23/03/15(水)05:59:55 ID:/VM6lmi6 >正直当... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/15(水)05:59:55 ID:/VM6lmi6 /VM6lmi6 No.1036402733
>正直当時叩かれすぎじゃねって思った
1 23/03/15(水)06:07:48 No.1036403146
つれぇわのシーン見る頃には各キャラにそれなりに愛着湧いてた
2 23/03/15(水)06:39:34 No.1036404722
体験版の時点でなんかそんな雰囲気あったよね
3 23/03/15(水)06:40:04 No.1036404758
シナリオがね…
4 23/03/15(水)06:42:26 No.1036404932
ソシャゲで晩節汚してる
5 23/03/15(水)06:43:29 No.1036404999
DLCで後出ししまくりはそりゃ叩かれると思うの
6 23/03/15(水)06:46:04 No.1036405185
バグと未完は言われるの仕方ないと思う ホストとかキャンプとかキャラ叩きは過剰だったと思うけど
7 23/03/15(水)06:47:45 No.1036405304
バグ以前にFFにパリィとかいらん そりゃクソゲー言われる
8 23/03/15(水)06:53:11 No.1036405693
あいつら好きにならなきゃ行けないゲームなのが
9 23/03/15(水)07:00:19 No.1036406265
シナリオとスレ画の中の人が糞すぎた
10 23/03/15(水)07:25:44 No.1036408528
待たせすぎて期待値上げておいてあれはねえ
11 23/03/15(水)07:26:34 No.1036408615
いい加減切り替えらんねえのか
12 23/03/15(水)08:28:27 No.1036418068
16とかもだけどFFシリーズ出る前から必要以上に叩かれすぎじゃね
13 23/03/15(水)08:29:40 No.1036418321
ほっとくともう10年くらい作りそうだからケツ叩かれたんかな
14 23/03/15(水)08:32:21 No.1036418797
>16とかもだけどFFシリーズ出る前から必要以上に叩かれすぎじゃね 10年以上前からそんな感じ
15 23/03/15(水)08:37:44 No.1036419743
戦闘が絶妙に面白くない
16 23/03/15(水)08:46:35 No.1036421450
いや初期のは叩かれてもしょうがねえと思うぞ 確かに便乗もいたけどさ
17 23/03/15(水)08:46:44 No.1036421474
>ほっとくともう10年くらい作りそうだからケツ叩かれたんかな FF14のゴダゴダとかで実際に作ってた期間は別にそんな長くないとか聞いた
18 23/03/15(水)08:54:36 No.1036422810
ここだとお外と違って楽しんでる「」が多かったよね体験版の時から
19 23/03/15(水)08:55:50 No.1036423026
いくらなんでも魔法はもうちょっとなんとかできんかったのかってプレイしてて思った
20 23/03/15(水)08:57:21 No.1036423300
ぶっちゃけ企画に時間かけすぎて腐ってたのを無理矢理蘇生させた敗戦処理感強くて こんなのにナンバリング与えるなよ感が強い
21 23/03/15(水)08:58:11 No.1036423455
>いくらなんでも魔法はもうちょっとなんとかできんかったのかってプレイしてて思った エレメントの回収面倒過ぎてほとんど使わんかったわ
22 23/03/15(水)08:58:41 No.1036423537
>バグと未完は言われるの仕方ないと思う >ホストとかキャンプとかキャラ叩きは過剰だったと思うけど バグに関しても布団で包んで発生させ方とか広めてたキチガイハゲが居たりして叩きに使われてただけで通常プレイでの遭遇率はそんな高くなかったんだがな
23 23/03/15(水)08:59:14 No.1036423643
自由に動けてる間はめちゃくちゃ楽しかった
24 23/03/15(水)08:59:44 No.1036423739
プロンプトは事情を知ったら印象変わるっていうけど それでもキモいから喋んなって最後までずっと思ってた
25 23/03/15(水)09:03:34 No.1036424352
>ぶっちゃけ企画に時間かけすぎて腐ってたのを無理矢理蘇生させた敗戦処理感強くて >こんなのにナンバリング与えるなよ感が強い ナンバリングじゃなければ意欲作ぐらいの扱いされただろーにね
26 23/03/15(水)09:05:47 No.1036424705
これの次がフォースポークンってどういうチームなんだよマジで
27 23/03/15(水)09:08:02 No.1036425079
俺は好き
28 23/03/15(水)09:08:22 No.1036425127
時間かけてお出しされたのがこれ?ってガッカリしたけど 叩くほどのゲームじゃないよな
29 23/03/15(水)09:09:28 No.1036425297
嫌いじゃないしそこまで叩くほどかなって思う部分もあるけども FFのナンバリングって言われたらガッカリレベルではある
30 23/03/15(水)09:09:36 No.1036425323
サクッと終わらせたプレイヤーとサブクエまできっちり埋めたプレイヤーでめちゃくちゃ印象変わってくるだろうなと思う 4人旅に愛着持てるかどうかが全てというか
31 23/03/15(水)09:10:13 No.1036425423
歴代でも一番好きってくらいに好きだけど あの4人を好きになれるかが全てなところはまぁ…ある
32 23/03/15(水)09:10:19 No.1036425442
この世界車壊れてる奴多すぎじゃねって思いながらやってた
33 23/03/15(水)09:11:21 No.1036425617
PV詐欺と言われても仕方ない上でスクエニが頑張って作ったわりにはこの程度かっていう部分はある 多分FFじゃなくて新規IPだったらもう少し素直に評価されたんじゃないかな
34 23/03/15(水)09:11:24 No.1036425624
ゲーム自体は好きだけど 人名ラテン語にこだわりすぎて語感悪いなと思った チェラムとかプロンプトとか
35 23/03/15(水)09:12:16 No.1036425767
13のシリーズとして発表された時の首都圏の地下駐車場でベヒーモスと戦ったり歩道橋ぶっ壊す魔導アーマー奪ったりってハチャメチャ感を楽しみにしてたけどアレやっぱり無しねってなったのは残念だった それはそれとしてゲーム単体は面白かったし好きよ メインパーティに女の子いなかった分四人それぞれに愛着湧いたし それだけにギスギスしてる時は辛かった
36 23/03/15(水)09:12:33 No.1036425804
なんだかんだで楽しめたしイグニスプロンプトが好きだったので割と思い入れある その上でメインシナリオの脚本は文句無しのクソだと思う
37 23/03/15(水)09:14:06 No.1036426051
列車降りた後のギスギスは要らなかったな… 先行して様子見ようとしたらゴリラがめっちゃキレてくるし
38 23/03/15(水)09:14:59 No.1036426198
シナリオだけだよねアレなのは
39 23/03/15(水)09:16:06 No.1036426387
期間や変遷を含めるとそりゃこうなるわ…みたいな
40 23/03/15(水)09:16:17 No.1036426413
イグニスは普通に頼ってた プロンプトは写真周り グラディオはまあ範囲攻撃技 で一応好意的に見ている がヒスゴリ周りは普通に嫌い 先行して安全確保は普通じゃねぇか!
41 23/03/15(水)09:16:18 No.1036426415
最後のキャンプで全部吹っ飛ばしてくれたよ
42 23/03/15(水)09:16:28 No.1036426437
キャラDLCで別キャラ使うの楽しかったから最初からDLC全部あったらよかったんだよな でも発売日伸ばせなかったんだろうな
43 23/03/15(水)09:18:02 No.1036426702
13も色々言われたけどなんだかんだで落ち着いてたし 15はナンバリングとしてひっかかるもん多い
44 23/03/15(水)09:18:56 No.1036426843
時間が経てば15も13みたいに忘れられるだけじゃないか?
45 23/03/15(水)09:19:07 No.1036426876
連作前提外伝を監督変えて単品ナンバリングに! 無茶だろ
46 23/03/15(水)09:19:26 No.1036426922
険悪になるけどそれを乗り越えてさらに絆が深まる…みたいな展開にしたかったのは分かる でもパーティの不和要素がほとんど全部グラディオに押し付けられてるのはちょっと可哀想だし脚本の不備だと思う
47 23/03/15(水)09:20:15 No.1036427031
13-2でまだ続くんかい!ってなったけど終わってみればまあなんやかんや良かったな
48 23/03/15(水)09:20:27 No.1036427061
数週間ウジウジしてたんだろうけどイベントで一気に飛ぶからな
49 23/03/15(水)09:21:07 No.1036427169
つれぇわのシーンめちゃくちゃネタにされてるけど実際にプレイしてみると一番良いシーンだよねあそこ 作中で唯一感動出来るシーンまである
50 23/03/15(水)09:21:53 No.1036427308
ギスギスするのは仕方ないけど操作中にもネチネチ言ってくるのがだいぶやる気削られた
51 23/03/15(水)09:22:28 No.1036427402
見た目に反してキレ方が陰湿過ぎるんだよ!
52 23/03/15(水)09:22:52 No.1036427470
>13-2でまだ続くんかい!ってなったけど終わってみればまあなんやかんや良かったな それこそアギトもヴェルサスも別物になったのに13-3までやるのかよとは思った
53 23/03/15(水)09:22:57 No.1036427481
FF7Rのバレットは気を使ったんだなって
54 23/03/15(水)09:25:14 No.1036427835
個人的に13は1と2も駄目だけど3までやって良かったと思えた 1と2は駄目
55 23/03/15(水)09:25:57 No.1036427963
PV詐欺っていうけどそんなものどこだってやるだろう
56 23/03/15(水)09:28:07 No.1036428278
未だに仲間単独のDLC全部出して肝心の真EDのDLC出さなかったの馬鹿じゃないかと思ってる 普通逆だろ
57 23/03/15(水)09:29:30 No.1036428479
ネタ写真を持って行った「」は多い
58 23/03/15(水)09:30:09 No.1036428588
>未だに仲間単独のDLC全部出して肝心の真EDのDLC出さなかったの馬鹿じゃないかと思ってる 出す言ったんなら出せや!!!! とはなる
59 23/03/15(水)09:30:33 No.1036428653
13章の隠れんぼはマジでダメだって!
60 23/03/15(水)09:30:49 No.1036428703
ディレクターが独立画策してるの社長にバレて粛清されたんだっけか
61 23/03/15(水)09:31:52 No.1036428894
小説出たとはいえゲーム内で未完になったのはもうマジで擁護できん いや本当にもうマジで馬鹿というか罵倒する言葉が見つからねぇ
62 23/03/15(水)09:31:55 No.1036428907
前半楽しい面白い 後半なにこれ
63 23/03/15(水)09:32:33 No.1036429020
>未だに仲間単独のDLC全部出して肝心の真EDのDLC出さなかったの馬鹿じゃないかと思ってる >普通逆だろ 出さなかったせいで主人公は黒幕の思惑通り死んで終わりとか救いがない
64 23/03/15(水)09:32:49 No.1036429069
>ディレクターが独立画策してるの社長にバレて粛清されたんだっけか ニーアオートマタの社長戦が浮かんだ
65 23/03/15(水)09:33:20 No.1036429170
DLC出すって言わなきゃあのラストも飲むこめたよ俺は
66 23/03/15(水)09:33:37 No.1036429223
>>正直当時叩かれすぎじゃねって思った むしろここでは叩かれ無かったのでセーフ
67 23/03/15(水)09:35:15 No.1036429518
そもそもDLCとか関係なく本編だけで完結させろよと思う人です…
68 23/03/15(水)09:36:32 No.1036429786
>そもそもDLCとか関係なく本編だけで完結させろよと思う人です… FF15はメディミックス作品多すぎる その反動かFF16はそういうの一切無いな
69 23/03/15(水)09:38:50 No.1036430156
>そもそもDLCとか関係なく本編だけで完結させろよと思う人です… ちょうどこの頃の業界かなり酷かったからな…
70 23/03/15(水)09:38:52 No.1036430164
スレ画の失敗を反省した上でチームも一新して開発したFF16がコケたらいよいよもう終わりだよ…
71 23/03/15(水)09:40:12 No.1036430352
プロンプトの写真機能は他ゲームでも取り入れてほしい 自分でスクショとるよりいい感じに撮ってくれる
72 23/03/15(水)09:40:18 No.1036430374
シナリオの個々は光るけどツギハギにしたせいでダメになる感じはこの時期色んな作品でちょくちょく見た
73 23/03/15(水)09:40:28 No.1036430399
終盤の開発期間足りなかったんだな…感はさすがにな
74 23/03/15(水)09:41:12 No.1036430531
>シナリオの個々は光るけどツギハギにしたせいでダメになる感じはこの時期色んな作品でちょくちょく見た 引き込ませる部分あるだけにまるっきりダメよりダメージデカいんだよな…
75 23/03/15(水)09:41:21 No.1036430558
小説は小説でバハムートがクズ過ぎていきなり変わりすぎじゃね感あるからどうかと思う そもそも人類滅ぼすつもりならそっちに誘導だってできるのに本編じゃしてないからただの後付けじゃねえかって
76 23/03/15(水)09:41:47 No.1036430637
モラトリアムなのか悲劇なのかやりたいの取捨選択しろってずっと言われてたな…
77 23/03/15(水)09:42:07 No.1036430708
謎の実写写真がクリア後にはどうして…どうして!!!ってなるのはなんの因果だろう
78 23/03/15(水)09:42:08 No.1036430712
>スレ画の失敗を反省した上でチームも一新して開発したFF16がコケたらいよいよもう終わりだよ… 15はなんやかんや発売前は盛り上がってたと思うけど16は既にもうダメな予感しかしないんだが…
79 23/03/15(水)09:42:37 No.1036430790
>自分でスクショとるよりいい感じに撮ってくれる ノクトの写真写りめっちゃ悪い…
80 23/03/15(水)09:43:11 No.1036430878
>15はなんやかんや発売前は盛り上がってたと思うけど16は既にもうダメな予感しかしないんだが… ネガティブな感想見すぎて流されてるんじゃないか?
81 23/03/15(水)09:43:37 No.1036430958
>15はなんやかんや発売前は盛り上がってたと思うけど16は既にもうダメな予感しかしないんだが… これから広告ガンガン打つ戦略らしいから結構見かけると思うよ でも画面が暗いから15ほど映えないだろうな…
82 23/03/15(水)09:43:58 No.1036431022
FFなら売れるんだろうなって信頼感だけはある
83 23/03/15(水)09:44:32 No.1036431144
アーデンがいなければ名作になれた 幸せな結婚してエンドでよかったじゃん
84 23/03/15(水)09:44:44 No.1036431180
だから画面暗いのは夜のシーンだからだって!
85 23/03/15(水)09:45:55 No.1036431370
DLCで補間したところで本編遊んでる側としては急にいなくなったと思ったら急に戻ってくる感覚でしかないからな…
86 23/03/15(水)09:46:11 No.1036431421
>小説は小説でバハムートがクズ過ぎていきなり変わりすぎじゃね感あるからどうかと思う >そもそも人類滅ぼすつもりならそっちに誘導だってできるのに本編じゃしてないからただの後付けじゃねえかって 企画も設定も13から違法建築し続けたやつだからな…
87 23/03/15(水)09:46:49 No.1036431533
旧作の企画引き継いで作った時点で単体で完結するわけもなく…
88 23/03/15(水)09:47:23 No.1036431649
発表から発売まで長すぎたのもある 気に入らないから作り直してますなんてことできんのスクエニだからこそなんだろうけど発表当時のゲームを遊んでみたかったって声出るのも分かってほしい あと流石にバビロンズフォールについてはよく反省してほしい
89 23/03/15(水)09:47:34 No.1036431682
ffの凋落はどっからなんだろうな 12あたりから話題性と人気に乖離が出てきたように思える
90 23/03/15(水)09:47:58 No.1036431761
明るさなんてゲーム内設定で変えられるだろ よくある左右のマークがこれくらい見えるように~って推奨設定だと暗すぎるとかあるし
91 23/03/15(水)09:47:59 No.1036431763
追加DLCはあくまでオマケというかその後として描かれる物なのに本編分割しちゃったのはマジで心象悪い まぁ反省したのか今はどこもそういうことしなくなったけど
92 23/03/15(水)09:48:00 No.1036431766
>>15はなんやかんや発売前は盛り上がってたと思うけど16は既にもうダメな予感しかしないんだが… >これから広告ガンガン打つ戦略らしいから結構見かけると思うよ >でも画面が暗いから15ほど映えないだろうな… 洋ゲー見習うと大体あんな感じになる むしろ見た目で叩かれてるホライゾンは洋ゲーにしては明るい方で異質
93 23/03/15(水)09:48:06 No.1036431788
プロンプトキモいってよく言われるけど後半のイライラゴリラが不快すぎてむしろ唯一の癒しだったわ…
94 23/03/15(水)09:48:27 No.1036431855
>明るさなんてゲーム内設定で変えられるだろ >よくある左右のマークがこれくらい見えるように~って推奨設定だと暗すぎるとかあるし そういう話じゃないんじゃねえかな!?
95 23/03/15(水)09:49:23 No.1036432063
>ffの凋落はどっからなんだろうな >12あたりから話題性と人気に乖離が出てきたように思える とはいっても7Rでドバっとまた増えたし安泰じゃないかね でもオリジンは少しおとなしかったか
96 23/03/15(水)09:49:35 No.1036432112
16はPV見た感じ雰囲気は好きな感じだった
97 23/03/15(水)09:50:31 No.1036432287
真エンディングも誰に罪かぶせるか考えてしょうがないしバハムートにするかぐらいの適当さがある
98 23/03/15(水)09:51:11 No.1036432410
16は吉田だから大丈夫でしょ普通に
99 23/03/15(水)09:51:28 No.1036432465
16は今のところ王道の中世ダークファンタジーって感じだけどどうなんだろうな
100 23/03/15(水)09:51:33 No.1036432490
暗いって言ってる人はたぶんスマホで見てるんじゃないかな モニターで見たら洋ゲーじゃ良くあるレベル
101 23/03/15(水)09:51:43 No.1036432524
盛り上げすぎというか前日譚はめっちゃ面白かった
102 23/03/15(水)09:52:00 No.1036432580
洋ゲーが全体的に画面が暗いってこと?
103 23/03/15(水)09:52:01 No.1036432584
いや本編とアーデンで散々ハバムートのヘイト稼いだじゃん!