23/03/13(月)23:33:26 ID:WpgO2EzY 若いオ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/03/13(月)23:33:26 ID:WpgO2EzY WpgO2EzY No.1036023326
若いオタクのファンの集いって 全肯定祭りにになること多いよね
1 23/03/13(月)23:34:22 No.1036023659
>全肯定
2 23/03/13(月)23:34:28 No.1036023703
昔のオタクがいつを指すのかにもよる
3 23/03/13(月)23:35:32 No.1036024090
その方が楽しいので…
4 23/03/13(月)23:36:43 No.1036024451
ファン同士顔を突き合わせてネガる理由がなさすぎる
5 23/03/13(月)23:37:10 No.1036024601
は?んなことないけど? 何お前若いオタク全部調べたの?
6 23/03/13(月)23:37:15 ID:WpgO2EzY WpgO2EzY No.1036024648
昔のオタクは部分否定したとしても その場の表情や声色で敵意ないのわかるけど 今の子達ってネットでやりとりしてるなら部分否定でもしようものならアンチ認定されて袋叩きに遭うので全肯定が安定
7 23/03/13(月)23:37:52 No.1036024863
今のヒの方がよっぽど喧嘩腰だと思う
8 23/03/13(月)23:40:36 ID:WpgO2EzY WpgO2EzY No.1036025792
今の若いオタクは全肯定化してるってより 全肯定かアンチの二極化してる感じがする
9 23/03/13(月)23:43:46 No.1036026871
ネット上だと~なんて話するなら それはもう世代関係なくない?
10 23/03/13(月)23:45:36 No.1036027482
二次会で愚痴る程度かな否定的意見は
11 23/03/13(月)23:46:23 ID:WpgO2EzY WpgO2EzY No.1036027737
>ネット上だと~なんて話するなら >それはもう世代関係なくない? 古のオタクはネット上でも昔のくせで部分否定し始めて袋叩きに遭うんだ
12 23/03/13(月)23:48:32 No.1036028458
いつの世も両極端だった記憶しかないが 棲み分けは昔の方が多分できてたような気もしなくもないが絶対違うだろうな
13 23/03/13(月)23:50:21 ID:WpgO2EzY WpgO2EzY No.1036029052
>いつの世も両極端だった記憶しかないが >棲み分けは昔の方が多分できてたような気もしなくもないが絶対違うだろうな 棲み分けてたっていうか 物理障壁があるから自然とそれぞれ小分けにされていただけっていうか ネットで必要以上に大きく繋がることがなかっただけだから
14 23/03/13(月)23:51:01 No.1036029256
対面だったら喧嘩にならないだろうというナイーブな考えは捨てろ
15 23/03/13(月)23:51:40 No.1036029465
imgは強い言葉使わないだけで殺伐としてるよね
16 23/03/13(月)23:51:46 No.1036029492
昔のオタクはそもそもコミュニケーションを取らないのだ いつだって一人なのさ
17 23/03/13(月)23:52:06 ID:WpgO2EzY WpgO2EzY No.1036029585
>対面だったら喧嘩にならないだろうというナイーブな考えは捨てろ 柵を挟んで吠えてる犬の動画を思い出せ
18 23/03/13(月)23:53:41 No.1036030111
流行り物をボロクソ言うのこそ昔ながらのオタク!みたいな変な使命感に駆られてる人はたまに見る
19 23/03/13(月)23:54:13 No.1036030298
昔のオタクは対面どうこうより順列があったから喧嘩にならなかった 知識を持ってるやつが上 簡単にネットで情報が手に入りにくかったから上下関係は簡単には覆らない
20 23/03/13(月)23:54:42 No.1036030435
imgだとちょっとでも批判しようもんなら総叩きになるからな
21 23/03/13(月)23:55:23 No.1036030655
>imgだとちょっとでも批判しようもんなら総叩きになるからな でも逆に叩いていいやつ認定されたものは少しの皇帝も許されない
22 23/03/13(月)23:55:59 No.1036030837
今のオタクはライトであっさいから部分否定を受け入れられないくらい狭量なんだよ
23 23/03/13(月)23:56:16 No.1036030922
いもげは総意に従えって同調圧力凄まじいからな だから連レスして流れを操作する
24 23/03/13(月)23:56:21 No.1036030953
>少しの皇帝も許されない やっぱ民主主義だよな
25 23/03/13(月)23:56:50 No.1036031121
違うね 昔のオタクは知的水準が低くて馬鹿で短気だったから喧嘩腰に見えただけ
26 23/03/13(月)23:57:05 No.1036031189
>imgだとちょっとでも批判しようもんなら総叩きになるからな これが言いたくてこのスレ立てたんだな
27 23/03/13(月)23:57:17 ID:WpgO2EzY WpgO2EzY No.1036031258
>昔のオタクは対面どうこうより順列があったから喧嘩にならなかった >知識を持ってるやつが上 >簡単にネットで情報が手に入りにくかったから上下関係は簡単には覆らない 昔は知識量=経済力みたいなところあったからな 知識集めるためにはそれなりに金かかる 今はタダである程度以上簡単に集まっちゃう
28 23/03/13(月)23:57:33 No.1036031354
たまに壺のワッチョイや県名表示が欲しくなる時もある
29 23/03/13(月)23:58:54 No.1036031774
流れに逆らうことが許されない掲示板でその流れをいくらでも自演連投そうだねdelツールで作り出せるってことに構造的欠陥を感じる
30 23/03/13(月)23:59:07 No.1036031830
時代に迎合できない古のオタクは未だに崩した言葉や汚い言葉を格好いいと思ってる
31 23/03/13(月)23:59:17 No.1036031883
今は祭りにたまたま通りがかった人が神輿かついでワッショイワッショイしてるようなもんだから わざわざ批判とかせんわな
32 23/03/14(火)00:00:43 No.1036032328
叩く流れの祭りもあるけど酷いじゃん
33 23/03/14(火)00:01:02 No.1036032436
好きなもののダメな所について深く語るなんてよっぽど信用してる相手でもなきゃ無理だよ…
34 23/03/14(火)00:02:18 No.1036032787
おんねこのスレで擁護ってほどでもない中立的な意見書いたらボロクソ叩かれた
35 23/03/14(火)00:07:20 No.1036034356
>流れに逆らうことが許されない掲示板でその流れをいくらでも自演連投そうだねdelツールで作り出せるってことに構造的欠陥を感じる 自分の気に入らない結果を陰謀のせいにしてるだけじゃないのそれ
36 23/03/14(火)00:08:09 ID:WpgO2EzY WpgO2EzY No.1036034594
>好きなもののダメな所について深く語るなんてよっぽど信用してる相手でもなきゃ無理だよ… 昔は普通にできたけどな というか好きなところも共通してるけど嫌いなところもみんな大抵共通してるもんだし
37 23/03/14(火)00:11:34 No.1036035639
ヒでとあるソシャゲ専用垢作って色んな人フォローしてるけど10代~20代の人の口の悪さとゲームへの否定的意見の多さは古のオタク以上だよ
38 23/03/14(火)00:11:50 No.1036035714
>時代に迎合できない古のオタクは未だに崩した言葉や汚い言葉を格好いいと思ってる それはもう古のオタクというかただのイタいおっさん…
39 23/03/14(火)00:13:28 No.1036036261
昔のオタクはオタク同士っていう仲間意識があった 今はオタクが増えすぎたからオタク同士でも見ず知らずの他人と同じように接する
40 23/03/14(火)00:13:32 No.1036036273
>おんねこのスレで擁護ってほどでもない中立的な意見書いたらボロクソ叩かれた ここってナガノの熱狂的なファンがるから…
41 23/03/14(火)00:14:41 No.1036036639
単純な趣味嗜好の話に人格批判をくっつけるのがいもげ流
42 23/03/14(火)00:15:24 No.1036036877
>昔のオタクはオタク同士っていう仲間意識があった >今はオタクが増えすぎたからオタク同士でも見ず知らずの他人と同じように接する アニメやゲームのオタクでも中身が細分化されたせいで今は同ジャンルの仲間でもいつの間にか敵になってたりするし
43 23/03/14(火)00:17:10 ID:WpgO2EzY WpgO2EzY No.1036037474
同担拒否なんて言葉聞いたこともなかった
44 23/03/14(火)00:17:42 No.1036037659
昭和の若者って殴り合って友情を深めたんでしょ
45 23/03/14(火)00:18:56 No.1036038137
昔のオタクはなんか湿っぽい仲間意識がある SFミリとかクラシックな分野では今でも結構いる
46 23/03/14(火)00:19:00 ID:WpgO2EzY WpgO2EzY No.1036038163
>昭和の若者って殴り合って友情を深めたんでしょ オタクはそんなことしない 知識バトルよ
47 23/03/14(火)00:19:42 No.1036038431
昔のオタク? やっこさん死んだよ
48 23/03/14(火)00:20:18 No.1036038626
対面だったからじゃなくてアニメ雑誌に投稿してたキチガイのノリをそのまま匿名掲示板に持ち込んで当たり前だと思ってただけだよね
49 23/03/14(火)00:22:06 No.1036039232
>対面だったからじゃなくてアニメ雑誌に投稿してたキチガイのノリをそのまま匿名掲示板に持ち込んで当たり前だと思ってただけだよね 悲しいけどこれ
50 23/03/14(火)00:23:11 ID:WpgO2EzY WpgO2EzY No.1036039574
アニメ雑誌ってそんなキチガイだったの?
51 23/03/14(火)00:23:21 No.1036039622
話聞いて欲しくて書き込むんだから 話聞いてくれる人たちの事を考えて発言しないといけませんよね
52 23/03/14(火)00:23:38 No.1036039699
これが若者disりの範疇なのかちょっと判断に困った
53 23/03/14(火)00:23:50 No.1036039757
>話聞いて欲しくて書き込むんだから >話聞いてくれる人たちの事を考えて発言しないといけませんよね はい
54 23/03/14(火)00:23:58 No.1036039802
>全肯定 これも頭アレな奴しか使わない単語になってしまった
55 23/03/14(火)00:24:04 No.1036039832
>話聞いて欲しくて書き込むんだから >話聞いてくれる人たちの事を考えて発言しないといけませんよね すいませんでした
56 23/03/14(火)00:24:20 No.1036039915
>>全肯定 >これも頭アレな奴しか使わない単語になってしまった かも らと
57 23/03/14(火)00:24:28 No.1036039955
俺はいいよね…いい…をしたいんだ
58 23/03/14(火)00:25:07 No.1036040158
昔のオタクはニュアンスが伝わりやすかったどころかまともに意思疎通が取れないようなヤバいやつしかいなかったから上手くいってたんだよ 各々がトンデモ論言い出してもうんうんと受け流すのが昔のオタクのマナー
59 23/03/14(火)00:25:11 No.1036040180
空気読めない人ってガチで読めないから全肯定しか許されないとか弾圧されてるとか言い出すんだよな…
60 23/03/14(火)00:25:26 No.1036040255
対面だから険悪になり易いので気を遣うのでは…
61 23/03/14(火)00:25:26 No.1036040259
なんJとか淫夢由来の語気の強い定型が定着したせいで攻撃的に見えることは増えてると思う
62 23/03/14(火)00:25:32 No.1036040297
>これも頭アレな奴しか使わない単語になってしまった まぁ昔からいるよね相手の意見を極論に変換して言い返すタイプって
63 23/03/14(火)00:26:21 No.1036040543
すんごい老害みたいな事言うけど 今の若い子ってSNSで周りが面白いって言ってるものしか触らないから自分で作品を咀嚼する力が無いんだと思ってる
64 23/03/14(火)00:26:49 No.1036040671
>空気読めない人ってガチで読めないから全肯定しか許されないとか弾圧されてるとか言い出すんだよな… というか相手を悪者扱いして自分の正当化を図るみたいな
65 23/03/14(火)00:26:53 No.1036040694
普通の人は好きだけどここがね…って思う時もその場の空気に合わせて言うか言わないから決められるんだよ 言い方とか空気が読めてるかそうでないかの話だと思うよ
66 23/03/14(火)00:26:59 No.1036040723
>昔のオタクはニュアンスが伝わりやすかったどころかまともに意思疎通が取れないようなヤバいやつしかいなかったから上手くいってたんだよ >各々がトンデモ論言い出してもうんうんと受け流すのが昔のオタクのマナー 「俺の嫁」とかは「わかってる人」同士でしか使えない表現だから廃れたんだと思うよワシは 今見たら何様だよテメーって言われそうだけど…そのままの意味じゃなかった
67 23/03/14(火)00:27:32 No.1036040868
でも全肯定だけしたいって意見は確かにあるし それが悪いわけでもないし
68 23/03/14(火)00:28:15 No.1036041047
単純に昔は各々のコミュニティが今より小規模かつ閉鎖的だったから可視化される度合いが少なかったに過ぎないのでは
69 23/03/14(火)00:28:16 No.1036041053
>「俺の嫁」とかは「わかってる人」同士でしか使えない表現だから廃れたんだと思うよワシは SNS時代の今だとわかってない人にめっちゃ絡まれそうなワードに見えるな俺嫁…
70 23/03/14(火)00:28:35 No.1036041134
>すんごい老害みたいな事言うけど >今の若い子ってSNSで周りが面白いって言ってるものしか触らないから自分で作品を咀嚼する力が無いんだと思ってる みたいじゃなくて老害そのものだよ…
71 23/03/14(火)00:28:54 No.1036041208
>でも全肯定だけしたいって意見は確かにあるし >それが悪いわけでもないし ネガティブな話聞いて欲しいなら聞いてくれる人探したら…?ってなるだけだからね…
72 23/03/14(火)00:29:26 No.1036041351
ネットどころかパソコン通信すらない対面だけの時代となると当事者はもうジジイに足突っ込んでないか
73 23/03/14(火)00:29:28 No.1036041358
>すんごい老害みたいな事言うけど >今の若い子ってSNSで周りが面白いって言ってるものしか触らないから自分で作品を咀嚼する力が無いんだと思ってる 偏見が過ぎる…
74 23/03/14(火)00:29:44 No.1036041440
今に若い子はって自信満々に語れるほど下の年代の子と話してないよ俺
75 23/03/14(火)00:29:52 No.1036041473
俺はこの子嫁にしたいぐらい好きだけど貴様は?ぐらいまで言わないとSNSじゃ使えなさそうだわ俺嫁
76 23/03/14(火)00:30:27 No.1036041660
妖アパとかのおもちゃにしてもいい認定食らって全否定以外許されなくなったやつのファンって哀れだよな
77 23/03/14(火)00:30:32 ID:WpgO2EzY WpgO2EzY No.1036041678
例えばガンダム好き同士でもククルスドアンの島は作画微妙だよねって話で一致してたんだけど 今ならそんな話をしただけで、ククルスドアンの話し始めるってことはこいつは荒らしだとかって言われてIDでてボコボコにされる
78 23/03/14(火)00:30:37 No.1036041712
>すんごい老害みたいな事言うけど >今の若い子ってSNSで周りが面白いって言ってるものしか触らないから自分で作品を咀嚼する力が無いんだと思ってる 若者の知力を一方的に低く見積もるのは完全の老害の域だと思うぞ…
79 23/03/14(火)00:30:56 No.1036041805
>対面だったからじゃなくてアニメ雑誌に投稿してたキチガイのノリをそのまま匿名掲示板に持ち込んで当たり前だと思ってただけだよね はい…
80 23/03/14(火)00:31:37 No.1036042015
>俺はこの子嫁にしたいぐらい好きだけど貴様は?ぐらいまで言わないとSNSじゃ使えなさそうだわ俺嫁 割とマジでそういう意味だったのか…!ってなってる
81 23/03/14(火)00:31:39 No.1036042031
>妖アパとかのおもちゃにしてもいい認定食らって全否定以外許されなくなったやつのファンって哀れだよな いきなり無関係の話題してなんかそのスレに恨みつらみでもあるのか
82 23/03/14(火)00:32:01 No.1036042141
>妖アパとかのおもちゃにしてもいい認定食らって全否定以外許されなくなったやつのファンって哀れだよな 哀れな人のレス
83 23/03/14(火)00:32:20 No.1036042228
>すんごい老害みたいな事言うけど >今の若い子ってSNSで周りが面白いって言ってるものしか触らないから自分で作品を咀嚼する力が無いんだと思ってる それはオタクじゃない層も作品を見るようになっただけで オタクじゃない人間は元々周りの評判に合わせて作品を選ぶしテレビを見るし芸能人に憧れるんだ
84 23/03/14(火)00:32:26 No.1036042259
>例えばガンダム好き同士でもククルスドアンの島は作画微妙だよねって話で一致してたんだけど >今ならそんな話をしただけで、ククルスドアンの話し始めるってことはこいつは荒らしだとかって言われてIDでてボコボコにされる ID出す才能ありそうでダメだった
85 23/03/14(火)00:32:43 No.1036042333
>いきなり無関係の話題してなんかそのスレに恨みつらみでもあるのか うるせぇカスども
86 23/03/14(火)00:33:43 No.1036042623
どさくさ紛れに自分の嫌いな層を叩いて欲しいとばかりに引き合いに出すのが小賢しいというかせこい
87 23/03/14(火)00:34:23 No.1036042858
1クールで乗り換えるのに嫁とか言うのもなぁ…ってのと 読解力が衰えてキャラの内面含めて好きと言える自信がなくなったのかもな
88 23/03/14(火)00:34:27 No.1036042887
敢えて好きなコンテンツのアラを探す方が偉いのかよ
89 23/03/14(火)00:35:23 No.1036043164
たぶん相手が喧嘩腰なんじゃなくて聞いて欲しい話とかしたい話題の振り方が思ってる以上に空気読めてなくてダメなんだよね… お前いない方がみんな楽しいから消えて…って思われるぐらい
90 23/03/14(火)00:35:53 No.1036043326
>若者の知力を一方的に低く見積もるのは完全の老害の域だと思うぞ… 知力の問題じゃなくて習性が無いんじゃね 話を合わせるだけのツールで周りが面白いと言ってるのに逆らう意味が無いというか
91 23/03/14(火)00:36:00 No.1036043355
否定に「魂」が無いんだよね
92 23/03/14(火)00:37:15 No.1036043698
話聞いて欲しがるくせに空気読めないの誇り出したらいよいよ末期だぞ…
93 23/03/14(火)00:38:23 No.1036044060
メジャーな作品好きな人がマイナーな作品一切知らないみたいなのも偏見だろう
94 23/03/14(火)00:38:50 No.1036044198
ここじゃ全否定みたいなムードでスレ進行してると頓珍漢な批判が普通に流されることも珍しくないよね
95 23/03/14(火)00:39:17 No.1036044332
こんなナチュラルに他人を見下す人間にはなりたくねえな
96 23/03/14(火)00:39:18 No.1036044337
何か一つでも悪い点を挙げると猛烈に反発するのが出るから当たり障りの無い褒め言葉を言っておく 何だコレ
97 23/03/14(火)00:40:13 No.1036044667
>何か一つでも悪い点を挙げると猛烈に反発するのが出るから当たり障りの無い褒め言葉を言っておく >何だコレ 普通に居場所間違えてるんだと思うよそれは 他にキミにふさわしい場所がきっとあるよ
98 23/03/14(火)00:40:32 No.1036044769
>何だコレ 接待
99 23/03/14(火)00:40:37 No.1036044799
ほらこういうのが出る
100 23/03/14(火)00:40:50 No.1036044879
ネット上だろうがTPOは大事だよ
101 23/03/14(火)00:41:02 No.1036044975
要するに自分の言いたいことは全部認めろと
102 23/03/14(火)00:41:23 No.1036045069
>>何か一つでも悪い点を挙げると猛烈に反発するのが出るから当たり障りの無い褒め言葉を言っておく >>何だコレ >普通に居場所間違えてるんだと思うよそれは >他にキミにふさわしい場所がきっとあるよ これにつきる
103 23/03/14(火)00:41:35 No.1036045128
煽りが雑
104 23/03/14(火)00:41:39 No.1036045145
ネットも対面だからね…
105 23/03/14(火)00:41:40 No.1036045148
一人で楽しむか周りと共有して楽しむかの違いでしかないけど 頑固だったオタクすら後者の魅力に気づいて軟化して話題の作品に流れるようになるものだ
106 23/03/14(火)00:41:42 ID:WpgO2EzY WpgO2EzY No.1036045172
>>何だコレ >接待 繊細キッズ
107 23/03/14(火)00:41:46 No.1036045197
本音トークしたいなら気心の知れた友達とやりなよ...
108 23/03/14(火)00:42:00 No.1036045256
好きな作品でもスレの空気が不穏だと自然に開かなくなるし
109 23/03/14(火)00:42:09 No.1036045302
あまりにもおかしすぎると触り方が難しいからなあ
110 23/03/14(火)00:42:21 No.1036045360
昔の庵野ファンみたいに馬鹿にしつつファンをやるみたいなのは流行らんからな…
111 23/03/14(火)00:42:34 No.1036045417
オタクはオタクの話題になると何故か賢くなったような気がして若者に説教したがる 何も偉くないのに
112 23/03/14(火)00:42:43 No.1036045476
正しさは人の数だけ存在して世の中はその正しさのバランスを取ることで成り立っている これが理解できないと自分の主張が通らないことは全て何かの悪のせいということになり最終的に陰謀論に走る
113 23/03/14(火)00:42:48 No.1036045496
悪い部分上げてあれちょっとよくないわーわかるーって共感していくときもあるんだけど一人がヒートアップしてあれクソだよなぁ!?みたいに言葉が荒れてくると話題切り替えるかお開きになる
114 23/03/14(火)00:43:42 No.1036045781
作品について語りたいだけであってどこかの誰かの憎しみを肯定したいわけじゃないからな
115 23/03/14(火)00:43:43 No.1036045788
>悪い部分上げてあれちょっとよくないわーわかるーって共感していくときもあるんだけど一人がヒートアップしてあれクソだよなぁ!?みたいに言葉が荒れてくると話題切り替えるかお開きになる 何かそういう極端な人が目立つ様になったのは単純にネット人口増えたからだろうな
116 23/03/14(火)00:43:55 No.1036045835
ちょっと違う話だけどオタクが使う一般人って言い方がなんか見てて恥ずかしくなる
117 23/03/14(火)00:44:03 No.1036045869
>繊細キッズ 気疲れするような場所に居座る必要ないんだよ美女の相手でもないんだから
118 23/03/14(火)00:44:14 No.1036045920
>ここじゃ全否定みたいなムードでスレ進行してると頓珍漢な批判が普通に流されることも珍しくないよね 他のレス全部無視してそういう頓珍漢なレスだけ意図的にスクショ撮って切り取って主語大きくして「」ガーみたいなことやる一連の荒らしの手口を最近また見かけるようになった
119 23/03/14(火)00:44:20 No.1036045973
そんな…自分のしたい話を一方的に垂れ流す事でしかコミニケーションができない人間にはインターネットでも発言権は無いってのかよ!?
120 23/03/14(火)00:44:58 No.1036046165
>そんな…自分のしたい話を一方的に垂れ流す事でしかコミニケーションができない人間にはインターネットでも発言権は無いってのかよ!? それ…コミュニケーションじゃないよ…
121 23/03/14(火)00:45:04 No.1036046209
>そんな…自分のしたい話を一方的に垂れ流す事でしかコミニケーションができない人間にはインターネットでも発言権は無いってのかよ!? それコミュニケーションって言わないのよ…
122 23/03/14(火)00:45:11 No.1036046239
>そんな…自分のしたい話を一方的に垂れ流す事でしかコミニケーションができない人間にはインターネットでも発言権は無いってのかよ!? はい
123 23/03/14(火)00:45:12 No.1036046246
絶妙なバランス保って会話できると楽しいけど そんなの維持するの不可能だから諦めろ夢みんな啓発活動してくるんじゃねえ
124 23/03/14(火)00:45:26 No.1036046334
>そんな…自分のしたい話を一方的に垂れ流す事でしかコミニケーションができない人間にはインターネットでも発言権は無いってのかよ!? そういう手合いはインターネットの方がぶっ叩かれてると思う リアルだと互いに顔突き合わせてるだろう分やんわり受け流さざるを得ないから
125 23/03/14(火)00:45:27 No.1036046338
>そんな…自分のしたい話を一方的に垂れ流す事でしかコミニケーションができない人間にはインターネットでも発言権は無いってのかよ!? 壁に向かって話てろ
126 23/03/14(火)00:45:27 No.1036046341
>ちょっと違う話だけどオタクが使う一般人って言い方がなんか見てて恥ずかしくなる 日陰者の趣味を大手振って見せびらかすんじゃないよ って自虐もあったんだけどな
127 23/03/14(火)00:45:41 No.1036046396
>そんな…自分のしたい話を一方的に垂れ流す事でしかコミニケーションができない人間にはインターネットでも発言権は無いってのかよ!? 分かってんじゃねえか
128 23/03/14(火)00:45:57 No.1036046464
「」の猛反発された!とかこんな事された!は普通に言い方悪いとか自分の事は棚にあげるやつの常套句すぎて
129 23/03/14(火)00:46:15 No.1036046566
人里に紛れ込んだ悲しきモンスターみたいなやつたまにマジでいるからな
130 23/03/14(火)00:46:20 No.1036046605
匿名掲示板なんだから自演でもして自分の思うような流れにすればいいだろう
131 23/03/14(火)00:46:22 No.1036046613
>そんな…自分のしたい話を一方的に垂れ流す事でしかコミニケーションができない人間にはインターネットでも発言権は無いってのかよ!? 今ならこの手の人はAIと会話するといいんじゃないかな
132 23/03/14(火)00:46:28 No.1036046641
>壁に向かって話てろ ヒって本来そういう場所でクソリプの応酬やる場所じゃないんだよな
133 23/03/14(火)00:46:42 No.1036046705
>ちょっと違う話だけどオタクが使う一般人って言い方がなんか見てて恥ずかしくなる オタクのいう一般人はまともな社会性やコミュニケーション能力を有している人って考えてる
134 23/03/14(火)00:47:20 No.1036046913
>そんな…自分のしたい話を一方的に垂れ流す事でしかコミニケーションができない人間にはインターネットでも発言権は無いってのかよ!? 文才があれば需要は生まれるぜ文才があれば
135 23/03/14(火)00:47:21 No.1036046916
>人里に紛れ込んだ悲しきモンスターみたいなやつたまにマジでいるからな 悲しいのはモンスターに荒らされた人間の方だから…
136 23/03/14(火)00:47:30 No.1036046972
>ヒって本来そういう場所でクソリプの応酬やる場所じゃないんだよな 世界に公開しておいてそれは無理があるのでは
137 23/03/14(火)00:47:39 No.1036047017
>今ならこの手の人はAIと会話するといいんじゃないかな AIが変な学習しそう
138 23/03/14(火)00:47:39 No.1036047020
>人里に紛れ込んだ悲しきモンスターみたいなやつたまにマジでいるからな 言葉遣いで育ってきた環境が察せられて可哀想に…って静かにdelいれるよね
139 23/03/14(火)00:47:44 No.1036047049
さっきからもの凄いブーメランの投げ合いしてて腹いたいんだけどこのスレ
140 23/03/14(火)00:48:02 No.1036047143
>さっきからもの凄いブーメランの投げ合いしてて腹いたいんだけどこのスレ トイレ行け
141 23/03/14(火)00:48:16 No.1036047217
はやくトイレいけ
142 23/03/14(火)00:48:17 No.1036047223
腹が…?いかん!!
143 23/03/14(火)00:48:28 No.1036047287
>世界に公開しておいてそれは無理があるのでは 垂れ流された独り言に対して感想を垂れ流すんだよ
144 23/03/14(火)00:48:40 No.1036047355
ちょっと誰がなんの話してるかこんがらがってきたから整理して!
145 23/03/14(火)00:48:50 No.1036047434
何か既にうんこ付いてるやつ居るしもう手遅れだよ「
146 23/03/14(火)00:48:59 No.1036047475
>>ヒって本来そういう場所でクソリプの応酬やる場所じゃないんだよな >世界に公開しておいてそれは無理があるのでは SNSは人に読んでもらう為に書くんだから ありのままの気持ちなんて書いちゃダメ!絶対!!
147 23/03/14(火)00:49:08 No.1036047521
「」たちがブーメラン投げて「」を狩ってる
148 23/03/14(火)00:49:11 No.1036047538
どんなときも大事なのは真剣になりすぎないこと こんなFラン掲示板で主張できなくなったところでどーってことねーよ!の精神 まあ実際はなかなか難しいけどね
149 23/03/14(火)00:49:22 No.1036047608
とりあえずネタにしてお茶を濁すんだ!!
150 23/03/14(火)00:49:26 No.1036047623
>「」たちがブーメラン投げて「」を狩ってる まるで自分が当事者じゃないかのような言い草じゃないか
151 23/03/14(火)00:49:29 No.1036047634
>SNSは人に読んでもらう為に書くんだから >ありのままの気持ちなんて書いちゃダメ!絶対!! ギャルは偉いな…
152 23/03/14(火)00:49:33 No.1036047654
うかつに強い言葉を使うと本当にそのまま受け取られてよくないことになるのも距離感変わったからなところあるな
153 23/03/14(火)00:49:34 No.1036047657
ブーメランは大体返ってこないから大丈夫だ
154 23/03/14(火)00:49:40 No.1036047702
>SNSは人に読んでもらう為に書くんだから >ありのままの気持ちなんて書いちゃダメ!絶対!! いつも忘れずにいたい
155 23/03/14(火)00:49:54 No.1036047763
>「」たちがブーメラン投げて「」を狩ってる 議論してるのはマウイ族の話じゃったか…
156 23/03/14(火)00:50:00 No.1036047797
「」を狩る者たち
157 23/03/14(火)00:50:11 No.1036047845
>>ちょっと違う話だけどオタクが使う一般人って言い方がなんか見てて恥ずかしくなる >オタクのいう一般人はまともな社会性やコミュニケーション能力を有している人って考えてる 陽のオタクと陰のオタクで一般人という言葉のニュアンスの感じ方が違うのか ちょっと驚きだし面白いな
158 23/03/14(火)00:50:14 No.1036047866
テメーがブーメランだと思っているものはテメーを2回殺すためのものだァ!
159 23/03/14(火)00:50:30 No.1036047946
若い子はリアルでも冗談通じにくいからおじさん腫れ物に触るように大事にしてるよ
160 23/03/14(火)00:50:38 No.1036047981
ブーメランで本当にカンガルーとか狩れたの?
161 23/03/14(火)00:51:04 No.1036048112
>さっきからもの凄いブーメランの投げ合いしてて腹いたいんだけどこのスレ 無意味に俺はお前らとは違うんだぜ感出したがる冷笑系の1番ダサいやつ~ッ
162 23/03/14(火)00:51:04 No.1036048114
>どんなときも大事なのは真剣になりすぎないこと >こんなFラン掲示板で主張できなくなったところでどーってことねーよ!の精神 >まあ実際はなかなか難しいけどね 俺は正義の側にいる!正義は決して屈するわけにはいかない! って感じで怪物と化すやつの多いこと…
163 23/03/14(火)00:51:46 No.1036048320
>>どんなときも大事なのは真剣になりすぎないこと >>こんなFラン掲示板で主張できなくなったところでどーってことねーよ!の精神 >>まあ実際はなかなか難しいけどね >俺は正義の側にいる!正義は決して屈するわけにはいかない! >って感じで怪物と化すやつの多いこと… 正義かどうかよりもその時多数派にいるかどうかを重視してるのもいる
164 23/03/14(火)00:51:46 No.1036048322
ネガティブでもポジティブでもその場の流れや空気に乗れないで喚いて自己陶酔する奴には誰も褒めてくれないな
165 23/03/14(火)00:52:06 No.1036048436
>>さっきからもの凄いブーメランの投げ合いしてて腹いたいんだけどこのスレ >無意味に俺はお前らとは違うんだぜ感出したがる冷笑系の1番ダサいやつ~ッ そう言って彼はブーメランを投げた