虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/03/15(水)06:52:04 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/15(水)06:52:04 No.1036405603

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/03/15(水)06:53:31 No.1036405716

義賊か

2 23/03/15(水)06:53:36 No.1036405725

犯人の突っ込みが冷静すぎる

3 23/03/15(水)06:55:18 No.1036405865

買取屋って儲かるのかな

4 23/03/15(水)06:58:20 No.1036406102

マジでなんで小銭しかないんだよ

5 23/03/15(水)06:59:43 No.1036406206

そんな冷静な判断できるのになんで強盗なんてしてんだ

6 23/03/15(水)06:59:53 No.1036406220

>マジでなんで小銭しかないんだよ 二重底

7 23/03/15(水)07:00:24 No.1036406275

5000円で強盗の既遂がつくのは割に合わないと思ったのかもしれない

8 23/03/15(水)07:02:50 No.1036406464

K先生に諭されるやつだこれ

9 23/03/15(水)07:04:02 No.1036406580

そんなんじゃ買い取りできないだろはその通りだね…

10 23/03/15(水)07:05:32 No.1036406694

金の管理にめちゃくちゃ気を使ってるところだからな…万全の備えもあるよね

11 23/03/15(水)07:06:49 No.1036406784

>>マジでなんで小銭しかないんだよ >二重底 店長が自分で金庫見て金ねぇな…ってなって財布から金出してるんだぞ!?

12 23/03/15(水)07:07:49 No.1036406874

>買取屋って儲かるのかな リスクばかり高くて大して儲からんよ 盗品持ち込まれるの多くて面倒

13 23/03/15(水)07:08:07 No.1036406891

おたからやって辺鄙な地方にも店あるけど儲かってんだろうかって思う

14 23/03/15(水)07:08:34 No.1036406930

二重底だとしてそれを公表したら二重底の意味がなくなるからそこはいいと思う ガチで小銭しかない店舗だったらおかしいと思うけど振込とかでやってんのかな…

15 23/03/15(水)07:08:44 No.1036406941

>リスクばかり高くて大して儲からんよ >盗品持ち込まれるの多くて面倒 偽物買い取っちゃったら自腹と聞く

16 23/03/15(水)07:09:13 No.1036406983

>おたからやって辺鄙な地方にも店あるけど儲かってんだろうかって思う 情報商材屋に騙されたようなのばっかだと思うよ うちの近所にできた店は1年持たなかったな

17 23/03/15(水)07:10:59 No.1036407135

盗品買い取ったって判明したら買い取った店が損するシステムはマジでグッド

18 23/03/15(水)07:11:10 No.1036407152

現金払いだよこの手の買取屋は即金全くないのはありえん 二重底で金庫開けただけじゃ見えなくなってるのか本命の金庫が別にあるのか 商売柄警戒してるんだろう

19 23/03/15(水)07:15:36 No.1036407560

ブランドバックや時計を買い取る質屋って今でも健在なんだよな… 俺の知らないところで経済回ってることを実感できるスペースだ

20 23/03/15(水)07:18:11 No.1036407810

>盗品買い取ったって判明したら買い取った店が損するシステムはマジでグッド グッドじゃねえよ 持ち込んだやつが捕まって払えよ…

21 23/03/15(水)07:21:02 No.1036408077

買取の際に身元確認してるだろうし持ち込んだやつも当然捕まるだろ してなかったら100%店が悪い

22 23/03/15(水)07:21:43 No.1036408155

一応なんかあった時のために連絡先やらの記入はさせられるんだよね この前理事長にもらった大量のQUOカード買い取ってもらった時利用したけど

23 23/03/15(水)07:51:55 No.1036411782

どうやって買い取りするつもりだったんだよ!

24 23/03/15(水)08:28:40 No.1036418136

>グッドじゃねえよ >持ち込んだやつが捕まって払えよ… そんなん踏み倒されるよ 現実で盗難が保証されてないことからもわかるでしょ

25 23/03/15(水)08:42:23 No.1036420654

買取用の現金がないわけねーだろ!って詰めきれなかったのが敗因だな

↑Top