ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/03/15(水)00:08:08 No.1036358857
第三の力
1 23/03/15(水)00:09:32 No.1036359336
信じる心があるなら
2 23/03/15(水)00:10:08 No.1036359549
こっちも龍虎王のも後継機曲として完璧過ぎる…
3 23/03/15(水)00:10:47 No.1036359743
一騎当千
4 23/03/15(水)00:11:41 No.1036360047
ファングスラッシャー無双が始まる
5 23/03/15(水)00:12:45 No.1036360406
モジュール無い方がかっこいいので無理くり素の状態で使う
6 23/03/15(水)00:12:54 No.1036360474
シャララ!
7 23/03/15(水)00:15:35 No.1036361427
ファングスラッシャーの射撃化を喜ぶべきかボクサーへのとどめと見るか
8 23/03/15(水)00:16:38 No.1036361831
>モジュール無い方がかっこいいので無理くり素の状態で使う ニルファアラド編は最初から最後まで素Mk-Ⅲ使えまくれていいよね…
9 23/03/15(水)00:16:41 No.1036361852
>シャララ! 個人的にはシャララよりあーるな らー↑のが深刻
10 23/03/15(水)00:17:56 No.1036362329
明らかに異次元から取り出してるグラビトンライフルいいよね
11 23/03/15(水)00:18:33 No.1036362549
なんか登場がかっこよかった記憶がある
12 23/03/15(水)00:19:30 No.1036362888
アップルパイ
13 23/03/15(水)00:19:34 No.1036362914
リープスラッシャーに頼っていて格闘だけが伸びていても十分に無法な強さがあるガンナー 勿論ボクサーでもそれなりに強い
14 23/03/15(水)00:20:44 No.1036363342
>なんか登場がかっこよかった記憶がある 念動力で無理矢理組み立て&コアファイター的な部分はそのままに合体
15 23/03/15(水)00:22:17 No.1036363852
>念動力で無理矢理組み立て 末裔であるエグゼクスバインもこんな感じだったっけ
16 23/03/15(水)00:23:04 No.1036364129
ACEATTACKER流れるタイミングが熱すぎる
17 23/03/15(水)00:23:39 No.1036364334
アルファで強すぎたせいか他の作品だと物足りない
18 23/03/15(水)00:24:19 No.1036364544
>明らかに異次元から取り出してるグラビトンライフルいいよね Ⅱよりヤバいんだなってのがよくわかる
19 23/03/15(水)00:25:02 No.1036364769
手伝ってやろうか?
20 23/03/15(水)00:25:24 No.1036364883
小型高性能化したSRXは伊達じゃない
21 23/03/15(水)00:31:04 No.1036366674
距離補正は流石にヤバすぎたのか外伝以降採用されなくなってしまった
22 23/03/15(水)00:31:39 No.1036366857
インストが良すぎたのがいけない
23 23/03/15(水)00:32:01 No.1036366975
武器性能的にはビームライフルぐらいのポジションなのに仰々しいから凄い恐ろしさがあるグラビトンライフル
24 23/03/15(水)00:32:37 No.1036367199
ガンナーだと過剰火力だからボクサー使ってた
25 23/03/15(水)00:34:46 No.1036367821
>明らかに異次元から取り出してるグラビトンライフルいいよね これとかガンナーのグラビティリングとか兵器の枠超えたやべえマシンって感じがして好き
26 23/03/15(水)00:35:06 No.1036367920
単純にデザインが好き過ぎてボクサー使ってた
27 23/03/15(水)00:35:39 No.1036368073
曲の使い方がウイングとseedの中間ぐらいでいいね
28 23/03/15(水)00:38:56 No.1036369006
ガンナーは強いけど戦闘アニメが物足りないのよね
29 23/03/15(水)00:39:59 No.1036369300
>明らかに異次元から取り出してるグラビトンライフルいいよね あの演出超好きなんだけどα以外はやらないんだよなワームホール開いてライフル召喚…
30 23/03/15(水)00:41:10 No.1036369617
なんかブースターで飛んでくるようになったからなグラビトンライフル…
31 23/03/15(水)00:42:39 No.1036370050
>小型高性能化したSRXは伊達じゃない SRXいらなくね?ってなるけどあのパイロット以上の念動力求められるんかな
32 23/03/15(水)00:43:48 No.1036370350
チャクラムシューターの使い過ぎで後に退けなくなったからカタパルトキックするんだ
33 23/03/15(水)00:44:39 No.1036370596
滅茶苦茶デカい肩だと思ったらバックパックだった
34 23/03/15(水)00:44:53 No.1036370651
遠いと弱いの設定が近いと威力が上がるほうになってるのはさすがに馬鹿なのかと思う
35 23/03/15(水)00:45:13 No.1036370747
>ガンナーは強いけど戦闘アニメが物足りないのよね 突然派手なアニメでブラックホールぶっ放しだしたヒュッケバインに比べるとガンナーもボクサーも落ち着いた絵面ではある
36 23/03/15(水)00:45:36 No.1036370842
>滅茶苦茶デカい肩だと思ったらバックパックだった 外伝で遥か未来の世界に出てくる見覚えのあるシルエットの量産機いいよね
37 23/03/15(水)00:45:57 No.1036370927
セイトシノォッハッザマデー
38 23/03/15(水)00:47:02 No.1036371218
>距離補正は流石にヤバすぎたのか外伝以降採用されなくなってしまった 距離補正は当然敵にもかかるからボスの攻撃がいてえ…
39 23/03/15(水)00:47:04 No.1036371222
腕のその出っ張りは何だよ!と長らく思ってたけどファングスラッシャーかこれ
40 23/03/15(水)00:47:04 No.1036371225
>遠いと弱いの設定が近いと威力が上がるほうになってるのはさすがに馬鹿なのかと思う ゼロ距離射撃的なやつなんだろうけど一律で1マスで使うと110%とかにしとけばいいのに最長射程からの逆算にするのは頭おかしい
41 23/03/15(水)00:47:08 No.1036371245
ガンナーはイカれてるがボクサーでも超無双出来るし何だったらMk-Ⅱのままでもクソ強いそんなバランス
42 23/03/15(水)00:47:23 No.1036371303
ブラックホールエンジン積もうぜ
43 23/03/15(水)00:47:32 No.1036371346
別にボクサーでも問題なく撤退ジュピトリスワンパン出来る
44 23/03/15(水)00:48:31 No.1036371615
ヒュッケはチャクラムの使い過ぎが罠だが グルンガストの方は改造する事が自体が罠という仕様は酷すぎると思う…何故改造引き継ぎがないんだ龍虎王
45 23/03/15(水)00:48:42 No.1036371661
ボクサーにないのは射程ぐらい そして射程ゲー
46 23/03/15(水)00:49:36 No.1036371919
捨て身使った柿崎のデストロイドモンスターすごいよね
47 23/03/15(水)00:49:55 No.1036372003
αのSRXは合体したときの信頼補正どうなってるんだっけ
48 23/03/15(水)00:50:14 No.1036372095
先にリアル系やったからスーパー系は絶対グルンガストだろと思ってた 途中まではあってた
49 23/03/15(水)00:50:48 No.1036372245
弐式は初登場が一番不遇だからな
50 23/03/15(水)00:50:50 No.1036372254
>グルンガストの方は改造する事が自体が罠という仕様は酷すぎると思う…何故改造引き継ぎがないんだ龍虎王 取り込んだのは参式だから
51 23/03/15(水)00:50:50 No.1036372255
捨て身フルインパクトまたはGソードはぶっ壊れなので素でも充分
52 23/03/15(水)00:51:21 No.1036372398
本来乗るはずだった後継機は指パッチンで真っ二つだ
53 23/03/15(水)00:51:54 No.1036372542
弐式の武器はぶっちゃけ割りきって未改造でも問題ないよ 瞬獄剣改造しないと倒せないボスは別に倒さなくてもいいし…
54 23/03/15(水)00:52:03 No.1036372569
捨て身4.5倍はさすがにやりすぎだったからなあ まあ魂でも十分なんだけど
55 23/03/15(水)00:52:33 No.1036372703
>ヒュッケはチャクラムの使い過ぎが罠だが >グルンガストの方は改造する事が自体が罠という仕様は酷すぎると思う…何故改造引き継ぎがないんだ龍虎王 だって弐式と龍虎王なんも接点無いし… ヒュッケはコアファイター同じやつだから問題ない
56 23/03/15(水)00:52:35 No.1036372713
弐式で大不評だったんだろうな 外伝から改造引き継ぎは機体の関連性より乗り換えるパイロットを優先するようになった
57 23/03/15(水)00:53:07 No.1036372848
ヒュッケバインといえばブラックホールのインパクトが強いけどブラックホールブッパするのって一族だと少数派気味な気がする
58 23/03/15(水)00:53:21 No.1036372909
>αのSRXは合体したときの信頼補正どうなってるんだっけ ないよ だから初出撃シナリオは分離して念動破砕剣した方がイングラムを撃破出来たりする
59 23/03/15(水)00:53:26 No.1036372931
αのスレ画って本当は頭部Mk-Ⅱなんだっけ Mk-Ⅲデビュー戦だけ?
60 23/03/15(水)00:54:15 No.1036373132
次のHGはマーク3が欲しいけどやはりAMパーツがネックか
61 23/03/15(水)00:54:28 No.1036373199
>αのスレ画って本当は頭部Mk-Ⅱなんだっけ >Mk-Ⅲデビュー戦だけ? デビュー戦だけでその一戦も戦闘アニメ的な再現はされてないはず
62 23/03/15(水)00:54:33 No.1036373218
ゲシュMk-Ⅱからガストもヒュッケも引き継がない件で学んであろう
63 23/03/15(水)00:55:02 No.1036373335
>次のHGはマーク3が欲しいけどやはりAMパーツがネックか AM無くても全然いいのでくだち!
64 23/03/15(水)00:55:19 No.1036373411
>ヒュッケバインといえばブラックホールのインパクトが強いけどブラックホールブッパするのって一族だと少数派気味な気がする まぁGインパクトキャノンもグラビトンライフルもぶっぱするのは指向性の重力波だからな
65 23/03/15(水)00:55:25 No.1036373439
光牙剣あればだいたいの撤退ボスは倒せるからそれでいいんだ
66 23/03/15(水)00:55:33 No.1036373474
>捨て身4.5倍はさすがにやりすぎだったからなあ >まあ魂でも十分なんだけど でもαのころのヤケクソな倍率はあれはあれで楽しかった…
67 23/03/15(水)00:56:23 No.1036373678
本体だけ版とボクサーセット版とガンナーセット版で本体の金型使い回し出来るやつを売ろう
68 23/03/15(水)00:56:27 No.1036373693
PS版はバグで熱血と魂の同時掛けも出来るからね 意味ないけど
69 23/03/15(水)00:56:45 No.1036373759
>ゲシュMk-Ⅱからガストもヒュッケも引き継がない件で学んであろう あっちはまだ元の機体が残って恋人キャラに回したりできたが弐式は完全消滅するからな…
70 23/03/15(水)00:57:27 No.1036373905
龍虎王はそのぶん二人乗りだから… リアルルートのヒロインは使い物にならないんだぞ
71 23/03/15(水)00:57:28 No.1036373906
ゲッターは当たり前のように引き継いでずりぃよな…
72 23/03/15(水)00:57:44 No.1036373970
αは簡単だったから改造引継ぎとか効率の類を全然気にしないでいいのが良かったな 外伝はもうなんだアレ
73 23/03/15(水)00:58:48 No.1036374214
ニルファのアラドの乗るMk-3はファングスラッシャーまでしか使えないんだけど武装的には使いやすいし投げ方カッコいいから好きだったよ OG2で乗せた時にビルガー無いならヒュッケバインだろって乗せてリセットで載せ替えた
74 23/03/15(水)00:59:02 No.1036374285
ヒュッケバインガンナーと 覚醒入れたアムロの補給機だけで無双してた記憶がある
75 23/03/15(水)00:59:14 No.1036374329
Zからカイザーに改造引き継がないのってαだったっけ それかF?
76 23/03/15(水)00:59:26 No.1036374382
>>αのスレ画って本当は頭部Mk-Ⅱなんだっけ >>Mk-Ⅲデビュー戦だけ? >デビュー戦だけでその一戦も戦闘アニメ的な再現はされてないはず 今思うとOGのエグゼクスバイン起動シーンってαのスレ画のセルフオマージュなのか 元の機体壊れてコアに緊急ドッキングしてサイコドライバーの念動力でウラヌスシステム強制起動って
77 23/03/15(水)00:59:30 No.1036374396
ボクサーはブキヤもやれたんだから普通にいけるさ
78 23/03/15(水)00:59:31 No.1036374400
スパロボオリ機でスパロボじゃなくてGジェネみたいなゲームがやりたかった
79 23/03/15(水)00:59:34 No.1036374412
これまでのスパロボ主人公は結構影薄めだったのがαになってがっつりキーパーソンとして活躍 からの乗り換えイベントでこのイントロ 俺の脳は壊れた
80 23/03/15(水)01:00:06 No.1036374535
>Zからカイザーに改造引き継がないのってαだったっけ >それかF? 確かF
81 23/03/15(水)01:00:22 No.1036374601
>リアルルートのヒロインは使い物にならないんだぞ だからこうして特殊誕生日で再動タンクにするんですね
82 23/03/15(水)01:00:41 No.1036374685
最近のスパロボに慣れるとαとかは選択式の隠し要素が多くて吃驚する 全部取りたいよお
83 23/03/15(水)01:01:15 No.1036374820
>確かF Fだったか…FだとZとカイザーって同じ機体なのに引き継がないのひどい…
84 23/03/15(水)01:01:39 No.1036374935
>最近のスパロボに慣れるとαとかは選択式の隠し要素が多くて吃驚する >全部取りたいよお αとかGBAスパロボあたりはどう頑張っても全ての隠し取ったデータってのは作れなかった気がする
85 23/03/15(水)01:01:43 No.1036374954
>スパロボオリ機でスパロボじゃなくてGジェネみたいなゲームがやりたかった リオンシリーズとか開発したい
86 23/03/15(水)01:01:52 No.1036374987
Fは強化型とカイザーの2択で前者の場合だけ引き継ぐ
87 23/03/15(水)01:02:04 No.1036375032
スーパー系後継機のBGMはドラの音が変だろって避けてたらリアル系も後年公式歌詞でシャララが追加された
88 23/03/15(水)01:02:13 No.1036375070
>最近のスパロボに慣れるとαとかは選択式の隠し要素が多くて吃驚する >全部取りたいよお 取捨選択タイプ さらに特定のルートを連続で通らないと取れないタイプ 台詞が微妙に変わるだけなのに見たいエヴァ系
89 23/03/15(水)01:02:18 No.1036375086
今更弐式か…となるリアル系ヒロイン加入 瞬獄剣は改造すれば通用するんだけど基礎性能がね…
90 23/03/15(水)01:03:00 No.1036375263
最近Xは特定ルート限定があるぞ グレミー&クインマンサっていう
91 23/03/15(水)01:03:07 No.1036375299
昔のやつは周回要素が無いんだよな当たり前なんだが クリアしたらそれっきりなのが寂しい
92 23/03/15(水)01:03:15 No.1036375332
正直リアル系のサブ主人公はイルムのヒュッケバインEXをHPとか下げていいからくれよって思ってた どっちみちイルム正規加入はしないし
93 23/03/15(水)01:03:35 No.1036375421
>今思うとOGのエグゼクスバイン起動シーンってαのスレ画のセルフオマージュなのか >元の機体壊れてコアに緊急ドッキングしてサイコドライバーの念動力でウラヌスシステム強制起動って あれOGのmk3起動って違うんだっけ もうリオに早くこっちに尻を向けろってキレてるリョウトしか思い出せない
94 23/03/15(水)01:03:47 No.1036375458
俺の中で龍虎王はタスクなんだよなって気持ちが未だにちょっとある かっぺーのシャウトがいいんだ
95 23/03/15(水)01:04:47 No.1036375709
>俺の中でグルンガストはグレースなんだよなって気持ちが未だにちょっとある >暗剣殺ですぅ~がいいんだ
96 23/03/15(水)01:04:56 No.1036375750
Tでもビルバイン通常カラー残留がルート限定隠しだったような?
97 23/03/15(水)01:05:47 No.1036375969
>台詞が微妙に変わるだけなのに見たいエヴァ系 お、お見事です、ブライト艦長…
98 23/03/15(水)01:05:54 No.1036375996
モビルスーツに乗せられるから使おうと思えば終盤でもサブ主人公使えたF…
99 23/03/15(水)01:06:30 No.1036376151
>正直リアル系のサブ主人公はイルムのヒュッケバインEXをHPとか下げていいからくれよって思ってた >どっちみちイルム正規加入はしないし あれ隠しで入ってこなかったっけ
100 23/03/15(水)01:06:45 No.1036376202
>お、お見事です、ブライト艦長… あれ熟練度と資金は美味しいけど他のエヴァフラグ折れるんだよなぁ
101 23/03/15(水)01:07:01 No.1036376257
そういやイルムマオ組以外の4次F主人公勢って拾われないな…
102 23/03/15(水)01:07:17 No.1036376321
>モビルスーツに乗せられるから使おうと思えば終盤でもサブ主人公使えたF… Fは恋愛補正で火力爆上がりするからコアブースターに乗せて隣接してマイクロミサイル→補給するといいぞ
103 23/03/15(水)01:07:18 No.1036376326
リーンホースで使途ずおけおするのは分岐次第でシンジ君の性格改善されないままになるんじゃなかったっけ
104 23/03/15(水)01:07:21 No.1036376338
クソガキの頃は機体乗り換えとか想像してなかったからうおおおおおお!!!!ってなった
105 23/03/15(水)01:07:30 No.1036376375
αの詰め込み方凄いよなぁ ルート次第じゃウイングゼロ見ることなくゼロカスタムになってる
106 23/03/15(水)01:07:57 No.1036376490
>F完の詰め込み方凄いよなぁ >ルート次第じゃウイング勢味方から消えたままになってる
107 23/03/15(水)01:08:34 No.1036376650
隠しが全部集められないのはそれはそれで困るんだけど 最近のはそもそもの隠しが少ないってのも悲しい
108 23/03/15(水)01:08:38 No.1036376662
スーパーの方はサブに捨て身覚えさせておけば主人公は使い勝手いいやつ選んでバッチシだから良かった
109 23/03/15(水)01:09:06 No.1036376764
恋人隣接させての魂ブラックホールキャノンの火力はF完全体でも最上位クラスだったと思う
110 23/03/15(水)01:09:30 No.1036376860
>モビルスーツに乗せられるから使おうと思えば終盤でもサブ主人公使えたF… リアル系なら再動と激励覚えるから使ってたな 命中系覚えないから雑魚専だったけど
111 23/03/15(水)01:09:32 No.1036376873
F完は早解きすると仲間にすらならないWチーム
112 23/03/15(水)01:10:13 No.1036377024
問題はF主人公に命中精神が無いこと
113 23/03/15(水)01:11:50 No.1036377401
マクロスTV版と劇場版両方いれようってのがヤバいα
114 23/03/15(水)01:11:57 No.1036377437
>あれOGのmk3起動って違うんだっけ OGはインスペクター編で月のマオ社に来たからメキボスから逃げる時にリョウトが緊急起動
115 23/03/15(水)01:12:22 No.1036377532
>バルディオスTV版と劇場版両方いれてるけどほぼ9割劇場版のZ
116 23/03/15(水)01:12:30 No.1036377560
おめえシリーズの醍醐味終わらす気か!?ってなったのがこの作品の距離補正 あと別作品だけど命中0無視と最大改造限界
117 23/03/15(水)01:13:23 No.1036377781
>>正直リアル系のサブ主人公はイルムのヒュッケバインEXをHPとか下げていいからくれよって思ってた >>どっちみちイルム正規加入はしないし >あれ隠しで入ってこなかったっけ 入ったよ
118 23/03/15(水)01:13:26 No.1036377791
DC版αで火力下げられてるけどそれでもまだ普通に強い
119 23/03/15(水)01:13:33 No.1036377823
>>お、お見事です、ブライト艦長… >あれ熟練度と資金は美味しいけど他のエヴァフラグ折れるんだよなぁ なんかフラグ折れたっけ?
120 23/03/15(水)01:13:46 No.1036377873
https://s-rpg-navi.com/srw-alpha/entry1.html 今の水準のゲームでは絶対製作できないと思うシナリオチャート
121 23/03/15(水)01:14:06 No.1036377956
TV版マクロスFやった後そのまま劇場版に続けるZシリーズもイカれてると思うわ
122 23/03/15(水)01:15:21 No.1036378251
>なんかフラグ折れたっけ? 熱血シンジはどうか忘れたけどアスカフラグは折れる
123 23/03/15(水)01:15:34 No.1036378300
ボクサーでアムドライバーばかりしてたな…
124 23/03/15(水)01:15:45 No.1036378355
グルンガスト参式は立ち位置的にはヒュッケバインMk-3と同じくらい強くてもいいのに 乗る前に壊されて取り込まれたりゼンガーの乗り換え前の機体だったりでパッとしないイメージがある
125 23/03/15(水)01:15:58 No.1036378407
実は距離補正は外伝にもあるよ
126 23/03/15(水)01:16:28 No.1036378524
>TV版マクロスFやった後そのまま劇場版に続けるZシリーズもイカれてると思うわ グレースがバサラの言葉で救われたからオーケー
127 23/03/15(水)01:16:45 No.1036378592
>https://s-rpg-navi.com/srw-alpha/entry1.html >今の水準のゲームでは絶対製作できないと思うシナリオチャート 中盤になってやっと合流する初代Zもかなり異質なチャート
128 23/03/15(水)01:17:12 No.1036378701
>グルンガスト参式は立ち位置的にはヒュッケバインMk-3と同じくらい強くてもいいのに >乗る前に壊されて取り込まれたりゼンガーの乗り換え前の機体だったりでパッとしないイメージがある OGシリーズでは立場が逆転してMk3は爆散参式は大暴れしてるぞ
129 23/03/15(水)01:19:03 No.1036379124
エピオン加入! エピオン改造! エピオン離脱!
130 23/03/15(水)01:19:10 No.1036379144
ガンナーとボクサーの性能差は作ってて何も思わななかったのか
131 23/03/15(水)01:19:37 No.1036379238
α主人公に渡す予定だった参式って獅子王ブレード装備した仕様だったのかねぇ…? サイコドライバー乗せるのに向いてる感じの機体じゃなさそうよね後に明かされた参式のバリエーション
132 23/03/15(水)01:19:38 No.1036379240
距離補正の火力補正は強化パーツで伸びたのが反映されるので射程1~4くらいの強い武器あるやつに射程系の複数つけると化けるぞ
133 23/03/15(水)01:20:05 [リ・ブラスタR] No.1036379347
>ガンナーとボクサーの性能差は作ってて何も思わななかったのか 俺よりマシだろ…
134 23/03/15(水)01:20:11 No.1036379366
>α主人公に渡す予定だった参式って獅子王ブレード装備した仕様だったのかねぇ…? >サイコドライバー乗せるのに向いてる感じの機体じゃなさそうよね後に明かされた参式のバリエーション ZOソードくらいつけて欲しいよね
135 23/03/15(水)01:20:46 No.1036379500
>ガンナーとボクサーの性能差は作ってて何も思わななかったのか 言うほどボクサーも悪くないし… ガンナーが強すぎるだけ
136 23/03/15(水)01:21:06 No.1036379579
チャロンのテムジン好きだったからボクサー使ってたな… まさかサルファで本物が来るとは思わなかったが
137 23/03/15(水)01:21:08 No.1036379582
>ガンナーとボクサーの性能差は作ってて何も思わななかったのか どっち使ってもオーバーパワーだから問題ないと言うストロングスタイルのゲームだから…
138 23/03/15(水)01:21:12 No.1036379600
一応チャクラムばっか使ってた人は格闘伸びてるから火力だけはボクサーの方が出た気がする
139 23/03/15(水)01:22:12 No.1036379799
射程補正がまともならどっちでも大差は無かっただろうて
140 23/03/15(水)01:23:21 No.1036380059
>一応チャクラムばっか使ってた人は格闘伸びてるから火力だけはボクサーの方が出た気がする 素の火力もボクサーのほうが高い 射程補正が全部悪い
141 23/03/15(水)01:24:10 No.1036380235
>>一応チャクラムばっか使ってた人は格闘伸びてるから火力だけはボクサーの方が出た気がする >素の火力もボクサーのほうが高い >射程補正が全部悪い 両方あって逆転するほどなんだ…
142 23/03/15(水)01:25:33 No.1036380527
射程長ければ長いほど接近して攻撃すると威力が上がる仕様だっけか…
143 23/03/15(水)01:26:47 No.1036380764
最終ダメ1.25倍くらいになるからなゼロ距離フルインパクトキャノン
144 23/03/15(水)01:28:30 No.1036381095
1+(選択武器最大射程-自機と敵機の距離)×0.03 なので射程9のフルインパクトキャノンを射程1でぶっぱなすと1.24倍の補正がかかる
145 23/03/15(水)01:31:22 No.1036381677
すげえ強かったよねガンナー クソつらい外伝にもいてほしかった
146 23/03/15(水)01:31:28 No.1036381694
>1+(選択武器最大射程-自機と敵機の距離)×0.03 >なので射程9のフルインパクトキャノンを射程1でぶっぱなすと1.24倍の補正がかかる 強化パーツで伸びたのも加算されるから高性能レーダーで更に上がるぞ いやぁ良かったねαのハロに射程+2が無くて
147 23/03/15(水)01:33:10 No.1036382024
マジで射程2以上のよく使う武器あるなら高性能レーダーがお手軽火力向上になるからなα この頃は攻撃力数値が上がるパーツもSアダプターも無いし
148 23/03/15(水)01:38:03 No.1036382925
Gソードダイバーいいよね…
149 23/03/15(水)01:38:32 No.1036383018
スパロボ30でリアル系主人公の存在もフォローしてほしかった まぁ龍虎王も龍虎王でなぜか固さ方面に特化させられてたりクスハがブリットより念動力高かったりと無印再現とは言いがたいが
150 23/03/15(水)01:39:52 No.1036383243
初スパロボがαで良かった
151 23/03/15(水)01:41:44 No.1036383592
>スパロボ30でリアル系主人公の存在もフォローしてほしかった >まぁ龍虎王も龍虎王でなぜか固さ方面に特化させられてたりクスハがブリットより念動力高かったりと無印再現とは言いがたいが R-GUNパワードとかも欲しかったなあ
152 23/03/15(水)01:42:04 No.1036383651
>初スパロボがαで良かった ACEATACKERがもう本当に最高なんだ またやりたくなってきた
153 23/03/15(水)01:43:04 No.1036383813
オリジナル勢はα世界から来てるだっけ?
154 23/03/15(水)01:44:05 No.1036383985
Gソードダイバー:攻撃6300・射程1・EN50 フルインパクトキャノン:攻撃6000・射程1~9・EN60
155 23/03/15(水)01:47:04 No.1036384503
Fの主人公ってなんでイルムとリンだけOG出てるんだろう 他は?
156 23/03/15(水)01:47:32 No.1036384580
エヴァ量産型沢山出てきて シンジ達がピンチになる原作のところで主人公がかっ飛ばして助けにくるのいいよねって思ったんだけど 世間じゃ不評なの?
157 23/03/15(水)01:47:47 No.1036384616
>R-GUNパワードとかも欲しかったなあ SRXの武装追加は絶対一撃必殺砲だと思ってた…知らないフルバーストだった いや漫画ネタなのは知ってるけどどうせならSHO世界からアールガン引っ張ってきて欲しかった…
158 23/03/15(水)01:47:48 No.1036384617
>フルインパクトキャノン:攻撃7440・射程1・EN60
159 23/03/15(水)01:47:49 No.1036384623
フルインパクトキャノン射程1で撃つと威力7000超えるのか…壊れてない?
160 23/03/15(水)01:48:36 No.1036384749
この頃魂3倍なんだよな
161 23/03/15(水)01:48:48 No.1036384776
>エヴァ量産型沢山出てきて >シンジ達がピンチになる原作のところで主人公がかっ飛ばして助けにくるのいいよねって思ったんだけど >世間じゃ不評なの? あそこ俺も超好きだけどマジンカイザーに人の魂に似た何かが宿ってるってお爺ちゃん何したの…ってなる
162 23/03/15(水)01:48:59 No.1036384798
>エヴァ量産型沢山出てきて >シンジ達がピンチになる原作のところで主人公がかっ飛ばして助けにくるのいいよねって思ったんだけど >世間じゃ不評なの? 知らんけど俺はウナギども覚悟しろやオラー!ってテンション上がったよ 隠しでトウジも仲間にしてたし
163 23/03/15(水)01:49:07 No.1036384818
>フルインパクトキャノン射程1で撃つと威力7000超えるのか…壊れてない? αの敵HPじゃどのみちオーバーキルだし…
164 23/03/15(水)01:49:28 No.1036384875
>>エヴァ量産型沢山出てきて >>シンジ達がピンチになる原作のところで主人公がかっ飛ばして助けにくるのいいよねって思ったんだけど >>世間じゃ不評なの? >あそこ俺も超好きだけどマジンカイザーに人の魂に似た何かが宿ってるってお爺ちゃん何したの…ってなる ニルファ以降にカイザーに意思が無さそうな感じになってるの納得いかねえ!
165 23/03/15(水)01:49:39 No.1036384903
Eソードを振るうシンジ君
166 23/03/15(水)01:51:08 No.1036385141
αのボスってド根性連発するから脱力かけてワンキルが最適解なのよな…
167 23/03/15(水)01:54:16 No.1036385636
スパロボでのウナギしばくシナリオは毎回テンションぶち上がるシーンだと思ってる
168 23/03/15(水)01:55:02 No.1036385743
>スパロボでのウナギしばくシナリオは毎回テンションぶち上がるシーンだと思ってる 待てぃっ!
169 23/03/15(水)01:55:23 No.1036385800
待ていっ!! ウナギ「!?」 いいよね
170 23/03/15(水)01:55:28 No.1036385826
ボクサー形態でガンナー撃たせろや!
171 23/03/15(水)01:55:42 No.1036385863
一応ガンナーにも機体・武器ともに陸Bっていう弱点はある …あんま気にならんけど
172 23/03/15(水)01:58:07 No.1036386223
>待ていっ!! >ゼルエル「!?」 >いいよね
173 23/03/15(水)02:00:08 No.1036386532
>αのボスってド根性連発するから脱力かけてワンキルが最適解なのよな… αはそこそこ強い機体使ってたら意図しなくてもワンパンしちゃうから…
174 23/03/15(水)02:01:38 No.1036386736
HP65000が上限なのもあるけど版権ボスでもそんなに敵のHP高くないからな…
175 23/03/15(水)02:02:43 No.1036386912
暴走初号機がそこらのボスよりよっぽど危険だった気がする
176 23/03/15(水)02:10:01 No.1036388043
>暴走初号機がそこらのボスよりよっぽど危険だった気がする Fと違って普通に狙えるからそこまで怖く無かったような
177 23/03/15(水)02:11:24 No.1036388241
アルファは射程による攻撃力補正が馬鹿みたいに強すぎるので超射程>>短射程になる っていうか何考えてこの設定した?