽しい?

267 23/03/15(水)10:55:47 No.1036445485

>発売直後にハッキング特化でクリアしたけど今そんなに強くないんだっけ 壁抜きハックが出来なくなったから弱体化はしてるけど強いのは間違いない

268 23/03/15(水)10:55:52 No.1036445509

てっきり警察になったりギャングに入ったり善人にも悪人にもなれるみたいなゲームだと思ってたからかなり話に縛りがあるのはビックリしたが楽しかったな 使いまわして色々出来るゲーム出して欲しい大変そうだけど

269 23/03/15(水)10:56:21 No.1036445615

ちんこ設定できたから動かせるようになったらとりあえず服を脱いだ パンツはちゃんと履くのかよ

270 23/03/15(水)10:56:57 No.1036445743

DLCはまだ来てないけど細かいバグ取りだったり追加きてる 何よりPCスペックあがって最高設定でやれるならやり直す価値があるぞ

271 23/03/15(水)10:57:16 No.1036445800

ウォールハックヨシ!貫通武器で撃ち抜きます!これ人質だったわ!

272 23/03/15(水)10:58:12 No.1036446042

初期にやったけどサブイベント発生しないまま終わった 最近ちょっとやったら一気に発生してちょっと面白かった

273 23/03/15(水)10:58:15 No.1036446052

>使いまわして色々出来るゲーム出して欲しい大変そうだけど それこそアサクリみたいにユーザーがジョブ追加できるシステムが欲しいな

274 23/03/15(水)10:58:29 No.1036446105

3周目くらいならチート使って暴れまわるのも良い

275 23/03/15(水)10:58:42 No.1036446143

防具設計図なくしたのは許さないよ… でもこのゲームの戦闘でしか得られない栄養がある

276 23/03/15(水)10:59:26 No.1036446294

>壁抜きハックが出来なくなったから弱体化はしてるけど強いのは間違いない あー壁抜きだめなんだ 強すぎたもんな

277 23/03/15(水)11:00:00 No.1036446437

>DLCはまだ来てないけど細かいバグ取りだったり追加きてる >何よりPCスペックあがって最高設定でやれるならやり直す価値があるぞ じゃあクソッタレな街に帰るわ!

278 23/03/15(水)11:00:13 No.1036446486

ちょっと調べたら便利MODもかなり増えてんだな PCも変えたし俺もやり直してみよう

279 23/03/15(水)11:00:25 No.1036446529

>3周目くらいならチート使って暴れまわるのも良い 解禁もありだな…

280 23/03/15(水)11:00:56 No.1036446660

路上で撃ち合い始めたら分離帯の塀が銃弾でガリガリ削れてて へーオブジェクト破壊結構あるんだと驚いたな

281 23/03/15(水)11:01:12 No.1036446704

PC版はーなんて言う奴こそほんとに当時やってたのかよPS版ほどじゃないにしても当時乍う高水準の環境でもわりとひどかったぞ

282 23/03/15(水)11:01:13 No.1036446705

その辺のギャングをテック武器で撃つの気持ちいいいい! おい…なんで俺が指名手配されてる…

283 23/03/15(水)11:01:55 No.1036446863

技術18の呪いからはそろそろ解放してほしい

284 23/03/15(水)11:02:06 No.1036446906

>てっきり警察になったりギャングに入ったり善人にも悪人にもなれるみたいなゲームだと思ってたからかなり話に縛りがあるのはビックリしたが楽しかったな >使いまわして色々出来るゲーム出して欲しい大変そうだけど NCPDミッションこなしたらNCPDともっと親密になるイベントあったりするのかなぁとは思ってたからそこは驚いた NCPDは別に善人じゃないと言われたらうn

285 23/03/15(水)11:02:22 No.1036446961

2週目やりたいけどレベル上げめんどくさい

286 23/03/15(水)11:02:31 No.1036446995

当時はバグやフリーズで云々も確かあったけどPVやらなんやらで期待煽り過ぎてたなみたいな風潮あった気がする

287 23/03/15(水)11:02:39 No.1036447019

>PC版はーなんて言う奴こそほんとに当時やってたのかよPS版ほどじゃないにしても当時乍う高水準の環境でもわりとひどかったぞ いや?普通に最後までノーストレスだったけど...

288 23/03/15(水)11:02:56 No.1036447080

複数周回するなら能力値やパークはMODで解放して気楽に暴れてもいいと個人的には思う

289 23/03/15(水)11:03:13 No.1036447151

>PC版はーなんて言う奴こそほんとに当時やってたのかよPS版ほどじゃないにしても当時乍う高水準の環境でもわりとひどかったぞ とうとうPC版で遊んでた人疑い始めちゃった

290 23/03/15(水)11:03:30 No.1036447235

街の作り込みというか街のデザインは良かったと思うよ 作り込まれていると言われると正直そうかなあと感じる

291 23/03/15(水)11:03:41 No.1036447276

ゲットした装備いつでもコーデMODだけは公式が実装してくれ

292 23/03/15(水)11:03:47 No.1036447305

流石にノーストレスはウソだろう

293 23/03/15(水)11:04:05 No.1036447374

当時情報交換しながらカオスなゲーム味合うの最高だったよ俺はずっとワカコのパンチラスクショを狙ってた思い出が蘇ってきた

294 23/03/15(水)11:04:43 No.1036447517

>ゲットした装備いつでもコーデMODだけは公式が実装してくれ コーデ保存はあるよ

295 23/03/15(水)11:04:49 No.1036447537

>複数周回するなら能力値やパークはMODで解放して気楽に暴れてもいいと個人的には思う 確かに楽しいけど序盤レベル上げ少し面倒だし入れちゃうか

296 23/03/15(水)11:04:54 No.1036447556

PC版でも発売当時からアプデでバグFIXは入りまくってたんだから問題があったのはそうだよ それに出くわしてストレスがあったか運良く出くわさずストレスフリーだったかはそれはもう個人の問題でしかない

297 23/03/15(水)11:04:56 No.1036447559

PC版もバグが酷かったとはいうけど具体例は? マジで心当たりねえんだよね

298 23/03/15(水)11:04:56 No.1036447560

ジュディと添い遂げるEND実装して♡

299 23/03/15(水)11:04:57 No.1036447562

>ワカコのパンチラスクショを狙ってた思い出 サイコか

300 23/03/15(水)11:05:03 No.1036447581

PC版はたしかに最適化不足で熱とかけおけおしてたからプレイ中断したな当時 今はもう道行くその辺の市民をサイバーサイコにして遊ぶ善良なVです

301 23/03/15(水)11:05:26 No.1036447642

>流石にノーストレスはウソだろう ストレスはあるけどそれ以上に魅力もあったが正解だとは思う

302 23/03/15(水)11:05:33 No.1036447671

>ジュディと添い遂げるEND実装して♡ ジュディに電話した星エンドがそれじゃないか

303 23/03/15(水)11:05:33 No.1036447673

エッジランナーの頃に再燃してプレイしたら PS5でのプレイってのもあってすげー快適だったな それはそれとしてこのバグまだ残ってんの!? とかもあって苦笑する ボタン押してもサンディヴィスタンが起動しねぇ! とか

304 23/03/15(水)11:05:51 No.1036447736

グラ良しビジュ良し翻訳良しVの声良しストーリー良しの上FPS視点だから没入感がすごいのよ…ここまでどっぷりサイバーパンクの世界に浸れるゲームは他にないしマジでずっとやりたいから継続的にアプデしてくれ

305 23/03/15(水)11:05:57 No.1036447759

>PC版もバグが酷かったとはいうけど具体例は? >マジで心当たりねえんだよね ジャッキーの頭から銃が出るバグ当たってないのは運が良いな

306 23/03/15(水)11:06:34 No.1036447888

何も無かったって?じゃあ俺のイベント進行不能バグや度重なるアプリクラッシュは何だったの?

307 23/03/15(水)11:06:46 No.1036447934

強くてニューゲームは欲しかったな 20レベルパークを使えたことがない

308 23/03/15(水)11:07:13 No.1036448013

強くてニューゲーム系はMODでどうにでもなる

309 23/03/15(水)11:07:20 No.1036448038

ジュディとパナムとヤるために2週したからな

310 23/03/15(水)11:07:32 No.1036448081

>作り込まれていると言われると正直そうかなあと感じる ミッション以外で空飛ぶ事ないのと ランダムイベントらしいランダムイベント全然ないのは正直気になったな 特に後者は彷徨く楽しみに繋がるし

311 23/03/15(水)11:07:40 No.1036448107

台に登ったら天井に挟まれて抜け出せないバグに遭遇したことないのか PC版の話だぞノーストレスは流石にないって

312 23/03/15(水)11:07:46 No.1036448130

>PC版もバグが酷かったとはいうけど具体例は? 特にサブイベントで幾つかあった進行不能 動作ドライバが競合しての起動即クラッシュ あたりは俺もなったぞ

313 23/03/15(水)11:07:50 No.1036448145

サイドクエストの終わり方が半端なのが多いのが一番不満だった

314 23/03/15(水)11:07:50 No.1036448148

>PC版もバグが酷かったとはいうけど具体例は? >マジで心当たりねえんだよね 公式のパッチノート見てくるのが一番早いと思う

315 23/03/15(水)11:08:11 No.1036448225

空もっと飛びたかったよね それは間違いない

316 23/03/15(水)11:08:22 No.1036448265

>サイドクエストの終わり方が半端なのが多いのが一番不満だった あんまりすっきりしないのが多いからな それは世界観がそういうものだからと言われたらその通りだけど

317 23/03/15(水)11:08:26 No.1036448274

強くてニューゲームよりレベルキャップ解放&エンドコンテンツ実装の方がいい

318 23/03/15(水)11:08:26 No.1036448278

街の景観がよく美点に挙げられるけど 個人的にはサブクエのストーリーの練り込みを挙げたい というかその辺の死体も含めて人生の終わりが沢山描かれて街の中で生きてるっていうのをすごい実感できたから楽しかった ここが雑だったら最後までプレイ出来なかったかも知れない

319 23/03/15(水)11:08:30 No.1036448290

バグも起こってたり起きなかったり…

320 23/03/15(水)11:08:31 No.1036448292

いい部分もあるっちゃあるけど「ゲームとして出来がいい」はねえなと思ってる NPCやら警察やら戦闘のシステムも中途半端だし この手のオープンワールドでありがちな交通も古臭い感じだったし

321 23/03/15(水)11:08:52 No.1036448371

サンデヴィスタンジャンプは便利すぎるから消されるのもしょうがないけど…わかってるけど… できれば残しておいてほしいぃぃぃぃ!

322 23/03/15(水)11:08:54 No.1036448384

PC版も最適化不足で重すぎて変な風にキャラにめり込んだりしてるの珍しくないぞ…

323 23/03/15(水)11:09:44 No.1036448576

贅沢言うともっと街で市民の世間話が聞けると良かったかな

324 23/03/15(水)11:09:53 No.1036448610

>サンデヴィスタンジャンプは便利すぎるから消されるのもしょうがないけど…わかってるけど… >できれば残しておいてほしいぃぃぃぃ! 楽しいからなこれ… でもこれが残ってると大量に用意した車とバイクが全部無価値になるからしゃーない…

325 23/03/15(水)11:10:12 No.1036448669

>何も無かったって?じゃあ俺のイベント進行不能バグや度重なるアプリクラッシュは何だったの? Relic刺さってますよ

326 23/03/15(水)11:10:16 No.1036448687

DLC出してちゃんと街作り込んでくれるなら永久に買うぞ

327 23/03/15(水)11:10:32 No.1036448751

PC版はバグってなかったはさすがに無いて…

328 23/03/15(水)11:10:41 No.1036448788

>>何も無かったって?じゃあ俺のイベント進行不能バグや度重なるアプリクラッシュは何だったの? >Relic刺さってますよ 刺さってるのはハンドガンだよ

329 23/03/15(水)11:10:44 No.1036448805

>でもこれが残ってると大量に用意した車とバイクが全部無価値になるからしゃーない… 車なんてのはカッコいいから乗るそんなもんでいいんだよ

330 23/03/15(水)11:11:12 No.1036448898

>>>何も無かったって?じゃあ俺のイベント進行不能バグや度重なるアプリクラッシュは何だったの? >>Relic刺さってますよ >刺さってるのはハンドガンだよ このバグマジで引いたことないわ

331 23/03/15(水)11:11:18 No.1036448926

正直無理にオープンワールドじゃなく最近のゲームならよく見かける広いリニア的なものでも良かったろって思う オープンワールド的な楽しみ方しようとするとすぐ行き詰まるし

332 23/03/15(水)11:11:51 No.1036449046

とりあえず今年後半にDLCが出るまでは寝かせておく

333 23/03/15(水)11:11:54 No.1036449056

>リバーはノーマルだろ!? あの見た目で警官はどう見てもホモなのにノーマルなやつ

334 23/03/15(水)11:12:01 No.1036449080

>街の景観がよく美点に挙げられるけど >個人的にはサブクエのストーリーの練り込みを挙げたい 街ブラついてたら以前サブクエで助けた坊主がいてちょっとした会話(サブクエでの行動による分岐あり)してジョニーも喋ってみたいなのが結構あったのはすごい良かった

335 23/03/15(水)11:12:09 No.1036449116

当たり前っちゃ当たり前だが無理やり開けても何も無いドアが多かったなオープンワールドとして物足りないのはそう

336 23/03/15(水)11:12:10 No.1036449118

ウィッチャー3のボリューム求めてたから物足りなさがあったけど横断歩道とか街の作り込みが凄いし良いゲームだよ

337 23/03/15(水)11:12:17 No.1036449140

>PC版はバグってなかったはさすがに無いて… そこはもう当時大量に修正案件あったからな… 運良く出会わなかった人もいるだろうけどあったのは間違いない

338 23/03/15(水)11:12:51 No.1036449291

>あの見た目で警官はどう見てもホモなのにノーマルなやつ 酷い偏見だ

339 23/03/15(水)11:12:58 No.1036449318

>>>>何も無かったって?じゃあ俺のイベント進行不能バグや度重なるアプリクラッシュは何だったの? >>>Relic刺さってますよ >>刺さってるのはハンドガンだよ >このバグマジで引いたことないわ 一回しか見ないイベントだからな 当時クリア後即二週目だと出会って笑ったよ

340 23/03/15(水)11:13:03 No.1036449338

PS5でも普通にクラッシュしたからそりゃPS4じゃ無理

341 23/03/15(水)11:13:08 No.1036449357

デラマンの車貰ったら自動運転解放されるとかほしかったなー

342 23/03/15(水)11:13:31 No.1036449433

オープンワールドで毎回全てのドアが開かないとキレるやつ出るけど普通に考えてあらゆる家屋のドアに部外者入れるのおかしいだろ

343 23/03/15(水)11:14:09 No.1036449568

>>>>>何も無かったって?じゃあ俺のイベント進行不能バグや度重なるアプリクラッシュは何だったの? >>>>Relic刺さってますよ >>>刺さってるのはハンドガンだよ >>このバグマジで引いたことないわ >一回しか見ないイベントだからな >当時クリア後即二週目だと出会って笑ったよ ライフパス三つ並行したけどそれでもなかったよ

344 23/03/15(水)11:14:10 No.1036449571

なんというか「僕たち初めてこういうゲーム作ってみました!」って感じなのがマップの至るところに感じたわ

345 23/03/15(水)11:14:30 No.1036449639

当時でも感心したのはバグとして出会ったら一番ムカつく こっちが不利になるみたいなバグはあんまなかったから そこはすげぇ頑張って最優先で消したんだなって思った レースで地面の矢印が描画しきれないのはキレたが…

346 23/03/15(水)11:14:32 No.1036449646

>デラマンの車貰ったら自動運転解放されるとかほしかったなー デラマンの息子喋ってくれないのが寂しいよね あそこまで頑張ったらランダムでなにかいってほしかった

347 23/03/15(水)11:14:35 No.1036449656

アスレチックとかの必要経験値が高すぎるのが普通にダメ NCPDスキャナー全部終わらせても銃の経験値おわらないからパシフィカで延々とギャング殺しまくるしかないし

348 23/03/15(水)11:14:40 No.1036449677

PCもPS5版も等しくバグはあるよ PS4版はまあバグ以前に無理な土台だった…

349 23/03/15(水)11:14:51 No.1036449713

>デラマンの車貰ったら自動運転解放されるとかほしかったなー 操作に気を取られずに車窓から見るナイトシティなんてのはあって欲しかったよな

350 23/03/15(水)11:15:10 No.1036449787

DLC減ったのもそうだけど当初予定されてた要素が結構没になったっぽいのは残念でならない 続編?で活かしてくれるといいが

351 23/03/15(水)11:15:41 No.1036449904

ライフパス三つ並行したけどそれでもなかったよ それも言ってもたった三回だろ? そしてどこまで行ってもお前が出会わなかっただけだろ? 何が言いたいか分からんぞ

352 23/03/15(水)11:15:58 No.1036449964

>PS4版はまあバグ以前に無理な土台だった… PS4しか無い時代というかPS4がまだまだ新型だった頃から開発してるんですが…

353 23/03/15(水)11:16:02 No.1036449980

>オープンワールドで毎回全てのドアが開かないとキレるやつ出るけど普通に考えてあらゆる家屋のドアに部外者入れるのおかしいだろ いいだろ?ゴリラアームだぜ?

354 23/03/15(水)11:16:32 No.1036450089

クラフトが1個ずつしか作れなかったりナイフ投げするとナイフが無くなったり取る意味ないパークがあったりバグとか関係なくひどい部分もあったしな… それでも面白かったから何度クラッシュしてもめげずに一日中やってた

355 23/03/15(水)11:17:50 No.1036450382

バグ以前にゲームシステムとしてもなんかこの年に出すゲームとしては古くね…?って思うものばかりだった

356 23/03/15(水)11:18:18 No.1036450455

>PS4しか無い時代というかPS4がまだまだ新型だった頃から開発してるんですが… だからどうしたとしか… PS4に収めるの厳しかっただけだろう

357 23/03/15(水)11:18:26 No.1036450493

>クラフトが1個ずつしか作れなかったりナイフ投げするとナイフが無くなったり取る意味ないパークがあったりバグとか関係なくひどい部分もあったしな… かわし値上げるパークが機能してないみたいなのもあったな この辺はバグなの!? 仕様なの!? かわし値ってそもそも何!? って結構みんな混乱してたな

358 23/03/15(水)11:18:54 No.1036450598

自分が遭遇した深刻なバグは陰謀論者のジョブでギャングが取引に来なくて進行不可になるやつ

359 23/03/15(水)11:19:17 No.1036450684

PS4しかない時代に次世代機向けのゲーム作ってたって感じだと思う

360 23/03/15(水)11:19:48 No.1036450793

>バグ以前にゲームシステムとしてもなんかこの年に出すゲームとしては古くね…?って思うものばかりだった まあそのあたりはサイバーパンク自体が古い時代のSF浪漫みたいなもんだし…

361 23/03/15(水)11:19:53 No.1036450813

>ライフパス三つ並行したけどそれでもなかったよ >それも言ってもたった三回だろ? >そしてどこまで行ってもお前が出会わなかっただけだろ? >何が言いたいか分からんぞ せめて引用しないとわからんて

362 23/03/15(水)11:20:12 No.1036450881

当時はエラー落ちしたらコーヒーブレイクですなハッハッハッ みたいなこと思ってたがまあないならない方がいいね…ってPS5でやって思った まあPS5でもたまに落ちたが

363 23/03/15(水)11:20:37 No.1036450974

PS4やめればよかったんだよ ユーザーのうちのたった34%ほどだ

364 23/03/15(水)11:20:41 No.1036450992

逆張りしたくて今でも叩くに値する!!って子が多すぎる

365 23/03/15(水)11:20:59 No.1036451049

絵画やコーラをぐるぐる回してるだけで無限にお金が増えたり

366 23/03/15(水)11:21:01 No.1036451066

>まあそのあたりはサイバーパンク自体が古い時代のSF浪漫みたいなもんだし… 単純にゲームとして足りてないそれらを「浪漫だから」で片付けるのはなんだかな

367 23/03/15(水)11:21:09 No.1036451103

>PS4やめればよかったんだよ >ユーザーのうちのたった34%ほどだ でけぇな!

368 23/03/15(水)11:21:15 No.1036451126

非殺武器のハンマーで頭殴ると頭弾け飛ぶんだけどこれ生きてるの?バグじゃない? みたいなことここで聞いたことある

369 23/03/15(水)11:21:27 No.1036451158

わりと最近やってそこそこ良いPCでもクラッシュしたりとかは普通にあるからバグがないは嘘だわ

370 23/03/15(水)11:21:31 No.1036451170

全角してわかりやすいのはわざとなのか…

371 23/03/15(水)11:21:37 No.1036451199

>>バグ以前にゲームシステムとしてもなんかこの年に出すゲームとしては古くね…?って思うものばかりだった >まあそのあたりはサイバーパンク自体が古い時代のSF浪漫みたいなもんだし… 不便なのを味というタイプか

372 23/03/15(水)11:21:41 No.1036451209

NCPDスキャナー終わるとやることがなんにも無くなる

373 23/03/15(水)11:22:49 No.1036451457

俺は発売日にフルプライスで買ったがセールで半額で買うくらいがちょうどいいゲームではあったな

374 23/03/15(水)11:22:50 No.1036451459

最高のゲーム体験だったよ それはそうとバグ多いな!はマジ

375 23/03/15(水)11:23:14 No.1036451553

PCゲーユーザーがバグに慣れすぎてるところもある 一体どこのメーカーのせいなんだ

376 23/03/15(水)11:25:05 No.1036451958

>俺は発売日にフルプライスで買ったがセールで半額で買うくらいがちょうどいいゲームではあったな あの超ボリュームで半額で十分のゲーム扱いは無理がないか メインは短いけどやりごたえあるし水増しじゃないサブクエがめちゃくちゃ多いし

377 23/03/15(水)11:25:04 No.1036451959

>PCゲーユーザーがバグに慣れすぎてるところもある >一体どこのメーカーのせいなんだ バグがあろうとそれでも買うぐらい魅力的なんだよね トーマスとか

378 23/03/15(水)11:25:15 No.1036452004

>非殺武器のハンマーで頭殴ると頭弾け飛ぶんだけどこれ生きてるの?バグじゃない? >みたいなことここで聞いたことある 脳が頭にあるかもわからん世界だし…

379 23/03/15(水)11:25:33 No.1036452072

つい最近プレイしたけどバグも少なく快適だった 最近のトレンドとして発売直後は回避したほうがいいかな

380 23/03/15(水)11:26:07 No.1036452195

>トーマスとか あの列車サイバーパンクにもいるの!?いやいるだろうな

381 23/03/15(水)11:26:09 No.1036452201

当時バグじゃないけど面白い修正はディルドショップが修正されてチンポからフィストファック屋さんになった事

382 23/03/15(水)11:26:30 No.1036452283

ゲームの評価も発売時組と最近買った組で評価がらっと変わったりするから困る

383 23/03/15(水)11:26:46 No.1036452348

遠景の木が貫通して見えてた以外大してバグないまま何周も出来てたから バグ塗れ!とか言われてもピンとこない

384 23/03/15(水)11:27:03 No.1036452403

バグもまあ修正されていくにつれてこうして笑い話になるから初日からやれ …いややっぱ笑えないわ

385 23/03/15(水)11:27:05 No.1036452408

バグで萎えて寝かせておくくらいならセール待ってから買った方がいいって考え方はわかるよ

386 23/03/15(水)11:27:07 No.1036452415

>最近のトレンドとして発売直後は回避したほうがいいかな その考えもあるただ発売日にしか摂取できない栄養素もある

387 23/03/15(水)11:28:06 No.1036452632

バグあってに最後までプレイした勢と萎えた勢だとそりゃ意見違うしな

388 23/03/15(水)11:28:32 No.1036452735

>あの列車サイバーパンクにもいるの!?いやいるだろうな 2Bとトーマスはフリー素材みたいな気軽さで移植されるから…

389 23/03/15(水)11:29:51 No.1036453043

唯一マスターアップからの延期だけは未だに許してない ゲームの出来は細かい不満はあるけど合格点だと思う

390 23/03/15(水)11:30:06 No.1036453098

いちばん沢山のバグを楽しめるのは発売直後なのに勿体ないことをする

391 23/03/15(水)11:30:32 No.1036453186

交戦状態だったチンピラの頭を吹っ飛ばしたらいきなり大人しくなって頭無いままタバコ吸い始めたときはあったな バグ…なんだよな?って思いつつ眺めてた

392 23/03/15(水)11:30:33 No.1036453187

発売日に買う熱量は存在するからな… 割り切れるならそれでいいんじゃないかな

393 23/03/15(水)11:30:56 No.1036453285

>いちばん沢山のバグを楽しめるのは発売直後なのに勿体ないことをする そんなもん楽しみたくない…

394 23/03/15(水)11:31:39 No.1036453449

>バグで萎えて寝かせておくくらいならセール待ってから買った方がいいって考え方はわかるよ よっぽど楽しみなゲーム以外は発売日に買ってないわ 最後に発売日に買ったゲームモンハンサンブレイクだわ

395 23/03/15(水)11:32:17 No.1036453610

>いちばん沢山のバグを楽しめるのは発売直後なのに勿体ないことをする これのバグはクラッシュ落ちとか全然楽しくないバグじゃん

396 23/03/15(水)11:32:37 No.1036453675

PS4版はレースイベの速度に描画が追い付かなくてルートわかんなくなるのがもう無理だった

397 23/03/15(水)11:34:41 No.1036454091

今日までPSストアで半額セールなんでバイなう!

398 23/03/15(水)11:35:08 No.1036454210

バグより全体的に誇大広告気味だったのが許せなかったなあ ギャング関連の関係性とかマルチストーリーがあるような言い方してたのに…

399 23/03/15(水)11:35:12 No.1036454231

これに関してはエッジランナーズで興味を持ったタイミングでやるのが一番良かったな 特にバグもなくて聖地観光してるみたいで楽しかったよ

400 23/03/15(水)11:36:54 No.1036454588

これはゲームの出来とかでなく完全に個人の好みだけどもうちょい気持ちのいいEDはあってほしかったな マルチビターエンドはきつかった

401 23/03/15(水)11:37:27 No.1036454727

>バグより全体的に誇大広告気味だったのが許せなかったなあ >ギャング関連の関係性とかマルチストーリーがあるような言い方してたのに… 目につくギャング全員殺しても関係性ステータスがないから警戒されないもんね なんか3人でラーメン食べてるから自爆させるね…

402 23/03/15(水)11:37:40 No.1036454772

バッドエンド多すぎはそう

403 23/03/15(水)11:37:43 No.1036454789

発売日組だけど一番楽しめたと思ってる 事前情報なしでうろつくナイトシティは最高だった

404 23/03/15(水)11:38:05 No.1036454882

>これのバグはクラッシュ落ちとか全然楽しくないバグじゃん そういうのも多かったけどもっといろいろあったよ テクスチャ抜けてて裏から変な場所移動するとフラグ狂うとか

405 23/03/15(水)11:38:51 No.1036455051

>バグより全体的に誇大広告気味だったのが許せなかったなあ こう…なんかいちいち…もう黙ってろよ! みたいな… 誇大広告とは違うけど 開発順調だよ!延期しないよ! → しました もう開発終わりかけだよ!天変地異でもないと延期しないよ! → しました とか

406 23/03/15(水)11:38:55 No.1036455072

バッド多すぎはそうだね

407 23/03/15(水)11:39:32 No.1036455242

>事前情報なしでうろつくナイトシティは最高だった これで全て許しましたよ私は

408 23/03/15(水)11:40:12 No.1036455392

Vがどう死ぬかというお話なのはもっとちゃんと事前に言ってほしかった

409 23/03/15(水)11:40:15 No.1036455407

クラッシュはまあまあ多かったけどわりとどうでもいい部類かなあ 相当寄り道したけどクリアまでたぶん5回も落ちてないし 問題はタケムラバグとかベスイシスの進行不能バグとかのほう

410 23/03/15(水)11:40:25 No.1036455445

>発売日組だけど一番楽しめたと思ってる >事前情報なしでうろつくナイトシティは最高だった 広大な街のマップを駆け回れるってだけで楽しかった

411 23/03/15(水)11:40:36 No.1036455489

>これはゲームの出来とかでなく完全に個人の好みだけどもうちょい気持ちのいいEDはあってほしかったな >マルチビターエンドはきつかった 序盤でまず死んでるからなぁ

412 23/03/15(水)11:40:40 No.1036455500

開発中は壁走り出来るとかもあったよねまあ無理だったみたいだけど

413 23/03/15(水)11:40:46 No.1036455527

アニメから入ったからそこまで気にしなかった

414 23/03/15(水)11:41:07 No.1036455611

足挫いて死ぬのはすぐに修正して欲しかった

415 23/03/15(水)11:41:24 No.1036455695

マンティスブレードとバーサーク居れておいたらデショーン殺せるのかなってPV見た時は思ったんだけど

416 23/03/15(水)11:41:49 No.1036455795

思ったよりジョニーが… 思っていたキャラと違う!ってなる…なった…

417 23/03/15(水)11:42:26 No.1036455949

>思ったよりジョニーが… >思っていたキャラと違う!ってなる…なった… かっこいいキャラだと思ってたよ…

418 23/03/15(水)11:42:52 No.1036456054

>思ったよりジョニーが… >思っていたキャラと違う!ってなる…なった… キアヌが気に入っちゃってかなりキャラ作りに介入したと聞いた

419 23/03/15(水)11:44:38 No.1036456467

ジョニーかっこいい時もあるけど基本クズだよね

420 23/03/15(水)11:45:06 No.1036456575

>思ったよりジョニーが… >思っていたキャラと違う!ってなる…なった… サブイベントによって好感度が乱高下してるのはシナリオ飛ばしたのかと思った

421 23/03/15(水)11:45:31 No.1036456673

かっこいい兄貴分なんだろうな… なんだこのクソ野郎!? ……ジョニー俺は好きだぜ

422 23/03/15(水)11:46:24 No.1036456889

ジョニーのかっこいいリロードしてた銃よわくね…?

423 23/03/15(水)11:46:42 No.1036456971

開発中から追ってた身としてはPV出る度にワクワクが止まらなかった

424 23/03/15(水)11:47:27 No.1036457156

>ジョニーのかっこいいリロードしてた銃よわくね…? 50年以上前のロートルだぞ

425 23/03/15(水)11:47:36 No.1036457202

身体あげるエンド好き

426 23/03/15(水)11:47:38 No.1036457214

>……ジョニー俺は好きだぜ あいつのことわかってやれるの俺だけだもんな…

427 23/03/15(水)11:47:42 No.1036457235

>ジョニーのかっこいいリロードしてた銃よわくね…? 格好いいだろ?

428 23/03/15(水)11:48:03 No.1036457310

手マンに夢中になって事故るバカ

429 23/03/15(水)11:49:29 No.1036457666

アニメを契機に好評価が増えたのスゴい

430 23/03/15(水)11:50:52 No.1036458029

ストーリーいいよね切ないけど清涼感あって タケムラを企業マインドから離れさせることは無理なのが悲しいが

431 23/03/15(水)11:51:19 No.1036458139

アニメで再評価される未来は予想できなかった DLC頑張ってくれ

432 23/03/15(水)11:51:34 No.1036458201

今からやるなら見といた方が良いですよエッジランナー

433 23/03/15(水)11:52:27 No.1036458406

>手マンに夢中になって事故るバカ ン~…ヤバいっ!

434 23/03/15(水)11:54:16 No.1036458893

発売すぐやってクエスト系は全部やったけど大きなバグに一度も会わなかったからラッキーだったのかな 細かいバグは無数にあったが

435 23/03/15(水)11:54:50 No.1036459039

>アニメを契機に好評価が増えたのスゴい 元々凄かったんだよね ネットでネガキャン見て忌避してた連中が後追いですごいすごい連呼してるだけ

436 23/03/15(水)11:55:23 No.1036459172

今はPS4版を叩いてたのは荒らしだったみたいになってるんだな 変われば変わるもんだ

437 23/03/15(水)11:56:05 No.1036459350

サイバーパンクってジャンルはハッピーエンド否定する所があるからな…

438 23/03/15(水)11:56:23 No.1036459444

つか叩くほどバグは酷くなかったよな… 障害物貫通しながら走るNPCの車は笑った

439 23/03/15(水)11:57:07 No.1036459639

単にエアプが減ったから

440 23/03/15(水)11:57:48 No.1036459819

今でもNPCが地面に埋まってるバグとかにはちょいちょい遭遇する

441 23/03/15(水)11:57:54 No.1036459848

むしろ当時のエアプが増えたからだろ

442 23/03/15(水)11:58:02 No.1036459887

正直ゲーム部分はちょっと…

443 23/03/15(水)11:58:22 No.1036459975

ホグワーツと並んで気になってるけどアニメ見てからやったほうがいいかな?

444 23/03/15(水)11:58:45 No.1036460092

良いとこも要改善なとこも凄く語れそうなのが良ゲーの証 あと翻訳本当に凄いと思う

↑Top