虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/15(水)09:10:23 誰ーっ!? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/15(水)09:10:23 No.1036425457

誰ーっ!?

1 23/03/15(水)09:12:22 No.1036425783

おっも…よっわ…だっれ…

2 23/03/15(水)09:14:19 No.1036426091

このコストと性能なら自分含めていいだろ…

3 23/03/15(水)09:14:58 No.1036426190

テフェリー異世界転生してたのか

4 23/03/15(水)09:15:35 No.1036426308

本当にコラボカードをゴミ性能にしかする気ないんだな 地下街はあんなアホほどぶっ壊れたゲーム性変える性能にしたのに…

5 23/03/15(水)09:16:59 No.1036426535

アラゴルンは黒人じゃねえだろ!

6 23/03/15(水)09:17:05 No.1036426554

神話て

7 23/03/15(水)09:19:28 No.1036426924

よっわ…

8 23/03/15(水)09:19:29 No.1036426926

スタンで使えないんだからもっと盛っていいだろ

9 23/03/15(水)09:20:09 No.1036427020

どっちがどつちかはわからんけど顔の影の付け方もうちょっとケレン味効かせてあげて良かったんじゃないかな…

10 23/03/15(水)09:21:02 No.1036427158

統率者として使うにしても面白みのないカードだな…

11 23/03/15(水)09:21:04 No.1036427162

リミテ用のカード?

12 23/03/15(水)09:21:11 No.1036427176

コラボ先にまでポリコレ設定変更押し付けるWotC最低だな…

13 23/03/15(水)09:21:46 No.1036427286

原作ファンの怒りなのかもしれない

14 23/03/15(水)09:22:13 No.1036427361

真面目に4マナで良くない?

15 23/03/15(水)09:22:52 No.1036427468

こういうレジェンドがコンビ組んでるカードが普通のクリーチャー1体のカードに性能で完全に負けてると非常に残念な気分になる

16 23/03/15(水)09:23:37 No.1036427582

こいつ見て思い出すの林鹿騎兵隊とかそのレベル

17 23/03/15(水)09:23:40 No.1036427593

あーもしかして肖像権とかあるから映画の俳優には似せられなかったのか?

18 23/03/15(水)09:24:12 No.1036427665

下半分だけ見ると強いじゃんってなった マナコストを二度見した

19 23/03/15(水)09:24:38 No.1036427726

宣言通りにコラボはパワー抑えるって言ったならそこはいい 黒人なの?

20 23/03/15(水)09:25:05 No.1036427811

まあ指輪物語の伝説は事実上の再録禁止カードだし 弱すぎるぐらいでちょうど良いでしょ

21 23/03/15(水)09:25:07 No.1036427814

1つの能力だってわかりづらくなるから前半と後半を。で区切っちゃだめじゃない?

22 23/03/15(水)09:25:10 No.1036427823

>本当にコラボカードをゴミ性能にしかする気ないんだな >地下街はあんなアホほどぶっ壊れたゲーム性変える性能にしたのに… なんで一行目と二行目で矛盾してんの?

23 23/03/15(水)09:26:27 No.1036428035

>なんで一行目と二行目で矛盾してんの? D&Dはコラボでも他所の版権じゃない

24 23/03/15(水)09:28:11 No.1036428284

別に映画に似せなくていいけど明らかにこんな顔じゃないだろ

25 23/03/15(水)09:29:05 No.1036428418

実質モダマスなのにね

26 23/03/15(水)09:29:14 No.1036428442

お?人種差別主義者か?

27 23/03/15(水)09:29:16 No.1036428446

スターターのカードだからそりゃ弱い

28 23/03/15(水)09:30:07 No.1036428581

>スターターのカードだからそりゃ弱い スターター=弱くしていいって思ってるのメーカー側だけだけどな…

29 23/03/15(水)09:30:19 No.1036428615

擁護するわけじゃないけどイニシアチブは統率者では適正だよ 2人対戦のことを全く考慮せずに作られただけで

30 23/03/15(水)09:30:54 No.1036428718

>お?人種差別主義者か? 中つ国に黒人居ないだろ

31 23/03/15(水)09:31:28 No.1036428825

白い差し戻しは本気を感じる

32 23/03/15(水)09:31:45 No.1036428871

MtGのこくじん化とうとうファイレクシアの油みたいに他所様の版権まで汚し始めたのか

33 23/03/15(水)09:32:02 No.1036428932

なるほど知らない人がスイと出た

34 23/03/15(水)09:32:24 No.1036428990

アルウェンはMtGの中でもかなり美人だな

35 23/03/15(水)09:32:58 No.1036429096

スターター専用の統率カードかと思ったら普通に神話枠で困惑している

36 23/03/15(水)09:33:23 No.1036429178

指輪物語のほうを知らない人がこれだけ見たらアラゴルンは黒人って思っちゃうから 物凄く邪悪な行為じゃないかこれ…?

37 23/03/15(水)09:33:49 No.1036429255

統治者もそう思います

38 23/03/15(水)09:35:19 No.1036429539

なんでフロドとサムは俳優寄りなのにアラゴルンだけ黒人にすんだよ 原典だからっていうならフロドはジジイだろ

39 23/03/15(水)09:35:28 No.1036429570

こういうの見たときに弱いとは思うけど適切なマナとかが分からない 4マナでスタッツ1/4ぐらい?

40 23/03/15(水)09:35:38 No.1036429595

似せないのはまだしも肌の色変えたのなんで?

41 23/03/15(水)09:35:43 No.1036429608

こういうことされるとむしろ逆に黒人が嫌いになるんだけど ヘイトまき散らすのやめろよ…

42 23/03/15(水)09:35:48 No.1036429626

俺指輪物語読んだことないけど作中で人種が特定されていからどんな人種として描いてもOKとかじゃないの?

43 23/03/15(水)09:35:54 No.1036429649

WotCのこういうところまじでキモい

44 23/03/15(水)09:35:55 No.1036429656

指輪に魅了されるデメリットは分からんけどサムは結構強くない?

45 23/03/15(水)09:36:28 No.1036429771

>俺指輪物語読んだことないけど作中で人種が特定されていからどんな人種として描いてもOKとかじゃないの? 映画があって他のキャラ絵は俳優に寄せてるのにアラゴルンだけ黒化してるんすよ

46 23/03/15(水)09:36:29 No.1036429777

フレーバーも薄いただ重くて弱いカードとかデュエマのフォルテかよ

47 23/03/15(水)09:37:34 No.1036429954

>フレーバーも薄いただ重くて弱いカードとかデュエマのフォルテかよ デュエマのフォルテなめんな もっとクソ弱いわ

48 23/03/15(水)09:38:32 No.1036430097

そもそも原典でも褐色人種は明確にそうであると描写されてるんだからそうじゃないアラゴルンは白人だよ

49 23/03/15(水)09:38:42 No.1036430128

グルルシャーガルルガフゲコ

50 23/03/15(水)09:38:57 No.1036430172

黒人カードをやたら強くするのはまあお国柄仕方ないけど これはおかしいじゃん

51 23/03/15(水)09:39:43 No.1036430276

指輪に魅了されるが統率者ギミックっぽくてワクワクするぞ

52 23/03/15(水)09:39:55 No.1036430311

モダンで戦うなら3マナが妥当

53 23/03/15(水)09:39:59 No.1036430322

まあ映画の黒人エルフから見るに指輪物語側のオファーの可能性もあるが

54 23/03/15(水)09:40:26 No.1036430394

そんなんだからプレイ人口遊戯王に負けるのでは

55 23/03/15(水)09:40:44 No.1036430442

古典にこういうことすんの本当に醜いと思う

56 23/03/15(水)09:41:19 No.1036430551

海外だと黒化は結構前から話題になってたのか?

57 23/03/15(水)09:41:23 No.1036430563

スタンでも使えるか怪しいな

58 23/03/15(水)09:41:27 No.1036430573

人種勝手にいじるのは指輪物語のファン怒らない?大丈夫?

59 23/03/15(水)09:42:01 No.1036430691

個人的に一番どうなの案件は30thの金枠パックだけど このままだと平気で超えてきそうな気がする

60 23/03/15(水)09:42:03 No.1036430698

>海外だと黒化は結構前から話題になってたのか? それはエルフだな

61 23/03/15(水)09:42:34 No.1036430784

これはボックス買うと1枚もらえる奴?

62 23/03/15(水)09:42:58 No.1036430850

どうせレゴラスは俳優準拠なんだろ?

63 23/03/15(水)09:43:20 No.1036430905

古典だしどんな解釈してもええやろ

64 23/03/15(水)09:43:27 No.1036430924

せめてカウンターばら撒きが自分含めてれば4/7→5/8でまだ納得できるぐらいではあったのに

65 23/03/15(水)09:43:40 No.1036430968

>個人的に一番どうなの案件は30thの金枠パックだけど >このままだと平気で超えてきそうな気がする あれ以下はない

66 23/03/15(水)09:43:41 No.1036430972

>古典だしどんな解釈してもええやろ よくねえよボケ

67 23/03/15(水)09:43:48 No.1036430989

レゴラスはエルフでクソ強ければなんでもいいですよ派

68 23/03/15(水)09:44:08 No.1036431062

多分馳夫さん

69 23/03/15(水)09:44:25 No.1036431120

映画に準拠しろとは言わないけどこういうのはクソ萎えるな…

70 23/03/15(水)09:45:04 No.1036431234

>>古典だしどんな解釈してもええやろ >よくねえよボケ 許せる人だけ買えばええ

71 23/03/15(水)09:45:17 No.1036431270

勝ってるときにしか働かない重いカードとかカジュアルでも使えないの今更デザインするな

72 23/03/15(水)09:45:26 No.1036431289

>古典だしどんな解釈してもええやろ 原作に少しでも触れたことあったらまず出てこない意見

73 23/03/15(水)09:45:47 No.1036431348

>>>古典だしどんな解釈してもええやろ >>よくねえよボケ >許せる人だけ買えばええ 他のIP使ってる以上それは通らん ただでさえトールキン死んでてデリケートな話なのに

74 23/03/15(水)09:46:03 No.1036431398

コラボだから強くしすぎない気持ちは分かるけど明確に弱くするなら再現度とかで勝負しないと駄目だろ なんだよこれ

75 23/03/15(水)09:46:07 No.1036431405

指輪物語尊重しないなら指輪物語コラボすんなよ

76 23/03/15(水)09:46:13 No.1036431423

ギャザ側としてのカード性能が弱いならこのパックを買ってもらうメインターゲット層は指輪側のファンのはずだけど そっちからも盛大にヘイト稼ぐようなことして本当に何がしたいわけ…?

77 23/03/15(水)09:46:15 No.1036431430

指輪物語がTCG化!?って興味湧いたけどスレ画でだいぶどうでもよくなった

78 23/03/15(水)09:46:50 No.1036431538

まあ禿げてないだけマシか

79 23/03/15(水)09:46:53 No.1036431545

>なんでフロドとサムは俳優寄りなのにアラゴルンだけ黒人にすんだよ >原典だからっていうならフロドはジジイだろ 酷い話だけどポリコレが原作を書き換える時代なんだよな…

80 23/03/15(水)09:46:59 No.1036431558

ひとつの指輪で盛り上げておいてこれなのがWotCって感じ

81 23/03/15(水)09:47:06 No.1036431585

black Aragornは去年の夏辺りにredditで話題になってたよ

82 23/03/15(水)09:47:11 No.1036431607

西洋文学の古典は古代ギリシャ・ローマの文献の事だから 指輪物語は古典じゃないぞ

83 23/03/15(水)09:47:33 No.1036431679

俺の知らない物語

84 23/03/15(水)09:48:10 No.1036431802

珍しくコラボ相手の方が規模もでかくて歴史も長いんだから迂闊なこと言わない方がいいと思う

85 23/03/15(水)09:48:40 No.1036431886

創作に持ち込むなよ…って考え方は日本人のものなのかな

86 23/03/15(水)09:48:45 No.1036431909

ノルド周辺の国や歴史をオマージュした小説で人種を変えるんじゃない

87 23/03/15(水)09:49:13 No.1036432012

何で黒人もアジア人もいないんだよ!って文句言われても指輪物語コラボだからだよって言えるくらいには有名作品だしな

88 23/03/15(水)09:49:38 No.1036432124

世界の偉人をもってきて性別弄って変なキャラ付けしてシコってる国もあるからな

89 23/03/15(水)09:49:41 No.1036432133

知ってる俳優っぽい連中の中に変な竿役いるの認識改変系のエロ同人みたい

90 23/03/15(水)09:49:45 No.1036432141

平行次元のアラゴルンで納得させよう ダメだ納得できない…

91 23/03/15(水)09:50:30 No.1036432283

映画キャストでビジュアル想像する人が多数なんだから 素直に役者に似せて描けば喜ばれるだろうに

92 23/03/15(水)09:50:43 No.1036432317

他のカードは映画準拠っぽいしな

93 23/03/15(水)09:51:27 No.1036432463

他のキャラが映画準拠なのがむしろアラゴルンだけ変えてることへの言い訳不可になってる

94 23/03/15(水)09:51:28 No.1036432464

指輪物語自体には黒人モチーフの種族っているの? ドビーがインド人とかそこら辺的ななにかなのは聞いたけど

95 23/03/15(水)09:51:28 No.1036432470

アラゴルンは犠牲になったのだ…

96 23/03/15(水)09:51:36 No.1036432503

映画しか観たことないんだけど原作だとアラゴルン は黒い肌って書かれてるの?

97 23/03/15(水)09:52:49 No.1036432730

よくわからんけど原作至上主義は大変だな

98 23/03/15(水)09:53:08 No.1036432797

ジャッジメントあたりにありそうなカード

99 23/03/15(水)09:53:11 No.1036432810

まぁ国に帰らず旅を続けてたから薄汚れてはいたがこんな黒かったかな…

100 23/03/15(水)09:53:44 No.1036432937

>指輪物語自体には黒人モチーフの種族っているの? 黒人は魔王に与する歪んだ邪悪な種族って扱いだよ

101 23/03/15(水)09:54:01 No.1036432996

>よくわからんけど原作至上主義は大変だな 三国志で劉備をインド人とかがしてたら文句言いたくなるだろ

102 23/03/15(水)09:54:06 No.1036433006

恐ろしく弱いなこのセット 伝説神話でこれはビビる

103 23/03/15(水)09:54:07 No.1036433012

>よくわからんけど原作至上主義は大変だな 指輪物語はマジでガチの超名作ハイファンタジーだから原作至上主義者とか普通にいると思うよ…

104 23/03/15(水)09:54:12 No.1036433026

>よくわからんけど原作至上主義は大変だな ニッサが突然ハゲにされて嫌な気分にならないか?

105 23/03/15(水)09:55:03 No.1036433216

指輪物語ファンは他に並ぶものがないくらい設定を重んじるからな 原作至上主義とか言う言葉すら軽く感じる

106 23/03/15(水)09:55:16 No.1036433255

原作主義じゃなくて映画主義では?

107 23/03/15(水)09:55:20 No.1036433271

>よくわからんけど原作至上主義は大変だな なにいってんだこいつ

108 23/03/15(水)09:55:33 No.1036433309

>よくわからんけど原作至上主義は大変だな よくわからんことに首を突っ込んでもぶった切られるだけだといつになったら学習する?

109 23/03/15(水)09:56:01 No.1036433398

>原作主義じゃなくて映画主義では? 映画主義なのはWotC アラゴルンだけ映画も原作も無視してるからなんでだよって言われる

110 23/03/15(水)09:56:07 No.1036433413

>三国志で劉備をインド人とかがしてたら文句言いたくなるだろ 劉備をデカパイやガンダムにしても許されてるんだ インド人にしてインド映画として撮って欲しいくらいいいアイデア

111 23/03/15(水)09:56:20 No.1036433461

>>よくわからんけど原作至上主義は大変だな >三国志で劉備をインド人とかがしてたら文句言いたくなるだろ 漢民族の皇帝の末裔(インド人)はギャグすぎる

112 23/03/15(水)09:56:21 No.1036433464

黒人アラゴルンはインパクトありすぎるよ

113 23/03/15(水)09:56:43 No.1036433517

逆にフロドとサム、アルウェンも黒人だったらそういうネタセットなんだなって笑えたけど

114 23/03/15(水)09:57:50 No.1036433743

原作のアラゴルンのビジュアルあるの?

115 23/03/15(水)09:58:06 No.1036433788

楽しいコラボセットが炎上案件になった瞬間である

116 23/03/15(水)09:58:20 No.1036433829

>原作のアラゴルンのビジュアルあるの? 白人国家の王様ですけど

117 23/03/15(水)09:58:45 No.1036433893

なんでアラゴルンが浅黒いのよ… つくづく病んでるなアメリカて

118 23/03/15(水)09:58:58 No.1036433924

>三国志で劉備をインド人とかがしてたら文句言いたくなるだろ 黄月英ならOK?

119 23/03/15(水)09:58:59 No.1036433926

まず白人が基本でなんか色が付いてると注釈が入るレベルには向こうの小説してるからな

120 23/03/15(水)09:59:05 No.1036433945

揚げ足取りとかじゃなくてガチで何やってんの…?って感情になる

121 23/03/15(水)09:59:14 No.1036433970

全員黒人とかじゃなく美味しいとこだけ黒人にするのが気持ち悪い

122 23/03/15(水)09:59:17 No.1036433973

キャラは全員白人ですも 黒人はオークと同じぐらい残虐なハラドリムですも 現代で出せるわけ無いだろ現実を受け入れろ

123 23/03/15(水)09:59:19 No.1036433982

ダークエルフで冷や水ぶっかけられたのは記憶に新しいのにこれまたマズい…

124 23/03/15(水)09:59:38 No.1036434040

>>原作のアラゴルンのビジュアルあるの? >白人国家の王様ですけど 黒人ヨシ!

125 23/03/15(水)09:59:45 No.1036434059

>キャラは全員白人ですも >黒人はオークと同じぐらい残虐なハラドリムですも >現代で出せるわけ無いだろ現実を受け入れろ じゃあやるんじゃねえよボケ

126 23/03/15(水)09:59:53 No.1036434075

Amazonの指輪物語?のやつも同じような感じで燃えてたなそういえば

127 23/03/15(水)10:00:28 No.1036434187

>よくわからんけど原作至上主義は大変だな アホか

128 23/03/15(水)10:00:46 No.1036434245

>Amazonの指輪物語?のやつも同じような感じで燃えてたなそういえば 黒人エルフは原作でエルフが透き通るような肌を持った種族って描写されてるからなお質が悪い

129 23/03/15(水)10:02:00 No.1036434466

まぁ今のアメリカで作ってる上で絶対避けられない問題だからどうしようもねぇ

130 23/03/15(水)10:02:38 No.1036434586

>まぁ今のアメリカで作ってる上で絶対避けられない問題だからどうしようもねぇ じゃあやるんじゃねぇと売り上げ下がるだろうし何やってんだ

131 23/03/15(水)10:03:18 No.1036434698

>まぁ今のアメリカで作ってる上で絶対避けられない問題だからどうしようもねぇ 人種問題があるからといって白人を黒人にしていいって話ではないが

132 23/03/15(水)10:03:21 No.1036434702

>>まぁ今のアメリカで作ってる上で絶対避けられない問題だからどうしようもねぇ >じゃあやるんじゃねぇと売り上げ下がるだろうし何やってんだ 数量1個限定のひとつの指輪を収録することで山師を集めて売り上げをカバーする

133 23/03/15(水)10:04:06 No.1036434845

日本人が想像する美しいエルフのイメージというものを作ったのが実質指輪物語だぞ 日本人ですらファンタジー感の根底にあるも同然の作品だよ決して無下に扱ってはいけない

134 23/03/15(水)10:04:39 No.1036434946

>まず白人が基本でなんか色が付いてると注釈が入るレベルには向こうの小説してるからな それこそが人種差別的だからやめようねって言う話なのでは?

135 23/03/15(水)10:04:57 No.1036435005

でもアメ公が無碍に扱ってるし…

136 23/03/15(水)10:05:34 No.1036435125

>日本人が想像する美しいエルフのイメージというものを作ったのが実質指輪物語だぞ >日本人ですらファンタジー感の根底にあるも同然の作品だよ決して無下に扱ってはいけない ダークエルフでシコらない人久しぶりに見た

137 23/03/15(水)10:06:21 No.1036435265

限定指輪がフラゲから出てきてキャンセルの嵐で阿鼻叫喚とか見てみたい

138 23/03/15(水)10:06:22 No.1036435269

>それこそが人種差別的だからやめようねって言う話なのでは? 現代人の感覚に合わせて昔の作品を勝手に改ざんしていい訳がねえだろハゲ

139 23/03/15(水)10:06:42 No.1036435337

マジふざけんなよ…

140 23/03/15(水)10:06:44 No.1036435343

指輪物語の原典をリスペクトした上で独自解釈持ち込めるならそれはもう化け物なんよ 作中の国家の歴史とか独自言語の資料集まで出てんだぞ

141 23/03/15(水)10:06:49 No.1036435357

黒人とダークエルフは全く別もんだろ そんな話からしなきゃいけないのか?

142 23/03/15(水)10:07:32 No.1036435486

トールキンが設定大好きマンで世界の成り立ちから歴史と家系図と全部設定されてる作品だから設定と違うとな

143 23/03/15(水)10:08:07 No.1036435598

いやもう本当になんで黒人にした…

144 23/03/15(水)10:08:16 No.1036435627

だのオマージュというかいつもの次元みたいに元ネタにしているだけなら別にこの世界ではそうですって感じで人種なんて好きにすればいいんだけどそういう訳でもないしねぇ

145 23/03/15(水)10:08:26 No.1036435659

配慮の結果がコレとか一周回って馬鹿だろ

146 23/03/15(水)10:08:44 No.1036435718

始まりは当時の欧州歴史をオマージュした事だけどそこから練りに練られたから下手に弄るもんじゃない

147 23/03/15(水)10:08:47 No.1036435730

しかもカードまで弱いとか何がしたいんだよ

148 23/03/15(水)10:08:56 No.1036435761

ファンタジーの原点みたいなもんなのに現代の価値観で改変すんのは積み重ねの全否定すぎる

149 23/03/15(水)10:09:29 No.1036435901

>しかもカードまで弱いとか何がしたいんだよ 安心しろ アラゴルン単体も確実にあるぞ まあそっちも黒人だろうが

150 23/03/15(水)10:09:41 No.1036435942

アラゴルンを黒人にする事に問題が有るならトールキン財団が止めるだろ そこが認めてる事なのに一ファンがとやかく言ってもね

151 23/03/15(水)10:09:56 No.1036435982

>しかもカードまで弱いとか何がしたいんだよ カードが弱いから見なくて済むからそこはいいんだ もしかしてそういう配慮…?

152 23/03/15(水)10:10:14 No.1036436043

アラゴルンに化けたオークに催眠とか受けてのこのカードとかかもしれんし…

153 23/03/15(水)10:10:30 No.1036436101

>アラゴルンを黒人にする事に問題が有るならトールキン財団が止めるだろ >そこが認めてる事なのに一ファンがとやかく言ってもね Amazonのアレ止めれてない時点で…

154 23/03/15(水)10:11:00 No.1036436195

>Amazonのアレ止めれてない時点で… つまり人種は重視してないってこと?

155 23/03/15(水)10:11:01 No.1036436196

アラゴルンだったかアラルゴンだったか毎回分からなくなる

156 23/03/15(水)10:11:09 No.1036436220

>そこが認めてる事なのに一ファンがとやかく言ってもね お前は誰だよ

157 23/03/15(水)10:11:26 No.1036436274

一緒に入ってるサウロンはまだそこそこ使えそうな性能してるのに…

158 23/03/15(水)10:11:31 No.1036436293

MTGはクソ案件にまた新たな一ページが

159 23/03/15(水)10:11:35 No.1036436303

よりによって指輪物語でやるか…?て感じ

160 23/03/15(水)10:12:22 No.1036436468

絵を見なかったことにしても別に原作再現できてないしシンプルに弱いしでどうしようもない……

161 23/03/15(水)10:12:28 No.1036436491

まず白人の国が舞台なんだから黒人にしろってのはおかしいだろ?!

162 23/03/15(水)10:12:35 No.1036436509

WotC社内にこくじんゴリ押し派閥みたいのあるんだろうなぁ…

163 23/03/15(水)10:12:47 No.1036436552

MTGで遊んでるけどあんまり真面目に追うとバカらしいなって毎回思う

164 23/03/15(水)10:12:52 No.1036436563

こうするしかない、時代が違う、考えろっていうけどじゃあ触るなで終わるんだよね

165 23/03/15(水)10:12:55 No.1036436568

コラボ目当てでちょっとカード買って見ようかなっていう原作ファンはこれ知ったら絶対買わんだろ

166 23/03/15(水)10:13:02 No.1036436598

>よりによって指輪物語でやるか…?て感じ MTGの元ネタのD&Dの元ネタだし大親分みたいなもんなのにな

167 23/03/15(水)10:13:18 No.1036436655

しかも弱いのがまた…

168 23/03/15(水)10:13:27 No.1036436684

>MTGで遊んでるけどあんまり真面目に追うとバカらしいなって毎回思う 所詮趣味だから面白いところだけつまみ食いすればいいよ

169 23/03/15(水)10:14:09 No.1036436833

指輪物語より改変したらまずそうなの聖書しか思い浮かばないぐらいにはまずいよ

170 23/03/15(水)10:14:22 No.1036436864

>>MTGで遊んでるけどあんまり真面目に追うとバカらしいなって毎回思う >所詮趣味だから面白いところだけつまみ食いすればいいよ それもそうだな少し気が滅入ってたけど持ち直したわありがとう

171 23/03/15(水)10:14:39 No.1036436918

>指輪物語より改変したらまずそうなの聖書しか思い浮かばないぐらいにはまずいよ なそ にん

172 23/03/15(水)10:15:34 No.1036437088

>指輪物語より改変したらまずそうなの聖書しか思い浮かばないぐらいにはまずいよ 俺は聖☆おにいさん滅茶苦茶好きなんだけどガチのキリスト教とか仏教の教徒が見たらどう思うんだろうかあれ

173 23/03/15(水)10:15:42 No.1036437120

元々黒人のテフェリー推すのは別に好きにすればいいけど 他人の著作物でまでやるなよ

174 23/03/15(水)10:17:11 No.1036437428

自社IPの中で人種の多様性を出していくのはどんどんやればいいと思うけど 他所のIPを使ってやるのはちょっとね

175 23/03/15(水)10:17:15 No.1036437440

>コラボ目当てでちょっとカード買って見ようかなっていう原作ファンはこれ知ったら絶対買わんだろ 誰が得するんだろうこのコラボ

176 23/03/15(水)10:17:19 No.1036437453

もしかして黒人が迫害されてんのって黒人自身の自業自得なんじゃあないか…? って思い始めちゃうから本当にやめてほしい

177 23/03/15(水)10:18:56 No.1036437760

>指輪物語より改変したらまずそうなの聖書しか思い浮かばないぐらいにはまずいよ 聖書はユダを黒人にしたりマグダラのマリアをアジア系に演じさせてもセーフだったから 指輪物語もこのくらいセーフだな

178 23/03/15(水)10:19:03 No.1036437787

なんか中古屋で記念写真が印刷された記念用の皿を見ちゃったような気分

179 23/03/15(水)10:19:31 No.1036437873

美人の白人女はそのままなのがオリキャラ二次創作感増してて気持ち悪い

180 23/03/15(水)10:21:30 No.1036438260

無理やり連れてこられて好き勝手して法の加護を借りて無敵の人種と化す事自体はまあ日本国内もあまり対岸の火事でないところあるし‥

181 23/03/15(水)10:21:44 No.1036438308

ヒとかで映画と俳優ファンの人らにこれ見せたら多分めっちゃ炎上すると思う

182 23/03/15(水)10:21:51 No.1036438334

毎度毎度思うけど人種を変えるメリットどこにあるんだよ…と思うわ 例えばエルフを突然全員黄色人種にされたら普通に違和感のが強いだろうに黒人化って結構喜ばれてるのほんとに謎 とてつもない文化の違いを感じる

183 23/03/15(水)10:22:31 No.1036438485

SWでアナキンがグンガンになるとかそんなレベルな気がする

184 23/03/15(水)10:22:43 No.1036438527

マジカルニグロは嫌だけど白人主役を乗っ取るのはOKって我儘すぎる

185 23/03/15(水)10:25:06 No.1036439013

版元に確認してんだろうから版元がOK出してるならいいんじゃない

186 23/03/15(水)10:26:17 No.1036439248

>マジカルニグロは嫌だけど白人主役を乗っ取るのはOKって我儘すぎる なにそのクソみたいな擁護

187 23/03/15(水)10:26:46 No.1036439357

>版元に確認してんだろうから版元がOK出してるならいいんじゃない 原作者が死んでてかつその版元は最近信頼失ってるんでその理屈こねたところで炎上すると思う

188 23/03/15(水)10:27:44 No.1036439546

ヒでちょっと調べてみたけど普通に嘆いてる人ちらほらいるな…

189 23/03/15(水)10:28:05 No.1036439628

>ヒでちょっと調べてみたけど普通に嘆いてる人ちらほらいるな… まだ初動だからこんなもんだけどどんどん炎上広まっていくよこれ

190 23/03/15(水)10:28:56 No.1036439792

弱くて重くて原作蔑ろにしてるカードってそうそう見れないよ

191 23/03/15(水)10:31:46 No.1036440371

褐色人はカードで出るの?

192 23/03/15(水)10:32:07 No.1036440434

リスペクトのないコラボはクソ

193 23/03/15(水)10:32:29 No.1036440536

イラスト云々はともかくスターターのカードが弱くて文句言ってる奴は確実にmtgやってないからポリコレ絡めて叩きたいだけのやつが知った顔で混じってるのは確かだな そうなった経緯とか何年も前から説明されてんのに

194 23/03/15(水)10:32:31 No.1036440546

>ヒとかで映画と俳優ファンの人らにこれ見せたら多分めっちゃ炎上すると思う まぁ原作を元にしましたって言えば… 原作でも黒人じゃないらしいけど!

195 23/03/15(水)10:34:14 No.1036440882

>俺は聖☆おにいさん滅茶苦茶好きなんだけどガチのキリスト教とか仏教の教徒が見たらどう思うんだろうかあれ 本場の方が攻めた作品つくってるからまあ

196 23/03/15(水)10:35:14 No.1036441072

いっそ全員チリチリの黒人にしろ

197 23/03/15(水)10:35:26 No.1036441118

力の指輪も何か色々喚いてたけど 結局視聴者数アマプラ史上最大だからなぁ

198 23/03/15(水)10:35:36 No.1036441162

これシークレットレイヤーじゃなくてフォーゴトンみたいなポジションの拡張なの?

199 23/03/15(水)10:36:53 No.1036441446

スターターが弱いのはまあいいけどいや今更だけどよくないかな でも既存プレイヤーが全部買っちゃうし… いや弱いの始めたての人に買わせるのも…

200 23/03/15(水)10:37:24 No.1036441563

クロンボはこの程度でいい

201 23/03/15(水)10:37:32 No.1036441598

>これシークレットレイヤーじゃなくてフォーゴトンみたいなポジションの拡張なの? モダンリーガルだからちょうどあいのこぐらいだ

202 23/03/15(水)10:37:42 No.1036441637

スナック感覚でLGBTにするのも止めていただきたく

203 23/03/15(水)10:37:51 No.1036441667

>クロンボはこの程度でいい MTGのニガーは強いじゃんほぼ全部

204 23/03/15(水)10:37:53 No.1036441672

>これシークレットレイヤーじゃなくてフォーゴトンみたいなポジションの拡張なの? モダン以下でしか使えないから統率者パックみたいなもん

205 23/03/15(水)10:38:45 No.1036441879

実質ファイレクシアの油

206 23/03/15(水)10:40:20 No.1036442243

MH3扱いっていう触れ込みが悪いんじゃん

207 23/03/15(水)10:42:39 No.1036442711

>スターターが弱いのはまあいいけどいや今更だけどよくないかな >でも既存プレイヤーが全部買っちゃうし… >いや弱いの始めたての人に買わせるのも… 出来合いの強いデッキが欲しいならそれこそチャレンジャーで良いし普通に買えない方が問題 向こうの転売屋とか数千箱とかいうレベルで買ってくるからな

208 23/03/15(水)10:42:54 No.1036442755

>力の指輪も何か色々喚いてたけど >結局視聴者数アマプラ史上最大だからなぁ あれはトールキンの未公開設定を人質にとってるだけじゃん

209 23/03/15(水)10:43:38 No.1036442918

スタンのエントリーセットレベルじゃないかスレ画 いや今エントリーセットないけど

210 23/03/15(水)10:44:58 No.1036443189

スタンに来るカードじゃないの?!この弱さで?!

211 23/03/15(水)10:48:14 No.1036443870

>スタンのエントリーセットレベルじゃないかスレ画 >いや今エントリーセットないけど ていうかまんまそれだし 普段やってない人とかその場でデッキない人が2人で遊んでねってデッキ用のカードだから強いわけがない fu2010122.png

212 23/03/15(水)10:49:05 No.1036444054

エントリーのカードなら強いまであるな

213 23/03/15(水)10:49:41 No.1036444169

>>スタンのエントリーセットレベルじゃないかスレ画 >>いや今エントリーセットないけど >ていうかまんまそれだし >普段やってない人とかその場でデッキない人が2人で遊んでねってデッキ用のカードだから強いわけがない >fu2010122.png いやまあそうなんだけどさ…スタンリーガルでないならもうちょい盛ってもいいんでね…

214 23/03/15(水)10:50:38 No.1036444383

>普段やってない人とかその場でデッキない人が2人で遊んでねってデッキ用のカードだから強いわけがない パックには入らないの?

215 23/03/15(水)10:51:35 No.1036444593

普通のセットとスターターと統率者セットまであるってすごい気合入ってるんだな タイトルがタイトルだからそりゃそうか

216 23/03/15(水)10:55:13 No.1036445359

>いやまあそうなんだけどさ…スタンリーガルでないならもうちょい盛ってもいいんでね… 安価な構築済みデッキに真面目なモダンリーガルのカードが封入されたりしたらそれこそファンに行き渡らなくなるし別にいいんじゃない? pwデッキでずっとやってきたわけだからわかってる人にとっては今更だし

217 23/03/15(水)10:56:18 No.1036445608

果たしてそのファンは謎改変を受け入れてくれるかどうかが鍵だな

218 23/03/15(水)10:59:31 No.1036446314

>安価な構築済みデッキに真面目なモダンリーガルのカードが封入されたりしたらそれこそファンに行き渡らなくなるし別にいいんじゃない? その点はいいんだけど結局スレ画パックに入って枠食うんじゃねぇの?ってのが気になる

219 23/03/15(水)11:02:07 No.1036446908

エルフならもっとゴリマッチョパワーじゃないのかい?

220 23/03/15(水)11:02:43 No.1036447033

4マナクリーチャーならまあまあ…と思ってみてた 6マナだった

221 23/03/15(水)11:07:54 No.1036448160

力の指輪って初動不評の声大きかったけど そのあとどうなったんだ?

222 23/03/15(水)11:08:56 No.1036448401

>力の指輪って初動不評の声大きかったけど >そのあとどうなったんだ? 今まで未公開だった設定小出しにして客釣って成功してるよ

223 23/03/15(水)11:09:11 No.1036448463

この時代のロシア文学を元にしたキャラが黒人なわけねえだろ バカにしてんのか

224 23/03/15(水)11:10:41 No.1036448792

>今まで未公開だった設定小出しにして客釣って成功してるよ 客が喜んでるなら問題ないか そうなるとこのカードもそんないうほど問題じゃないんじゃないかな

225 23/03/15(水)11:11:58 No.1036449068

>実質ファイレクシアの油 アラゴルンタール塗れになっちゃったよー

226 23/03/15(水)11:13:18 No.1036449385

黒人というか光の当たり方で黒くなってるだけじゃないの

227 23/03/15(水)11:14:05 No.1036449558

何でアラゴルンがこくじんに…

228 23/03/15(水)11:15:27 No.1036449862

>そうなるとこのカードもそんないうほど問題じゃないんじゃないかな 喜んでる客は…?

229 23/03/15(水)11:16:00 No.1036449972

>そのあとどうなったんだ? ラストでちょっと面白くなったけどそこに行くまでがダルくて俺の周りにも結構脱落者がいた 指輪物語のファンを掴みたいならゲースロみたいな群像劇は絶対やめた方がいいと思う

230 23/03/15(水)11:16:35 No.1036450099

>喜んでる客は…? まだ手元に届いてないなら 潜在的なものでしかないし…

231 23/03/15(水)11:17:13 No.1036450258

>黒人というか光の当たり方で黒くなってるだけじゃないの 光当てすぎて何も見えなくなってない?

232 23/03/15(水)11:18:07 No.1036450431

>まだ手元に届いてないなら >潜在的なものでしかないし… スターターキットの売れ行きによって喜んでるかどうかわかるってことですね

233 23/03/15(水)11:18:28 No.1036450505

>黒人というか光の当たり方で黒くなってるだけじゃないの 光を当てすぎると唇が厚くなるのかい?

234 23/03/15(水)11:18:40 No.1036450549

黒人ってほんとファイレクシアの油みたいだな

235 23/03/15(水)11:21:45 No.1036451222

>>お?人種差別主義者か? >中つ国に黒人居ないだろ トールキン財団「いないとは書いてない、色々いる」

236 23/03/15(水)11:23:36 No.1036451636

誰だよこの黒人…

237 23/03/15(水)11:26:13 No.1036452216

>安価な構築済みデッキに真面目なモダンリーガルのカードが封入されたりしたらそれこそファンに行き渡らなくなるし別にいいんじゃない? >pwデッキでずっとやってきたわけだからわかってる人にとっては今更だし ファンは中身知ったら買わないと思う

238 23/03/15(水)11:27:51 No.1036452576

>>指輪物語より改変したらまずそうなの聖書しか思い浮かばないぐらいにはまずいよ >俺は聖☆おにいさん滅茶苦茶好きなんだけどガチのキリスト教とか仏教の教徒が見たらどう思うんだろうかあれ イスラムの人に見せたらめちゃ怒ったって話を聞いたことがある

239 23/03/15(水)11:32:07 No.1036453560

ポリコレがまた嫌いになった

240 23/03/15(水)11:37:36 No.1036454755

アラゴルンって人原作では黒人じゃないわけ?

241 23/03/15(水)11:38:40 No.1036455007

日焼けしたんじゃないの

↑Top