虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • そこま... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/03/15(水)00:33:47 No.1036367539

    そこまでしなくても…

    1 23/03/15(水)00:38:05 No.1036368755

    酷いです…

    2 23/03/15(水)00:39:26 No.1036369143

    削除依頼によって隔離されました スピンオフで湧いてる連中ってこう言うの忘れたことにしてるよね

    3 23/03/15(水)00:40:58 No.1036369555

    わざわざ汚水まで用意したのか

    4 23/03/15(水)00:41:24 No.1036369679

    >スピンオフで湧いてる連中ってこう言うの忘れたことにしてるよね ハンチョウでも忘れた頃にクズに戻らない?

    5 23/03/15(水)00:44:03 No.1036370423

    ハンチョウは性格悪いの範疇でこういう直接的な嫌がらせはなかった気がする

    6 23/03/15(水)00:44:39 No.1036370597

    原作だともっと直接的にカイジのことぶっ殺しにかかるシーンもある

    7 23/03/15(水)00:46:52 No.1036371178

    そもそもみんなクズだから…

    8 23/03/15(水)00:47:41 No.1036371392

    >スピンオフで湧いてる連中ってこう言うの忘れたことにしてるよね ハンチョウ読む最中に別の漫画いちいち思い出すの 漫画読む才能無さすぎ

    9 23/03/15(水)00:47:55 No.1036371455

    >そもそもみんなクズだから… 自分でこさえた借金じゃないカイジはこの漫画だとまともな部類の人間なんだよね

    10 23/03/15(水)00:48:31 No.1036371619

    >>スピンオフで湧いてる連中ってこう言うの忘れたことにしてるよね >ハンチョウ読む最中に別の漫画いちいち思い出すの >漫画読む才能無さすぎ ハンチョウの読み方で人に偉そうにするの超面白いからもっとやれ

    11 23/03/15(水)00:49:38 No.1036371928

    >自分でこさえた借金じゃないカイジはこの漫画だとまともな部類の人間なんだよね 自分の生活がままならないからって腹いせで高級車のエンブレム刈り取って部屋に飾るし…

    12 23/03/15(水)00:49:58 No.1036372013

    スピンオフのハンチョウ好きなだけで「連中」呼びされるの~?

    13 23/03/15(水)00:50:09 No.1036372071

    >>スピンオフで湧いてる連中ってこう言うの忘れたことにしてるよね >ハンチョウ読む最中に別の漫画いちいち思い出すの >漫画読む才能無さすぎ 別の漫画っていうか元ネタじゃん!

    14 23/03/15(水)00:50:36 No.1036372195

    カイジ自体は生活がままならないであって他の多重債務レベルで首が回らなくなってるわけじゃないだろうし…

    15 23/03/15(水)00:51:38 No.1036372459

    書き込みをした人によって削除されました

    16 23/03/15(水)00:52:31 No.1036372698

    パラレルワールドとかの解釈で割り切れよ

    17 23/03/15(水)00:53:07 No.1036372846

    >パラレルワールドとかの解釈で割り切れよ そもそも年代がかなりズレてるしな

    18 23/03/15(水)00:53:13 No.1036372871

    カイジに対するハンチョウは ほうれんそうマンに対する怪傑ゾロリみたいなもんだから

    19 23/03/15(水)00:53:18 No.1036372892

    喧嘩するなよ

    20 23/03/15(水)00:53:20 No.1036372903

    石和や沼川もカイジに陰湿な嫌がらせしててショックだった・・・

    21 23/03/15(水)00:53:46 No.1036373015

    いい歳こいたおっさんがこんな女の子のいじめみたいなしょうもないことやってるせいで少女漫画みたいだ

    22 23/03/15(水)00:54:37 No.1036373231

    アニメだと長靴に泥詰める幼稚な嫌がらせもやってたな

    23 23/03/15(水)00:54:38 No.1036373243

    地味にショックというかスピンオフの印象と違うのは石和の方が班長に重用されてる感があるところ

    24 23/03/15(水)00:55:27 No.1036373447

    重機で殺しにかかってたよね…

    25 23/03/15(水)00:56:22 No.1036373673

    作者本人が描いてる漫画がないがしろにされてアシ達が描いてるスピンオフ群の方が評判良いパターン始めて見た

    26 23/03/15(水)00:56:51 No.1036373775

    バキとか

    27 23/03/15(水)00:56:53 No.1036373785

    まあハンチョウがカイジのこと憎かったと言ってたように カイジ自身も露骨に反骨心むき出しにしてハンチョウたち煽ってたのもあるから…

    28 23/03/15(水)00:57:02 No.1036373813

    ロボアニメ本編の話してるときにスパロボではーとか横やり入れてくる流れ思い出す

    29 23/03/15(水)00:57:31 No.1036373916

    >ロボアニメ本編の話してるときにスパロボではーとか横やり入れてくる流れ思い出す ハンチョウは本編じゃねえよ!

    30 23/03/15(水)00:58:24 No.1036374123

    いくらなんでも重機で債務者殺すのはまずいと思うけど帝愛からしたら塵肺で死ぬのも喧嘩で死ぬのも変わらんのか

    31 23/03/15(水)00:58:36 No.1036374172

    >スピンオフで湧いてる連中ってこう言うの忘れたことにしてるよね スレ画見るまで忘れてました

    32 23/03/15(水)00:58:42 No.1036374197

    >そもそも年代がかなりズレてるしな 本編の方が先にずらしてきてるんだから仕方ないだろ

    33 23/03/15(水)00:59:04 No.1036374292

    イチジョウとかトネガワみたいにハンチョウもラストはカイジに負けて終わりだろうし

    34 23/03/15(水)00:59:13 No.1036374326

    カイジワールドって福本が一番邪魔な存在になってるよな アシに全部任せろ

    35 23/03/15(水)01:00:26 No.1036374620

    >まあハンチョウがカイジのこと憎かったと言ってたように >カイジ自身も露骨に反骨心むき出しにしてハンチョウたち煽ってたのもあるから… そんなフォローすることか…?

    36 23/03/15(水)01:00:26 No.1036374622

    >まあハンチョウがカイジのこと憎かったと言ってたように >カイジ自身も露骨に反骨心むき出しにしてハンチョウたち煽ってたのもあるから… それもカイジの作戦なんだよな

    37 23/03/15(水)01:00:34 No.1036374657

    班長でも地下のクズどもからペリカ巻き上げてるので性格が悪いとかいう範疇ではねえよ

    38 23/03/15(水)01:00:35 No.1036374662

    >いくらなんでも重機で債務者殺すのはまずいと思うけど帝愛からしたら塵肺で死ぬのも喧嘩で死ぬのも変わらんのか 殺人は流石に何か制裁食らいそうだけど事故ということで処理されたらなあなあにされて終わりそうだな

    39 23/03/15(水)01:01:42 No.1036374951

    ハンチョウ読んでて思うのは外出券が意外と簡単に手に入ってるだなってことだよ

    40 23/03/15(水)01:02:19 No.1036375089

    ハンチョウの大槻もクズなシーンちゃんと描かれてるけど悪どい方向性に限られてるから 久々に本編読むとスレ画の辺りで記憶より実力行使に出るタイプだったな…てなる 沼川が制裁を提言するシーンとかいいよね

    41 23/03/15(水)01:02:21 No.1036375100

    ハンチョウ一話目は苦しむリーマンを酒の肴にビール飲んでたし性格悪かったよ

    42 23/03/15(水)01:02:39 No.1036375173

    公平を装った博打と人のものに直接手を出すにはだいぶ違うかと

    43 23/03/15(水)01:03:03 No.1036375278

    >ハンチョウ一話目は苦しむリーマンを酒の肴にビール飲んでたし性格悪かったよ 底意地の悪いおっさんってだけだと話広がらないしな

    44 23/03/15(水)01:04:45 No.1036375699

    タブレッドが出てる時点で本編との整合性を考えるのは無駄なのだ…

    45 23/03/15(水)01:05:41 No.1036375934

    ハンチョウの中では主に交流するのが黒服とか仲間の奴らとかだから悪い部分を出してないだけだと思ってる

    46 23/03/15(水)01:06:02 No.1036376036

    >ハンチョウ読んでて思うのは外出券が意外と簡単に手に入ってるだなってことだよ 毎回外出だけで5万掛かってんだよなあれ…

    47 23/03/15(水)01:06:28 No.1036376143

    本編ではゲスイ悪役だったのが休日をエンジョイする愉快なおっさんになってるから面白いんだから そこにケチつけるのはなんか違うだろ

    48 23/03/15(水)01:07:38 No.1036376416

    >ハンチョウ読んでて思うのは外出券が意外と簡単に手に入ってるだなってことだよ 実質仕入れ用の会計だからチンチロやそれ以外の分とは別にプールされてそう

    49 23/03/15(水)01:08:12 No.1036376552

    パラレルワールド解釈でも性格は同じはずでしょみたいなことになるから難しいんだよな こっちとは別の例になるが性格同じですって公式側が明言してスピンオフやスターシステム側でやってキレられるとかも見たし

    50 23/03/15(水)01:08:21 No.1036376592

    ハンチョウがこんな直接的なことしてるの見ると 鬱憤溜まりまくって四五六賽使っちゃったってのも説得力あるな

    51 23/03/15(水)01:10:04 No.1036376988

    >作者本人が描いてる漫画がないがしろにされてアシ達が描いてるスピンオフ群の方が評判良いパターン始めて見た バキもそんな感じじゃん まあ異世界烈海王はアシでも何でもないファンが描いてた気がするけど

    52 23/03/15(水)01:11:03 No.1036377223

    所詮作者が創作した架空の人物だよ

    53 23/03/15(水)01:11:26 No.1036377311

    >いくらなんでも重機で債務者殺すのはまずいと思うけど帝愛からしたら塵肺で死ぬのも喧嘩で死ぬのも変わらんのか 重機アタックは脅しで殺すつもりはさすがになかったろう 仮に死んだところで問題にはならなさそうだけど

    54 23/03/15(水)01:11:50 No.1036377405

    班長は外出券で遊んでるだけだからいいけど仲良くしてる宮本の方がまずいよなって思ってる

    55 23/03/15(水)01:14:13 No.1036377987

    弱者の集まりの中ですら陰湿な秩序が成立してるのが 日本社会特有の生々しさって感じで良い

    56 23/03/15(水)01:15:08 No.1036378195

    >>そもそもみんなクズだから… >自分でこさえた借金じゃないカイジはこの漫画だとまともな部類の人間なんだよね この時は自分でこさえた借金だよ!

    57 23/03/15(水)01:16:16 No.1036378474

    本編で言うと味方にした45組もこの後なあ…

    58 23/03/15(水)01:16:48 No.1036378600

    >弱者の集まりの中ですら陰湿な秩序が成立してるのが >日本社会特有の生々しさって感じで良い 海外の知識たいしてないくせに日本は~って言うの馬鹿丸出しだからやめたほうがいいよ

    59 23/03/15(水)01:17:27 No.1036378775

    ハンチョウのハンチョウもこれぐらいするだろ ハンチョウに出てくる人は概ね大槻に友好的だからああなだけだ

    60 23/03/15(水)01:18:30 No.1036379008

    船の負け分を法定金利になおした分だろうし本人の借金かどうかは 保証人押し付けた張本人も一緒に船で勝負してたわけだし

    61 23/03/15(水)01:18:39 No.1036379042

    >弱者の集まりの中ですら陰湿な秩序が成立してるのが >日本社会特有の生々しさって感じで良い imgも同じである

    62 23/03/15(水)01:19:41 No.1036379252

    そもそもスピンオフって原作での世界観やどぎつさをメタ的ないじりやコミカルにする目的の物多いんだからそこ楽しむことをいちいち突っかかってどうすんだよ

    63 23/03/15(水)01:20:14 No.1036379382

    ハンチョウでも割とクズ描写あるじゃん

    64 23/03/15(水)01:20:14 No.1036379383

    >弱者の集まりの中ですら陰湿な秩序が成立してるのが >日本社会特有の生々しさって感じで良い 日本どころか部屋から家から出たことなさそう

    65 23/03/15(水)01:22:22 No.1036379837

    >>ロボアニメ本編の話してるときにスパロボではーとか横やり入れてくる流れ思い出す >ハンチョウは本編じゃねえよ! カイジのこと語ってるときにハンチョウの設定持ち出してくるじゃん

    66 23/03/15(水)01:22:57 No.1036379974

    ハンチョウにカイジ出てきたら多分すぐに別作品の人間だと察してノータッチに徹すると思う

    67 23/03/15(水)01:23:16 No.1036380047

    また繊細な愛国者が些細なレスにキレ出したな

    68 23/03/15(水)01:23:51 No.1036380164

    ハンチョウアンチ初めて見た

    69 23/03/15(水)01:25:02 No.1036380440

    >そもそもスピンオフって原作での世界観やどぎつさをメタ的ないじりやコミカルにする目的の物多いんだからそこ楽しむことをいちいち突っかかってどうすんだよ 二次創作のいじりでもそうだけど こういうので人気出るとかえって元はこうなんだよな…って思い起こす突っかかりもかなりある ブロリーやら遊戯王のキースとか…

    70 23/03/15(水)01:28:41 No.1036381134

    >また繊細な愛国者が些細なレスにキレ出したな そんな風にまさはるや国叩きになって本題語れなくなるからだよ!

    71 23/03/15(水)01:33:00 No.1036381995

    ハンチョウ読んでてもあーでもこいつ最終的にカイジに溜め込んだ金全部持ってかれるんだよなぁと思いながら読んでるけど全然楽しめるよ

    72 23/03/15(水)01:34:06 No.1036382193

    そういや原作の班長カスだったなと思うだけでハンチョウの是非をどうこうなんて思わないわ

    73 23/03/15(水)01:34:27 No.1036382248

    >ハンチョウのハンチョウもこれぐらいするだろ >ハンチョウに出てくる人は概ね大槻に友好的だからああなだけだ ハンチョウから見たカイジとか 自分が作ったコミュニティの和を乱す荒らしでしかないからな

    74 23/03/15(水)01:35:17 No.1036382408

    >>ハンチョウのハンチョウもこれぐらいするだろ >>ハンチョウに出てくる人は概ね大槻に友好的だからああなだけだ >ハンチョウから見たカイジとか >自分が作ったコミュニティの和を乱す荒らしでしかないからな いや最初カモにしに絡んだの班長だよね

    75 23/03/15(水)01:35:19 No.1036382421

    スレ画はカイジがビールぶっかけた後だっけ

    76 23/03/15(水)01:35:29 No.1036382446

    >自分が作ったコミュニティの和を乱す荒らしでしかないからな 荒らされる原因作ったのハンチョウだけどな

    77 23/03/15(水)01:35:54 No.1036382530

    カイジ後でも人間の入れ替わりの激しい地下だしなんとか再起できるかもしれないよ

    78 23/03/15(水)01:36:29 No.1036382625

    原作の地下っていつ死ぬかわからないくらいの環境だから和気藹々としてられないよね

    79 23/03/15(水)01:36:36 No.1036382646

    ウッジュ~マイネ~の回とか切り出すと全然悪人に見えないんだけど TCG作る回とかやっぱり所々ゲスいよな

    80 23/03/15(水)01:36:58 No.1036382727

    浪費したのはカイジ自身が悪いけど456賽使って金毟ってその後の逆襲の火種産んだのはハンチョウだからな

    81 23/03/15(水)01:37:44 No.1036382853

    カキホーダイとかギャグだけどやられた方は完全に巻き上げられた訳だし最悪だよ

    82 23/03/15(水)01:37:54 No.1036382884

    こいつらこんな楽しんでるし黒服のおじさんも巻き込んでるけど最終的に蓄え全部消えてイカサマも周りにバレるんだよなって思うとちょっと笑う

    83 23/03/15(水)01:38:15 No.1036382964

    >原作の地下っていつ死ぬかわからないくらいの環境だから和気藹々としてられないよね 肺やられた人の病室はハンチョウ時空だと見ないからな… カイジはあそこでようやく命の危機を感じて覚醒する

    84 23/03/15(水)01:38:35 No.1036383027

    原作の大槻は柿ピーのサブスクのあのオチみたいな解約できないやり口を意図的に仕掛けそう

    85 23/03/15(水)01:39:51 No.1036383236

    >カイジ後でも人間の入れ替わりの激しい地下だしなんとか再起できるかもしれないよ 入れ替わりが激しいって言ってもある時を境に前の人間が一斉に死ぬ訳でもないし ちゃんとアイツああいう事する奴だぜってのは語り継がれていくだろう めでたしめでたし

    86 23/03/15(水)01:40:02 No.1036383277

    ハンチョウだと石和が一番性格変わりすぎだと思う

    87 23/03/15(水)01:40:07 No.1036383295

    外出の回数がとんでもないことになってるしパラレル

    88 23/03/15(水)01:40:09 No.1036383304

    ハンチョウ時空だと健康保険とかもあって福利厚生が充実してる

    89 23/03/15(水)01:40:18 No.1036383324

    原作の大槻もあんまりあからさますぎるイカサマはしないと思う

    90 23/03/15(水)01:40:52 No.1036383427

    >ハンチョウだと石和が一番性格変わりすぎだと思う 本編だと沼川より口数多くて目立つよね石和

    91 23/03/15(水)01:41:24 No.1036383515

    借金完済して地上に戻ったおじさんすげえよなそう考えると

    92 23/03/15(水)01:41:43 No.1036383587

    >班長は外出券で遊んでるだけだからいいけど仲良くしてる宮本の方がまずいよなって思ってる 班長の456賽が明らかになったら「地下の治安を乱したクズを放置した」とか制裁食らいそう

    93 23/03/15(水)01:42:06 No.1036383653

    地下環境がヌルいとカイジも覚醒まで行かないかもな…

    94 23/03/15(水)01:42:39 No.1036383738

    カイジワールドだと大槻がどうこう以前に会長が楽しい地下生活を許さなそうだ

    95 23/03/15(水)01:43:07 No.1036383822

    宮本さんあんなのとつるむなんて友達いないんですかね

    96 23/03/15(水)01:44:09 No.1036384001

    >地下環境がヌルいとカイジも覚醒まで行かないかもな… あそこで45組に落ちなかったらたぶんズルズル浪費して死ぬまで地下だったと思う

    97 23/03/15(水)01:44:14 No.1036384017

    別に大槻は治安乱した訳ではないだろ 帝愛の搾取構造の中で更に自分の為のディストピアを作っていい思いしてただけだ

    98 23/03/15(水)01:44:31 No.1036384060

    初期は終点を意識してかクズアピールがそこそこマメに入ってた

    99 23/03/15(水)01:44:38 No.1036384077

    本編の石和はどうぞ気が済むまで制裁を…!とか大槻に言ったりするし怖い

    100 23/03/15(水)01:45:21 No.1036384216

    >別に大槻は治安乱した訳ではないだろ >帝愛の搾取構造の中で更に自分の為のディストピアを作っていい思いしてただけだ むしろ都合がいい秩序を作ることに長けてるオッサンという点ではスピンオフと本編に一貫してるよな

    101 23/03/15(水)01:45:37 No.1036384265

    >ハンチョウでも忘れた頃にクズに戻らない? なんで毎回外出できてるかって理由が先ずクズだもんな…

    102 23/03/15(水)01:45:44 No.1036384284

    >別に大槻は治安乱した訳ではないだろ >帝愛の搾取構造の中で更に自分の為のディストピアを作っていい思いしてただけだ ヒルみたいな生き方するのは債務者地下に縛り付けておけるから帝愛としても願ったり叶ったりだと思う カイジみたいなのに負けて野に放って結局帝愛に億単位の損害を与えたところ

    103 23/03/15(水)01:46:01 No.1036384328

    一条がすぐに7億の負債から脱出できたから他の賭場もあるはずなんだよな

    104 23/03/15(水)01:46:34 No.1036384423

    >一条がすぐに7億の負債から脱出できたから他の賭場もあるはずなんだよな 賭場自体は地下でも健全なのを他の班長がやってるからな

    105 23/03/15(水)01:47:46 No.1036384612

    また来ればいいだろ チンチロでみんなからカネを巻き上げて…!

    106 23/03/15(水)01:47:54 No.1036384640

    ハンチョウの班長たちは地上でも普通にやっていけそうな

    107 23/03/15(水)01:48:25 No.1036384723

    >弱者の集まりの中ですら陰湿な秩序が成立してるのが >日本社会特有の生々しさって感じで良い どうしてもっとスカッと生きねえのかな……

    108 23/03/15(水)01:48:58 No.1036384797

    一応本編の班長もシンパが多い描写はあるので仲間には優しい面もあるのだろう

    109 23/03/15(水)01:49:14 No.1036384835

    原作読んでた頃はこんなキャラの主人公の漫画が始まるとは夢にも思わなかった

    110 23/03/15(水)01:50:19 No.1036385005

    大槻石沼はどういう理由で借金背負って地下落ちしたんだろ

    111 23/03/15(水)01:50:45 No.1036385074

    原作大槻は人煽るのは同じく上手いけど遊び方下手そう…

    112 23/03/15(水)01:52:36 No.1036385359

    パラレルワールドではあるんだけどハンチョウ読んでからあらためて原作読むと (ぐっ…これからいっぱい贅沢しようと思ってたのにっ…!)って大槻が悔しがるシーンが面白すぎる…

    113 23/03/15(水)01:53:02 No.1036385437

    四五六賽お披露目で何故か寝そべった状態で現れたりして原作の大槻もちゃらけたおっさんな面もないではない

    114 23/03/15(水)01:55:18 No.1036385787

    コイツも最初はこんな事言ってたんだよなあ 今じゃ見る影もないがね fu2009711.jpg

    115 23/03/15(水)01:56:47 No.1036386021

    >カイジワールドだと大槻がどうこう以前に会長が楽しい地下生活を許さなそうだ まずあんな経済圏好き勝手作ってる地下住民が許されるわけなさすぎる…

    116 23/03/15(水)01:57:22 No.1036386109

    >一応本編の班長もシンパが多い描写はあるので仲間には優しい面もあるのだろう その仲間をカモにしてたので最後見限られたんですが…

    117 23/03/15(水)01:57:29 No.1036386127

    >大槻石沼はどういう理由で借金背負って地下落ちしたんだろ この辺のエピソードゼロ的な話は完結前に回想でやりそう あそこからよくここまでの王国作れたなってしんみりしてる所でカイジが来たで〆とかそんな感じ

    118 23/03/15(水)01:57:31 No.1036386134

    いやむしろ地下で経済回して帝愛を潤してくれるなら好き放題やらせる会社じゃない?

    119 23/03/15(水)01:58:04 No.1036386213

    まあ専門の業者入れないで囚人使ってるのも安く上がるからとかじゃなくて趣味の一つだろうからな

    120 23/03/15(水)01:58:31 No.1036386284

    地下世界は利潤を上げる場じゃなくて苦しんで死ぬ債務者を楽しむ場だろう

    121 23/03/15(水)02:03:00 No.1036386966

    wifiがあったり利根川とカツ丼食ったり時系列は気にするだけ無駄だよね…

    122 23/03/15(水)02:03:40 No.1036387068

    早く最終回前でどん底に落ちて欲しい

    123 23/03/15(水)02:03:58 No.1036387110

    こういう事言ってるし 大槻も今日を頑張らなかったから明日が来なかった側の人間なんだろうな fu2009713.jpg

    124 23/03/15(水)02:07:28 No.1036387657

    大槻は借金返すだけの金は稼げたろうけど地下でヒルみたいな生き方してる方がわざわざ地上で地道に働くより楽だから地下にいるタイプのやつだろうしな

    125 23/03/15(水)02:09:03 No.1036387900

    ミュージシャン志望だった 夢絶えてリーマン 今を頑張らないと云々 からまぁなんか上手い話に乗ったか友人の連帯保証かなと…

    126 23/03/15(水)02:09:19 No.1036387946

    >大槻も今日を頑張らなかったから明日が来なかった側の人間なんだろうな でもハンチョウ時空だと一応大学出て会社員やってたことまでは確定してるんだよな

    127 23/03/15(水)02:09:42 No.1036388000

    さっさと地下出てやり直すより地下のぬるま湯を優先してる辺り 大槻も自分が見下してる目先の欲に生きてるクズどもと未だまだ同じ次元なんだよな

    128 23/03/15(水)02:20:10 No.1036389312

    たまに読み返すとあんなに幸せそうなのにこんな目に遭うんだあ…って興奮する

    129 23/03/15(水)02:21:22 No.1036389423

    ハンチョウは木村さんがちょっと良い人すぎる

    130 23/03/15(水)02:23:43 No.1036389696

    >弱者の集まりの中ですら陰湿な秩序が成立してるのが >日本社会特有の生々しさって感じで良い こういうのを日本特有だと思ってるのが日本人らしさって感じで良い

    131 23/03/15(水)02:28:28 No.1036390225

    まだいたの

    132 23/03/15(水)02:31:07 No.1036390530

    >ハンチョウは木村さんがちょっと良い人すぎる なんで地下落ちしたのかわからんくらいだけどバブルの頃に落ちたってあたりで察した

    133 23/03/15(水)02:38:39 No.1036391320

    わざわざスーツ着て昼間から酒飲めないサラリーマンを肴に飯屋で酒飲める権力者ごっこしてる大槻とか 本人は満足そうにしてるけど正直惨めな奴だよな…ってなる

    134 23/03/15(水)02:40:52 No.1036391534

    >わざわざスーツ着て昼間から酒飲めないサラリーマンを肴に飯屋で酒飲める権力者ごっこしてる大槻とか >本人は満足そうにしてるけど正直惨めな奴だよな…ってなる あれ好意的に見ても羨ましいけどダメ社員か出張帰りだよな偉いヤツじゃなくて

    135 23/03/15(水)02:43:43 No.1036391810

    長い目で見るならさっさと地下出て就職した方が安泰だよね

    136 23/03/15(水)02:50:22 No.1036392411

    地上でまともに働いてるサラリーマンより 今の俺は上だぞって意味でああいう事やってるから 大槻の落伍者としてのコンプレックスと現状肯定を感じるよねあれ

    137 23/03/15(水)02:50:51 No.1036392453

    柿放題プランの契約更新はみんなよく大人しくしてるよな

    138 23/03/15(水)02:54:28 No.1036392761

    スレ画のくだりがあるからピンゾロサイコロでのカタルシスがある

    139 23/03/15(水)03:00:39 No.1036393311

    >あれ好意的に見ても羨ましいけどダメ社員か出張帰りだよな偉いヤツじゃなくて 黒服が牛丼屋までベンツで迎えに来るけど連行だしなぁ