虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/15(水)02:23:34 >カタロ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/15(水)02:23:34 No.1036389674

>カタログにナイスデザインソードが増えてきた

1 23/03/15(水)02:25:51 No.1036389946

ドラゴン殺しつええ! このまま使徒皆殺しにしようぜ!

2 23/03/15(水)02:32:34 No.1036390696

ナイス鉄塊

3 23/03/15(水)02:36:24 No.1036391105

こいつほどカッコいいソードはなかなかないだろ…

4 23/03/15(水)02:37:12 No.1036391191

>こいつほどカッコいいソードはなかなかないだろ… でもこれ献上しようとしたら処刑されかけたよ

5 23/03/15(水)02:37:32 No.1036391224

そもそもちゃんとどういうの相手にするのか伝えなかったのが悪いよ…

6 23/03/15(水)02:39:14 No.1036391383

でも剣と言うにはあまりにも大きすぎ 大きくぶ厚く重くそして大雑把すぎるしなぁ

7 23/03/15(水)02:41:02 No.1036391561

鉄塊だったのに化け物を斬り続けていたら知らない間にエンチャントされていた

8 23/03/15(水)02:43:01 No.1036391755

呪われてるよこの鉄塊

9 23/03/15(水)02:43:44 No.1036391811

左手が義手なのによく振れるよな

10 23/03/15(水)02:44:34 No.1036391890

>左手が義手なのによく振れるよな いくら磁石でくっつくとはいえ…

11 23/03/15(水)02:44:48 No.1036391911

>左手が義手なのによく振れるよな 義手に磁石ついてるからな

12 23/03/15(水)02:46:52 No.1036392092

>ドラゴン殺しつええ! >このまま使徒皆殺しにしようぜ! 一太刀さえ

13 23/03/15(水)02:58:32 No.1036393143

170kgくらいあるっぽいなこの鉄塊

14 23/03/15(水)03:03:38 No.1036393548

闇のもの斬り過ぎて闇特攻が付与されたドラゴンころし

15 23/03/15(水)03:04:36 No.1036393620

>闇のもの斬り過ぎて闇特攻が付与されたドラゴンころし 実績が物を言う

16 23/03/15(水)03:09:18 No.1036394002

割と片手でも振る

17 23/03/15(水)03:12:29 No.1036394243

>闇のもの斬り過ぎて闇特攻が付与されたドラゴンころし ベイグラントストーリーみたいな設定だと思った

18 23/03/15(水)03:23:15 No.1036395020

リッケルトしか手入れできないよ

19 23/03/15(水)03:28:06 No.1036395362

制作者本人がこの剣振ったの!?嘘だろ!?ってなってるのいいよね

20 23/03/15(水)03:30:39 No.1036395537

全てが無駄だった

21 23/03/15(水)03:32:50 No.1036395672

>170kgくらいあるっぽいなこの鉄塊 重さだけでこんなにあるとなると 実際に振り回すときにかかる重さはどうなるんだろな? 熊でも振れなさそう

22 23/03/15(水)03:34:11 No.1036395769

>カタログにナイスデザインソードが増えてきた

23 23/03/15(水)03:34:17 No.1036395782

これ持ち歩いてるだけで拷問みたいなもんだろ…

24 23/03/15(水)03:37:46 No.1036396011

鷹の団時代に使ってたやつだって大分おかしいのに

25 23/03/15(水)03:41:00 No.1036396226

盾としても優秀

26 23/03/15(水)03:43:10 No.1036396369

傭兵時代のロングソードですら普通の人が持って真っ直ぐ構え続けるのはつらいくらいだよ

27 23/03/15(水)03:43:13 No.1036396376

鉄板焼きにも使えるしな

28 23/03/15(水)03:45:22 No.1036396518

よく柄の部分壊れないよな

29 23/03/15(水)04:00:13 No.1036397330

>鷹の団時代に使ってたやつだって大分おかしいのに あれに重り付けて片手で振ってる描写あるからスレ画も振れるのは納得なんだけど 自信よりも重いもの持つ時点で重心どうなってんだ?って疑問は残る

30 23/03/15(水)04:10:00 No.1036397865

ただ振るだけじゃなく剣技として成立させてるのどうかしてるなってなる

31 23/03/15(水)04:15:33 No.1036398151

障害物でガードしようとした相手を障害物ごとたたっ斬るの滅茶苦茶すぎて好き

32 23/03/15(水)04:17:45 No.1036398240

>自信よりも重いもの持つ時点で重心どうなってんだ?って疑問は残る 鎧がドラゴン殺しと同じかそれ以上の重さがある…とかじゃないと無理よね 贄にされたせいで幽界の影響受けてるとかかね?

33 23/03/15(水)04:20:20 No.1036398359

後のファンタジー作品に及ぼした影響がデカ過ぎるよこの剣

34 23/03/15(水)04:23:40 No.1036398520

ガッツがあえて誘いに乗った部分もあるとはいえこれ持ったガッツとある程度剣士として戦えるセルピコもおかしいよあいつ…

35 23/03/15(水)04:29:45 No.1036398813

これを1回振るだけならまだわかる 切り返して2撃目に繋げるのは人間じゃなさすぎる

36 23/03/15(水)04:32:46 No.1036398956

>ガッツがあえて誘いに乗った部分もあるとはいえこれ持ったガッツとある程度剣士として戦えるセルピコもおかしいよあいつ… ガッツの強さから考えると鷹時代のグリフィスは超えてるよね

37 23/03/15(水)04:55:57 No.1036400112

でもよォ こいつでもゴッドハンドにダメージ通らねェぜ

38 23/03/15(水)04:57:50 No.1036400211

これ保持できる磁石すげえ

39 23/03/15(水)04:58:33 No.1036400244

>後のファンタジー作品に及ぼした影響がデカ過ぎるよこの剣 興味ないね

40 23/03/15(水)05:35:11 No.1036401762

>>後のファンタジー作品に及ぼした影響がデカ過ぎるよこの剣 >興味ないね このチョコボヘッド目を輝かせて隅から隅まで熟読してからこういうこと言う

41 23/03/15(水)06:32:05 No.1036404348

振り回すのが売りと思いきや普通に細かい技術も使えるっていう この鉄塊で

42 23/03/15(水)06:35:16 No.1036404508

対人戦だとこれより昔のだんびらの方がいい

43 23/03/15(水)06:37:09 No.1036404603

このシーンをアニメで見たいんだけど別のパートばっかりでなかなか見れない

44 23/03/15(水)06:39:24 No.1036404712

ゾッドとの剣の丘での特大剣高速チャンバラは最高のバトル

45 23/03/15(水)06:41:52 No.1036404896

ダクソシリーズでも毎回出てくる

46 23/03/15(水)06:44:57 No.1036405094

>贄にされたせいで幽界の影響受けてるとかかね? 意思が力を持つ幽世に近い狭間に置かれちゃってるのでその辺が作用してるんじゃないかね

47 23/03/15(水)06:45:20 No.1036405128

モンハンと言ったら大剣だよねってイメージもまだあるしな

48 23/03/15(水)07:06:30 No.1036406766

>>こいつほどカッコいいソードはなかなかないだろ… >でもこれ献上しようとしたら処刑されかけたよ センスないよな王は

49 23/03/15(水)07:07:26 No.1036406837

>>170kgくらいあるっぽいなこの鉄塊 >重さだけでこんなにあるとなると >実際に振り回すときにかかる重さはどうなるんだろな? >熊でも振れなさそう でもガッツなら振れる

50 23/03/15(水)07:08:04 No.1036406888

なんなら片手で構えて鞭ハンマー全部迎撃できるからな

51 23/03/15(水)07:10:45 No.1036407115

>ダクソシリーズでも毎回出てくる デモンズと竜骨砕きがそれっぽいけどまんまなのはなかった ダクソ1はグレソが細くて明確にこれモチーフはなかった 2で露骨なの出てきた

52 23/03/15(水)07:11:35 No.1036407190

ドラゴンなんて存在しない物を殺せる剣を献上しろなんて言ってくる馬鹿王だからな

53 23/03/15(水)07:20:17 No.1036408008

ゴテゴテした装飾とかが一切ないのにかっこいい

54 23/03/15(水)07:21:03 No.1036408081

>ドラゴンなんて存在しない物を殺せる剣を献上しろなんて言ってくる馬鹿王だからな 費用はともかく返答としてはとてもウィットに富んでる

55 23/03/15(水)07:24:16 No.1036408379

>>>こいつほどカッコいいソードはなかなかないだろ… >>でもこれ献上しようとしたら処刑されかけたよ >センスないよな王は 龍を殺せる剣よこせしたら 誰も振れないもん持ってきた はちょっとな

56 23/03/15(水)07:25:44 No.1036408527

>>>>こいつほどカッコいいソードはなかなかないだろ… >>>でもこれ献上しようとしたら処刑されかけたよ >>センスないよな王は >龍を殺せる剣よこせしたら >誰も振れないもん持ってきた >はちょっとな 人間が戦う相手じゃねえってこった

57 23/03/15(水)07:27:03 No.1036408672

振れない奴が悪い 振れる奴居るんだし

58 23/03/15(水)07:30:13 No.1036409023

こんな重いもの背負ってると床とか壊れそう

59 23/03/15(水)07:31:27 No.1036409168

イシドロこれ持ち上げようとして下敷きになってたけどよく死ななかったな

60 23/03/15(水)07:31:59 No.1036409235

この剣もいつかは折れる展開が来るんだろうな

61 23/03/15(水)07:35:28 No.1036409639

>170kgくらいあるっぽいなこの鉄塊 ガッツの体格と鎧合わせて300kgくらいはありそうだよね めっちゃ椅子壊してそう

62 23/03/15(水)07:36:17 No.1036409734

>この剣もいつかは折れる展開が来るんだろうな 鷹の墓標になりそう

63 23/03/15(水)07:39:05 No.1036410063

>障害物でガードしようとした相手を障害物ごとたたっ斬るの滅茶苦茶すぎて好き セルピコが決闘した時柱の間に誘い込んだけど柱ごとぶっ壊してくるの怖すぎる

64 23/03/15(水)07:39:38 No.1036410135

>でもよォ >こいつでもゴッドハンドにダメージ通らねェぜ それいうとガッツマジ泣きするからやめて

65 23/03/15(水)07:40:05 No.1036410196

新生鷹の団のなんちゃって武人ドラゴン野郎を真っ二つにして名実ともにドラゴン殺しになってほしい

66 23/03/15(水)07:41:01 No.1036410317

>ゾッドとの剣の丘での特大剣高速チャンバラは最高のバトル プレステ2のゲームは全体的にアレだけどゾット戦の出来だけで全て許せるゲームだった 見たいガッツとゾッドのアクションを全部見せてくれたよ…

67 23/03/15(水)07:42:26 No.1036410495

>プレステ2のゲームは全体的にアレだけどゾット戦の出来だけで全て許せるゲームだった >見たいガッツとゾッドのアクションを全部見せてくれたよ… おつかい面倒くさいけどアクションは満点だった レベル上げる前の重そうな挙動もレベル上げてからの馬鹿みたいな速度もどっちも納得する

68 23/03/15(水)07:45:14 No.1036410880

そういや正史扱いのDCのゲーム漫画化なんかも望みなくなったか…

69 23/03/15(水)07:54:21 No.1036412122

これで一纏めでなぎ倒される雑魚の上半身が回転しながら吹っ飛んでいく描写がもはや交通事故状態でいいよね…

70 23/03/15(水)07:55:43 No.1036412310

>そういや正史扱いのDCのゲーム漫画化なんかも望みなくなったか… あれいいよね ストーリーを全部原作者がやっただけのことはある

71 23/03/15(水)07:56:33 No.1036412432

>>左手が義手なのによく振れるよな >義手に磁石ついてるからな そういう問題なのか?

72 23/03/15(水)07:57:18 No.1036412530

>>プレステ2のゲームは全体的にアレだけどゾット戦の出来だけで全て許せるゲームだった >>見たいガッツとゾッドのアクションを全部見せてくれたよ… >おつかい面倒くさいけどアクションは満点だった >レベル上げる前の重そうな挙動もレベル上げてからの馬鹿みたいな速度もどっちも納得する 変身したゾッドにドラゴン殺し突き刺してそこを足場に顔まで登って義手大砲をゾッドの口にぶち込むとかカッコ良すぎた

73 23/03/15(水)08:03:51 No.1036413469

これが実際振り回せるのかは空想科学読本でもやってた

74 23/03/15(水)08:19:32 No.1036416391

ナイスデザインすぎて後世の皆が真似した

75 23/03/15(水)08:29:48 No.1036418346

喪失花の章はどこかで読みたかったね

76 23/03/15(水)08:33:41 No.1036418994

ウラケン監修と聞いてドリキャスのやつ急に気になってきた

↑Top