虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/03/13(月)23:26:32 AIイラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/03/13(月)23:26:32 No.1036020982

AIイラストで満足できる身体になってきた

1 23/03/13(月)23:26:57 No.1036021145

呪文生成なの?学習なの?

2 23/03/13(月)23:27:52 No.1036021413

全部だ

3 23/03/13(月)23:28:07 No.1036021507

今のAIの成長速度見てるともう1年もすれば今残ってる違和感なんて消え去ってしまいそうだ

4 23/03/13(月)23:28:34 No.1036021669

早く念じるだけで生成できるようになって

5 23/03/13(月)23:28:55 No.1036021771

俺はもっと挟まれないと満足できない…

6 23/03/13(月)23:29:27 No.1036021981

最近のはもうAIかどうか分からん

7 23/03/13(月)23:31:13 No.1036022535

ここまで目や勝負服がちゃんとしてると元のイラストありそう

8 23/03/13(月)23:31:40 No.1036022679

>最近のはもうAIかどうか分からん いや…結構わかるな… AIっぽい絵柄の手書きも包括シてしまってるとは思うが

9 23/03/13(月)23:31:49 No.1036022749

こういうの作るにはやっぱり 高スペックのパソコンが必要なんだろうな

10 23/03/13(月)23:31:57 No.1036022796

AIわからんちんのこんちきちんは何から始めたらいい?

11 23/03/13(月)23:32:39 No.1036023024

グラボを買う

12 23/03/13(月)23:33:38 No.1036023384

>AIわからんちんのこんちきちんは何から始めたらいい? としあきん家でよくスレが立ってるから それを見てくれば良いと思うよ

13 23/03/13(月)23:34:00 No.1036023510

特定の個性あるイラストレーターに寄せたAI絵は好き

14 23/03/13(月)23:34:17 No.1036023620

一応プログラミングチョットワカル人からパソコン何も分からん人まで色々身の丈にあった生成方法がある

15 23/03/13(月)23:35:25 No.1036024036

>特定の個性あるイラストレーターに寄せたAI絵は好き うむ fu2006366.png

16 23/03/13(月)23:35:57 No.1036024220

>>AIわからんちんのこんちきちんは何から始めたらいい? >としあきん家でよくスレが立ってるから >それを見てくれば良いと思うよ わかってる人同士の会話見てもなんもわからん… とんちんかんちん一休さんだよ…

17 23/03/13(月)23:36:42 No.1036024443

確かに特徴はある

18 23/03/13(月)23:37:38 No.1036024781

手書きの下手絵より全然いい

19 23/03/13(月)23:38:54 No.1036025215

Stable Diffusion調べたらWikiが出てくるからそれ見るのもいいと思う でも効果的な方法を表で共有したがる人が少ないんだよね

20 23/03/13(月)23:39:19 No.1036025386

絵柄からは全然分かんねえけどPixivのサムネ眺めてるとこれは塗りの力の入れようが何かAIっぽいなーとかは感じる 皆水墨画Loraとか少量混ぜたりで独自の色にして良いのよ?

21 23/03/13(月)23:40:28 No.1036025750

>早く念じるだけで生成できるようになって fu2006390.jpg すでに…

22 23/03/13(月)23:42:36 No.1036026472

アニメキャプ風は独自性が出ていいと思う fu2006398.png

23 23/03/13(月)23:42:58 No.1036026606

>早く念じるだけで生成できるようになって 阪大の研究でMRIつかって脳波出力するっての発表されてたとおもうぞ

24 23/03/13(月)23:44:11 No.1036027019

>アニメキャプ風は独自性が出ていいと思う >fu2006398.png 肉便器孕袋奴隷ひさしぶりに見た

25 23/03/13(月)23:45:04 No.1036027298

自分で消費するだけなら違和感なんてどうでもいいっしょ ぱっと見の見てくれ良ければなんでもいい

26 23/03/13(月)23:46:19 No.1036027714

>>アニメキャプ風は独自性が出ていいと思う >>fu2006398.png >肉便器孕袋奴隷ひさしぶりに見た 元になった子知らないけど流石にあんまりすぎない?

27 23/03/13(月)23:46:53 No.1036027912

まあ見るべき場所が間違ってるんだろうけどやっぱり指はどうにもならないんだなこれ…

28 23/03/13(月)23:47:02 No.1036027958

いや全然あんまりじゃないぞ

29 23/03/13(月)23:48:51 No.1036028555

>まあ見るべき場所が間違ってるんだろうけどやっぱり指はどうにもならないんだなこれ… 指無いキャラ生成しよう ドラえもんとか fu2006415.png

30 23/03/13(月)23:49:13 No.1036028666

LoRAは本当に革命的だったと思う

31 23/03/13(月)23:49:30 No.1036028783

>fu2006415.png なにこれ殺人ピエロ?

32 23/03/13(月)23:50:15 No.1036029008

あぶぶ風LORAで作ったらなんか異様に興奮していっぱい出た

33 23/03/13(月)23:50:20 No.1036029051

ぼくドラえもんです

34 23/03/13(月)23:56:14 No.1036030912

>元になった子知らないけど流石にあんまりすぎない? 伝説の勇者より100倍は強いけどちょっとエロい詰問されたりエロい視線投げつけられたりするだけで濡れ濡れの腰砕けになるエロ娘で実際9年くらいゴブリンの孕み袋やってただけだよ

35 23/03/14(火)00:02:14 No.1036032771

アグネス! fu2006450.png

36 23/03/14(火)00:03:15 No.1036033097

>>肉便器孕袋奴隷ひさしぶりに見た >元になった子知らないけど流石にあんまりすぎない? エルシーちゃん知ってると超優しいレベルに見えてくるぞ

37 23/03/14(火)00:11:43 No.1036035680

AI絵は不思議とシコれないんだよな

38 23/03/14(火)00:14:49 No.1036036672

>Stable Diffusion調べたらWikiが出てくるからそれ見るのもいいと思う >でも効果的な方法を表で共有したがる人が少ないんだよね 進歩速度が早すぎるんだよ スレでこれいいじゃん使えるねって話した翌日に次が来る状況じゃwikiの更新が追いつかん

39 23/03/14(火)00:16:34 No.1036037257

AIユーザーも半分AIみたいなもんでエロ本主義で社会は進歩するってわけよ

40 23/03/14(火)00:18:03 No.1036037792

エロ本しゅきでしゅごいちんぽですって?!

41 23/03/14(火)00:22:37 No.1036039399

作家個人を集中的に学習させるのは著作権違反になる可能性があるって話だけど LoRAっで駄目じゃないのか?

42 23/03/14(火)00:25:18 No.1036040217

>fu2006415.png 今日の判事はこれで回すか…

43 23/03/14(火)00:30:53 No.1036041788

スレ画で抜けるならアプリのスクショだけで抜けるんじゃねえかな

44 23/03/14(火)00:32:29 No.1036042272

キャラ中央ドーンの一枚絵見たらAIかと疑うようになった

45 23/03/14(火)00:34:05 No.1036042774

スレ画AIなの?AIにしちゃ下手だな

46 23/03/14(火)00:36:11 No.1036043417

ここでスレ立ってたフィギィア風ぱいねちゃんすごいよかった あれ立体化して販売してほしい

47 23/03/14(火)00:42:16 No.1036045332

エロのパワーってすごいなと思う

48 23/03/14(火)00:47:23 No.1036046928

fu2006604.png

49 23/03/14(火)00:48:37 No.1036047345

去年の今頃はAI絵の拙さに笑ってた気がするのになんちゅう進化スピードだ…

50 23/03/14(火)00:49:26 No.1036047624

二次創作目的とかじゃないとLoRAあんまり恩恵無いなあ

51 23/03/14(火)00:49:59 No.1036047791

服飾パーツだけこっそり切り抜いて納品物に流用してもバレなさそうだな 導入するか

52 23/03/14(火)00:51:11 No.1036048150

としwikiが全然更新追いつかないレベルで毎日変化起きててこわい

53 23/03/14(火)00:51:54 No.1036048373

>去年の今頃はAI絵の拙さに笑ってた気がするのになんちゅう進化スピードだ… 去年の今頃はAIイラストあったっけ? 世に広まって進化し続けてるのはここ半年くらいだよ

54 23/03/14(火)00:54:08 No.1036049025

stable diffusionが出たのが8月なんだよな…

55 23/03/14(火)00:57:19 No.1036049930

先月辺りのLoRAとControlNetぐらいまでは追ってたけど今はどんな感じの進化してるの

56 23/03/14(火)00:58:12 No.1036050162

>二次創作目的とかじゃないとLoRAあんまり恩恵無いなあ 好きな要素持ったキャラ集めてキメラみたいなのは作れないのかい?

↑Top